タグ

PCとpcに関するbuty4649のブックマーク (155)

  • 自作PCユーザーが使える“デスクトップ版Llano”はどこまで遊べる?

    自作PCユーザーが使える“デスクトップ版Llano”はどこまで遊べる?:イマドキのイタモノ(1/3 ページ) “PC DIY”向けのLlanoが最後にやってきた すでにノートPC向けのLlanoこと“Sabine”プラットフォームをレビュー記事で紹介しているが、ようやく、デスクトップPC向けのプラットフォーム“Lynx”が登場した。自作PCユーザーにしてみれば、だいぶ待たされたAMDのFusion APUだが、はたしてどれだけ使えてどれだけ遊べるのか。評価機材で確かめてみた。 デスクトップPC版のLlanoは、ノートPC版と同様に、A8、A6、A4、E2の4シリーズで展開する。今回試すのは最上位モデルの「A8-3850」だ。クアッドコアでCPUの動作クロックは2.9GHzになる。Turbo CORE Technologyに対応しないため、動作クロックはこの1パターンになる。 統合するグラフ

    自作PCユーザーが使える“デスクトップ版Llano”はどこまで遊べる?
    buty4649
    buty4649 2011/07/01
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
    buty4649
    buty4649 2011/06/23
  • ウイルス作成罪を新設 改正刑法が可決・成立

    「ウイルス作成罪」の新設を含む刑法改正案が6月17日、参議院会議で与野党の賛成多数により可決、成立した。7月に施行される。 現行の法律では、コンピュータウイルスの作成・保管・提供などの行為を直接罪に問うことはできなかった。改正で、ウイルス作成罪を新設し、ウイルスを作成・提供する行為に3年以下の懲役または50万円以下の罰金、取得・保存行為には2年以下の懲役または30万円以下の罰金が科されるようになる。 法務省のQ&Aによると、ウイルス作成・提供罪は(1)正当な理由がないのに、(2)無断で他人のコンピュータにおいて実行させる目的で、ウイルスを作成・提供した場合に成立するとしており、ウイルス対策ソフト開発などの目的でウイルス的プログラムを作成する場合などは該当しないとしている。 また同罪は故意犯であり、プログラミングの過程で誤ってバグを発生させても犯罪にはならないとしている。 またウイルス保管

    ウイルス作成罪を新設 改正刑法が可決・成立
  • 日本HPの“極薄”フルHD液晶「x2301」と「L2201x」を眺め回す

    HPの“極薄”フルHD液晶「x2301」と「L2201x」を眺め回す:最薄部10ミリ以下の世界へ(1/3 ページ) 液晶ディスプレイの薄型化はここまで来た PC向け液晶ディスプレイのバックライトをCCFL(冷陰極管)から白色LEDに移行しようという動きは、ここ3~4年で加速している。PC向け液晶ディスプレイにおける白色LEDバックライトの導入メリットとしては、低消費電力、薄型・軽量、広い調光範囲、輝度低下のしにくさ、水銀レスなどが挙げられる(製品による)が、特に昨今は海外メーカーを中心として、ボディの薄型化に注力したスタイリッシュな製品が増えている状況だ。 こうした中、日ヒューレット・パッカードがエッジライト式の白色LEDバックライトにより薄型ボディをとことん追求した、フルHD(1920×1080ドット)対応のワイド液晶ディスプレイを立て続けに投入してきた。1つが5月26日に発売され

    日本HPの“極薄”フルHD液晶「x2301」と「L2201x」を眺め回す
  • AKIBA PC Hotline! Junk Blog.: 今週のPOPギャラリー

    buty4649
    buty4649 2011/06/13
    HDD消費電力一覧
  • 第3回 2Tbytes超ディスクをデータ用ストレージとして利用する

    ディスクの大容量化、高速化は着々と進み、3Tbytesの製品も手に届くようになってきた。だが2Tbytesを超えるとシステムによっては正しく認識できないことがある。その原因と対策は? 今回は2Tbytes超ディスクを追加のデータ・ストレージとして使う方法を解説。2Tbytes超ディスクからシステムをブートする方法は次回解説予定。 PCを構成するほかのパーツと同様に、ハードディスクの技術開発も急速に進み、日々、大容量化、高速化、高機能化している。一般PC向けのハードディスクなら、2Tbytesのハードディスクは1万円もしないし、少々バイト単価は高くなるが3Tbytesのディスクでも1万円台半ばで購入できる。10年前からすると、同じ価格なら容量は50倍以上にもなっている。 テラ・バイト級の大容量ディスクの例 これは3Tbytesと2Tbytesのディスクの例(Western DigitalのW

    第3回 2Tbytes超ディスクをデータ用ストレージとして利用する
  • リンクス、Corsair製120GバイトSSD「CSSD-F120GB3-BK」をリコール

    リンクスインターナショナルは6月9日、Corsair製120GバイトSSDCSSD-F120GB3-BK」のリコールを告知した。発表では、同製品は「高い確率で動作が安定せずパフォーマンスが得られないことが判明」したとしており、回収および改善品との交換が行われる。 リンクスインターナショナルの代理店シールが貼られた同製品が交換対象で、日から2011年7月末まで交換の受け付けを行う(交換は6月末より実施)。交換については、同社サポートセンター「サポートお問い合わせダイヤル」への電話、または「サポートお問い合わせフォーム」(問い合わせのタイトルに「CSSD-F120GB3-BK不具合の件」と記載のこと)から申し込みが可能だ。

    リンクス、Corsair製120GバイトSSD「CSSD-F120GB3-BK」をリコール
  • PCイベント「PCfan Cafe」にインテル天野氏最後の登壇!

