2019年10月1日のブックマーク (3件)

  • トレイルランに出場の男性、ゴール目前に落雷で死亡 3児の父 米カンザス州

    (CNN) 米カンザス州インディペンデンスで50キロのトレイルランニングに出場した男性が、ゴール目前で落雷を受けて死亡した。 死亡したトーマス・スタンリーさん(33)は、3人の子どもをもつ父親だった。主催者がフェイスブックに掲載した情報によると、スタンリーさんは9月28日に同地で行われたトレイルランニングに出場し、ゴール目前まで来たところで落雷に遭った。 遺族は主催者を通じてコメントを発表し、「落雷によって死亡する確率はおよそ100万分の1しかない。トーマスは真に100万人に1人の存在だった」とスタンリーさんをしのんだ。 主催者はCNN系列局KATUの取材に対し、何の前触れもなく雷雨が発生し、直後にトーマスさんが雷に打たれたと話している。 レースは中断され、現場で蘇生を試みる措置が行われた。見物人はゴール地点につながる道路に車を停め、出場者の避難場所を提供した。 主催者は、遺族の意向を受け

    トレイルランに出場の男性、ゴール目前に落雷で死亡 3児の父 米カンザス州
    burnoutdog
    burnoutdog 2019/10/01
    “トーマスは真に100万人に1人の存在だった」とスタンリーさんをしのんだ。” 全然嬉しくないしのばれかたなんですが
  • 高校生がバイトしてスイフトを購入→学校に鍵を持って行って車バレし、学校をやめるか車を売るか迫られる

    れ い @MF21S_TB 令和元年 7月 13日 日納車されました。 今日は皆さん当にありがとうございました!! ここまで来れたのはみなさんのおかげです、免許取って乗り出すまでまだまだありますが大切にしていきます、よろしくお願いします。 pic.twitter.com/HDnSaU4PFE 2019-07-13 18:28:05

    高校生がバイトしてスイフトを購入→学校に鍵を持って行って車バレし、学校をやめるか車を売るか迫られる
    burnoutdog
    burnoutdog 2019/10/01
    親が死んで車を法定相続したらどうなるのか聞いてみたい
  • 韓国への輸出規制 安倍外交は“やぶれかぶれ”―かじ取りまかせられない/志位委員長が批判

    共産党の志位和夫委員長は2日の会見で、日政府が韓国に対し半導体材料の輸出規制の制裁を発表した問題を問われ、「まったくおろかな対応だ。この間の安倍政権の韓国政府に対する対応は、G20(20カ国・地域首脳会議)で文在寅(ムン・ジェイン)大統領から会談の呼びかけがあったにもかかわらず、安倍首相は会談すらしなかった。これ以上の外交上の非礼はない。そのうえ、一方的な制裁を行うのは、事態をますます悪化させるだけだ」と厳しく批判しました。 志位氏は、南北軍事境界線にある板門店で3度目の米朝首脳会談が行われ、近く米朝双方代表団による実務交渉が始まろうとしていることを強調。「対話によって、朝鮮半島の非核化と平和の体制をつくるという流れを関係国が力を合わせて後押ししなければならない大切な時期だ。その時期に隣国との関係をぶち壊すようなことをやろうとしている。日は関係6カ国のなかで唯一北朝鮮と話し合いがで

    burnoutdog
    burnoutdog 2019/10/01
    赤旗部数もやぶれかぶれだがな