2019年1月1日のブックマーク (13件)

  • 「話数単位で選ぶ、2018年TVアニメ10選」投票集計: 新米小僧の見習日記

    【対象:61サイト】 話数単位で選ぶ、2018年TVアニメ10選 – In Jazz 話数単位で選ぶ、2018年TVアニメ10選 – オオカワのブログ 話数単位で選ぶ、2018年TVアニメ10選 – さよならストレンジャー・ザン・パラダイス 話数単位で選ぶ、2018年TVアニメ10選 – Wisp-Blog 話数単位で選ぶ、2018年TVアニメ10選 – かさがひらく頃に 話数単位で選ぶ、2018年TVアニメ10選 – EVERY LITTLE THING 話数単位で選ぶ、2018年TVアニメ10選 – Animereal-覇権と京アニ- 話数単位で選ぶ、2018年TVアニメ10選 – okamurashinnのブログ 話数単位で選ぶ、2018年TVアニメ10選 – 適当な日常を綴る’ 話数単位で選ぶ、2018年TVアニメ10選 – 新・怖いくらいに青い空 話数単位で選ぶ、2018年TVア

    by-king
    by-king 2019/01/01
    異常な分散を見せる宇宙よりも遠い場所で笑った
  • 原宿 竹下通り暴走 21歳の男逮捕「死刑への報復」供述 | NHKニュース

    1日未明、東京 原宿の竹下通りで車を暴走させて歩行者8人を次々にはね、このうち10代の大学生を意識不明の重体にさせたとして、21歳の男が殺人未遂の疑いで警視庁に逮捕されました。警視庁は男が意図的に車を暴走させたとみて調べています。 警視庁によりますと、このうち東京 練馬区の10代の大学生の男性1人が意識不明の重体になっています。 警視庁は、軽自動車に乗り現場から逃走していた住所・職業不詳の日下部和博容疑者(21)を殺人未遂の疑いで逮捕しました。 捜査関係者によりますと、当初「テロを起こした」という趣旨の供述をし、その後の調べに対し「死刑に対する報復でやった。弁解することはない」と容疑を認めているということです。 当時、竹下通りは明治神宮に初詣に向かう人たちのため車両は通行止めにしていたということです。 警視庁は意図的に車を暴走させたとみて、詳しい経緯を調べています。

    原宿 竹下通り暴走 21歳の男逮捕「死刑への報復」供述 | NHKニュース
    by-king
    by-king 2019/01/01
    すげえ不謹慎な言い方かもしれんが、せっかくメッセージ性あって行動を起こしたんならもっと大々的に全世間にアピールすべきと思う。だから逆説的になんとなく理由をとって付けたように見えちゃうな。
  • 生徒に部活は必須 管理職含む教員の2割が誤解(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    学校教育において部活動は、授業とは異なり、生徒の自主的な活動と規定されている。27日に文化庁が発表した「文化部活動の在り方に関する総合的なガイドライン」にも、強制参加の抑制が明記されたばかりだ。ところが全国調査のデータを分析してみると、管理職を含む2割の教員は、部活動を各教科と同じ、必ず生徒が学ぶべき事項と誤解している。 ■強制参加の問題 2018年は、国の部活動改革が大きく前進した一年であった。今年3月のスポーツ庁による「運動部活動の在り方に関する総合的なガイドライン」に次いで、今月27日、文化庁から「文化部活動の在り方に関する総合的なガイドライン」が発表された。 報道では、週に2日以上の休みをとるといった休養日の設定に注目が集まっているが、私が注目するのは、生徒の強制参加の抑制に踏み込んだ点である。 文化部ガイドラインでは、「望ましい部活動の在り方」として、「各学校においては、生徒の自

