タグ

2022年4月5日のブックマーク (13件)

  • 山形vs岡山 競技規則適用ミスによる試合の取り扱いについて【明治安田J2 第8節】:Jリーグ公式サイト(J.LEAGUE.jp)

    ・当該試合は競技規則の適用ミスによって、山形は約80分間にわたって一人少ない状態で試合を行うことになり、試合の結果に重大な影響を及ぼし得たとし、再試合することを決定いたしました。 ・IFABに確認したところ、サッカー競技規則第5条「主審」に基づき、「プレーに関する事実についての主審の決定は最終である」が、事象は「サッカー競技規則に従っていない」ため、直ちに「主審の決定を最終である」とはならない。 ・競技規則の誤適用を是正するための措置に関するJFA及びJリーグの各種規程に該当する定めはなく、件は試合の成否を決定するというJリーグにおいて重要な意思決定となるため、Jリーグ理事会規程の決裁権限における「Ⅳ-1-(2) 定款、Jリーグ規約その他の諸規程に定められた事項およびこの法人の重要な業務執行に関する事項」に基づき、理事会にて決議を行うこととした。 ・なお、再試合の実施方法・試合開催日時

    山形vs岡山 競技規則適用ミスによる試合の取り扱いについて【明治安田J2 第8節】:Jリーグ公式サイト(J.LEAGUE.jp)
    buu
    buu 2022/04/05
    妥当な措置。
  • 到着したウクライナ人は「避難民」 難民認定には高いハードル:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

    到着したウクライナ人は「避難民」 難民認定には高いハードル:朝日新聞デジタル
    buu
    buu 2022/04/05
    こういうところで貢献しないで、どこで貢献するのだ?
  • ネット黎明期に頻繁に見かけたクセつよおじさんたち

    ①分かち書きおじさん とにかく 文章を スペースで 区切る。 スペースの 種類が 全角派と 半角派に 分かれていた 印象。 全角の 人は 英語も 全角に していた 気が する。 半角は プログラマの 人に 多い 気がする。 ネトゲで この タイプに 会うと ドラクエの 世界に 入った みたいで トクした 気分に なる。 ②旧字旧かなおじさん 舊字舊假名に拘るをぢさん。戰後敎育への屈折したなにかを抱へてゐさうな氣がする。 時事問題を獨自の觀點から論じたり世相を斬りまくつてゐた舊字舊假名をぢさんのブログがあつたが 段々田村ゆかりの話題が增えていき最後は王國民と化してゐた。 ③ひらがなおじさん いちばんやべーきがするおじさん。なにかきょういくてきなポリシーがあってわがみちをいっているひとが おおかったいんしょう。 わかちがき おじさんと ハイブリッドな おじさんも いた。 にほんのぶんしょうをす

    ネット黎明期に頻繁に見かけたクセつよおじさんたち
    buu
    buu 2022/04/05
    黎明期にクセが強かったといえばvoidさん(今もいるけど)とかlalaさんとかでは?表現のクセではなく内容のクセだけど。
  • 「日本の有事」の医療を支える自衛隊病院が、相次ぎ閉鎖される深刻な理由(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    ● 有事に果たす 自衛隊病院の役割 全国に16カ所あった自衛隊病院のうち、2022年3月、「別府・大湊・舞鶴・佐世保・岐阜・三沢」の自衛隊6病院が廃止された。人材と医療資源を人口の多い都市に集中させ、自衛隊病院の拠点化・高機能化を図る目的とされる。 3月17日には自衛隊舞鶴病院、自衛隊別府病院が廃止され、同19日には佐世保市にある自衛隊佐世保病院が閉鎖された。今回の6病院の廃止により、地方都市にある自衛隊病院の多くは失われ、廃止された地域の自衛隊病院の病床はゼロとなった。 自衛隊病院は通常の医療を含め、感染症対応、銃創や爆創などの外傷、さらに核・生物・化学兵器(NBC兵器)による攻撃による負傷者に対する診察や処置能力を有する病院である。 感染症指定医療機関でもある自衛隊中央病院や防衛医大病院を中核として、新型コロナ感染症患者の受け入れも行っている。また、戦力である自衛隊員の健康状態や運動能

    「日本の有事」の医療を支える自衛隊病院が、相次ぎ閉鎖される深刻な理由(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    buu
    buu 2022/04/05
    防衛医大を出て医官になっても仕事は水虫の治療しかないので、実務経験が不足してスキルアップにつながらず辞めてしまう。結局、軍事好きの外部の医者を任用しているので、防衛医大の存在意義も希薄。
  • 軍事用の特注ドローン製作する愛好家たち ウクライナ

