ブックマーク / www.mecchi-blog.com (62)

  • 幼少期にやっていたことエピソード。 - ハンドメイドと子育て三姉妹

    どうも^^☆ 先日の次女とのエピソードを描きたいと思います。 久々のイラストです(笑) レジ袋で〇〇がしたい。 わたしも幼少期・・・ レジ袋で〇〇がしたい。 何に使うのやら? 次女が急にレジ袋をちょうだいと言ってきた。 一生懸命なにかを製作している様子の次女。 分かるよ、分かる・・・(笑) ひとは幼少期、一度は鳥のように空を飛びたいと思うものだ。 わたしも幼少期・・・ そんな母(わたし)も幼少期・・・。 傘でやってみたり・・・ (メリーポピンズを意識♡) 鳥のごとく手をバタバタと、そりゃもう必死で、高いブロック塀から飛んでみたり・・・。 色々と小さい頭で考えてやってみたものだよ。 (飛べなかったけどね) そういえば、ブロック塀に乗ったとき「危ないから降りなさい!!」とよくわたしを叱っていた近所のおばちゃん、元気かな。 あのときはやんちゃな私がほんとお世話になりました・・・(笑)

    幼少期にやっていたことエピソード。 - ハンドメイドと子育て三姉妹
    buta-pupu
    buta-pupu 2020/03/07
    タケコプターやらパーマンのマントに憧れた時代を思い出しましたわ(笑)メリーポピンズってオサレ^^
  • 臨時休校で長い春休み。子供との過ごしかた対策。 - ハンドメイドと子育て三姉妹

    どうも☆ mecchiです( *´艸`) 臨時休校 何して過ごす? 戦略①公園 戦略②キャンプ 戦略③河川敷、広場 まとめ 臨時休校 新型コロナウイルスの影響で、学校が臨時休校となりましたね。 うちの小学生のお姉ちゃんは9日から臨時休校となり、新学期までずっとおやすみ・・。 下の妹たちも、来週いっぱい幼稚園に行けばそこから休みに入ります・・。 何して過ごす? あぁ・・ 何して過ごそうか( ̄▽ ̄)??? 今回長いぞオイ!(笑) 三人の子を持つ母として、何して過ごすか、ここはひとつ戦略を立てねばなりません・・( ̄д ̄) 人混みは避けないといけない・・。 人混みに行ってもらってきたら、臨時休校になった意味ありませんからね( ̄▽ ̄;) でもそしたらどこで何して過ごす? 家で過ごすにも限度ってもんがある。 子供はすぐ退屈しますからね。 戦略①公園 やはり公園ではないでしょうか?( ̄▽ ̄) 公園は子供

    臨時休校で長い春休み。子供との過ごしかた対策。 - ハンドメイドと子育て三姉妹
    buta-pupu
    buta-pupu 2020/03/04
    できる限り、ストレスを減らしながら過ごせるといいですよね^^どんなときもお子さんのことを考えて行動するmecchiさん、ステキです^^
  • コロナで紙類が品薄、売り切れ。トイレットペーパーが残り少ない我が家。 - ハンドメイドと子育て三姉妹

    紙類がお店に売っていない! 夫、まさかの・・ トイレットペーパー入手の行方 最後に 紙類がお店に売っていない! 我が家のトイレットペーパー、在庫が残り3ロールほどになった。 さ、そろそろ買いにいかなきゃな(*´ω`*)と思ってた矢先、たまたまつけたニュースで知った紙類の買い占め問題Σ(・ω・ノ)ノ! これは・・・ やばいのでは・・・? このニュースを見たのが夕方・・。 嫌な予感がしたので、夫に晩御飯のあとに買いに行ってもらった。 (わたしは子供の寝かしつけ。) 店についた夫からラインが。 「紙類が一切ないよ、どの店を回っても。」 Σ(゚д゚lll)ガーン 夫の話によると、ティッシュもない、トイレットペーパーもない、ナプキン系もない、キッチンペーパーもない・・・とのこと(ノД`)・゜・。 しかも夜間なのにお客で溢れかえっていたという。 もちろんみなさんトイレットペーパーめがけて一直線だった

