タグ

2019年2月2日のブックマーク (7件)

  • NHKの放送受信契約を解約する - shao's diary

    海外に転居することになったので NHK を解約することにした。 NHK の番組は好きなので (特にEテレの番組は VOD や YouTube でも見かけることが少なく、子育てに重宝している) 契約を継続したかったが、日国外での視聴は想定されていないのでやむなく解約することに。 海外転居に伴う解約のしかた 解約の条件は以下の通り。 転居時に家族が残る場合は解約できない (残る人に契約者を変更する) テレビを廃棄する必要はない (テレビを残置して立ち去ってよい) 解約手続きには3週間ぐらいかかる 解約手続きは転居日 (出国日) の前月1日から可能 この手続き、インターネットからではできず、NHKふれあいセンター (0120-151515) に電話をして転居の旨を伝えて書類を手に入れ、NHK の営業センターに返送する必要があるが、 契約はインターネットで可能なのに、解約は電話をする必要がある

    NHKの放送受信契約を解約する - shao's diary
    buu
    buu 2019/02/02
    俺ももちろん解約したけど、こんなに面倒くさかったっけ。うきうきしていて苦にならなかったんだろうな。
  • 「気づいていたのに言えなかった…後悔はあります」 乾貴士が試合後に悔やんだのは…|アジア杯(SOCCER DIGEST Web) - Yahoo!ニュース

    森保一監督率いる日は、アジアカップ決勝でカタールと対戦。史上初となる5度目の優勝が期待されたが、前半だけで2点を奪われる苦しい展開を強いられ、1‐3で敗れた。 【サポ―ターPHOTO】熱く会場を盛り上げた美女、キッズ、日サポ―ター特集!佐々木翔のそっくりさんも!? 「ああなってしまうと厳しい」 ベンチスタートとなった乾貴士は前半、相手のカウンターの起点となっていたDFラインへのプレッシャーのかけ方に問題があると気づいていた。 「2トップで相手の3バックを見ちゃっていたんで、それだと絶対にハマらない。(原口)元気と(堂安)律がサイドのウイングにつくんじゃなく、センターバックを牽制するような動きでフォワードを助ける必要があった」 最終ラインから中盤、あるいは前線に長い縦パスを通され、カウンターから前半だけであっさり2点を許した日。どちらもボールの出どころをきっちり抑えていれば、防げたかも

    「気づいていたのに言えなかった…後悔はあります」 乾貴士が試合後に悔やんだのは…|アジア杯(SOCCER DIGEST Web) - Yahoo!ニュース
    buu
    buu 2019/02/02
    それは乾の仕事じゃなくて監督の仕事。戦術が未熟な森保をコーチにして、田嶋は引責辞任が妥当。ヴェンゲルとモウリーニョが暇そうにしているけれど、金がないかな笑。
  • 柴山文科相が大学改革案 データサイエンス必修化検討 - 日本経済新聞

    柴山昌彦文部科学相は1日、大学など高等教育の中長期的な改革案「柴山イニシアティブ」を公表した。教育面では人工知能AI)時代を見据え、データサイエンス教育などを全学部で必修にすることを検討。研究力の向上や私立大のガバナンス強化策も盛った。改革案では社会の変化に応じた教育を掲げた。AIなどの先端技術が幅広く活用され始めたことを受け、文系を含む全学部で数理やデータサイエンスを必修にすることを目指す

    柴山文科相が大学改革案 データサイエンス必修化検討 - 日本経済新聞
    buu
    buu 2019/02/02
    だから、素人は黙ってろって。
  • 「カタールの方が…認めざるを得ない」田嶋会長(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    buu
    buu 2019/02/02
    そんなことはいいから、まずはお前がやめろ、田嶋幸三。
  • 首相官邸が東京新聞・望月記者を牽制  記者クラブに異様な「申し入れ書」  (選択出版)(選択) - Yahoo!ニュース

    首相官邸からの申し入れ書が話題になっている。昨年末、内閣記者会の加盟社に上村秀紀・総理大臣官邸報道室長の名前で届いた文書は、官房長官会見での特定の記者の言動をクラブとして規制しろといわんばかりの内容だった。 文書では「東京新聞の特定の記者」による質問内容が事実誤認であると指摘。そして会見がネット配信されているため、「正確でない質問に起因するやりとり」は「内外の幅広い層の視聴者に誤った事実認識を拡散」させ、「記者会見の意義が損なわれる」と訴える。 仮に事実誤認なのであれば、そう回答すればいいようなものだが、この「特定の記者」が望月衣塑子氏であることは明白。要は望月氏の質問を減らせとクラブに申し入れているようなものなのだ。 同文書は最後に、「件申し入れは、記者の質問の権利に何らかの条件や制限を設けること等を意図していない」という言い訳で終わる。よもや、圧力に屈するメディアなどいないとは思うが

    首相官邸が東京新聞・望月記者を牽制  記者クラブに異様な「申し入れ書」  (選択出版)(選択) - Yahoo!ニュース
    buu
    buu 2019/02/02
    問題なのは、望月に続く記者がいないこと。少数派だから、排除すれば良いという考えが生じる。一人しかいなければなおさら。
  • 政府、海賊版視聴に警告画面 接続遮断「対策後に判断」 - 日本経済新聞

    漫画やアニメを著作権者に無断で掲載する「海賊版サイト」対策を巡る政府の基方針が明らかになった。まず利用者が海賊版サイトを視聴しようとした際、警告画面を表示する仕組みを導入する。著作権侵害に罰則規定を設ける法整備も進める。賛否が割れているブロッキング(接続遮断)の法制化は他の対策の効果が不十分と判断した場合に考える。政府が練る端末画面に警告を表示する方式は「アクセス警告方式」と呼ばれる。ネット

    政府、海賊版視聴に警告画面 接続遮断「対策後に判断」 - 日本経済新聞
    buu
    buu 2019/02/02
    さすが、トップがバカの政府はやることが違う。いつまでこんなバカを総理大臣にしておくつもりなのだ?
  • もはや先進国ではない。なぜ、日本経済はスカスカになったのか? - まぐまぐニュース!

    一部報道などでは日経済の好調さが伝えられていますが、実感として受け止められないというのが正直なところではないでしょうか。なぜこのような事態に陥っているのか、米国在住の作家・冷泉彰彦さんはメルマガ『冷泉彰彦のプリンストン通信』でその理由を「日の産業構造がおかしくなったため」とし、この「負のトレンド」を反転させなければ国の繁栄と個人の成功はありえないと結んでいます。 スカスカになった日経済、どうしてこうなったのか? 経済新聞や安倍政権の周囲では、日経済は絶好調だとか、多くの企業が史上空前の利益を上げているという声があります。ですが、そんな好況感は、日全国を見渡すと全く感じられません。 国全体の「購買力」は弱り切ったままです。観光ブームということもありますが、結局はインバウンド、つまり訪日外国人が支えています。例えば、星野リゾートの場合は、価格帯によってブランドを分けていますが、フラッ

    もはや先進国ではない。なぜ、日本経済はスカスカになったのか? - まぐまぐニュース!
    buu
    buu 2019/02/02
    ネットをふらふらしていて見つけた記事。客観的に見てるな、と思ったら、海外在住だった。日本にいると、なかなか見えてこない。今、米国で目にする日本製って、車とカメラとユニクロだけだぞ。