2018年1月2日のブックマーク (7件)

  • そこで幽遊白書だのウシジマくんだの言い出すの、物凄く説得力低下するか..

    そこで幽遊白書だのウシジマくんだの言い出すの、物凄く説得力低下するからやめた方がいいと思う 何だ中学二年生か、みたいな気持ちになる

    そこで幽遊白書だのウシジマくんだの言い出すの、物凄く説得力低下するか..
    by-king
    by-king 2018/01/02
    これは確かに思った。しかもそんなに論の表現に役立ってない/-∞という表記は高校生で極限の勉強すると使った記憶
  • バーチャルユーチューバー達の2018年元旦の事件を見てVR元年を確信した。 - セラミックロケッツ!

    明けましておめでとうございます。 今年もロクに更新しない弊ブログをどうぞよろしくお願い致します。 さて、挨拶も手短にして、今回はバーチャルユーチューバーの炎上について書いていきましょう。 まず、バーチャルユーチューバーについて手短に説明します。 バーチャルユーチューバーとは、バーチャルなユーチューバーの事です。 クソ過ぎるのでもう少し説明します。 バーチャルユーチューバーとは、動画配信を行っている…とされている、架空のキャラクター達の事を指します。筆頭としてチャンネル登録者数100万を突破し、バーチャルユーチューバーという存在そのものを提唱したキズナアイさんが挙げられます。 twitter.com youtu.be ↑この動画の絶叫すき 2016年初頭から騒がれてきたFacerigを用いた「アバターを着る」という概念を一歩進め、「キャラが動画を作っている」という事にしている最新のごっこ遊び

    バーチャルユーチューバー達の2018年元旦の事件を見てVR元年を確信した。 - セラミックロケッツ!
    by-king
    by-king 2018/01/02
    やっぱどう考えても去年が元年な気がするんだが
  • 1万円札、7年後をメドに廃止?政府内でも検討開始か - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 1万円札を廃止するべきか、政府内で検討が開始したと日刊SPA!が報じた 「検討チームが日銀内で立ち上がったと聞きました」と、ある政府関係者 検討チームではなく、一部官僚の非公式な勉強会の可能性もあると識者 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    1万円札、7年後をメドに廃止?政府内でも検討開始か - ライブドアニュース
    by-king
    by-king 2018/01/02
    政府の予定どおりインフレ進めばいつかは同じ効果が表れるゾ。そっちがんばれ
  • 子どもを作ることの是非に期待値を持ち出す奴はバカ

    ■反出生主義者「子供は産まない方がいい」 http://anond.hatelabo.jp/20171230111228 はてな村では、最早オリンピックかよという周期でホッテントリ入りする反出生主義ネタ。 内容も反応も似たり寄ったりで、せいぜい違いがあるとしたら「反出生主義」という言葉が浸透してきたなーくらい。 もはや定期ネタなので、斜め読みだけしてブクマもせずにしゅーりょーと思ってたら、救いがたいバカのブコメが飛び込んできた。 iwashi_mizu「マイナスは確実にあるが、もしかしたらプラスもある」より「確実にマイナスはない」のほうが合理的 ←ここが致命的に非論理的。生まれた子の幸福の期待値が不幸の期待値より大きいなら産むことが合理的とも言える しかも、こんなバカブコメが大量のスターを集めていることに絶望した。 まあ、大元の反出生増田が、やたらと論理だの合理性だのを強調するから、こんな

    子どもを作ることの是非に期待値を持ち出す奴はバカ
    by-king
    by-king 2018/01/02
    まぁそもそもの話、現代日本だと期待値で考えてもマイナスなんじゃないかと思うが/これサイコロの話までで十分で、漫画の例え特に要らねぇな
  • 2018年、“アナログ盤レコード・ブーム”を検証する(山崎智之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ●再評価されるアナログ盤レコード2018年は、アナログ盤レコードの真価が問われる1年になりそうだ。 近年、“アナログ盤の復活”が喧伝されている。音楽メディアでダウンロードやストリーミングが主流になろうとする時代において、実際にユーザーが手に持つことが出来るフィジカル・メディア、特に盤やジャケットが大きなアナログ盤が支持されているという。1940年代に登場、1980年代半ばにCDに取って代わられた音楽メディアが再び注目を集めているのだ。 通常130gのレコード盤に対して180gの重量盤(時に200〜220gも)のズッシリとした存在感、色とりどりのカラー盤など、音楽を所有し、集めることの出来る楽しみ。さらにCDやデジタル音源に対するアナログならではの暖かみ・丸みがあると主張するレコード・ファンも少なくない。 2017年、アナログ盤LPの年間セールスはアメリカで935万枚、イギリスで400万枚、

    2018年、“アナログ盤レコード・ブーム”を検証する(山崎智之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    by-king
    by-king 2018/01/02
    どちらかというとアンティーク家具とかの需要に近いものだと思う
  • 100年前の日本人が「全員結婚」できた理由 | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    100年前の日本人が「全員結婚」できた理由 | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    by-king
    by-king 2018/01/02
    ”恋愛結婚が増えると離婚が増える” ・・・そりゃ見合い結婚なら本人たち以外の意思を含めて結婚してるわけで、当然、離婚にも本人たち以外の意思が強く関与するんだから当たり前な気がするゾ。
  • 「元旦」で1月1日全体を指すことは別に誤りというわけではない|Colorless Green Ideas

    「元旦」は1月1日の朝を指し、1月1日全体を指すわけでないという説がある。しかし、用例を見ると、「元旦」で1月1日全体を指すことが誤りだとは言い切れないように思われる。 「元旦」=「1月1日の朝」説 「元旦」という言葉は1月1日の朝を指し、1月1日全体を指すわけではないと説明する人がいる。この説明に基づけば、「元旦の夜」というのは語義矛盾であり、「誤った」言い方になる。 しかし、私としては、この説に反対したい。「元旦」で1月1日全体を指すことは別に誤りというわけではないと思うのだ。実際、後に示すように、「元旦」で1月1日全体を指し示す事例はとてもたくさんある。一般の人だけでなく、太宰治や坂口安吾といったちゃんとした文章を書く小説家ですら、「元旦」を1月1日の朝に限定しておらず、むしろ全体を指すものとして使っている。 「元旦」=「1月1日の朝」説の事例 私からの反論を書く前に、まずは「元旦」

    「元旦」で1月1日全体を指すことは別に誤りというわけではない|Colorless Green Ideas
    by-king
    by-king 2018/01/02
    中国辞書の訳文まで持ってくるところに強みを感じる/語源と意味とは関係ないだろう。『漢字』という字の語源は「漢民族の字」という意味だが、日本独自の字も「漢字」と扱うではないか。「働」や「笹」は漢字だろ?