タグ

2023年8月8日のブックマーク (28件)

  • 結局 #マツダ #ロードスターRF 衝動買いしますけど何か? - #AQM

    その節は、たくさんアクセスいただいて、たくさんコメントいただいて、ありがとうございました。 クルマ買ってもラーメン屋巡りぐらいしか用途ないし、次回の異動先が東京や大阪だったら邪魔になるだけだしで、全然買う気はないけど、 (中略) ブログに書いたらロードスターRFを衝動買いしたい衝動がだいぶ収まったので自分は買いませんけど、読んで欲しくなった人は勝手に買えばいいと思います。 aqm.hatenablog.jp 「買わない」と言ったな、アレは嘘だ。 お前らのせいだ。 あとあれだけマツダ車の宣伝をしたのにブロガーとして雑魚すぎて誰もステマ案件を疑ってくれなくてちょっと悲しかった。 というわけでロードスターRFを買うことに決めたんですけど、 マツダ ロードスターRF公式サイトより 2023年8月現在、マイナーチェンジの狭間で生産・受注停止してて、秋冬の新型発表・発売まで買えないので、ヒマです。 デ

    結局 #マツダ #ロードスターRF 衝動買いしますけど何か? - #AQM
    buu
    buu 2023/08/08
    繰り返しだが、俺は赤系統のヒミコ(マツダロードスターベースの光岡車)。
  • 九州の進学校と男女差別と地域差別

    とあるフォロワーが鹿児島から久留米まで新幹線通学をしている女子中学生の報道を引用して、「鹿児島のラサールは男子校。女子の教育機会が奪われているのを放置し、鹿児島は性差別的なところだ」という話をしていて、いやいやいやいややってなってしまった。 九州は男尊女卑的であるという偏見の目でこのニュースを見るとそう見えるのだろう。 九州の進学校事情に多少詳しい人からすれば、それはただの偏見による観測なのだ。 以下、九州の進学校事情を説明しよう。 そもそも論として九州に男子校は少ない。 そして、九州の進学校の花形は二つの私立進学校の例外を除いて、たいていの地方と同じように各県の公立トップ高たちだ。福岡であれば修猷館、熊であれば熊高(くまたかと呼ぶ)、鹿児島であれば鶴丸といった県立トップ進学高たちだ。 東日の学校のように一高が実質男子校、二高が実質女子高のような伝統もなく、主要な公立進学高校はもちろん

    九州の進学校と男女差別と地域差別
    buu
    buu 2023/08/08
    国公立の男子校、女子校、女子大は共学化、私立の男子校、女子校、女子大は公的助成金の対象から外すということでどうか。
  • 女性新人区議を「ブタ」呼ばわりの渋谷区副区長が辞任発表、女性のマンション暴露など不適切発言で 本人に謝罪(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    東京都渋谷区の澤田伸副区長が、区幹部らが閲覧できる職場のチャットに、くわずるゆき子区議を「桑ブタ」「早めに封じておかないとね」などと中傷する書き込みを行っていたこと、そしてプライベートな住まいを暴露していたことがNEWSポストセブンの取材で発覚。これを受けて、都内で会見を行ったくわずる区議に続き、翌8月8日には、渋谷区が不適切発言についての記者会見を行い、澤田副区長の辞任を発表した。 【写真】不適切発言で問題となったビジネスチャット 区によると同日15時に、長谷部健区長同席のもと、澤田副区長がくわずる区議へ直接謝罪を行ったという。 澤田副区長は63歳。1984年に立教大学経済学部を卒業後、博報堂などの民間企業に勤め、2015年10月に渋谷区副区長に就任。“23区初の民間出身副区長”としてマーケティング畑で培ったスキルを発揮し、ビジネス媒体などで取材される機会も多い存在だ。2019年からは2

