タグ

ブックマーク / www.sankei.com (365)

  • 【政界十六夜】いつまで「ドリル」と呼び続けるのか 石井聡

    自民党役員会に臨む小渕優子選対委員長=9月19日、東京・永田町の党部(矢島康弘撮影)先輩である桑原聡記者がご病気だというので一日も早い快癒を祈っていたところ、思いがけず自分も1週間ほど病院にお世話になることとなった。久しぶりの入院であらためて痛感したのは、どれだけ医療技術などが進歩しようとこの分野は看護師のみなさん(特に女性)がいなければ成り立たないことである。患者から愚痴や不満をさんざん言われ、ナースコールはひっきりなしに鳴る。常人ならぶち切れるところを、平然と処理していく。ときには人生相談にも乗る。これほど母性と慈愛を体現する職業は見当たらない。 さて、岸田文雄首相が9月に行った内閣改造・自民党役員人事は総じて評判が悪く、なかでも女性の起用についての批判がついて回った。閣僚5人という数は悪くはないが、顔ぶれを見ると上川陽子外相以外は「そんなものか」という印象しかない。副大臣(26人)

    【政界十六夜】いつまで「ドリル」と呼び続けるのか 石井聡
    buu
    buu 2023/10/06
    殺人罪、強盗致死罪、強盗・不同意性交等致死罪などには時効がない。小渕優子のドリルも同じ。
  • 【主張】mRNAワクチン ノーベル賞こそ相応しい

    ノーベル生理学・医学賞の受賞が決まり、米ペンシルベニア大で記者会見するカタリン・カリコ氏(左)とドリュー・ワイスマン氏=2日、フィラデルフィア(共同) 世界の多くの人々がこれほど身近に感じ、感謝と賛辞を惜しまない研究はない。 新型コロナのパンデミック下で、ワクチンの早期実用化につながった「メッセンジャーRNA(mRNA)」の技術を開発した米ペンシルベニア大のカタリン・カリコ特任教授とドリュー・ワイスマン教授にノーベル生理学・医学賞が贈られる。 細胞内の遺伝情報を伝えるmRNAの構造を改変し、体内で異物だとみなされないようにしたカリコ氏らの研究成果は「数年はかかる」と言われたワクチン開発の期間を大幅に縮め、2019年末の中国・武漢での新型コロナ感染症(新型肺炎)確認から1年後には、mRNAワクチンが登場した。 発症と重症化を抑える効果も極めて高く、「人類への貢献」は計り知れない。ノーベル賞の

    【主張】mRNAワクチン ノーベル賞こそ相応しい
    buu
    buu 2023/10/04
    mRNAワクチンの基盤になった研究は1990年代に行われていて、その頃は日本もまだバブルの残り火で研究費がふんだんにあった。今は経済がすっかり衰えて研究どころではない。
  • 100歳代女性に性的暴行、容疑の79歳不起訴 釧路地検

    釧路地検は29日、北海道弟子屈町の高齢者施設で入居者の100歳代の女性に性的暴行を加えたとして、不同意性交の疑いで逮捕された入居者の男性(79)を不起訴処分とした。理由を明らかにしていない。

    100歳代女性に性的暴行、容疑の79歳不起訴 釧路地検
    buu
    buu 2023/10/01
    何が何やらさっぱりわからないニュースである。
  • 【主張】玉城氏の海外演説 日本の知事の資格を疑う

    沖縄県の玉城デニー知事がスイス・ジュネーブで開かれた18日の国連人権理事会で演説し、米軍基地などを巡り日政府の安全保障政策を批判した。 この中で玉城氏は、「(沖縄に)米軍基地が集中し、平和が脅かされ、意思決定への平等な参加が阻害されている」と述べた。「軍事力の増強は日の周辺地域の緊張を高めることが懸念される」とも語った。 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設については「日政府は貴重な海域を埋め立てて新基地建設を強行している」と訴えた。 いずれも看過できない内容である。自衛隊と在沖米軍は、沖縄県を含む日の平和を守る重要な抑止力である。万が一の際には命がけで沖縄県民を含む国民を守る存在だ。 日の知事の一人が海外へ足を運び、自衛隊や同盟国の軍の存在をあしざまに語るのは間違っている。自衛隊・米軍と県民を分断するような演説を喜ぶのは、対日攻撃の可能性を考える外国の政府と

    【主張】玉城氏の海外演説 日本の知事の資格を疑う
    buu
    buu 2023/09/23
    産経新聞はその前に虚偽の創作記事を掲載して裁判で負けた自社の新聞社としての資質を疑え。
  • OSO18駆除に苦情相次ぐ 「ハンターが萎縮」懸念も

