2017年7月1日のブックマーク (3件)

  • 【第二の門】刀屋 - 抱きしめ合ったら脇汗

    信濃の國のどこか。 その門を一度くぐって、帰ってきた大柄はいない。 月に二度だけ現れる大柄の門… --------------------------------------------------------------- 第二の門をくぐるべく、長野県は上田市にやってきた。 せっかく信州の企画なので、今回はお蕎麦だ。 県外客はもちろん、上田の人たちも愛してやまない老舗、刀屋さんへ。 愛されているということは、やはりいつも混んでる。 JR上田駅からも歩いて10分足らずと近いので、電車で来る方は問題ないけれど、車だと駐車場に入れるかどうかは、運だ。 休日だと運が良くないと入れない上に、店の前の行列を見て戦意喪失するパターンも多い。時間帯を工夫して、なるべく平日に行くのがオススメだ。 香川県のうどん文化は、朝から昼にかけてがメインだ。 夜にやっている店はかなり少なくて、高松市の繁華街がそのほと

    【第二の門】刀屋 - 抱きしめ合ったら脇汗
    butao
    butao 2017/07/01
    おそば食べたいよぅ……
  • 【Podcast #だぶるばいせっぷす 】第6回 西洋哲学 (5) 市民と奴隷 そして差別 - だぶるばいせっぷす 新館

    この投稿は、私が配信している Podcast番組『だぶるばいせっぷす』で使用した原稿です。 放送内容は、私が理解した事を元に行っています。ご了承ください。 だぶるばいせっぷす ~思想と哲学史 木村 ゆう哲学¥0 doublebiceps.seesaa.net 前回は、アリストテレスの考える国という概念について考えていきました。 簡単に振り返ると、人間は、共同体を作らなければならない、というか、つくってしまう動物で、生活する上で、何かしらの共同体を作って生活しています。 そして、共同体を構成する人は、善を行う目的で生まれているので、その人達の集合体である共同体も、善を目指すために作られます。 ただ、人間がそれぞれ持っている善は、それぞれの価値観によってバラつきが有るので、それぞれの善の価値観を持って、話し合い、摺り合わせを行わなければなりません。 そうして生まれた善は、その団体のあらゆる善を

    【Podcast #だぶるばいせっぷす 】第6回 西洋哲学 (5) 市民と奴隷 そして差別 - だぶるばいせっぷす 新館
    butao
    butao 2017/07/01
    一面をみると差別的にも思えるキリスト教的な考え方ですが、各種の人権的なものや動物愛護の精神なんかも実はキリスト教圏の方が圧倒的に先なんですよね~。宗教・哲学の進歩を考えれば説明するまでもないのですが。
  • 映画スーパーサイズ・ミーはサイドストーリーを注目する件 - まつぞーの瓶ビールとおつまみ

    映画スーパーサイズ・ミーは面白い 定期的に観るようにしている スーパーサイズ・ミー 通常版 [DVD] 出版社/メーカー: クロックワークス 発売日: 2006/06/23 メディア: DVD 購入: 3人 クリック: 306回 この商品を含むブログ (85件) を見る スーパーサイズ・ミー - Wikipedia メインストーリーは 主人公が1ヶ月間 マクドナルドのメニューだけをべて過ごし 実験前と実験後の体調の変化を調べるという ドキュメンタリータッチの映画 これが監督兼被験者のモーガン・スパーロック ファーストフードが不健康なものであることを 自らの身体で証明する強者 チョイ写り込んでるのが恋人アレクサンドラ・ジャサミン ベジタリアンである 彼女は勿論今回のマクドナルド漬け実験には 反対である 実験では 一日に3回マクドナルドの商品をべる マクドナルドのメニューの全てを一度は

    映画スーパーサイズ・ミーはサイドストーリーを注目する件 - まつぞーの瓶ビールとおつまみ
    butao
    butao 2017/07/01
    スーパーサイズ・ミーといえばわし!