    女性新人区議を「ブタ」呼ばわりの渋谷区副区長が辞任発表、女性のマンション暴露など不適切発言で 本人に謝罪(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    buu
    buu 2023/08/08
    当たり前。
  • 日本の研究力、低迷から抜け出せず 注目の科学論文数13位に下落:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    日本の研究力、低迷から抜け出せず 注目の科学論文数13位に下落:朝日新聞デジタル
    buu
    buu 2023/08/08
    これも繰り返し言ってるけれど日本の大学のレベルが落ちたのは制度や仕組みのせいではなく、経済が再生しないから。そして経済の再生は今の自民党と公明党では無理。それなのに大学関係者は金をよこせと言い続ける。
  • 松田直樹さん急死から12年…松本山雅は黙とう、J各クラブがAEDの大切さをSNSで呼び掛け - J3 : 日刊スポーツ

    横浜F・マリノスなどでプレーした元日本代表松田直樹さん(享年34)が11年8月4日に急性心筋梗塞で亡くなり4日、12回目の命日を迎えた。 最後に所属したJ3松山雅はSNSで「松田直樹選手が亡くなって12年。トップチームの練習前に黙とうを行いました」と報告。松田さんの死をきっかけに、横浜やJリーグではスポーツ中の心臓突然死をなくすため、AEDの啓蒙(けいもう)活動など「♯命つなぐアクション」の活動を続けている。松山雅をはじめ、セレッソ大阪、コンサドーレ札幌、アルビレックス新潟などJリーグの各クラブが、SNSで松田さんの命日であることをつづった上で「♯命つなぐアクション」とともに、AEDの大切さを呼びかけた。 X(旧ツイッター)では「♯松田直樹」「♯命つなぐアクション」がトレンド入り。サポーターからは「マツさん今年の8月4日も暑いよー気が付いたらマツさんの年齢超えちゃったよ…。ずっと憧れ」

    松田直樹さん急死から12年…松本山雅は黙とう、J各クラブがAEDの大切さをSNSで呼び掛け - J3 : 日刊スポーツ
    buu
    buu 2023/08/08
    不幸な事故が少しでも減るように。
  • マイ・エレメント 劇場情報

    ※上映劇場・時間が変更となる場合がありますので、鑑賞の前に必ず劇場にご確認ください。 ※終映時間が23:00を過ぎる回は、18歳未満入場不可となります。 ※作品名の後にあるマークは映倫による区分マークです。マークの詳細についてはこちらをご覧ください。 8/16(水)8/17(木)8/18(金)8/19(土)8/20(日)8/21(月)8/22(火)8/23(水)8/24(木) 8/16(水) 北海道地区 都道府県 劇場名 電話番号 上映形態 スケジュール 備考

    buu
    buu 2023/08/08
    字幕上映の映画館を知りたいんだよ。
  • 麻生太郎副総裁、台湾で講演 中国念頭に「戦う覚悟」を強調 | 毎日新聞

    台湾を訪問中の自民党の麻生太郎副総裁は8日、台北で開かれた「ケタガラン・フォーラム」で講演し、台湾海峡の平和と安定を維持するためには強い抑止力を機能させる必要があり、そのためには「戦う覚悟」が必要だとの認識を示した。 麻生氏は軍事的圧力を強める中国を念頭に、台湾情勢について「平時から非常時に変わりつつある」と言及。「我々にとって今、最も大事なことは、台湾海峡を含むこの地域で戦争を起こさせない…

    麻生太郎副総裁、台湾で講演 中国念頭に「戦う覚悟」を強調 | 毎日新聞
    buu
    buu 2023/08/08
    お前が先頭に立って突撃しろ。
  • 中国原発、処理水上限超え トリチウム、7割の地点で 公式資料で判明