    コロナで紙類が品薄、売り切れ。トイレットペーパーが残り少ない我が家。 - ハンドメイドと子育て三姉妹
    buta-pupu
    buta-pupu 2020/03/01
    なんだか、大変なことになってますよね、、、。お義母さんありがたい!!紙の大切さ身にしみます。旦那さんのお買物、余程嬉しかったんですね^^なんだかほっこりです(笑)
  • 熊本県菊池渓谷~阿蘇山の旅。 - ハンドメイドと子育て三姉妹

    菊池渓谷とは 菊池渓谷へ到着 すばらしい渓流 阿蘇山へ 母やっぱり風邪をひく 休みが来ると、 「子供をどこへ連れて行こうか?」 この話を決まって夫がしてくる。 今回は私の提案で熊県の菊池渓谷に決まった☆ 菊池渓谷とは ここを訪れたのはいつぶりだろうか? もうかれこれ20年近く前ではなかろうか? 大自然のなかの美しい渓流に魅了されたわたしはここをまた訪れたいとずっと思っていたのだ。 避暑地としても有名な菊池渓谷は、夏の平均水温は13度と低い。 冬から春への移り変わりの時期である今、寒すぎるのでは?ともうっすら思ったが、ええい!!行ってしまえーーーい!!(笑) 菊池渓谷へ到着 車でお昼前くらいに到着した。 有名なところなのに駐車場に車が少ないΣ(゚д゚lll) 少なすぎる・・・。 これはズバリ来る時期を間違えた、とても寒い証拠ではなかろうか? 不安をよそに「わーい!」と渓谷へ向かって走り出し

    熊本県菊池渓谷~阿蘇山の旅。 - ハンドメイドと子育て三姉妹
    buta-pupu
    buta-pupu 2020/02/29
    mecchiさん、優しい旦那さまや娘ちゃんたちに甘えて、くれぐれもお大事に^^パワフルな光がうつった写真すてきー!!いいことありそう^^
  • 我が家のオススメ。さつまいものレシピ。 - ハンドメイドと子育て三姉妹

    さつまいも大好き さつまいもの甘辛バター醤油炒め まとめ さつまいも大好き どうもーー(*´ω`*) さつまいも好きを公言しておりますわたくしなのですが(←いや、どうでもいい( ̄▽ ̄))、晩御飯にもよくさつまいもレシピを出します。 我が家は子供も好きですからね。 夫は基ほとんどべませんけど。 男の人ってかぼちゃとかさつまいもとか甘い系はあんまりべませんよね(´・・`) 日はさつまいものレシピをご紹介しますね(^^♪ ほんじゃ、いってみよーーーーー٩( ''ω'' )و さつまいもの甘辛バター醤油炒め これですこれです。 おいしそうでしょ?照りっ照りです( ̄▽ ̄) レシピなんて、そんな具体的なものはないんです(笑)←え? おおまかにいきましょう! 味付けさえバッチリならあとはさつまいもがおいしく仕上がってくれるので✨ ①まずお好みの量のさつまいもを乱切りにします。 ②アク抜きをして、

    我が家のオススメ。さつまいものレシピ。 - ハンドメイドと子育て三姉妹
    buta-pupu
    buta-pupu 2020/02/23
    ふっふっふ、ちょうどサツマイモがあるんですよ^^さっそくつくってみまーす♪おいしそう〜!!
  • 「シマエナガちゃん」の写真集に癒される。 - ハンドメイドと子育て三姉妹

    ようやく降った初雪 この時期の野鳥、メジロさん 「シマエナガちゃん」写真集がかわいすぎる ようやく降った初雪 今週、こちら福岡も、この冬初の雪がやっと降りました(^^♪ 暖冬で、この冬は雪は厳しいかなあ?と寂しく思っていました。 (こちらは滅多に雪は降らないので) 夜から降り出し、朝起きたら雪は止んでましたがうっすら雪化粧が見れたときは、新鮮で美しくて、大人(私)も子供も大はしゃぎでした(´艸`*) さほど積もってもないのに子供たちは必死で雪だるまを作ってましたよ(*^^*) この時期の野鳥、メジロさん この時期、よく野鳥のメジロさんをお見掛けします(・∀・) 先週実家を訪れた際、母が半分に切って置いておいたみかんをべに訪れていたメジロさん。 みかんに乗っかってるの、見えますかね? 小さすぎて見えにくいでしょ? なにせスマホですし(笑) 近寄れば、警戒心の強いメジロさんは逃げますし、これ

