タグ

2021年10月21日のブックマーク (19件)

  • 「高プロ」廃止、自民除く6党が賛成 政党労働政策アンケ | 毎日新聞

    労働弁護団は21日、衆院選(31日投開票)に合わせ、主要政党に対して実施した労働政策のアンケート結果を公表した。高収入の一部専門職を労働時間規制から外す「高度プロフェッショナル制度(高プロ)」などについて違いが出たが、弁護団の棗(なつめ)一郎弁護士は「(討論会などで)与野党ともに労働政策の打ち出しが弱い。議論して争点化してほしい」と注文した。 弁護団が9党に対し、長時間労働や非正規労働者の処遇改善、職場内でのハラスメント防止など13問を質問。公明や維新を除く、自民、立憲、共産、国民、社民、れいわ、NHKの7党から回答を得られた。

    「高プロ」廃止、自民除く6党が賛成 政党労働政策アンケ | 毎日新聞
    buu
    buu 2021/10/21
    これ http://buu.blog.jp/archives/51550477.html を読んでも「高プロがダメなんじゃない」とわからない奴は沈んでいく船に乗り続けていれば良い。明るい未来なんか絶対にやってこない。
  • 東京大阪“時短要請”解除決定 進む制限緩和 海外で再拡大も… | NHKニュース

    東京都と大阪府がいずれも来週月曜日の25日から、飲店に対する時短要請を解除することを決めました。東京は認証を受けた店が対象で、酒の提供時間や営業時間の制限がなくなります。 一方、いち早く制限緩和に踏み切ったイギリスでは感染者が再び増加する傾向が見られます。制限緩和が進む中、どのようなことに注意が必要なのでしょうか。 <東京>“要請解除”決定 25日~ 認証店が対象 東京都は感染状況などの改善を受けて、今月25日以降は都の認証を受けた飲店に対する時短要請を解除し、酒の提供や営業時間の制限をなくすことを決めました。 東京都は21日に開いた新型コロナウイルスの対策部会議で「リバウンド防止措置期間」が終了した今月25日以降の対応を決め、このうち飲店は感染対策の徹底の認証を受けた店に対する要請を解除します。 現在は ▽酒の提供は午後8時まで ▽営業時間は午後9時までとなっていますが これらの

    東京大阪“時短要請”解除決定 進む制限緩和 海外で再拡大も… | NHKニュース
    buu
    buu 2021/10/21
    今は感染者の周辺、発熱者、海外からの入国者に対する検査と隔離、予防の意味での大勢での飲み会を自粛で良いんじゃないの?
  • 「名前」で客が呼べない外国映画 『DUNE/デューン』の不発が突きつけるもの

    先週末の動員ランキングは、『燃えよ剣』が土日2日間で動員15万4000人、興収2億1400万円をあげて初登場1位となった。初日から3日間の累計は3日間で動員20万9502人&興収2億8734万5250円。東宝とアスミック・エースの共同配給、司馬遼太郎原作、監督・脚は原田眞人、岡田准一主演という座組での作品は2017年8月公開の『関ヶ原』以来。『関ヶ原』の公開時期は夏休み中、さらにその当時の国内メジャー作品は金曜日公開ではなく土曜日公開だったので単純な比較はできないが、初週土日2日間の成績では、今回の『燃えよ剣』は『関ヶ原』(最終興収24億円)の約54%という数字。当初の公開予定日だった2020年5月22日から、約1年半という大幅な延期を経ての公開となったことも、少なからず影響しているだろう。 外国映画ファンにとって肩透かしの成績となってしまったのは、土日2日間の動員が9万1000人、興収

    「名前」で客が呼べない外国映画 『DUNE/デューン』の不発が突きつけるもの
    buu
    buu 2021/10/21
    Arrival もBlade Runner 2049 も良いと思うし、DUNE も良かったけどね。
  • 戦闘モード河野氏、立民・共産を猛烈批判! 東欧の留学経験語り「毎日食べるのはジャガイモと酢漬けのキャベツ…」 共産党・志位委員長は反論「見当違いだ」(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース

    戦闘モード河野氏、立民・共産を猛烈批判! 東欧の留学経験語り「毎日食べるのはジャガイモと酢漬けのキャベツ…」 共産党・志位委員長は反論「見当違いだ」(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース
    buu
    buu 2021/10/21
    “1984年に共産主義時代のポーランドに留学した経験” 河野太郎は馬鹿。
  • 「立憲が政権握れば、日米同盟終わる」 安倍元首相:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div id=\"kiji_bottom-banner\">\n<p style=\"padding:10px;\"><a href=\"https://www.asahi.com/senkyo/shuinsen/2021/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/senkyo/shuinsen/2021/images/shuinsen2021_660x100.jpg\" alt=\"2021衆院選\" style=\"width:100%;height:auto;\"/><

    「立憲が政権握れば、日米同盟終わる」 安倍元首相:朝日新聞デジタル
    buu
    buu 2021/10/21
    立憲が政権握れば私と甘利が逮捕される、の間違いでは?
  • 記者の目:論文不正が相次ぐ日本 学術界の透明性高めよ=小川祐希(くらし医療部) | 毎日新聞

    の学術研究に対する国際的な信頼を失墜させる論文不正が、後を絶たない。最近では昭和大(東京都品川区)が5月、元講師の麻酔科医が執筆した142もの論文に不正があったことを明らかにした。真面目に取り組む研究者を正当に評価し、日の競争力を向上させるために、不正を防ぐ抜的な対策が求められている。 昭和大で不正とされたのは、元講師が2015~20年に執筆した論文。患者の年齢、身長、麻酔の手順などを記載した症例報告や、腰神経の麻酔に関する臨床試験の内容をまとめたものなどだ。 驚くのは国際的に見た日の不正の多さだ。論文の撤回(Retraction=リトラクション)調査を通じ不正を監視するウェブサイト「リトラクションウオッチ」によると、撤回論文数の世界最多は東邦大元准教授で麻酔科医の183。3位は骨折予防の研究をしていた弘前大元教授で医師の106、4位はこの元教授の共同研究者で医師の82

    記者の目:論文不正が相次ぐ日本 学術界の透明性高めよ=小川祐希(くらし医療部) | 毎日新聞
    buu
    buu 2021/10/21
    無料部分しか読んでないけれど、論文不正は日本特有の問題ではなく、例えばNIHでも時々問題になっている。
  • 石川遼でおなじみ、英会話教材「スピードラーニング」が事業終了していた 理由は「諸般の事情」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    「1回5分から、聞き流しで英会話が学べます」 月額制の英会話教材「スピードラーニング」の販売が終了していたとして、ネット上で驚きの声が広がっている。 【写真】スピードラーニングの石川遼選手 同サービスはこれまで新聞やテレビ、ラジオなどで多くの広告を出稿してきた。プロゴルファーの石川遼選手や女優の米倉涼子さんが愛用者として起用されたことでも知られる。 ■1989年から発売 スピードラーニングは毎月3800円(税別)からの定額制学習プログラム。受講方式はCD版と、アプリやウェブサイトを利用するデジタル版を展開。主力の英語コース以外に中国語や韓国語、フランス語なども取り扱っていた。 スピードラーニング事業を行っていたエスプリライン(埼玉県川越市)は公式サイトで9月1日に「事業終了のお知らせ」を発表。終了の理由は「諸般の事情」だとして、 「永年のご利用に感謝いたしますとともに、何卒ご了承賜りますよ

    石川遼でおなじみ、英会話教材「スピードラーニング」が事業終了していた 理由は「諸般の事情」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    buu
    buu 2021/10/21
    どこかで似たような話を聞いたことがあると思って考えてみたらユーグレナだった。もうちょっと考えてみたらアンジェスも似たような感じだった。
  • 最強CPU将棋ソフト『水匠』VS最強GPU将棋ソフト『dlshogi』長時間マッチ観戦記 第三譜『GCT』加納邦彦の自信