    中国の原発から2021年に放出された排水に含まれる放射性物質トリチウムの量が計17カ所の観測地点のうち、7割を上回る13カ所で東京電力福島第1原発処理水の年間放出予定量の上限を超えていたことが8日、中国の公式資料で分かった。福島第1の処理水の最大10倍相当を排出した原発もあった。 福島第1の処理水は溶け落ちた炉心に触れており、中国は危険だと大々的に宣伝。7月ごろから日の水産物に対する全面的な放射性物質検査を始め、事実上の輸入規制を課す対抗措置を開始した。日中国の原発から出る放射性物質の状況を把握しているが通関検査の強化などは行っておらず、中国の対応の不合理さが改めて鮮明になった。 中国の原発の運転状況や管理体制をまとめた原子力専門書「中国核能年鑑」によると、浙江省の秦山原発は21年に218兆ベクレルと、処理水の海洋放出計画が設ける年間上限「22兆ベクレル」の約10倍に当たるトリチウム

    中国原発、処理水上限超え トリチウム、7割の地点で 公式資料で判明
    buu
    buu 2023/08/08
    こういうニュースが出ると喜ぶ馬鹿が多くて困る。トリチウムは問題じゃないと最初から言ってるだろ?産経新聞を読んでいるような馬鹿には理解できないんだけど。
  • ネットってコミュニティノートみたいな事する場所じゃなかったか?少なくとも20世紀の間は

    ネットでレスバしてたら次の日「図書館で調べてきたんすけど……お前の言ってること大嘘でしたね」ってどこぞの学者の書いたを引用して論破されて、畜生と思いながら自分も同じ読んだら引用部分の続きで「まあこれは完全に暴論だけど」みたいに締められている所だけカットされてるの発見して、これで反撃しようと思ったらもうとっくにスレの流れでは俺が異常者扱いになってるとかそういうのしょっちゅうだったじゃん。 そういう反則上等のディベートごっこがネットの主流だったし、それが調べながら議論するっていうことの練習にもなったし、論題についての情報収集の役に立ってた。 話題のものについてそれぞれが知ってる情報を持ち寄って誰が持ってきた情報が凄いかの自慢合戦ばかりしてたし、お互いの情報の真偽を巡ってメチャクチャに言い争う奴らがアク禁されては串通して帰ってきてた。 どこそこの個人サイトで暴れていたアイツと、あっちの掲示板

    ネットってコミュニティノートみたいな事する場所じゃなかったか?少なくとも20世紀の間は
    buu
    buu 2023/08/08
    俺が知ってるネットの黎明期は、voidさんとかlalaさんとかが馬鹿のもぐら叩きをやっていて、俺たちはそれを陰で見ながらパソコンや著作権について勉強する世界だった。
  • 東海道新幹線「車内ワゴン販売」終了へ 代替サービスは「グリーン車のみ」モバイル注文 | 乗りものニュース

    かつての「新幹線」の風景が、少しずつ形を変えていきます。 労働力確保などが理由 東海道新幹線(画像:写真AC)。 JR東海は2023年8月8日(火)、車内でのワゴン販売を10月末をもって終了すると発表しました。 理由は「駅周辺店舗の品揃えの充実、飲の車内への持ち込みの増加、静粛な車内環境を求めるご意見、また将来にわたる労働力不足への対応等をふまえ」としています。 代わりの車内サービスとして、グリーン車のみですが、スマホで事や飲み物を注文できるようにするといいます。注文は座席のQRコードを読み取って行います。 また、のぞみ停車駅で、自動販売機を拡充するとしています。車内ワゴン販売で提供されていたコーヒーやアイスなどを自動販売機にラインナップすることで、サービスを代替していくとしています。 【了】

    東海道新幹線「車内ワゴン販売」終了へ 代替サービスは「グリーン車のみ」モバイル注文 | 乗りものニュース
    buu
    buu 2023/08/08
    実は俺は1995年ごろこれをJR東海に提案したことがある。30年ほど早すぎた。ちなみに博報堂の役員面接で「大量生産大量消費を煽ってきた広告代理店はゴミ処理や環境保護の先頭に立つべきである」と説教して落とされた。
  • 日大 林真理子理事長が会見で謝罪 アメフト部員逮捕で | NHK