    「シマエナガちゃん」の写真集に癒される。 - ハンドメイドと子育て三姉妹
    buta-pupu
    buta-pupu 2020/02/20
    わー^^シマエナガちゃんに会いにいかなきゃ〜♪って、どこにいるのぉ?北海道なのに、会ったことないよぅ(笑)みかんの上のメジロちゃんもキャワイイなぁ〜!!朝から癒やされましたわぁ^^
  • 娘のことで悩んだその先に。 - ハンドメイドと子育て三姉妹

    慌ただしい日々 原因① 役員 原因② 娘のこと 最後に 慌ただしい日々 このごろまた毎日が慌ただしいです・・・。 また怒濤の日々が再来しました😖 たまに日常がせわしくなるときありますよね。 それです、それ。 そんなときはなんだか心もせわしくて騒々しい日々です。 海辺でボケーっと水平線でも眺めて癒されたい気分です(笑) あ、山もいいなっ。 原因① 役員 ちなみにわたしは現在幼稚園の役員をやっているから、それが結構ハードで重労働なので😓、それもせわしい原因のひとつです。 頭を使うので、グターッとなります(笑) でもやるからには頑張らなくては! 原因② 娘のこと 長女のことです。 現在小学生で上級生の彼女。 いまひとりで、大きな大きな課題に挑戦しようとしています。 それは彼女が最も苦手とすることです。 この一年で彼女は、すばらしい担任の先生と温かいクラスメイトのおかげで、急成長ができました。

    娘のことで悩んだその先に。 - ハンドメイドと子育て三姉妹
    buta-pupu
    buta-pupu 2020/02/17
    役員さん、お疲れさまです^^そして、ムスメさんのこともとてもわかりますわ。。。結果ではなくプロセスが大事なんですよね。でも一緒になってチカラが入ってしまうのは愛しているからこそ!^^mecchiさんステキ!
  • 義母の誕生日祝いに渡したもの。 - ハンドメイドと子育て三姉妹

    義母の誕生日 何を渡そうか? デコレーションホールケーキを作る 手袋 ブーケ 反応は? 義母の誕生日 もう先月の話になりますが、義母の誕生日でしたので、お祝いをしてきました(*´ω`*) いつも明るくて元気をくれる大好きな方。 さあ!どうお祝いしよう??? とにかく喜んでくれるものがいいな♪ 毎年悩みます・・・。 何を渡そうか? 年齢的にももう何でも持ってありますからね・・、えぇ・・・。 必要なものなどは特にないように見受けられます(笑) 逆に必要最小限の生活をこの頃は心がけてあるようで、物を減らす傾向が見られます(笑) こうなると一層ハードルが上がります(笑) あぁ!せめて邪魔にならないものをあげたい! あわよくば生活の中で使ってもらえるものをあげたい! 気持ちが先走るばかりで(笑)何にするかいっこうに浮かびません( ̄▽ ̄) 悩みまくったあげく、選んだものは・・・。 デコレーションホール

    義母の誕生日祝いに渡したもの。 - ハンドメイドと子育て三姉妹
    buta-pupu
    buta-pupu 2020/02/13
    なんとステキなお祝い^^心がぽかぽかしましたーっ♪このスポンジ買ってみよう!常温を^^
  • 花かんざしにつぼみが!冬なのにベランダで咲き続けるペチュニア。 - ハンドメイドと子育て三姉妹

    花かんざし 我が家の花かんざしさん。 秋くらいから葉の勢いがすごく、青々と、そしてぐんぐん伸びていた。 でもそのわりにつぼみはまだだった。 葉の勢いが増すのに対し、つぼみが全然できなかったので、今年は花は無理なのかなと諦めていたら、 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! やっと出会えました、つぼみちゃん♡ 待ってたよーーー。 調べてみたら、流通してる花かんざしの開花期は12月~3月頃、自然開花期は3~5月とのこと! 今は2月。 じゃあうちのは開花期がむしろ早めなんだな。 今年は遅いなと諦めていたら、そんなことは無かったのか( ̄д ̄)笑 花かんざしは多湿が苦手なので、水のやりすぎには注意しないと(*´ω`*) ペチュニア 2月というのにうちのペチュニアさん。 まあ、元気元気。 冬だと言うのに・・。 時期外れなのに・・・。 ベランダで冬でもモリモリと葉を茂らせ開花中(笑) かわいい♡ 寒さに弱い

