タグ

2006年4月24日のブックマーク (10件)

  • 使い捨てオーディオブック | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    via オーディオブック+プレイヤー+ヘッドフォンで34ドルから 今年のセンター試験でも、英語のリスニングに同様のメモリプレイヤーが使われ、受験生は持ち帰らされたという。メモリ別売だけど999円のmp3プレイヤーなんてニュースもあったし。 若い人だと気がついたときからあるのかもしれないが、昔はじめて「使い捨てカメラ」、というものを目にしたとき、何かの冗談かと思ったものだ。カメラ、というのは、日常生活で目にする(生活必需品で無い)ものの中では一、二を争う高級品で、一度使ったら捨ててしまう、などという発想はまったく出てこなかった。カメラの場合はプレイヤーではなくレコーダだけど。 あと、「使い捨てコンタクトレンズ」も最初は驚いた。今では使い捨てじゃないコンタクトを使ってる人のほうが珍しいのではないか。 そんなわけで、高い再生機器に取替え可能なメディアを入れる、のではなく、データのおまけとしてプレ

    bwhr
    bwhr 2006/04/24
    「高い再生機器に取替え可能なメディアを入れる、のではなく、データのおまけとしてプレイヤーやレコーダをつけてしまう」
  • ガシャポンで「男前豆腐店 男前スイング」登場

    「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」はなめらかでおいしいので時々賞味期限が切れる寸前で安くなったものを買ってきていただいています、おいしい。 で、このガシャポン、男前豆腐店(京都府南丹市)のヒット商品である豆腐をボールチェーン付きのミニフィギュアにした「男前豆腐店 男前スイング」(1カプセル1個入り100円・税込)というものらしい。 全8種で2006年5月上旬から自販機専用カプセル商品(いわゆるガシャポン)として販売予定。 ~話題沸騰の男前豆腐店から初のライセンス商品が登場~ 「男前豆腐店 男前スイング」2006年5月上旬発売 人気のユニークな豆腐がカプセル玩具商品に! | バンダイ | プレスリリース http://www.bandai.co.jp/releases/J2006042401.html ターゲットは20代以上の男女で、全国の玩具売場、スーパーマーケットなどの自販機設置先にて販売す

    ガシャポンで「男前豆腐店 男前スイング」登場
    bwhr
    bwhr 2006/04/24
    ほしーーーい
  • SIer2.0 @ET研 (arclamp.jp アークランプ)

    arclamp.jp アークランプ ITアーキテクトが、ビジネス書とかデザインとか建築とかからシステム開発を妄想するブログ 渡辺聡さん主催のEmerging Technology研究会に参加してきました。4月開催のお題は「SIer2.0」です(渡辺さんのレポートはこちら)。 報酬構造の問題 いろいろな議論があったのですが落ちていく先は同じで成果報酬の話でしょうか。特にモノに落ちない成果、いわゆるコンサルや調整などです。 結局、プロジェクトがうまくいくかどうかは「どんなシステムをどう作るのか」という事が現実的であるかに掛かっています。上流で言えばステークホルダー間を調整したり、問題点を明確にしたり。開発現場であれば、良い方式設計を行い良いリソースを集める。 しかし、こうしたシステム作りの環境を整えるという作業に対価が支払われません。上流であればプリ・セールスという言葉で片付けられ、現場では

    bwhr
    bwhr 2006/04/24
    web2.0を踏まえてのSIerの今後どうしましょう論。
  • U.gEn.FujitsU - 頼むから新卒は高学歴の奴を採用してくれ

    思いつき■学歴と受験勉強の実績が正当に評価されていない黙々と受験勉強に取り組んでいい大学入っても、それだけじゃゴミ。社会じゃ役に立たない。そんな話をよく聞くというか、蔓延してる。・受験勉強が得意でも仕事には使えない・知識じゃなくてアイデアがいる・出された問題を解くのではなくなくて問題を見つけることが必要 etc.........みたいなことはよく言われてるわけである。この当たりの話も根っこの部分にはそういう考え方があるように感じる。古市学生寮 ■受験勉強が得意なだけの奴は役立たずと言ってる奴が一番役立たず普通は出された問題がきちんとロジカルに解ける奴なら問題ない、というか大歓迎。そもそも、学歴だけじゃ駄目、言われたことをやるだけじゃ駄目!という奴が一番駄目なことが多い。Sランク、Aランクの大学を集めても意味がないという言う奴は、自分が(会社経営層)何も考えてないから人材を使いこなせないだけ

    bwhr
    bwhr 2006/04/24
    就職。問題を解く才能、問題を作る才能。
  • はてなに入った技術者の皆さんへ (jkondoの日記より)