    毎日コミュニケーションズ主催のPCイベント「PCfan Cafe」が、CAFFE SOLARE(カフェソラーレ)LinuxCafe秋葉原で開催された。 イベントでは、ITジャーナリストの山田祥平氏が、2011年のPC事情を語ったほか、日マイクロソフトの森 洋孝氏が、暑い夏を乗り切るためのパソコン運用術を披露。 そしてTVアニメ「まりあ†ほりっく あらいぶ」で祇堂鞠也役を演じる声優の小林ゆうさんもイベントに参加。ラジオパーソナリティの鷲崎 健氏とのコンビで、「小林ゆうのキャラクターおもいっきり生電話」を行なった。

    PCイベント「PCfan Cafe」にインテル天野氏最後の登壇!
    buty4649
    buty4649 2011/06/05
  • AMD 9シリーズチップセット採用マザーが各社より発表

    このほど発表となった最新チップセット“AMD 9”シリーズを採用したマザーボードが各社より発表された。 日ギガバイトは、AMD 990FXチップセット搭載ATXマザーボード「GA-990FXA-UD7」「GA-990FXA-UD5」「GA-990FXA-UD3」、およびAMD 970チップセット採用ATXマザーボード「GA-970A-D3」の計4製品を発表、5月31日より順次販売を開始する。予想実売価格はそれぞれ2万6000円前後/2万円前後/1万6000円前後/1万円前後。 GA-990FXA-UD7/同-UD5/同-UD3はいずれもチップセットとしてAMD 990FX+SB950を採用するATXマザーボード。それぞれPCI Express x16スロットを4基/3基/2基装備しており、2way~4way SLIおよびCrossFireXをサポートする。ほかUSB 3.0、SATA 6

    AMD 9シリーズチップセット採用マザーが各社より発表
    buty4649
    buty4649 2011/06/01
    ついに来たか。M-ATXモデルが来たら買い替えだな。
  • グラフィック専用メモリーの進化と不透明な今後 (1/3)

    メモリー編8回目はメインメモリーから外れて、「GDDR」について解説しよう。GDDRは「Graphics DDR」の略で、ようするにグラフィック専用のメモリーである。 理屈では速いデュアルポートのVRAM 採用事例は伸び悩む もともとグラフィック専用メモリーでは、「デュアルポートDRAM」を「VRAM」と称して利用することが多かった。デュアルポートDRAMには色々な種類があるのだが、VRAMとして使われたのは図1のようなものだ。 左は従来のDRAMで、右がSerial OutがついたVRAMである。通常のDRAMを使ってグラフィックスカードを構成する場合、画面の描画と画面出力(画面リフレッシュ)を、ひとつのDRAMインターフェース(I/F)でまとめて行なわねばならない。図2の左側がこれで、描画(赤線)と画面リフレッシュ出力(青線)が同一のDRAM I/Fを経由している。そのためグラフィック

    グラフィック専用メモリーの進化と不透明な今後 (1/3)
  • AKIBA PC Hotline! Junk Blog.: SSD耐久テスト経過報告 その5

    MTRONのSLCチップ搭載SSD「MSD-SATA3035032(32GB)」を使用して早3年。数年で寿命が来るかと思いましたが、そんなことは全く無く、性能的な寿命の方が先に来てしまいました。 毎日4GB前後のデータを書き込み、毎日デフラグを行っていましたが、そんな程度では壊れないようです。 左のベンチマーク結果は上が今年のもので、下が昨年のもの。3年使っていますが、速度的な面での劣化も無い模様。SSD黎明期のモデルだけに寿命は早く来ると思っていましたが、SLCチップは伊達じゃなかった。 なお、このSSDに搭載されているSLCチップは10万回の書き換えに耐えると言われていたもの。ざっくり寿命を計算してみましたが、全容量32GB×10万回で3,200TBの書き換えが可能。デフラグなども込みで1日6GBのデータを書き込んだと想定すると、約533,333日=1,461年持つ計算に……。毎日全容

    buty4649
    buty4649 2011/05/22
    さすが、SLC!3年間使用してもビクともしないぜ!容量と値段以外HDDのメリットは皆無だな…
  • SATA3.0対応のOCZ製SSDに廉価版が登場

    sponsored TUF Gaming&DualのRTX 4080 SUPER/4070 Ti SUPER/4070 SUPERをベンチマーク 前世代から40%アップも!RTX 40 SUPERシリーズ搭載ASUS製カードの進化がスゴイ sponsored 通信を高速化するチャンネル幅設定、メッシュWiFi構成時の注意点、SSIDの「NATモード」まで 知っておくと役立つNETGEAR Insightの便利設定《ネットワーク構成編》 sponsored 写真/動画編集のプロにピッタリ! なタワー型PCがマウスコンピューターの決算セールで特価に sponsored 165Hz対応液晶&Core i7&GeForce RTX 4050! 格ゲーミングノートがセール中! sponsored ROG Swift Pro PG248QPレビュー リフレッシュレート540Hzって見極められる!?