    取材・文/白鳥士郎 「なんて……なんて、趣味人なんだ……」 加納邦彦が山岡から初めてその話を聞いたとき、あまりの壮大さに圧倒されたことをよく憶えているという。 なぜなら山岡は、Googleという超巨大企業が行った壮大な実験を、論文だけを頼りに、たった一人で再現しようというのだから……。 「山岡さんは同じ会社の1年先輩だったんです。私は老けて見えるので意外かもしれませんが(笑)」 新卒で入社した会社の同僚。 それが、加納と山岡の出会いだった。およそ20年前のことだ。 現在はお互いに別の企業で働いている。 山岡は今、将棋ソフト開発者が多数在籍し、『将棋ウォーズ』を運営するHEROZに在籍している。まさに将棋が身近にある職場だ。 一方、加納が今の会社で担当しているのは『チャットボット』と呼ばれる技術だ。 「自動会話プログラムですね。サイトを訪問したお客さんに、機械が話しかけるといった技術です」

    最強CPU将棋ソフト『水匠』VS最強GPU将棋ソフト『dlshogi』長時間マッチ観戦記 第三譜『GCT』加納邦彦の自信
    buu
    buu 2021/10/21
    さっさと富岳を投入して結論を出せないの?
  • 中学教頭5割、教諭など3割「過労死ライン」 部活動など影響 千葉:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    中学教頭5割、教諭など3割「過労死ライン」 部活動など影響 千葉:朝日新聞デジタル
    buu
    buu 2021/10/21
    部活などの対応は別の人材を確保すべき。残業代を払うのとコストは大して変わらないはず。残業代を払っているなら。
  • 就職して17年になる。新入以来ずっとヒマ

    最初の頃は先輩が仕事を投げてくれたのでまだマシだった。それでもまぁまぁヒマだったが。眠気がひどいので、この頃はけっこう居眠りしていた。 いくらヒマしていても、居眠りだけは怒られたので眠気とずっと闘っていた。 自分の配属チームは三人体制だったんだが、そのうち一人先輩が異動になった。仕事量は変わらなかった。まぁまぁヒマだった。相変わらず眠気と闘った。 自分が一度異動になった。異動先に一部今までの仕事を持っていくことになったが、そうしたら異動先では元の仕事を配慮してほぼ仕事を回されなかった。めっちゃヒマだった。この頃はトイレに30分ほど行く、を何度か繰り返した。 課長にどこ行ってたの?って聞かれてもトイレって答えれば特に何も言われなかった。トイレに行くなとは言えないのだろう。 異動先の仕事をほぼしていなかったので元のチームに戻された。先輩は前のチームの仕事もあるだろうと配慮したのか、持って行って

    就職して17年になる。新入以来ずっとヒマ
    buu
    buu 2021/10/21
    内緒にしておくことが大事。まぁ、それが仕事といえば仕事。
  • 自炊に「上手」「下手」がある、なんてない。|山口 祐加

    「自炊料理家」という肩書を持つ山口祐加さんは、自炊にまつわるレッスンや書籍を通して、その名の通り自炊をする人を増やすための活動を続けている。周囲で「自炊が続かない」「自炊をするのがつらい」と、自分で事を作ることに苦手意識を持つ人が少なくない状況に疑問を抱いたことから発信を始めた山口さんは、自炊にネガティブなイメージがつきまとう環境を変えていきたいという。 新型コロナウイルス感染症による外出自粛の影響で、自宅で事をする機会が増えた人は少なくないはずだ。これまで自炊をしてこなかったが、この機会に始めたという人もいるだろう。 ただ、時間がたつにつれ徐々に「自分で作ってもうまくできない」と継続しなくなったり、前から自炊をしていた人でも「やらなくちゃいけないからやっている」と後ろ向きにこなすだけの人も多いのではないか。 そうした、自炊に対しネガティブな感情を抱く人たちのイメージを変えたい、と「自