    最近はてなの社内では新しい技術を勉強したり、フレームワークや言語を移し変えようかという話も出ていたりして活気が出てきています。技術者も10人を超えて、色々な考え方をする人同士が刺激を与え合いながら切磋琢磨していて素晴らしいなあと思います。そういう中で、僕が技術について思う事を少しまとめてみました。 アウトプットを出す 新しい技術を習得したり、時間を掛けて作り上げた結果は、何かのアウトプットとして出さなければほとんど意味がありません。知識や結果を自分の中に残すだけで終わるのは、それを活かしてサービスを作りたくさんの人が使えるようにする事に比べると驚くほどちっぽけな仕事です。 また、3日間で作り上げた素晴らしい仕組みをそのまま1週間寝かせてしまうのは、4日目に他の人が使えるようにしてから1週間を過ごすことに比べると随分見劣りしてしまいます。 当たり前ですが、どれだけ素晴らしい仕組みを作っても、

    はてなに入った技術者の皆さんへ (jkondoの日記より)
    bwhr
    bwhr 2006/04/24
  • gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト

    gooランキングの情報をお届けします。 プッシュ通知を受け取りたい方は「プッシュ通知を受け取る」を押して頂き、 さらに後から表示されるポップアップの「許可」を押してください。

    gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト
    bwhr
    bwhr 2006/04/24
  • かくして、ウェブ屋1.0は職を失う。 - Junnama Online

    移転しました。 プログラムのバグ修正等やお知らせなどについてはこちらにもアップいたしますが、 今後は移転先のサイトをご覧ください。 →Junnama Online (Mirror) 「MovableTypeプラグイン アーカイブ」はこちら。 さらに私的なブログ「Junnama.com」はこちら 「グーグル Google 既存のビジネスを破壊する」読了:できる!CSSを使いこなす 破壊される「既存のビジネス」とは、具体的にはどこの会社なのか、あるいは誰なのか。いろいろあるんだろうが、私的に一番身近な会社が「私の会社」であり、一番身近な人というのはそこで働くWebデザイナー、イラストレーター、コピーライター、DTPデザイナーだろう。 →グーグルGoogle 既存のビジネスを破壊する(著:佐々木 俊尚) 以前のエントリ(職人2.0。)にも書いたが、「ネットのあちら側」で起こっている変革(「革命

    かくして、ウェブ屋1.0は職を失う。 - Junnama Online
    bwhr
    bwhr 2006/04/24
    web制作屋さんへの提言。
  • 「ソフトバンク携帯」の侮れぬ隠し玉

    「ソフトバンク携帯」の侮れぬ隠し玉 孫社長は密かにアップルのスティーブ・ジョブズと会った。「iPod携帯」なら手強いぞ。 2006年5月号 BUSINESS ソフトバンクが殴り込みをかける携帯電話事業に勝算はあるのか。 3月17日、ボーダフォン日法人を1兆7500億円で買収すると発表、孫正義社長は胸を張った。 「決して総合通信会社になったとか言わないでいただきたい。それでは私の志からはちょっと小さい。めざしているのは“総合デジタル情報カンパニー”だ」 当初は新規参入をもくろんでいたが、結局は「時間をカネで買う」道を選んだ。約1500万人というボーダフォンの顧客基盤、全国に張り巡らされた無線基地局網、そして端末メーカーとの取引実績など、携帯事業を行ううえで必須の条件を買収によって一気に満たし、一刻も早くライバルのNTTドコモやKDDI(au)を追撃しようという構えだ。 もともと模索していた

    bwhr
    bwhr 2006/04/24
    ソフトバンク×ボーダフォン話。
  • Flash Player 9は今年の夏にリリース予定

    というわけで、8.5にはならずにそのまますっとばして「9」というバージョンナンバーが振られるとのこと。今年の夏にFlex2.0が出るのでそれに合わせてリリースされるとのこと。 Emmy Huang: Flash Player 8.5 beta to be renamed Flash Player 9 Flash Player - Adobe Labs また、このFlash Player 9は次のFlash、コードネーム「BLAZE」をターゲットとしており、開発環境もBLAZE前提になるとのこと。8.5というナンバリングをせずに「9」にした理由は、それぐらい革新的な機能が数多く実現されるため、とのこと。 どんな画期的機能が実現するのですかね?

    Flash Player 9は今年の夏にリリース予定
  • アドビの事業戦略--2006年末までにPDFとFlashを統合

    アドビ システムズは2006年4月21日、米アドビ システムズの2006年度第1四半期(2005年12月3日~2006年3月3日)の業績報告、および今後の事業戦略について説明した。 米アドビ社の2006年第1四半期の売上高は、創業以来最高となる6億5550万ドル(前年同期比39%増)。マクロメディア買収による相乗効果に加え、プロ向けデザインツール「Creative Suite」やPDF作成ソフト「Acrobat」の好調な伸びが業績を牽引した。一方、営業利益は1億3000万ドル(前年同期比24%減)、純利益は1億510万ドル(同31%減)と減益。マクロメディア買収費用を計上した結果が反映された。 今後の事業戦略について、米アドビ システムズのブルース・チゼンCEOは「PDFの高い信頼性とセキュリティに、Flashのアニメーションやビデオ機能を加えれば、より魅力的な表現ができる」と語り、200

    アドビの事業戦略--2006年末までにPDFとFlashを統合
    bwhr
    bwhr 2006/04/24