    ウクライナ・リビウで、組み立てたドローンを手にする人(2022年4月1日撮影)。(c)Aleksey Filippov / AFP 【4月5日 AFP】ウクライナのリビウ(Lviv)のある建物の一室で、ドローン愛好家たちが前線に送るために攻撃用ドローンを組み立てている。人目を引かないよう、窓には目隠しがされている。 いろいろな物が散乱する作業台の上には、プラスチックのプロペラの束や小さいねじの袋の間にドローンのX字型フレームが置かれている。 このドローンはじきに、ワイン瓶ほどの大きさがある対戦車手りゅう弾を載せて飛び立ち、ロシア軍の装甲車の上に投下することになる。 もう二つのドローンにはすでにプロペラが四つ取り付けられている。小型爆弾を取り付けられるようになっており、ウクライナの北部や東部にいるロシア歩兵の上に爆弾を投下することができる。 ステルス爆撃機の形をし、猛禽(もうきん)類ほどの大

    軍事用の特注ドローン製作する愛好家たち ウクライナ
    buu
    buu 2022/04/05
    操縦の練習をしたい。
  • ロシア軍 ウクライナ東部で軍事作戦強化 市民の被害拡大に懸念 | NHK

    ロシア軍が撤退したウクライナの首都キーウの近郊などで多くの市民が死亡しているのが見つかり、ロシアの責任を問う声が強まっていますが、ロシア側は関与を否定し、欧米との対立が一段と深まっています。一方、ロシア軍は、ウクライナ東部への部隊の投入を進めているとみられ、市民の被害のさらなる拡大が懸念されています。 ロシア軍が撤退を進めてきた、ウクライナの首都キーウ(ロシア語でキエフ)の北西にあるブチャでは、多くの市民が路上で死亡しているのが見つかり、衝撃が広がっています。 ウクライナのゼレンスキー大統領は4日、ブチャで報道陣の取材に応じ「これは戦争よりひどい。ジェノサイドだ」と述べ、民族などの集団に破壊する意図をもって危害を加える「ジェノサイド」だとして、強く非難しました。 また、アメリカバイデン大統領が、ロシアのプーチン大統領を「戦争犯罪人だ」と非難するなど、欧米側からもロシアの責任を問う声が強ま

    ロシア軍 ウクライナ東部で軍事作戦強化 市民の被害拡大に懸念 | NHK
    buu
    buu 2022/04/05
    結局、プーチンが排除されないと戦争は終わらない。
  • 国宝の工芸品「銀鶴」から金の成分が検出 奈良 春日大社が所蔵 | NHK

    奈良県の春日大社が所蔵し、30年以上にわたって普通切手のデザインにも採用された国宝の工芸品「銀鶴」の表面から金の成分が検出されたことが奈良国立博物館の分析で分かりました。 博物館は、製作当初は全体に金めっきが施された華やかな姿だった可能性があるとみています。 高さ13センチほどの「銀鶴」は、平安時代の12世紀ごろに春日大社の境内にある若宮神社に奉納されたと伝わり、翼を広げて飛び立つ瞬間の鶴の優美な姿を表現しています。 今は鈍い銀色をしていますが、去年2月、複製を作るため奈良国立博物館が頭や背中、それに左側の翼など7か所で科学的な分析を行ったところ、すべての場所から金の成分が検出されました。 また、同時に水銀も検出されたということで、博物館は銀などで作った鶴の表面に金と水銀を混ぜ合わせたものを塗る方法によって金めっきが施されていた可能性が高いとみています。 「銀鶴」は、若宮神社に奉納されたほ

    国宝の工芸品「銀鶴」から金の成分が検出 奈良 春日大社が所蔵 | NHK
    buu
    buu 2022/04/05
    メッキしようと思ったけどうまくいかなくてやめたのかも。
  • 「汚れ清める」と住民を公開処刑、14歳に発砲、遺体に地雷…「ロシア軍の戦争犯罪だ」と国際人権団体が報告:東京新聞 TOKYO Web

    ロシア軍がウクライナの北部キーウ(キエフ)州や東部の占領地で市民らを殺害した状況が明らかになりつつある。国際人権団体やウクライナ政府はロシア兵による公開処刑や女性への暴行、略奪などについて、組織的な戦争犯罪だと非難している。

    「汚れ清める」と住民を公開処刑、14歳に発砲、遺体に地雷…「ロシア軍の戦争犯罪だ」と国際人権団体が報告:東京新聞 TOKYO Web
    buu
    buu 2022/04/05
    めちゃくちゃ。
  • サンフランシスコに移住して、新しいサービスを開発しています!|小川楓太

    「このサービスを日でやるなら、エンタープライズに寄り添ってカスタマイズしていくことになるよ。まずは髪を黒く染めてスーツ着るところから。でもそんなこと小川くんはやりたくないでしょ? だったらアメリカ行った方がいいと思うよ。」 「そうですね。うん、アメリカ行きます。」 2022/03/31に東京を離れ、サンフランシスコに移住したBlack Inc.というスタートアップを始めてから3年になる。 コロナ禍で解約した渋谷・桜丘オフィスの屋上。いまは離れたメンバーも何人かいる。ほとんどの時間を、クラウドゲーミングプラットフォーム「OOParts」というサービスをゼロから立ち上げて企画・開発・運営するために使ってきた。 そもそもクラウドゲーミングをゼロからやっているスタートアップなんて、技術的ハードルが高すぎて世界中を見渡しても数えるほどしかいないのに、ビジュアルノベルというディープなジャンルのゲーム