    北海道東部で令和元年以降、放牧中のウシを連続して襲撃したヒグマ「OSO18」が駆除されたことを巡り、釧路町役場に二十数件の苦情が相次いで寄せられたことが31日、町への取材で分かった。「クマがかわいそう」といった内容が中心。町や道の担当者は「今後ハンターを誹謗(ひぼう)中傷するような内容が出てくると、萎縮し担い手が少なくなってしまうかもしれない」と危惧している。 町によると、ほとんどは道外からで「他に方法があったのではないか」との内容もあった。駆除が明らかになった翌日の23日ごろが最も多く、今週も3件ほどあった。 道は31日、関係機関とヒグマなどの対策協議会を開催。道の担当者は協議会で「いわれのない非難を受けて被害対策が進まないのは問題。苦情に対応する電話窓口の設置などで対策していきたい」とした。 OSO18は標茶町や厚岸町でウシ計66頭を襲ったとみられる。両町などが捕獲を目指したが、7月3

    OSO18駆除に苦情相次ぐ 「ハンターが萎縮」懸念も
    buu
    buu 2023/09/01
    “「クマがかわいそう」といった内容が中心” 窓口を国にすべし。
  • 芦屋の恐怖ブレーキ「ベタ踏み坂」 気付いたら制御不能で事故多発

    兵庫県芦屋市に事故が多発している県道がある。六甲山から続く長い下り坂。トラックなどが、ブレーキを踏みすぎて利かなくなる「フェード現象」に陥るのが原因とみられる。地元では「ライト坂」と呼ばれる道だが、あまりの急勾配ぶりに「ライトではなくヘビーな坂」といった冗談も聞かれる。しかし、事態は深刻だ。付近に小学校の通学路もあるこの坂で令和元年以降、少なくとも7件の事故が起きている。現場を訪ね、不安を募らせる住民や事故関係者らの話を聞いた。 「気付いたらブレーキが利かなくなっていた」 今年発生した事故のドライバーを知る男性は、事故の状況をこう説明した。 この日、ドライバーは約3トンの荷物をトラックに積み込んでいた。予定していたルートが分からなくなり、急遽(きゅうきょ)、ライト坂と呼ばれる県道奥山精道線を下ることになったという。 初めて通ることになった坂道を下る途中、「気付いたらブレーキが利きづらくなっ

    芦屋の恐怖ブレーキ「ベタ踏み坂」 気付いたら制御不能で事故多発
    buu
    buu 2023/08/31
    大型車は登りの一方通行にすれば良いんじゃないの?下る場所は他にもあるんだよね?
  • 日本水産物禁輸の中国に「美味しい魚を食べれないなんて可哀想」 維新・音喜多氏

    維新の会の音喜多駿政調会長は24日、中国が日産の水産物輸入を全面的に停止すると発表したことに関し、米短文投稿サイト「X(旧ツイッター)」で、「中国国内の経済が動揺してることの目眩しに過ぎない。中長期的に困るのは中国側であり、日政府は毅然(きぜん)とした対応を続ければよい」と中国を批判した。

    日本水産物禁輸の中国に「美味しい魚を食べれないなんて可哀想」 維新・音喜多氏
    buu
    buu 2023/08/25
    内容も馬鹿だが、それ以前にら抜きの馬鹿。
  • NHKネット視聴に負担を 放送法改正で本来業務に 自民提言案

    スマートフォンの普及を踏まえた公共放送の在り方について自民党がまとめた政府、NHKに対する提言案の全容が22日判明した。スマホなどを通じたインターネット配信を放送法改正でNHKの「来業務」とするよう位置付けを変えた上で、テレビがなくてもスマホで視聴したい人から受信料に相当する費用負担を求めるべきだと指摘した。 NHKのネット配信を巡っては、総務省の有識者会議が同時・見逃し配信を放送と同じ来業務とする方向で大筋一致。月内にも議論をまとめる予定で、党の提言はこれを追認する形。 提言案では「NHKは放送とネット双方の特性を最大限に生かし、国民に必要な情報を届けていくべきだ」と明記。総務省に対し、来年の通常国会に放送法改正案を提出するため準備を急ぐよう要請。NHKには国民に対する丁寧な説明や業務のスリム化を進めるよう求めた。

    NHKネット視聴に負担を 放送法改正で本来業務に 自民提言案
    buu
    buu 2023/08/23
    NHKはニュースと教育番組だけやってろ。ドラマや相撲や将棋や紅白や映画は不要。
  • 日大アメフト部員4人を任意聴取、警視庁 複数部員関与か、寮を再捜索