    花かんざしにつぼみが!冬なのにベランダで咲き続けるペチュニア。 - ハンドメイドと子育て三姉妹
    buta-pupu
    buta-pupu 2020/02/11
    お花の季節ですかぁ^^いいなぁ♪ プーさんの、エド・はるみに爆笑しちゃいました(笑)
  • 焚き火台で焼きいも焼いてみたよ。 - ハンドメイドと子育て三姉妹

    外で焼きいもしよう! 焚き火開始 完成 まとめ 外で焼きいもしよう! 冬と言えば焼きいも! 焼きいも大好き女、mecchiです☆ さつまいもって、おいしいよねえ~! スーパーで蜜の出ているさつまいもを見つけると、即購入してしまう。 蜜の出てるさつまいもって甘いよね~(  ̄▽ ̄) 我が家では、わたしだけではなく、三姉妹もさつまいもが大好き。 『焼きいもしようよ~』と娘があまりに言うので、夫がこのたび立ち上がった。 『よし!ばあちゃんちの庭で焼きいもするぞ!』 (↑我が家では建物環境上できない( ̄▽ ̄)) さあ!そうと決まれば! 蜜の出てるさつまいもをスーパーで購入して、キャンプ用の焚き火台と、同じくキャンプ用のマキを持って実家へゴー! 焚き火開始 マキを割るよー!(夫が) ほいぃ~♬ がんばれ~い!がんばれ~い♬ セリアのファイアスターターで火を起こして、新聞紙に火をつけるよー!(娘が) シ

    焚き火台で焼きいも焼いてみたよ。 - ハンドメイドと子育て三姉妹
    buta-pupu
    buta-pupu 2020/02/09
    BBQのときに、食べた焼き芋は、ほんと最強のおいしさでした〜♪ああ、わたしも食べたい^^ピザもおいしそうだなぁ〜っ!!!お義母さんナイス!!^^
  • 幼稚園の娘、リアルな絵を描く。 - ハンドメイドと子育て三姉妹

    娘のリアルイラスト1 娘のリアルイラスト2 さらに! 先日、幼稚園児、三女が自分のらくがき帳を持ってきた。 そして、『もう描くスペースが無い』と言うので、パラパラとらくがき帳をチェックするわたし。 娘のリアルイラスト1 すると、絶妙なタッチの絵が出てきて、腰を抜かしそうになった。 なんですか?! このリアルなタッチは! いつものかわいらしい絵はどうしたんですか?えぇ?!?! 『これ誰?』と恐る恐る聞いてみる...。 三女はすました顔して、『パパ!』と言った.....。 言っておくが、うちの夫はどこかのベテランの作詞家のような顔はしていない。 なんでも彼女が言うには、夫の顔をじっくり見て描いたらこうなったらしい。 娘のリアルイラスト2 するとこの絵のすぐそばに、 またまたどこかリアルな、でもさっきのと違い、どこか間の抜けた絵を発見!(笑) 『これ・・・、誰?』と、またしても恐る恐る聞く。 三

    幼稚園の娘、リアルな絵を描く。 - ハンドメイドと子育て三姉妹
    buta-pupu
    buta-pupu 2020/02/03
    アッハッハ^^ラストのやっほーがかわいらしくて、ほっこり♪にしてもリアル画、すごい^^小学生になると急に図工で描かされるあの感じ(笑)自主的に描くとはさすが^^母のひそかなる安堵に共感(笑)
  • 久々のダイソー。おすすめの品々♪ - ハンドメイドと子育て三姉妹