    SATA3.0対応のOCZ製SSDに廉価版が登場
  • 写真で確認する“ThinkPad X1の中身”

    “ThinkPad史上最薄”を最重要課題として開発された“新世代”薄型ノートPCは、中身もスゴイのか。試作機を分解し、ボディ内部を探ってみた。 最薄と高性能を実現した新機軸をチェックする レノボ・ジャパンの「ThinkPad X1」は、16.5~21.3ミリというThinkPadで最も薄いボディにTDP 35ワットの“Sandy Bridge”世代のCPUを搭載するのが、開発で最も大きな課題であった。そのために、第5世代の“フクロウ羽”と呼ぶ新しい形状のブレードを採用したクーラーファンや厚さを変化させるヒートパイプを導入したクーラーユニットを開発している。 また、薄型軽量と堅牢性の両立も目指した新世代ThinkPadには、ThinkPad Rollcage、ゴリラガラスの採用、アイソレーションタイプのキーボードなど新機軸も導入された。 ここでは、レノボ・ジャパンが用意した“分解サンプル”で

    写真で確認する“ThinkPad X1の中身”
    buty4649
    buty4649 2011/05/20
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
    buty4649
    buty4649 2011/04/24
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    buty4649
    buty4649 2011/04/20
  • 米Intel、10コアプロセッサ「Xeon E7」発表 | パソコン | マイコミジャーナル

    Xeon E7シリーズはダイサイズが513平方ミリ、26億個のトランジスタを搭載する 米Intelは4月5日 (現地時間)、Xeon 7500シリーズ (Nehalem-EX)の後継となる「Intel Xeon processor E7-8800/4800/2800」(Westmere-EX)を発表した。10/8/6コアのMPサーバ向けプロセッサで、製造プロセスは32nm。前世代から最大40%のパフォーマンスの向上を果たしており、先進的な消費電力管理機能との組み合わせで、データセンターにおける効率的なサーバの削減を可能にする。 Xeon E7 全18モデルのうち10コアは10モデル。上位のE7-8870、E7-4870、E7-2870はクロックスピードが2.4GHzで、3次キャッシュが30MB。TDPは130Wだ。パフォーマンスと低電圧動作のメリットを兼ね備えた10コア低電圧版のE7-88

    buty4649
    buty4649 2011/04/06
    ついに、メニーコアも10まで来たか…
  • BDXLでHDDを光学ディスクにバックアップする技 (1/3)

    2010年6月に策定された、Blu-rayディスクの新規格「BDXL」に対応したパソコン向けのドライブ製品が登場してきた。BDXLは3層100GBの「BD-R/RE TL」と4層128GBの「BD-R QL」のメディアが規格化されており、すでにBDXL対応のHDDレコーダー(DVR)も販売されている(関連記事)。今回は大容量のBDXLメディアにデータをバックアップする技を紹介しよう。 やっぱり重要データは 光学メディアにバックアップしたい HDDの大容量化と低価格化が進み、今では2TBや3TBの容量が簡単に手に入るようになった。しかし、そこで困るのがバックアップだ。4.7GBしか記録できないDVD-Rでは何百枚も必要になり、まったく現実的ではない。 BD-Rが登場してからは、1枚に25~50GBの容量をバックアップできるようになったおかげで、一時は重宝していた。しかしHDDの大容量化や周辺

    BDXLでHDDを光学ディスクにバックアップする技 (1/3)
  • 省電力なAVマシンを組もうぜ――春から始めるPC自作ライフ(インテル編)

    前回のAMD編では、HDDの運用方法やパーツ選びの際のコツや重視する点などの基的なアドバイスをもらった。しかし、特に用途も決まっていないのに「将来の拡張性をもったハイエンドPC」という方向性の定まらないテーマだったため、樋熊氏を困らせてしまったようだ。 せっかくPCを組むからには、用途をしっかりと決めるべきだと反省した今回は、入門者向け、新生活向けといったコンセプトは引き継ぎつつも、明確なテーマを決め、インテルプラットフォームの構成で樋熊氏にダメ出しをもらいにいった。 省電力なAVマシンを考える! 今回のテーマは「10万円で省電力なAVマシンを組みたい」だ。新生活がスタートするこの季節は、進学や異動による単身赴任で一人暮らしを始める人も多い。引っ越しとなると、PCのみならずテレビBlu-ray DiscレコーダーといったAV機器も新たに買いそろえる必要がでてくるが、個別で買いそろえよう

    省電力なAVマシンを組もうぜ――春から始めるPC自作ライフ(インテル編)
    buty4649
    buty4649 2011/03/31