    アメリカンフットボール部の寮に家宅捜索に入る警視庁の捜査員ら=22日午前9時11分、、東京都中野区(塔野岡剛撮影) 日アメリカンフットボール部員が寮で違法薬物を所持していたとして逮捕された事件で、警視庁薬物銃器対策課は22日、新たに複数の部員が違法薬物の所持などに関わった疑いが強まったとして、大麻取締法違反などの疑いで、アメフト部の寮(東京都中野区)を家宅捜索した。捜査関係者への取材で分かった。薬銃課が部員4人を任意で聴取したことも判明。寮内で違法薬物が蔓延(まんえん)していた可能性があるとみて慎重に調べを進める。 3年生の部員の男(21)は7月6日、寮で覚醒剤と乾燥大麻を所持していたとして、今月5日に逮捕された。その後の捜査で、新たに別の部員らが違法薬物の所持などに関与した疑いが浮上した。 日大アメフト部を巡っては、大学側が7月6日、寮の点検を実施し、逮捕された男のベッドに備え

    日大アメフト部員4人を任意聴取、警視庁 複数部員関与か、寮を再捜索
    buu
    buu 2023/08/23
    大麻ってすげぇ臭いので、寮で一人だけこっそりなんて不可能。
  • 立民、原口氏を口頭注意 参政党と街頭演説

    立憲民主党の岡田克也幹事長は22日の記者会見で、同党の原口一博衆院議員が参政党の神谷宗幣参院議員とともに街頭演説し、新型コロナウイルスワクチンの有効性に疑義を呈する発言をしたとして、口頭注意したと明らかにした。「党の考え方と一致するものではない」と述べた。

    立民、原口氏を口頭注意 参政党と街頭演説
    buu
    buu 2023/08/22
    情報発信力は大したものだが、馬鹿なので良いブレインを配置する必要がある。特に医療、生物学分野。
  • NHKのネット必須化で合意、スマホ視聴に費用負担求める方向示す 総務省有識者会議

    NHKのインターネット活用業務について議論する総務省の有識者会議「公共放送ワーキンググループ(WG)」が10日に開かれ、NHKによるネットの同時・見逃し配信を放送と同じ必須業務と位置付ける案をまとめることで合意した。その上で、必須業務化された場合、テレビを持たずスマートフォンなどから番組を視聴したい人向けに、費用負担を求める方向を示した。 スマホなどの場合、購入だけで受信料の費用負担を求めることはないとした。費用負担を求める例としては、アプリをダウンロードしID・パスワードを入力した上で、一定期間の試用と利用約款への同意などの能動的な行動を挙げた。 災害情報など公益性が高いことから無料で提供する部分や、費用負担発生部分の線引きなどの詳細は、今後も検討する。 NHKは「課題はいろいろあると思うが、放送同様の価値をインターネットで提供することで、情報社会の基盤的役割を果たしていければ」とした。

    NHKのネット必須化で合意、スマホ視聴に費用負担求める方向示す 総務省有識者会議
    buu
    buu 2023/08/11
    “災害情報など公益性が高いことから無料で提供する部分” 公益性の高低は理解できるようだな。それなら公益性の高いことだけ受信料でやれよ。
  • 中国原発、処理水上限超え トリチウム、7割の地点で 公式資料で判明

    中国の原発から2021年に放出された排水に含まれる放射性物質トリチウムの量が計17カ所の観測地点のうち、7割を上回る13カ所で東京電力福島第1原発処理水の年間放出予定量の上限を超えていたことが8日、中国の公式資料で分かった。福島第1の処理水の最大10倍相当を排出した原発もあった。 福島第1の処理水は溶け落ちた炉心に触れており、中国は危険だと大々的に宣伝。7月ごろから日の水産物に対する全面的な放射性物質検査を始め、事実上の輸入規制を課す対抗措置を開始した。日中国の原発から出る放射性物質の状況を把握しているが通関検査の強化などは行っておらず、中国の対応の不合理さが改めて鮮明になった。 中国の原発の運転状況や管理体制をまとめた原子力専門書「中国核能年鑑」によると、浙江省の秦山原発は21年に218兆ベクレルと、処理水の海洋放出計画が設ける年間上限「22兆ベクレル」の約10倍に当たるトリチウム

    中国原発、処理水上限超え トリチウム、7割の地点で 公式資料で判明
    buu
    buu 2023/08/08
    こういうニュースが出ると喜ぶ馬鹿が多くて困る。トリチウムは問題じゃないと最初から言ってるだろ?産経新聞を読んでいるような馬鹿には理解できないんだけど。
  • 麻生氏「いざとなったら台湾防衛に防衛力使う」