    大学アメリカンフットボール部の男子部員が大麻と覚醒剤を隠し持っていたとして逮捕された事件で、日大学が会見を開き、林真理子理事長が「学生が逮捕されたことは大変遺憾であり、深く受け止めている。多大なご迷惑、ご心配をおかけした」と陳謝しました。 日大学アメリカンフットボール部の21歳の部員は、先月6日、アメフト部の寮で乾燥大麻と覚醒剤を隠し持っていたとして逮捕されました。 これを受けて、林真理子理事長と酒井健夫学長などが午後3時から記者会見を開きました。 会見の冒頭、林理事長が「学生が逮捕されたことは大変遺憾であり、理事長として深く受け止めている。学生、生徒、卒業生、保護者、関係者に多大なご迷惑、ご心配をおかけした。説明に時間を要したことも心から深くおわびする」と述べて、陳謝しました。 大学側が先月6日に違法薬物を発見したあと、およそ2週間、警視庁に報告していなかったことについて、酒井学

    日大 林真理子理事長が会見で謝罪 アメフト部員逮捕で | NHK
    buu
    buu 2023/08/08
    足を引っ張るやつは色々いそう。
  • 花火を見えなくする高さ4mの目隠しフェンスが「2023びわ湖大花火大会」の会場に設置されたので現地に突撃して撮影してきた

    2023年8月8日(火)に滋賀県大津市で「2023びわ湖大花火大会」が開催されます。コロナ禍を経て4年ぶりに開催されることや合計約1万発の花火が打ち上げられることから期待が高まりそうなイベントなのですが、「例年と比べて有料観覧エリアが拡大して無料観覧エリアが縮小された」ということが明らかになっている他、「有料観覧エリアには高さ4mの目隠しフェンスが設置されており、花火が外側から鑑賞できないようになっている」という不穏な報道もあります。「高さ4mの目隠しフェンス」という通常の花火大会では聞いたことのない構造物がどのように張り巡らされているのか気になったので、現地に突撃して撮影してきました。 びわ湖大花火大会 https://www.biwako-visitors.jp/hanabi/ 2023びわ湖大花火大会は滋賀県大津市の大津港周辺で開催されます。イベント当日は非常に混雑するとのことで、実

    花火を見えなくする高さ4mの目隠しフェンスが「2023びわ湖大花火大会」の会場に設置されたので現地に突撃して撮影してきた
    buu
    buu 2023/08/08
    花火ってちょっとマイナーなところでもちゃんと楽しめるよ。 https://www.instagram.com/p/Cvqbla3P9qg/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
  • 甲子園に反対するブクマカの浅さ

    ブクマカ達は甲子園で中継される球児たちしか見えていないのだと思うが、彼らは普段もっと過酷で危険な練習をしていて、甲子園でゲームをするよりもそちらのリスクのほうが圧倒的に高いということを見落としている。甲子園でのゲームは精々2~3時間で、攻撃中のベンチにいる間は空調が効いており更に万が一の際の救護体制も整っている。一番リスクが高いのは一日中整っていない環境で行う普段の練習、次点で地方大会だろうから、ここのリスクを無視して比較的リスクコントロールがされている甲子園での夏の大会をやめるのは質的ではなくドーム開催にしても上辺を取り繕っただけにしかならない。また仮に秋開催になれば、秋に向けた練習を真夏に行うことになることは想像に難くないためリスクは寧ろ上がってしまう。 また選手の未来という意味では甲子園に出場した球児はその後の入試や就職活動、更にはその先も甲子園に出場したという人生のハイライトのア

    甲子園に反対するブクマカの浅さ
    buu
    buu 2023/08/08
    時々こういう馬鹿がわいて出るのもはてなの特徴。
  • ダイソーにブラックジャックが『手術料を請求するシーン』だけ集めたシール売ってて流石に買った「業務頼まれた時に使いたい」「担当者のセンスGJ!」

    Y- @YHEI6 巻き込まれただけの弱者は30円 安全軽視で事故を起こした村役場には1億円 独裁者には150億 だったかな? twitter.com/shuuu_r/status… 2023-08-08 07:31:11

