タグ

2014年6月3日のブックマーク (5件)

  • なぜ今、JA解体・農業改革議論が加速? 議論骨抜き懸念、企業参入促進に課題も (Business Journal) - Yahoo!ニュース

    なぜ今、JA解体・農業改革議論が加速? 議論骨抜き懸念、企業参入促進に課題も Business Journal 5月28日(水)3時0分配信 規制改革会議(議長:岡素之・住友商事相談役)は5月22日、全国農業協同組合中央会(JA全中)による指導制度(後述参照)を廃止することなどを骨子とした農業改革案をまとめ、農業改革に大きく踏み込んだ。 改革案のひとつが、企業の農業参入に関する規制緩和。ふたつ目がJA全中の権限の縮小・廃止だ。「攻めの農業、強い農業」を狙ったものだが、規制改革会議委員の中に農業に精通していそうなメンバーが見当たらず、農水官僚らにより骨抜きにされるのではないかという懸念が、早くも広まっている。 規制改革会議委員の顔ぶれは、以下の通りである。 ・安念潤司(中央大学法科大学院教授) ・浦野光人(株式会社ニチレイ相談役) ・大崎貞和(株式会社野村総合研究所主席研究員)

    なぜ今、JA解体・農業改革議論が加速? 議論骨抜き懸念、企業参入促進に課題も (Business Journal) - Yahoo!ニュース
    buu
    buu 2014/06/03
    内容的には安倍政権の数少ないまともな政策だと思うけれど、「森下竜一(大阪大学大学院医学系研究科教授)」という名前には激しく違和感を持つ。 >なぜ今、JA解体・農業改革議論が加速?
  • 18年前に保護:認知症男性に「身元判明への最有力情報」 - 毎日新聞

    buu
    buu 2014/06/03
    ゲノムデータ登録制にすれば、ボケようが、木っ端微塵になろうが、どこの誰だかすぐわかるのに。 >18年前に保護:認知症男性に「身元判明への最有力情報」
  • 万能細胞:STAP論文問題 STAP幹細胞、提供マウスと別の遺伝子 若山教授依頼、第三者機関が解析 - 毎日新聞

    buu
    buu 2014/06/03
    あーーーーー・・・・・・ >万能細胞:STAP論文問題 STAP幹細胞、提供マウスと別の遺伝子 若山教授依頼、第三者機関が解析
  • 【W杯】コスタリカに快勝も残る本田への不安。ワントップだけでなく、前線全体のテコ入れをする可能性も(フットボールチャンネル) - ブラジルワールドカップ特集 - スポーツナビ

    前半に守備陣を崩されて失点した日本代表だったが、後半に3得点。仕上がりとしてはまずまず良いのではないだろうか。 人選は以前より固まりつつあったが、ほとんどのポジションで確信を得たのではないか。ザッケローニ監督が頭を悩ませるとしたら、前線の組み合わせだろう。この日、ワントップで先発したのは大迫勇也。パフォーマンスとしてはそこそこではあったが、消化不良気味だ。 後半から出場した柿谷曜一朗はゴールこそ決めたが、まだまだ調子とは言えない。二人とも前線での脅威にはなっておらず、迫力不足だ。 次のザンビア戦のパフォーマンスで定めていくことにはなるが、単純に大久保嘉人を含めた三人の争いにならない可能性も出てきた。 コスタリカ戦で右サイド(いつも岡崎慎司の定位置)に入った大久保の動きは非常に良く、何度もチャンスをつくっていた。周囲との連携も高まっている印象だ。前半で交代させたのは、質が悪かったか

    【W杯】コスタリカに快勝も残る本田への不安。ワントップだけでなく、前線全体のテコ入れをする可能性も(フットボールチャンネル) - ブラジルワールドカップ特集 - スポーツナビ
    buu
    buu 2014/06/03
    他にも、今野が使えないことがわかったのも大きい。 >コスタリカに快勝も残る本田への不安
  • <理研改革委>小保方氏も検証参加を 再調査、改めて要請 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    STAP細胞の論文問題で、外部有識者による改革委員会(岸輝雄委員長)は2日、理化学研究所の調査委員会が不正認定した2件以外の疑義について、再調査するよう理研に改めて要請した。理研が進めるSTAP細胞の有無を調べる検証実験に、小保方(おぼかた)晴子・研究ユニットリーダーが関与すべきだとの見解を再発防止策に盛り込む方針も決めた。 【小保方氏論文】万能性実験の裏付けなかった  STAP論文は2あり、このうち1で調査委は不正があったと認定。もう1についても画像やグラフに疑義が指摘されているが、小保方氏らが撤回に応じたことを理由に、理研は調査しないことを決めた。 改革委は非公開で行われ、岸委員長によると、この論文への理研の対応を議論。「(論文を)取り下げるから不問というのは、不正問題を解決するための改革委(の方針)と相反する」などとして、新たな疑義の調査を求めることで一致した。 近く公表予

    <理研改革委>小保方氏も検証参加を 再調査、改めて要請 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    buu
    buu 2014/06/03
    「(小保方氏が)検証実験に関与してできなければ、STAP細胞もSTAP現象もないということが言える」 全くその通り。なぜそうしないのか、不思議でならない。 >小保方氏も検証参加を 再調査、改めて要請