タグ

2013年11月23日のブックマーク (6件)

  • 「国産サバは脂乗り悪く…」 ノルウェー産でへしこ偽装:朝日新聞デジタル

    福井県の特産品「へしこ」の材料に使ったノルウェー産のサバを国産と偽って販売したとして、農林水産省は22日、水産品会社の小浜海産物(福井県小浜市)に対し、JAS法に基づく是正や再発防止の指示をした、と発表した。 「へしこ」は魚介類のぬか漬け。同省によると、ノルウェーから輸入したサバをたる漬けしたにもかかわらず、袋詰めの際に国産と表示して出荷していた。昨年12月~今年7月、直営店舗での販売や近畿、東海地方の業者への納入で計1万2150パックを販売したという。 同社は調べに、「国産の脂乗りが悪かったため、ノルウェー産を仕入れた」などと話しているという。

    buu
    buu 2013/11/23
    "国産の脂乗りが悪かったため、ノルウェー産を仕入れた" 「国産のサバはマズいので高価なノルウェー産を仕入れました」といって高値で売れば良かったのに >「国産サバは脂乗り悪く…」 ノルウェー産でへしこ偽装
  • 「カメ飼育認めて」多摩区のおさかなポスト、法改正受け移動/川崎 (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    多摩川に遺棄された外来魚などを一時的に保管する水槽「おさかなポスト」(川崎市多摩区)で、カメの飼育ができなくなっている。動物愛護法が改正され、自治体への届け出が義務付けられたためだ。ポストの創設者で、川崎河川漁業協同組合総代の山崎充哲さん(54)は「ポストは生態系を保全することの大切さを知ってもらうための場所。カメを飼育することを認めてほしい」と話し、同市に許可を求めている。 改正動物愛護法は9月1日に施行。飼育施設を持ち、一定数以上の動物を展示や訓練などで扱う場合、非営利であっても「第二種動物取扱業」として自治体への届け出が必要になった。 カメの場合は50匹以上が対象。これまで、ポストでは日中、外来魚のほかミシシッピアカミミガメなど150匹以上のカメを自由に見ることができた。法改正を受け、ポストとは別の場所にあるNPO法人「おさかなポストの会」の管理事務所などに移し、飼育されている。

    「カメ飼育認めて」多摩区のおさかなポスト、法改正受け移動/川崎 (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
    buu
    buu 2013/11/23
    「捨てるよりはマシ」というのは赤ちゃんポストと同じ。 >「カメ飼育認めて」多摩区のおさかなポスト、法改正受け移動/川崎
  • 猪瀬直樹さん→石原慎太郎さんへと続く(かもしれない)面白貸し金問題 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    事実関係の全部を知っているわけでは当然ないし、捜査の方向がどっちへ飛んでいくのか分かるはずもないのですが、せっかくのスキャンダルですし全力で面白がることで人気都知事の供養になればと思っております。 猪瀬氏、徳洲会に1億円要請 知事選前虎雄氏判断で提供 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131123/crm13112308510003-n1.htm 猪瀬せんせの素敵なお人柄が垣間見えるツイートについては、こちらでまとめておきました。 声に出して読みたい猪瀬直樹Tweet集 http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20130507-00024779/ ところで、猪瀬さんの発言の軌跡というのは非常に神々しいものがあります。第一報のころは、5,000万円の資金について取材され「知らない」と回答していたわ

    猪瀬直樹さん→石原慎太郎さんへと続く(かもしれない)面白貸し金問題 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    buu
    buu 2013/11/23
    とても面白く、いつにもまして具体的なので、どんどん拡散したい。 >猪瀬直樹さん→石原慎太郎さんへと続く(かもしれない)面白貸し金問題
  • 薬のネット販売とビッグデータ

    きのうの「言論アリーナ」は、機材のトラブルで映像が流れず、失礼しました。修復した映像をYouTubeで公開しました。國領さんの話に重要な指摘があったので、紹介しておきます。 薬剤師が既得権を守るために反対している面はあるが、それだけならむしろ問題はわかりやすい。深刻なのは「ネットが危険だ」と気で信じて反対している人が多いこと。 通信販売サイトも部の側には薬剤師がいるので、争点は薬剤師がいるかいないかではなく、対面販売かどうか。テレビ電話などの手段でも伝えられない情報は、においぐらいしかない。 丸は処方薬。世界的には、Eメールで処方箋を送れば、処方薬もAmazon.comなどで買えるようになっている。薬のチェックも、こうした情報を使ってコンピュータでやったほうが正確。 薬剤師には「ネットは信用できない」という思い込みがあるようだが、こういうビッグデータを使えば、薬だけでなく高度な医療を

    薬のネット販売とビッグデータ
    buu
    buu 2013/11/23
    日本がどういう過程で沈没していっているのか、こういうひとつひとつの事例で目の前に見えているのに、全く改善されて行かないという不思議。 >薬のネット販売とビッグデータ
  • 偽装公表、1カ月でサイト削除 TDRのホテル運営会社 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    メニュー偽装表示を5月に公表した東京ディズニーリゾート(TDR)のホテル運営会社が、1カ月後にはウェブサイトから文書を削除していたことがわかった。まだ全利用客への返金は終わっていないとみられるが、会社側は「情報が行き渡ったと判断した」と説明する。 偽装表示があったのは、「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ」「ディズニーアンバサダーホテル」「東京ディズニーランドホテル」のレストランやルームサービス。 TDRを運営するオリエンタルランドの完全子会社で、ホテル運営のミリアルリゾートホテルズ(千葉県浦安市)は5月30日、サイトに「一部メニューの使用材に関するお詫(わ)び」を載せ、ブラックタイガーを「車海老(えび)」、交雑種の国産牛を「和牛」などとしていたと公表。問い合わせ先電話番号もあった。 ところが、ミリアルは7月1日に文書を削除。理由は「報道されて情報が行き渡り、問い合わせも減ってき

    buu
    buu 2013/11/23
    昨日の日の出テレビ「総統閣下はお怒りです」で取り上げたネタの関連情報である。 >偽装公表、1カ月でサイト削除 TDRのホテル運営会社
  • 徳洲会側「猪瀬知事が1億円お願い」 NHKニュース

    東京都の猪瀬知事が去年の知事選挙の前に大手医療法人「徳洲会」グループ側から5000万円を受け取っていた問題で、関係者によりますと、徳洲会の徳田虎雄前理事長が次男の徳田毅衆議院議員から「猪瀬さんが『1億円をお願いしたい』と言っている」と伝えられ、「5000万円で対応しろ」と指示していたということです。 猪瀬知事は、初当選した去年12月の知事選挙の告示日直前に「徳洲会」グループから5000万円を受け取り、ことし9月に徳洲会が東京地検特捜部などの強制捜査を受けたあと全額を返却していました。 この経緯について猪瀬知事は、去年11月上旬に徳洲会の徳田虎雄前理事長に面会し、選挙への支援を要請したと説明しています。 関係者の話によりますと、その後、前理事長は次男の徳田毅議員から電話で「猪瀬さんが『余ったら返すのでまずは1億円をお願いしたい』と言っている」と伝えられたということです。 これに対し前理事長は

    徳洲会側「猪瀬知事が1億円お願い」 NHKニュース
    buu
    buu 2013/11/23
    目が離せなくなってまいりました。作家がこういう戦術を熟知していたとも思えず、指南役は誰なんでしょうね? >徳洲会側「猪瀬知事が1億円お願い」