    ダイソーにブラックジャックが『手術料を請求するシーン』だけ集めたシール売ってて流石に買った「業務頼まれた時に使いたい」「担当者のセンスGJ!」
    buu
    buu 2023/08/08
    使い道はわからないけどこれは良い。
  • 麻生氏「いざとなったら台湾防衛に防衛力使う」

    【台北=大橋拓史】自民党の麻生太郎副総裁は8日、訪問先の台湾で講演し、台湾有事を念頭に「お金をかけて防衛力を持っているだけではだめで、いざとなったら台湾防衛のために(防衛力を)使う」と述べた。「日台湾、米国をはじめとした有志国は強い抑止力を機能させる覚悟が求められている。戦う覚悟だ」とも強調した。

    麻生氏「いざとなったら台湾防衛に防衛力使う」
    buu
    buu 2023/08/08
    自衛官が減らないと良いね。
  • 日産、新型「スカイライン NISMO」を1000台限定で9月に発売 100台限定の「スカイライン NISMO Limited」は2024年夏デビュー

    日産、新型「スカイライン NISMO」を1000台限定で9月に発売 100台限定の「スカイライン NISMO Limited」は2024年夏デビュー
    buu
    buu 2023/08/08
    “280km/hスケールメーター” せいぜい140ぐらいまでで十分じゃない?俺は120までで良いよ。それも東北道の佐野蓮田間とか、ほんの少ししか使わない。
  • 1週間前から発熱してる川崎病の3歳児をかかえて3日間島観光してた親が病院に来たので入院させようとしたら「家族の予定がある」と拒否

    ツブクリ院長 @tubu_clinic 3歳 発熱後1週間。ぐったりしている。 目が赤く、発疹があり、BCG接種部位が赤くなってる、やべ川崎病だ 母「ずっと熱が出ていたんですけど、3日前から島に遊びに行っていたんです。向こうでもずっと調子悪くて、、、」 ワイ「お前バカか?後遺症が残るぞ!」 2023-08-06 14:13:59 ツブクリ院長 @tubu_clinic 母「え、どういうことですか?」 ワイ「川崎病の可能性があり、入院して治療が必要。血液製剤やステロイドを使用する可能性が高い。心臓の血管に瘤が出来たら大変。基幹病院に連絡するから、今直ぐ行ってくれ!」 母「え、明日から帰省するんで、帰省先の病院に入院じゃダメですか?」 2023-08-06 14:14:07 ツブクリ院長 @tubu_clinic ワイ「いや、もう、つべこべ言わずに行けよ!子供の事考えろよ。もう、動脈瘤が出来て

    1週間前から発熱してる川崎病の3歳児をかかえて3日間島観光してた親が病院に来たので入院させようとしたら「家族の予定がある」と拒否
    buu
    buu 2023/08/08
    子供がかわいそう。
  • 「70年前、ジャニー喜多川氏から性被害を100回以上受けた」 作曲家・服部良一氏の次男らが打ち明けた加害の実態「事務所設立の目的も〝それ〟では」(47NEWS) - Yahoo!ニュース

    ジャニー喜多川氏の性加害はジャニーズ事務所を創業する前からあった―。戦後歌謡界を代表する作曲家、服部良一の次男で俳優の吉次さん(78)が約70年を経て、幼少の頃のつらい体験を語り始めた。重い口を開かせたのは、若い世代の勇気ある告発だった。(共同通信=加藤駿) 【動画(26秒)はこちら】https://youtu.be/i7-TOPyLnZg 【※この問題は、記者が音声でも解説しています。共同通信Podcast「きくリポ」を各種ポッドキャストアプリで検索いただくか、以下のリンクからお聞きください。「ジャニーズ性加害問題、メディアはどう報じてきたか」】 https://omny.fm/shows/news-2/33 ▽マッサージは肩から全身、パンツの中… 喜多川氏は名の拡(ひろむ)をもじって「ヒー坊」と呼ばれていた。自分から料理や掃除までこなし、家の女性たちから「日の男とは違う」と評判だっ