    【台北=大橋拓史】自民党の麻生太郎副総裁は8日、訪問先の台湾で講演し、台湾有事を念頭に「お金をかけて防衛力を持っているだけではだめで、いざとなったら台湾防衛のために(防衛力を)使う」と述べた。「日台湾、米国をはじめとした有志国は強い抑止力を機能させる覚悟が求められている。戦う覚悟だ」とも強調した。

    麻生氏「いざとなったら台湾防衛に防衛力使う」
    buu
    buu 2023/08/08
    自衛官が減らないと良いね。
  • コロナ5類移行3カ月 感染者数6倍、イベント再開も一因

    新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類に移行してから8日で3カ月となる中、一貫して感染者の増加が続いている。今夏は祭りや花火大会などのイベント再開が感染拡大の一因とされ、お盆の帰省などでさらなる感染増も懸念される。警戒度の引き上げを求める声も高まるが、危機感の共有に向けては課題も残る。 厚生労働省によると、7月30日までの直近1週間に、全国約5千の定点医療機関から報告された1医療機関当たりの感染者数は、15・91人。5類移行から11週連続の増加となり、移行直後の約6倍に達した。 同省に助言する専門家組織は今月4日の会合で「より免疫逃避が起こる可能性のある株の割合増加」「夏休みなど接触機会の増加」などを挙げ、今後の見通しを「患者数の増加が継続する可能性がある」と分析した。 現在主流で複数のオミクロン株が組み合わさった「XBB」系統は、従前のBA・5より感染力が高く、ワクチンや自然感染

    コロナ5類移行3カ月 感染者数6倍、イベント再開も一因
    buu
    buu 2023/08/08
    花火の効果が現れるのは今週では?
  • 北海道のレクサス店前でも街路樹枯死 国交省調査へ

    北海道旭川市神楽岡の国道237号沿いにあるトヨタ自動車の高級ブランド「レクサス」の販売店前や周辺で街路樹が枯れ、令和3年に伐採されていたことが4日、国土交通省北海道開発局旭川開発建設部への取材で分かった。同部は枯れた経緯の調査に乗り出すことを決めた。 旭川トヨタ自動車は4日深夜にコメントを出し、「10年近く前、枝払いをしていた業者に『こちら側の木も枝払いできないか』と相談した。業者から『開発局の許可が下りた』と連絡があり、実施してもらった。その後、木が弱り、店舗スタッフが気付かないうちに伐採された」とするコメントを出した。 旭川開発建設部によると、街路樹8が枯死し、倒木の恐れがあることから3年10月に伐採した。街路樹はレクサスの店舗正面のほか、隣接する自動車用品店「ジェームス」との間にあった。ジェームスの担当者は「経緯は分からない」などとしている。

    北海道のレクサス店前でも街路樹枯死 国交省調査へ
    buu
    buu 2023/08/05
    自動車販売店の前には中が見えないように石の塀で囲むことを義務付ければ、並木が保全されるだろう。中途半端に見えるから良くない。
  • ジャニーズ性加害問題「タレント数百人が性的搾取と虐待」 国連人権理作業部会が記者会見

    記者会見する国連人権理事会「ビジネスと人権」作業部会のダミロラ・オラウィ議長(右)とアジア・太平洋地域メンバーのピチャモン・イェオファントン氏 =4日午後(岩崎叶汰撮影) 国連人権理事会「ビジネスと人権」作業部会の専門家が4日、東京都千代田区の日記者クラブで記者会見し、ジャニーズ事務所の性加害問題について被害者と面談の結果、「同社のタレント数百人が性的搾取と虐待に巻き込まれるという、深く憂慮すべき疑惑が明らかになった」と述べた。 記者会見するピチャモン・イェオファントン氏同部会は各国の企業活動による人権侵害を調査し、対処を促している。日には7月24日から公式訪問。会見でピチャモン・イェオファントン氏は政府が被害者を主体的に救済する必要性があると強調し、事務所が設けた外部専門家の再発防止特別チームの調査を「透明性と正当性に疑念が残る」と指摘した。

    ジャニーズ性加害問題「タレント数百人が性的搾取と虐待」 国連人権理作業部会が記者会見
    buu
    buu 2023/08/04
    ジャニーズに頼り切りだった大手ミディアは全部共犯。
  • 国産ワクチン初の実用化 健康安保リスク軽減