    自炊に「上手」「下手」がある、なんてない。|山口 祐加
    buu
    buu 2021/10/21
    “自炊には「うまい」も「下手」もないのではないか” そんなことないよ。
  • 麺匠八雲の元従業員 七詞睡眠さん証言・文字起こし全文!衝撃の新事実やF氏パワハラ他

    元バイトAKB・梅澤愛優香さんが経営するラーメン店「麺匠 八雲」の産地偽装問題が話題ですが、この「麺匠 八雲」に以前勤務していた元従業員・七詞睡眠(ななしのねる)さんが働いていた当時のことを『久田将義と吉田豪の噂のワイドショー【2021年10月号】』のYouTubeライブ配信で証言しました。 文春砲では明かされなかった話の数々が七詞睡眠さん人の口から次々と飛び出すという、衝撃的な内容でしたね。 久田将義と吉田豪の噂のワイドショー【2021年10月号】 まず初めにこの記事は七詞睡眠さんのYouTubeでの発信内容を文章化し、より多くの人に触れてもらう主旨で公開しています。 お読みになる前に、七詞睡眠さんの以下のツイートをご覧下さい。 いまのところあんまり見かけないですが、面白がって笑うことじゃないですからね、 犯罪者を裁く法律があるということは、同時に犯罪者を守る法律もあるということです。

    麺匠八雲の元従業員 七詞睡眠さん証言・文字起こし全文!衝撃の新事実やF氏パワハラ他
    buu
    buu 2021/10/21
    こういう記事が出てきても俺の文章は一文字も変更する必要がない。 http://buu.blog.jp/archives/51618689.html
  • 忘年会、新年会は「積極的に参加を」 山形県鶴岡市が職員に呼びかけ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    忘年会、新年会は「積極的に参加を」 山形県鶴岡市が職員に呼びかけ:朝日新聞デジタル
    buu
    buu 2021/10/21
    感染が完全に鎮静化しているなら問題ないのでは?10/19で、山形県で感染確認1人でしょ。基本的にワクチン推奨、一人でも感染者が出たらすぐに幅広な接触者に対する遺伝子検査。
  • 消費税率「10%維持」57%、「引き下げ」は35% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div id=\"kiji_bottom-banner\">\n<p style=\"padding:10px;\"><a href=\"https://www.asahi.com/senkyo/shuinsen/2021/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/senkyo/shuinsen/2021/images/shuinsen2021_660x100.jpg\" alt=\"2021衆院選\" style=\"width:100%;height:auto;\"/><

    消費税率「10%維持」57%、「引き下げ」は35% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル
    buu
    buu 2021/10/21
    今の日本で、消費税率10%を維持してできる景気対策って何があるんだろうな?
  • 厚労省専門家組織「一部地域ではリバウンド兆候も」疫学調査徹底求める(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

    コロナ対策を政府に助言する専門家組織は20日夜、一部の地域ではすでに「リバウンド」の兆候があるとの分析をまとめました。 厚生労働省アドバイザリーボード 脇田隆字座長 「若干ここにきて感染者が下げ止まりであったり、少しリバウンド(再拡大)気味というところが見てとれる」 厚労省アドバイザリーボードの脇田座長は最新の感染状況の分析を行った会合の後に会見し、「全国的に減少傾向」としながらも、北海道や青森などではすでにリバウンドの兆候があるとの見解を示しました。 そのうえで、第6波の感染拡大を早期に掴んで抑え込むため、感染者の濃厚接触者を特定してPCR検査を徹底することが重要だと呼びかけました。(20日21:39)