    「70年前、ジャニー喜多川氏から性被害を100回以上受けた」 作曲家・服部良一氏の次男らが打ち明けた加害の実態「事務所設立の目的も〝それ〟では」(47NEWS) - Yahoo!ニュース
    buu
    buu 2023/08/08
    “こういったこと(性的欲求)を合理的に処理したい、自分が思い描くことをしたいと(事務所を)つくられたのでは” ジャニーズ事務所の存在意義。
  • 6月の実質賃金 前年同月比1.6%減 15か月連続でマイナス | NHK

    物価の上昇が続き、ことし6月の働く人1人あたりの実質賃金は去年の同じ月と比べて1.6%減少し、15か月連続でマイナスとなりました。 厚生労働省は従業員5人以上の3万あまりの事業所を対象に「毎月勤労統計調査」を行っていて、ことし6月の速報値を8日公表しました。 それによりますと、基給や残業代などをあわせた働く人1人あたりの現金給与総額は平均で46万2040円と去年6月に比べて2.3%増え、18か月連続でプラスとなりました。 このうち、夏のボーナスなど特別に支払われた給与は18万9812円と去年6月に比べて3.5%増えました。 一方で、物価の変動分を反映した実質賃金は去年6月と比べて1.6%減少し、15か月連続のマイナスとなりました。 労働団体の「連合」の調査では、春闘での賃上げ率が平均で3.58%とことしはおよそ30年ぶりの水準となりましたが、依然として物価の上昇に追いついていない状態が続

    6月の実質賃金 前年同月比1.6%減 15か月連続でマイナス | NHK
    buu
    buu 2023/08/08
    自民党と公明党のせいだが、両党の支持率が高いのでどうにもならない。
  • なぜ図書館で本を借りることは恥ずかしいのか?

    図書館を借りられることは正しいのか? 「図書館を借りられることは正しいのか?」と問われて、「正しい」と答えるのが正しい。 どのように正しいのか。AIにいくら「図書館を貸し出すことの弊害」を訊いても、結局は「図書館を貸し出すこと、市民がを借りられることは正しい」と答えるくらいには正しい。そのくらいポリティカルに正しいのだ。 日には「図書館の自由に関する宣言」というものもある。1954年に採択された。少し長いが引用したい。 図書館は、基的人権のひとつとして知る自由をもつ国民に、資料と施設を提供することをもっとも重要な任務とする。 1.日国憲法は主権が国民に存するとの原理にもとづいており、この国民主権の原理を維持し発展させるためには、国民ひとりひとりが思想・意見を自由に発表し交換すること、すなわち表現の自由の保障が不可欠である 知る自由は、表現の送り手に対して保障されるべ

    なぜ図書館で本を借りることは恥ずかしいのか?
    buu
    buu 2023/08/08
    産業に全く寄与しないので、大学卒業後は図書館で一冊も借りてない。ただ出身母校の図書室に「親と子のゲノム教室」を寄付したことがある。
  • 地方のミライ:内部告発 総務省と知事会の出来レース 狙うは東京都の税 | 毎日新聞

    「総務省は知事会と完全な出来レースを演じています」 7月中旬、毎日新聞の情報提供窓口「つながる毎日新聞」に一通の「内部告発」が寄せられた。出来レースの証拠として添付されていたのは、ある会議の議事録。東京都などの大都市の税収を他の地方自治体に再配分する「偏在是正措置」を強化するために開いた会議で、6月2日の日付がある。議事録によると、その出来レースは総務省幹部が鳥取県と宮崎県の部長を役所に呼び出した場面から始まる。 高齢化と人口減少に悩む地方。毎日新聞は、各地の取り組みを通じ、地方創生策を考えていきます。企画の趣旨はこちら。 地方から声を 「今日は、どうしても知事会が偏在是正をやりたいとのことで作戦会議を持つこととなった、というテイでお願いしたい」 冒頭、こうあいさつした総務省幹部。全国知事会が7月7日に開催する地方税財政常任委員会(委員長・河野俊嗣宮崎県知事)で偏在是正を議題にすべく、その

