タグ

ブックマーク / sirabee.com (5)

  • 公開するか悩むレベル… リュウジ氏のうどんアレンジが超簡単&激ウマすぎる

    公開するか悩むレベル… リュウジ氏のうどんアレンジが超簡単&激ウマすぎる 料理研究家・リュウジ氏の「レンチン一発で作れるうどん」がマジで最高。これは絶対に試すべき。 手軽で美味しいうどん。日頃からよくべている…という人も多いだろう。そんな中、料理研究家・リュウジ氏が公開するか悩んだという「うどんレシピ」を紹介し話題になっている。 【話題のレシピ】これ、めっちゃいいぞ… 画像をもっと見る ■「これ公開するかマジ悩んだ」 多くの注目を集めているのは、リュウジ氏の公式YouTubeチャンネルにアップされた「これ公開するかマジ悩んだ。あまりにも罪深いウマさの【必殺ズボラうどん】の作り方」という動画。 美味しさそのままで工程や材などを最小限にした「虚無シリーズ」や、手間はかかるが美味しさに特化した「至高シリーズ」など、今まで様々なレシピを公開している彼が公開するか悩んだというレシピ…これは気にな

    公開するか悩むレベル… リュウジ氏のうどんアレンジが超簡単&激ウマすぎる
    buu
    buu 2023/04/04
    この手のくだらないレシピを激ウマとか言っている人とは一生分かり合えない。チューブ入りの練りわさびを使っている時点で俺には価値がない。
  • 喜多方・白河に匹敵する「福島県第3のラーメン」が絶品 日本一美味という声も

    喜多方・白河に匹敵する「福島県第3のラーメン」が絶品 日一美味という声も 福島県には喜多方ラーメンや白河ラーメンに匹敵する美味しさのラーメンがある。 福島県のラーメンといえば、やはり喜多方ラーメンと白河ラーメンが有名。しかし、それ以外にも最強レベルにウマいラーメンが存在する。 画像をもっと見る ■福島県第3のラーメン それは、福島県会津地方の北塩原村にある大塩裏磐梯温泉温泉水を煮詰めて作った「会津山塩ラーメン」だ。山塩ラーメンを提供する店は北塩原村だけでなく、会津若松市など会津地方にいくつか存在する。 その中でもとくに人気なのが、北塩原村の檜原湖そばにある「奥裏磐梯 らぁめんや」だ。ここで提供される会津山塩ラーメンを「福島県第3のラーメン」と絶賛するマニアは、日一美味しいとも語った。それほど絶品のラーメンらしい。 関連記事:千葉県のご当地ラーメン「竹岡式ラーメン」 ココが最強と地元民

    喜多方・白河に匹敵する「福島県第3のラーメン」が絶品 日本一美味という声も
    buu
    buu 2022/06/13
    お土産ラーメンまで「超絶美味い」そうなので、元々の味覚が緩いのだろう。俺は、何を食っても美味い人のレビューは一切参考にしない。
  • 桐谷さんに将棋雑誌の廃棄迫る『月曜から夜ふかし』に批判 「酷すぎる」の声も

    桐谷さんに将棋雑誌の廃棄迫る『月曜から夜ふかし』に批判 「酷すぎる」の声も 桐谷さんが所有する将棋雑誌を捨てるよう強行に迫った『月曜から夜ふかし』スタッフに疑問の声 1日放送の『月曜から夜ふかし 元日スペシャル』(日テレビ系)で桐谷さんがコレクションした60年分の将棋雑誌を執拗に捨てるよう迫った番組スタッフに一部視聴者から疑問の声が上がった。 ■部屋の片付けを行う 桐谷さんは散らかった部屋を綺麗にするため、お手伝いさんを雇うことにする。そしてその前に、スタッフとともに片付けを行うことに。物を捨てられない桐谷さんのために、スタッフが昔のレコードやなどを売りに出す。 そんな桐谷さんが「売りたい」と出したのが、山積みされた将棋関連の。また、専門雑誌は、昭和20年に発売されたものから、全て保存していると話す。 関連記事:峯岸みなみ、桐谷美玲にまさかの変身 「これは見間違えますわ…」と驚愕の声

    桐谷さんに将棋雑誌の廃棄迫る『月曜から夜ふかし』に批判 「酷すぎる」の声も
    buu
    buu 2021/01/03
    「桐谷将棋資料館」を作れば良かったのにな。
  • 初の「東京アラート発動」でお台場は大混雑 野次馬殺到による逆効果も

    初の「東京アラート発動」でお台場は大混雑 野次馬殺到による逆効果も 東京アラート発動で「色が赤く変わる」と言われているレインボーブリッジを取材したら、お台場にはカップルたちが殺到中。 2日、東京都は都内で34人の新型コロナウイルス新規感染者が確認されたことを発表。宣言解除後に感染者が急増した場合に予定されていた「東京アラート」を発動した。 画像をもっと見る ■「警報」と同義 しらべぇ編集部が東京都の総合防災部に問い合わせたところ、「『東京アラート』は、言い換えれば『警報』と同義のもので、老若男女に広く認知されるよう言い換えられた言葉」とのこと。 小池都知事好みの言葉遊びとの批判もあるが、強制力のある自粛指示や規制、ルールではなく、休業要請をレッドカードとすれば、イエローカードのようなメッセージだ。 関連記事:緊急事態宣言発令の今、若者たちはなぜ「高速バス」に乗りこむのか ■お台場には多数の

    初の「東京アラート発動」でお台場は大混雑 野次馬殺到による逆効果も
    buu
    buu 2020/06/03
    「東京アラートの夜」映画化決定しそう。
  • 巣鴨商店街、縁日で客が密集 批判相次ぎ謝罪「重く受け止めております」

    巣鴨商店街、縁日で客が密集 批判相次ぎ謝罪「重く受け止めております」 外出自粛要請が続く4日、巣鴨商店街では縁日が開催され、大勢の人々が訪れた。 (昨年の縁日の様子。写真提供:巣鴨地蔵通り商店街) 「商店街としても、ここまで人が来ると考えていませんでした。ご指摘、ご批判には、反論のしようがありません。大変申し訳ないと思っております」 新型コロナウイルス拡大で、外出自粛が要請されている東京。だが4日、巣鴨地蔵通り商店街(豊島区)では縁日が開かれ、屋台が並んだ。大勢の人々が来ていたことも含め、ネット上では「狂ってる…」などと批判が殺到した。 こうしたことに対し、同商店街の広報を務める木崎さんは反省の弁を述べている。なぜ縁日は開催されたのか。聞くと屋台業者への補償対策がないことや、「とげぬき地蔵尊」への信仰が大きく関係していた。 ■もともとはお参りがメイン 巣鴨の縁日は、戦前に始まり、毎月4・1

    巣鴨商店街、縁日で客が密集 批判相次ぎ謝罪「重く受け止めております」
    buu
    buu 2020/04/06
    なんで昨年の写真を使ってるの?
  • 1