    サンフランシスコに移住して、新しいサービスを開発しています!|小川楓太
    buu
    buu 2022/04/05
    俺なんか、米国移住1週間でもこんな状態だった。 http://buu.blog.jp/archives/51521348.html
  • 明治安田生命J2リーグ 第8節 モンテディオ山形 vs. ファジアーノ岡山 試合の取り扱いについて:Jリーグ.jp

    2022/04/04 20:15 明治安田生命J2リーグ 第8節 モンテディオ山形 vs. ファジアーノ岡山 試合の取り扱いについて ニュースリリース Tweet 4月3日(日)開催の2022明治安田生命J2リーグ 第8節 モンテディオ山形 vs. ファジアーノ岡山(14:00キックオフ/NDソフトスタジアム山形)において、勝敗の決定に影響を及ぼす、担当審判員による明らかな競技規則の適用ミスがあったことが確認されました。 Jリーグは、事案について日サッカー協会(JFA)を通じて国際サッカー評議会(IFAB)にも確認し、当該試合の取り扱いについて速やかに協議した上で決定いたします。 前へ 一覧へ 次へ

    明治安田生命J2リーグ 第8節 モンテディオ山形 vs. ファジアーノ岡山 試合の取り扱いについて:Jリーグ.jp
    buu
    buu 2022/04/05
    山形が勝っていたら良かったけど、負けちゃったので再試合しかないのでは?
  • ロシアの新型戦闘機スホイ35が墜落――ウクライナ軍が撃墜か(高橋浩祐) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ウクライナ戦争で、ロシアの新型戦闘機スホイ35(Su-35)が墜落した。イギリスの軍事週刊誌「ジェーンズ・ディフェンス・ウィークリー」が4日、画像分析を基に報じた。 ジェーンズによると、ロシア航空宇宙軍(VKS)所属のスホイ35が墜落したのは、ウクライナ東部ハルキウ州イジューム近郊。墜落機は単座型でカナード(先尾翼)がないスホイ35だった。 このスホイ35がウクライナ軍の地対空ミサイルで撃墜されたのか、あるいは機器の故障による墜落か、など詳しい状況は分かっていない。しかし、スホイ35は墜落後、原形をとどめないほど燃え尽きてしまっている。 ウクライナ内務省のアントン・ゲラシュチェンコ顧問がウクライナ軍によるスホイ35撃墜の事実を確認した。パイロットは射出座席を利用して脱出したが、すぐに拘束されたという。 墜落であれ、撃墜であれ、いずれにせよ、ロシア軍が2010年代初めにスホイ35を実戦配備し

    ロシアの新型戦闘機スホイ35が墜落――ウクライナ軍が撃墜か(高橋浩祐) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    buu
    buu 2022/04/05
    スホーイ35S?
  • 「市民が、なぜ拷問され死んだのか」 ウクライナでの残虐行為に衝撃:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

    「市民が、なぜ拷問され死んだのか」 ウクライナでの残虐行為に衝撃:朝日新聞デジタル
    buu
    buu 2022/04/05
    朝日も毎日も有料なのでThe New York Timesで読んだ。
  • キーウ周辺で「大量虐殺」 ロシア軍、撤収間際まで住民殺害か | 毎日新聞

    ロシア軍が撤収した後のウクライナ北部のブチャなどで、400人を超す民間人の遺体が見つかった。ブチャで何が起きたのか。 ロシア兵は道路脇に5人の住民男性をひざまずかせ、男性たちが着ていたTシャツの裾を背中から引き上げて頭にかぶせた。目隠しのような状態にした上で、1人の後頭部を銃で撃った。男性はその場に崩れた。近くにいた女性が悲鳴を上げた――。 人権侵害の告発で評価が高い国際NGO「ヒューマン・ライツ・ウォッチ」(HRW)が、ロシア軍に支配されていたキーウ(キエフ)州などの住民から聞き取り調査を実施し、4月3日に発表したリポートの一部だ。ブチャであったという露軍による処刑の様子を、目撃していた女性が証言した。 3月4日のことだった。この女性によると、小さな広場に自分を含む約40人の住民が露軍によって強制的に集められた。ロシア兵は一人一人から携帯電話を取り上げ、市民で作る「地域防衛隊」のメンバー

    キーウ周辺で「大量虐殺」 ロシア軍、撤収間際まで住民殺害か | 毎日新聞
    buu
    buu 2022/04/05
    朝日も毎日も有料なのでThe New York Timesで読んだ。