    地方のミライ:内部告発 総務省と知事会の出来レース 狙うは東京都の税 | 毎日新聞
    buu
    buu 2023/08/08
    有料でほとんど読めないが、冒頭を読む限りでは「脱力タイムズ」だった。
  • 海外大学卒・TOEIC900オーバ・エクセルの達人というスペックを引っさげて入社した新卒が5年経っても仕事が全然できない「錯覚資産とはこれか」

    Shine @Lazy_Kaishine 海外大学卒、TOEIC900オーバー、エクセルの達人、このスペックを引っさげて新卒として入社。彼は今年て入社5年目だが、仕事は全然できない。コミュ力も絶望的に低い。錯覚資産とはよく言ったもので、当に錯覚する。 2023-08-07 17:29:40 Shine @Lazy_Kaishine 再度海外駐在するべくまあまあ大手のJTCに転職したのに、諸事情により日でスタックしてしまった残念な中間管理職です|海外駐在、海外ビジネス、会社あるあるについて呟きます| 外資系メーカー ⇒ 中小企業アメリカ駐在 ⇒ 大手JTC中間管理職 kaishineblog.com

    海外大学卒・TOEIC900オーバ・エクセルの達人というスペックを引っさげて入社した新卒が5年経っても仕事が全然できない「錯覚資産とはこれか」
    buu
    buu 2023/08/08
    海外大卒でTOEIC900って、日本人がセンター試験の国語が100点満点で30点とかのレベルだったりして。
  • 人間ドックで異常値でたので、病院来た。医者「明確な自覚症状がなければ、2ヶ月ぐらい様子見ましょう」俺「問題が起きる前に対処したくてきてるねん」

    深津 貴之 / THE GUILD @fladdict THE GUILD。行動・認知・体験のデザイナです。 ネットを知の高速道路として復活させたい。 note.comもお手伝いしています。 書き物 → note.com/fladdict theguild.jp 深津 貴之 / THE GUILD / note @fladdict 人間ドックで異常値でたので、病院来た。 医者「明確な自覚症状がなければ、2ヶ月ぐらい様子見ましょう」 俺「問題が起きる前に対処したくてきてるねん」 という状態。 2023-08-07 09:58:13

    人間ドックで異常値でたので、病院来た。医者「明確な自覚症状がなければ、2ヶ月ぐらい様子見ましょう」俺「問題が起きる前に対処したくてきてるねん」
    buu
    buu 2023/08/08
    尿酸値が高いとして、発作が起きる前からフェブリクを飲むか、とりあえず様子を見るかは、なかなか判断が難しい。悪玉コレステロールが正常で善玉が少ない場合はもっと難しいかも。要は異常値の種類による。
  • いつも不満顔で歩いてる近所のわんこ、飼い主から理由を聞いたらその表情にちょっと納得した「これは笑う」

    こはく @ahiru589 近所のわんこはいつも不満顔で歩いてる。ある日飼い主さんと話すことがあり「この子は保護犬で、多分今まで散歩をしたことなかったみたい」なるほど、だからお外はまだ怖いのかなと思ったら「だから何で毎日こんな事をさせられてるのか、と思ってるみたいです」と言われてワロタ。 2023-08-06 07:21:22

    いつも不満顔で歩いてる近所のわんこ、飼い主から理由を聞いたらその表情にちょっと納得した「これは笑う」
    buu
    buu 2023/08/08
    犬にもある引きこもり。
  • 過熱する英語の早期教育、「異常な状態だ」 ある言語学者の警鐘:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    過熱する英語の早期教育、「異常な状態だ」 ある言語学者の警鐘:朝日新聞デジタル
    buu
    buu 2023/08/08
    残念ながら有料で読めない。
  • 円谷プロ、「ウルトラセブン」の音声合成AIを開発 「モロボシ・ダン」「友里アンヌ」の声を再現