    ひさしぶりに、ダイソーに行ってきた。 わたしだけだろうか? ここを訪れるとワクワクするのは(。-∀-) 買ったもの チョコマシュマロ ミルメーク いちご 白雪ロマンせっけん メイク落としシート スクラッチボード ヨーグルトレーズンチョコと梅肉生梅飴 不織布マスク 最後に 買ったもの 時間がたっぷりあったわけではなかった。(くっ!!残念!) ほんとはじっくり見たかったけどとりあえず必要なものだけ・・・。 チョコマシュマロ 人気商品のチョコマシュマロ。 こちらは子供に(*´ω`*) (わたしはあまりべないの。) おいしいよね、これ♬ 真ん中にチョコクリームが♡ 中身が個包装されてるのもいい♬ ミルメーク いちご いやー、先日長女が小学校の給でこれのココア味が出たと言って、学校では飲まずに家に持って帰ってきて・・。 家で飲みたかったらしく、お楽しみにとってるそうな・・。 お楽しみにするはいい

    久々のダイソー。おすすめの品々♪ - ハンドメイドと子育て三姉妹
    buta-pupu
    buta-pupu 2020/02/01
    白雪せっけん、気になるぅ!マダム最高(笑)マ、マスク30枚で100円?驚異のコスパ!え?ホントに100円でいいんですか?って聞いちゃいそう(笑)
  • 思春期の子供への対応。 - ハンドメイドと子育て三姉妹

    長女の性格 長女の思春期モード 子供と二人きりの時間 長女とのふたり時間で気づいたこと 最後に 長女の性格 我が家の三姉妹。 長女は小学校上級生。 ちょうど思春期に入って来たころ。 いまの子はわたしらの時代より、思春期が早いなあと思う。 長女はもともと慎重で物静かな性格。 激しい人見知りというのもあり、学校ではおとなしいでとおってる模様?(笑)ಠ∀ಠ 家では真逆で、大胆なことするし、大声で歌を歌ったりやりたい放題。 変顔、わけのわからない踊り、おしゃべりも止まらない(笑) 学校でもそうすればいいのにとついつい言ってしまうわたし(笑) そりゃ家と学校とじゃ誰でも違いますさ!と分かっちゃおるんですけどね(笑) でもそんな面白いんだから学校でもやればいいのに。と、なんかもったいなく思ってしまう╮(╯_╰)╭ 長女の思春期モード そんな長女。 近頃思春期の影響でしょう、以前のように一筋縄では行かな

    思春期の子供への対応。 - ハンドメイドと子育て三姉妹
    buta-pupu
    buta-pupu 2020/01/30
    めっちゃわかるぅ!!我が家も、母とムスメふたりデート決行してますよ(笑)喜びかたが違うんですよね!!成長ぶりも、ほんと、同じです。おもしろいこと学校でもやればいいのに、も、同じ!!共感の嵐ですわ^^
  • 肉じゃがの『肉』を『ベーコン』で代用してみた。 - ハンドメイドと子育て三姉妹

    その日は肉じゃががべたい気分だった。 急に肉じゃががムショーーーーにべたくなってしまったぁ! よし!肉じゃがを作ろう! ベーコンは万能材 ベーコン肉じゃがの作り方 完成 ベーコン肉じゃが、そのお味は・・ よし!肉じゃがを作ろう! よし!作ろう!! おいしいの作って、早くべよう٩( ''ω'' )و と思ったまでは良いが、肝心の『肉』が冷蔵庫に無かった。 (ノД`)・゜・。 肉じゃががべたいのに豚肉も無ければ牛肉も無い。 肝心の肉が無い( ̄ー ̄) なんてこったい。 買いに行くのも面倒だ。 でも肉じゃががべたい。 仕方ない。 アレを代用するか。 ベーコンは万能材 我が家がいつもキラさず買ってあるのが『ベーコン』。 これがあると安心する。 わたしにとって万能材なのだ。 ベーコンはやり手だ。 そのままトースターやグリルで焼いても美味しい。 わたしの好みは少し焦がしたベーコン。 カリ

    肉じゃがの『肉』を『ベーコン』で代用してみた。 - ハンドメイドと子育て三姉妹
    buta-pupu
    buta-pupu 2020/01/23
    ベーコンちゃん、いい仕事しますねぇ〜♪すばらしき応用力^^さすがです!!
  • イオンのふぞろいどら焼きを食す。 - ハンドメイドと子育て三姉妹