    厚労省専門家組織「一部地域ではリバウンド兆候も」疫学調査徹底求める(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
    buu
    buu 2021/10/21
    “感染者の濃厚接触者を特定してPCR検査を徹底することが重要だと呼びかけました” もはやスンナ派は壊滅したのか?
  • 非実在児童ならぬ元自衛官なら一発で分かる『非実在自衛官』も存在する「入隊してすぐ射撃訓練したら全弾命中、スナイパーコースに抜擢、隊長になって今はレンジャー部隊で来年は特殊部隊、階級は少佐」

    Hound @2日目 日曜 東 サ ー 41b @Hound_7 非実在青少年や非実在児童のように『非実在自衛官』も。 「俺の友達の親戚の知り合い自衛官スゲーんだぜ!入隊してすぐ射撃訓練したら全弾命中させて、そのままスナイパーコースに抜擢され、その後は隊長になって今はレンジャー部隊にいって来年は特殊部隊に行くんだぜ、階級は少佐」 とか。 2021-10-20 13:29:14

    非実在児童ならぬ元自衛官なら一発で分かる『非実在自衛官』も存在する「入隊してすぐ射撃訓練したら全弾命中、スナイパーコースに抜擢、隊長になって今はレンジャー部隊で来年は特殊部隊、階級は少佐」
    buu
    buu 2021/10/21
    まぁ、少佐はいねえだろ。
  • ガソリン価格、7年ぶり高値 164円60銭、灯油も上昇 | 共同通信

    経済産業省が20日発表した18日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、11日時点の前回調査と比べて2円50銭高い164円60銭。世界経済の回復に伴う原油価格の高騰を受けて7週連続で値上がりし、2014年10月以来、7年ぶりの高値となった。 灯油も7週連続の値上がりで、18リットル(一般的なタンク1個分)当たり46円高い1860円となった。14年11月以来、6年11カ月ぶりの高値。暖房の利用が多い寒冷地を中心に家計に響きそうだ。 ハイオクは1リットル当たり2円60銭高い175円50銭、軽油は2円50銭高い144円40銭だった。

    ガソリン価格、7年ぶり高値 164円60銭、灯油も上昇 | 共同通信
    buu
    buu 2021/10/21
    自民党と公明党のせい。
  • 衆院選後の政権選択、自民中心46% 立憲中心22% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div id=\"kiji_bottom-banner\">\n<p style=\"padding:10px;\"><a href=\"https://www.asahi.com/senkyo/shuinsen/2021/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/senkyo/shuinsen/2021/images/shuinsen2021_660x100.jpg\" alt=\"2021衆院選\" style=\"width:100%;height:auto;\"/><

    衆院選後の政権選択、自民中心46% 立憲中心22% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル
    buu
    buu 2021/10/21
    相変わらず馬鹿が多い。
  • 団塊ジュニアの終焉…もうすぐ「日本人を襲う」悲劇(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース

    2050年になった日では、100歳の人口が50万人を突破していると考えられています。世界でも類を見ないほど少子高齢化が進む日社会で「働き、生きること」の厳しい実態を見ていきましょう。 「人生100年時代」比喩ではない圧倒的現実生産年齢人口の減少が叫ばれて久しい日社会。これからの私たちの生活は大丈夫なのか? 不安が募るばかりですが、経済産業省『2050年までの経済社会の構造変化と政策課題について』(平成30年)には下記のように記されていました。 “・急速な少子高齢化、人生100年時代の到来という経済社会の急激な変化を踏まえると、システム自体の改革を行うことで、子どもから若者、子育て世代、現役世代、高齢者まで、全ての世代が安心できる社会保障の基盤を構築する必要があるのではないか。 ・高齢者は年齢に比して元気になっており、人生100年時代は大きなチャンス。いくつでも、意欲さえあれば働ける生

    団塊ジュニアの終焉…もうすぐ「日本人を襲う」悲劇(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース
    buu
    buu 2021/10/21
    そうなった時には安倍晋三も菅義偉も、もう死んじゃって責任追求できないんだぜ。