    AIの学習にはウルトラセブン編の音声を利用した。編の音声は、効果音と音楽、せりふなどが混ざったデータのみが現存していたため、音声分離技術でのダンとアンヌの音声データを分離。また、不足分の音声データを補うため、オーディションで選んだダン役の俳優・鍛治大樹さん、アンヌ役・二階堂結さんの音声も収録し、学習データに追加した。 テクノスピーチの大浦圭一郎代表取締役は「今回の音声の再現は難易度が高かった。通常、テキスト音声合成器を構築する際は、防音設備下で専用の文章を朗読した数時間分の音声データをディープラーニングする。今回は、55年前の編動画しかなかったが、最終的には当時の質感のままの声質・しゃべり方を再現できたと思う。今後の展開に注目してほしい」と述べた。 今回開発したダンとアンヌのAI音声は、体験型謎解きイベント「CaseFile AR196837 星と少女」で使われる。 関連記事 円谷

    円谷プロ、「ウルトラセブン」の音声合成AIを開発 「モロボシ・ダン」「友里アンヌ」の声を再現
    buu
    buu 2023/08/08
    円谷プロがまずやらなくてはならないのは不当な理由で欠番とされ、いつまで経っても放置されている第12話「遊星より愛をこめて」の復活である。
  • 引っ越しで「高額な原状回復費用」を請求されたけど、父が弁護士だったから何とかなった | ふ凡のすすめ | 2ページ目

    【詳細を聞きつつ交渉するも…】 さて「来払わなくていいはずの費用についても請求されてないか」と思ったとしても、こちらは素人なので、各ポイントの回復にかかる金額が適正かどうかが分からない。 ここで、弁護士パパの登場である。 先方からの請求内容と、これまでのやり取りを確認してもらった上で、「疑問点が多々あるけど、どのような形で交渉すればいいのか」とアドバイスを求めたところ 「現時点で、先方から来た請求内容だけだと『7年以上住んだことによる通常損耗を越える損失によるもの』ということを裏付ける客観的な証拠がないから、施工業者とのやり取りや具体的な施工内容の詳細を提示するよう求めると良い」 とのことだった。ここで、ド素人としては 「そもそも私が入居中に部屋をちゃんと適切に使っていたかどうかとか、『トラブルが発生してるけど、これは通常損耗の結果起きたものなんです』という明確な証拠が残ってるわけじゃな

    buu
    buu 2023/08/08
    俺も大家に「壁にこんな穴はなかった」と言われたことがあるのだが、引っ越し直後に部屋で撮ったスナップ写真の一枚に偶然穴が写っていて助かったことがある。その部屋は退去後2年近く経ってもまだ空き部屋。
  • コロナ5類移行3カ月 感染者数6倍、イベント再開も一因

    新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類に移行してから8日で3カ月となる中、一貫して感染者の増加が続いている。今夏は祭りや花火大会などのイベント再開が感染拡大の一因とされ、お盆の帰省などでさらなる感染増も懸念される。警戒度の引き上げを求める声も高まるが、危機感の共有に向けては課題も残る。 厚生労働省によると、7月30日までの直近1週間に、全国約5千の定点医療機関から報告された1医療機関当たりの感染者数は、15・91人。5類移行から11週連続の増加となり、移行直後の約6倍に達した。 同省に助言する専門家組織は今月4日の会合で「より免疫逃避が起こる可能性のある株の割合増加」「夏休みなど接触機会の増加」などを挙げ、今後の見通しを「患者数の増加が継続する可能性がある」と分析した。 現在主流で複数のオミクロン株が組み合わさった「XBB」系統は、従前のBA・5より感染力が高く、ワクチンや自然感染

    コロナ5類移行3カ月 感染者数6倍、イベント再開も一因
    buu
    buu 2023/08/08
    花火の効果が現れるのは今週では?