    イオンでふぞろいどら焼き購入 べてみる ドラえもんを思い出す 甘いものに癒される イオンでふぞろいどら焼き購入 先日イオンにて材を買っていたら。 『ふぞろいどら焼き』を発見。 妙に惹かれたので購入。 開封する前に写真撮りたかったのに、撮る頃には家族が既に開封済み(;´д`) 中身もされている(|| ゜Д゜)(笑)! それにしても、どこがふぞろいなんだろう? きれいなミニどら焼きじゃないか(灬º‿º灬)♡ それが7個も入って税抜187円。 なんてお安い! 製造会社は三重県だって。 ふーん。 福岡まで遥々ようこそʕ·ᴥ·ʔ♡ どら焼きに惹かれるあまり、普段見ないようなとこまで見る(笑) べてみる いま晩御飯べたのに、さあっ!いただくわよっ♡ いっただっきまーーーす(笑) (別腹ってやつですよ。) くぅっ! 甘い!! 甘いじゃないかあっ! でもこの甘さが疲れたからだに染み渡るのだっ!

    イオンのふぞろいどら焼きを食す。 - ハンドメイドと子育て三姉妹
    buta-pupu
    buta-pupu 2020/01/19
    ドラちゃーーん^^mecchiさんとのコラボ最高です♪わたしも、昨夜、晩ごはん直後にむらさきいもチップス食べていたらあきれられました(笑)別腹バンザイ!^^
  • 福岡県田川市のチロルチョコアウトレットショップはお得☆ - ハンドメイドと子育て三姉妹

    先日、北九州方面を訪れる道中、前から気になっていたお店へついに立ち寄ることが出来た。 チロルチョコアウトレットショップ アウトレットショップには アウトレットショップ営業時間 コーヒーヌガー味を購入 まとめ チロルチョコアウトレットショップ みんな大好き、チロルチョコ(´-`).。oO 福岡県田川市の国道201号線沿いに、チロルチョコの老舗製造工場『松尾製菓株式会社』のすぐそばに(ほぼ隣接に近い)、直営アウトレットショップが建っています。 チロルチョコ(コーヒーヌガー味)のパッケージが大きな看板となってますので、『あぁ、ここか!』とすぐわかります。 (看板の写真撮り忘れちゃった(; ・`ω・´)) チロルチョコの大きな看板が目印☆ もうこれを目にした地点でワクワク感に駆られます(笑) アウトレットショップには アウトレットショップは、店内はそう広くなく、どちらかといえば狭め。 小さくてかわ

    福岡県田川市のチロルチョコアウトレットショップはお得☆ - ハンドメイドと子育て三姉妹
    buta-pupu
    buta-pupu 2020/01/17
    いいないいな^^コーヒーヌガー味なんだかんだ一番すきっ!食べたくなってしまったぁ(笑)
  • さくらももこ著書「もものかんづめ」の感想。おもしろ過ぎる! - ハンドメイドと子育て三姉妹

    わたしの好きはとどまることを知らない。 読書は異次元の世界にワープできる。 なので図書館通いの日々は続く。 忙しくても、ちょっとでもを読めばリラックス。 今日は最近読んだを紹介したいと思う( ̄▽ ̄) さくらももこ著書「もものかんづめ」 感想 さくらももこ著書「もものかんづめ」 ちびまるこちゃんでおなじみ、さくらももこ先生のエッセイ。 随分前に出版されただが、口コミが良かったので、このたび図書館で借りてみた。 感想 もう爆笑だ。 わたしのツボである(笑) しょっぱなからウケてしまった。 「ちびまるこちゃん」の世界そのものだ。 著者のさくらももこさんの体験談が綴られているのだが、それが面白すぎる。 著者のどこかシビアで冷静な視線がたまらない。 ブログをやりだして、ブログってモロ文章の世界だから、文のみでの表現ってこんなに難しいのかーーと思うことが多々あるなか、このかたは絵のみならず、文

    さくらももこ著書「もものかんづめ」の感想。おもしろ過ぎる! - ハンドメイドと子育て三姉妹
    buta-pupu
    buta-pupu 2020/01/15
    有名なのに読んだことないので、わたしも読んでゲラゲラ笑いたいでーす♪^^
  • 年末に1500円ランチに行ってきた話。 - ハンドメイドと子育て三姉妹