    国内製薬企業によるワクチン開発は海外勢に大きく遅れたが、ワクチンを輸入に頼ることは、パンデミック(世界的大流行)下における危機管理上のリスクと指摘され、国産の実現が待たれていた。また今回、承認了承されたワクチンの技術が将来のパンデミック対応の土台になることも期待されている。 国内での新型コロナワクチンの総接種回数はこれまで4億回を超えた。ただ、供給されたのはすべて海外企業が研究開発したワクチン。コロナ禍で、ワクチンが外交上、国防上、重要な戦略物資であることが世界の共通認識となった今、輸入ワクチンに頼り続けるのは安全保障上のリスクがある。さらに経済的な負担も大きくなる。国産ワクチンはそういったリスクを軽減させる。 今回、承認が了承された第一三共のワクチンは、メッセンジャーRNAワクチンだが、米ファイザーや米モデルナのとは異なる仕組み、特徴を持つことも注目される。多様な技術は、将来のパンデミッ

    国産ワクチン初の実用化 健康安保リスク軽減
    buu
    buu 2023/08/01
    “米ファイザーや米モデルナのとは異なる仕組み、特徴を持つ” つまり安全性の評価も別途必要になる。3億回接種した実績に追いつくのは結構大変。
  • 志位氏長期在任批判に反論 共産・小池書記局長「何が悪いか」

    共産党の小池晃書記局長は30日のインターネット番組で、志位和夫委員長の長期在任に対する批判に反論した。「長いのは間違いないが、長くて何が悪いのか。市民と野党の共闘に志位氏の果たした役割は大きい」と述べた。志位氏は平成12年に就任し、在任期間は22年を超えている。 出演者から、志位氏の在任中に党所属国会議員数が大きく減ったと指摘され「選挙結果はわれわれ全体の努力不足だ。党首だけの責任にするつもりは全くない」と強調した。

    志位氏長期在任批判に反論 共産・小池書記局長「何が悪いか」
    buu
    buu 2023/07/30
    後継が育たねぇだろ。
  • 「お菓子食べていいですか」絶食の9歳娘、敬語で許可仰ぐ 逮捕の母へ絶対服従か 

    娘(9)に事を与えず低血糖症で入院させ、共済金をだまし取ったとして詐欺容疑で逮捕された母親の縄田佳純(かすみ)容疑者(34)が、退院後の「ご褒美」として娘と外の約束をしていたことが25日、捜査関係者への取材で分かった。入院前に強いられる絶や体調不良の辛さから娘の目をそらすため、スマートフォンでこうしたメッセージを送り、娘の心理を巧みに操っていたとみられる。 大阪府警によると、娘は平成30年から令和5年2月までの間に、空腹によって起きるケトン性低血糖症などの症状で43回も入退院を繰り返し、縄田容疑者は保険金や共済金として計約570万円を受領していた。 捜査関係者によると、娘が今年1月22日に入院した際は、その3日前に学校給べて以降、翌日は学校も欠席し、祖父母からもらったわずかな駄菓子を口にしただけだった。縄田容疑者が指示し、ほぼ絶状態に置くことで意図的に体調不良に陥らせていた疑

    「お菓子食べていいですか」絶食の9歳娘、敬語で許可仰ぐ 逮捕の母へ絶対服従か 
    buu
    buu 2023/07/25
    これでも親権喪失の申し立てができないの?
  • ビッグモーターに37人出向 損保ジャパン、担当部長も 金融庁、報告命令視野

    損害保険ジャパンが中古車販売大手ビッグモーター(東京)に平成23年以降、計37人の出向者を出していたことが24日、分かった。自動車保険の保険金の不正請求が横行した時期に事故車両の修理を担う板金塗装部門の担当部長を務めた者もいた。不正行為を見抜けなかった責任を問う声があり、金融庁は保険業法に基づく報告徴求命令を損保ジャパンに出すことも視野に、運営実態を調べる。 損保ジャパンは「不正を認識していた出向者はいない」と説明しているが、客観的な視点が必要だとして外部弁護士による調査を検討している。 担当部長はビッグモーターが損保各社との修理代の交渉を一括して行う「PT部」を新設した際、従業員に見積書の読み方を指導する業務を担当した。ビッグモーターの外部弁護士の調査報告書は「PTによる(修理代の)初期見積もりはあらかじめ過大な内容となる傾向にあった」と指摘していた。

    ビッグモーターに37人出向 損保ジャパン、担当部長も 金融庁、報告命令視野
    buu
    buu 2023/07/24
    俺の中では損保ジャパンって本当にクソ会社なので、何があっても驚かない。