タグ

ブックマーク / media.lifull.com (3)

  • きちんとした文章を書かないといけない、なんてない。|千葉 雅也

    哲学者であり作家としても活動している千葉雅也さんは、長年「書けない」悩みと対峙(たいじ)し続けてきた。 近年はSNSやブログなど、自分の言葉をアウトプットできる機会が増えた。そういった自己発信の場以外でも、企画書や取引先へのメールなど、「書く」という行為は私たちの生活と密接している。「書けない」悩みや「書く」ことへの苦手意識を抱く人も少なくないだろう。 それらの根底には「ちゃんとした文章を書かなければならない」という呪縛がある、と話す千葉さんに「書けない」悩みを克服する手がかりを伺った。 インターネットの広がりにより、ブログ、SNS小説投稿サイトなど言葉で自己表現できる多種多様なサービスが身近な存在になった。文章を書く機会は増えたが、文章を書くハードルが下がったかといえば、意外とそうでもない。 何かを書きたい気持ちはあるのに、いざ書こうと思うと「うまく書けない」「まとまらない」。 読み手

    きちんとした文章を書かないといけない、なんてない。|千葉 雅也
    buu
    buu 2022/06/16
    そうなんだけど、推敲ができてない文章を読まされるのは辛い。良い音を聴いていると安いイヤフォンでは聴けなくなる。うまいラーメンを食べているとインスタントラーメンなど食べる気にならない。文章も同じ。
  • 自炊に「上手」「下手」がある、なんてない。|山口 祐加

    「自炊料理家」という肩書を持つ山口祐加さんは、自炊にまつわるレッスンや書籍を通して、その名の通り自炊をする人を増やすための活動を続けている。周囲で「自炊が続かない」「自炊をするのがつらい」と、自分で事を作ることに苦手意識を持つ人が少なくない状況に疑問を抱いたことから発信を始めた山口さんは、自炊にネガティブなイメージがつきまとう環境を変えていきたいという。 新型コロナウイルス感染症による外出自粛の影響で、自宅で事をする機会が増えた人は少なくないはずだ。これまで自炊をしてこなかったが、この機会に始めたという人もいるだろう。 ただ、時間がたつにつれ徐々に「自分で作ってもうまくできない」と継続しなくなったり、前から自炊をしていた人でも「やらなくちゃいけないからやっている」と後ろ向きにこなすだけの人も多いのではないか。 そうした、自炊に対しネガティブな感情を抱く人たちのイメージを変えたい、と「自

    自炊に「上手」「下手」がある、なんてない。|山口 祐加
    buu
    buu 2021/10/21
    “自炊には「うまい」も「下手」もないのではないか” そんなことないよ。
  • 年相応のファッションや生き方をしなきゃ、なんてない。 - LIFULL STORIES

    年齢などの枠に囚われない、個性的な“カゲキファッション”を楽しんでいる志茂田さん。Twitterフォロワー数は40万人以上にも及ぶ。Twitterなどに寄せられる若い世代の悩みにも、突き放すことなく真剣に向き合い答えている。そんな彼は、絵の読み聞かせの活動も行う。年齢という枠にとらわれず、ファッションを楽しみ悩みを聞き、絵で心を動かす。現在、80歳。「2000年3月25日、普通で言えば、満60歳、還暦を迎えましたが、そのときに、ぼくは新0歳になりました」(オフィシャルHPより)。いつだって好きな言葉である『いまが出発点』を胸に、志茂田さんの挑戦は止まらない。 高齢化社会が進む日。“高齢者はこうあるべき”という既成概念が残る一方で、シニアのライフスタイルも多様化している。今回のコロナ禍においても、「アクティブすぎるシニア」などが話題となった。そもそもの年齢という枠にとらわれる生き方は、

    年相応のファッションや生き方をしなきゃ、なんてない。 - LIFULL STORIES
    buu
    buu 2020/09/28
    時々麻布十番あたりで見かけるけれど、相変わらずかっこ良い。
  • 1