    先日、とても大好きな方とランチに行ってきました(*´ω`*) その方のオススメのお店へゴー★ ウトいわたしは良い店を全然知らないので( ̄▽ ̄)、わくわくで行ってきましたよ。 1500円ランチを堪能 素敵な知人 ブログに来てくださったみなさんへ 1500円ランチを堪能 ご褒美ランチ¥1500をいただいてまいりましたよ・・( ̄▽ ̄) まずカシスオレンジジュースが出てきました✴ これが濃厚でねえ~ おいしくて、お酒でもないのにチビチビ飲んじゃいましたよ♡ (↑ケチくさい性分) 安納芋のポタージュだそうです。 ほっほー! 安納芋たぁ珍しい!! お味はね、甘いのか?と思いきや、そんな甘いわけでもなく、やさしーーーいお味でした。 体に良さそうな味🎶 生ハムのサラダです( ̄▽ ̄) 生ハムの乗ったサラダってうまいですよね~🎶 だいすきですよ! 左奥のはフランスパンに優し~いお味のマヨたまがのってます(

    年末に1500円ランチに行ってきた話。 - ハンドメイドと子育て三姉妹
    buta-pupu
    buta-pupu 2019/12/31
    ステキな人とステキなmecchiさんのランチ、ステキだわ^^うふふ!激しい共感の嵐を、また来年も♪出逢いに感謝です^^
  • アラフォー夫がモテる話。 - ハンドメイドと子育て三姉妹

    たのしいクリスマスも終わりましたね♪ 二日間、あっとゆうまですね(´-`*) 楽しかったクリスマス 夫がモテる話 限定枠とは 夫の反応 楽しかったクリスマス 娘たちはプレゼント喜んでくれましたよ^^ よかったよかった🌼 www.mecchi-blog.com 我が家は24日は特に何もせず、 25日にちょっとしたご馳走(パーティーっぽいの)を作りましたよ♪ ポテト揚げたり(もちろん冷凍)、ピザ焼いたり(←市販の焼くだけのやつね)、ほかにもなんちゃらかんちゃらと・・・簡単なのばっかりですけどね( ̄▽ ̄)わはは 余力を残してたので、おかげでその後楽しく過ごせましたよ☆ (↑ ココ大事) ケーキはスポンジだけ買って、おうちで家族総勢でデコりましたよ☆ (なんと旦那まで巻き込む!笑) これにアラザンで彩りを足して・・↓ ↓ 断面。イチゴをサンド♡ もうね、手作りで十分豪華ですな( ̄▽ ̄) 生クリー

    アラフォー夫がモテる話。 - ハンドメイドと子育て三姉妹
    buta-pupu
    buta-pupu 2019/12/26
    その層に愛される人は、全人類に愛される層だと、わたしは思いますぞ^^イケメンパパさんと美人ママさんでムスメちゃんたちが鼻を高くしている姿が目に浮かびますわ^^♪すてき!!
  • 娘のラブレターに舞い上がる母。 - ハンドメイドと子育て三姉妹

    みなさん、いかがお過ごしですか? わたしは先日娘のヒートテックを追加購入してきましたよ。 (さむーーて。さむーーて。) もうヒートテック無しの生活は考えられん・・。 娘とお風呂 わたしは三姉妹と毎日一緒にお風呂に入る。 娘たちの今日あった話を聞きながらのお風呂。 あちこちからいっぺんに話しかけてくるので、わたしの耳はとても忙しい。 娘たちを洗うわたしの手もとても忙しい。 (長女は自分で洗うけど) 狭い風呂場で喧嘩したりにぎやかにおしゃべりしたり~で、てんやわんや。 娘たちを先にお風呂からあげ、しばしのひとり風呂。 束の間だけどとても幸せを感じるひととき。 (この地点でだいぶのぼせ気味。) お風呂からあがり、次の過程「次女三女の歯の仕上げ磨き」へとすすむ。 ちなみに一日の育児の最終作業はここで終わりではない。 仕上げ磨き⇒読みタイム これでようやく終了なのだ。 日の育児終了まであとすこし

    娘のラブレターに舞い上がる母。 - ハンドメイドと子育て三姉妹
    buta-pupu
    buta-pupu 2019/12/14
    ズキューン!!うちの洗面所にも、よろしくおねがいします娘ちゃん♪^^それは、がんばれるなぁ!!!愛されてますな^^