    生徒に部活は必須 管理職含む教員の2割が誤解(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    by-king
    by-king 2019/01/01
    まあでも、法規よりも慣行が優先される企業や業界って割とどこにでもある気がしますよね
  • ローラの「辺野古署名呼びかけ」に波紋 大王製紙前会長・井川氏「スポンサーからしたら大迷惑」(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    沖縄県・米軍普天間飛行場の辺野古移設を巡り、モデルでタレントのローラ(28)が埋め立てに反対の署名をするよう、Instagramで呼びかけた投稿が炎上している。 「みんなで沖縄をまもろう!たくさんの人のサインが必要なんだ」と、普天間飛行場の移設工事の中止を求める署名を、520万人のフォロワーに呼び掛けたローラ。 現在CM契約社数13社のローラに、テリー伊藤は「勇気がある!この程度の発言でコマーシャルを降ろす会社って何なの?」と絶賛。しかし、この意見に高須クリニック・高須克弥院長が「テリーさんのおっしゃる通り、スポンサーの自由です。僕がスポンサーなら降ろします」と断言した。 イメージが命の芸能人の政治的な発言は、アリなのかナシなのか。元日経新聞記者で作家の鈴木涼美は「アメリカではミュージシャンが〇〇党支持です、と言うのが普通」とコメント。ローラと同じく、タレントでモデルの鈴木奈々は「(発信す

    ローラの「辺野古署名呼びかけ」に波紋 大王製紙前会長・井川氏「スポンサーからしたら大迷惑」(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    by-king
    by-king 2019/01/01
    ちなみに前回のW杯では、スポンサーの競合他社のスポーツドリンクを飲んだ選手が巨額の制裁金(800万円)を課せられました
  • 『正月返上! ボクらは受験合宿中 有名中学めざす小学生 | NHKニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    by-king
    by-king 2019/01/01
    人生で塾なんか一回も行った事無いんだが、ピアノで似た経験あるんだよな。俺が5歳の頃行きたいって親に主張して大学行くまで教室に通い続けてたんだが、周りの大人には「親御さんが厳しいのね」とか言われてさ。
  • 「ワープロはいずれなくなるか?」という質問に30年前のメーカー各社はどう答えた?|@DIME アットダイム

    【プレーバック 平成元年】30年前のワープロ事情を蒸し返す 平成最後の年末・年始です。流行語大賞にはノミネートされませんでしたが、「平成最後の」はわりとメディアで使われた言葉じゃないでしょうか。というわけで、今から30年前の昭和63年、平成元年を「DIME」のバックナンバーで振り返ってみます。 30年前のDIMEの人気企画が、企業に質問し、その回答をそのまま紙面に掲載する「業界公開質問状」。「ワープロは、いずれなくなるのですか?」という問いに対する各社の回答が、今読むと衝撃的です(平成元年10月19日号)。 NEC「ワープロは文書を書く機械として特化されていますから、その必要性はなくならないんじゃないかな」 キヤノン「ワープロがパソコンに取り込まれることはないでしょう」 シャープ「人間の扱う道具は使いやすいことがいちばんだと思いますから、ワープロは文書専用機として残るでしょう」 東芝「そん

    「ワープロはいずれなくなるか?」という質問に30年前のメーカー各社はどう答えた?|@DIME アットダイム
    by-king
    by-king 2019/01/01
    売り出し中のものを、それを作っているメーカーが「いずれなくなります」と主張することは無理だろう。
  • 年越しそばがどん兵衛の人

    「年越しはやっぱりどん兵衛だね」みたいなCMやってるけど年越しそばにどん兵衛べる人なんているのか? インスタント麺べるくらいならもはやべなくてもいい気がする

    年越しそばがどん兵衛の人
    by-king
    by-king 2019/01/01
    カップ麺と麺料理は別ジャンルの食べ物であり、カップ麺が麺料理の下位互換ではないことを声を大にして主張したい
  • つながる100億の脳 常識通じぬ未来、「人類」問い直す - 日本経済新聞

    テクノロジーの進歩が速度を増し、人類は2050年に肉体や能力の限界を超える。幸福のあり方も根底から覆る未来。岐路に立つ人類は新たな価値観を創り出すときに来ている。人体最後のフロンティアとされる脳。人間が人間であるゆえんでもある脳の潜在力が解き放たれようとしている。米カリフォルニア大学サンディエゴ校の研究室でアリソン・ムオトリ教授が5ミリメートルほどの白い物体を見せてくれた。培養液を満たした皿

    つながる100億の脳 常識通じぬ未来、「人類」問い直す - 日本経済新聞
    by-king
    by-king 2019/01/01
    Psycho-passの局長みたいでかっこいい
  • 正月が誕生日

    今日で30歳になったBBAだ。 みんな祝ってくれ

    正月が誕生日
    by-king
    by-king 2019/01/01
    30歳なら四捨五入すれば0歳なのでセーフ
  • 正月返上! ボクらは受験合宿中 有名中学めざす小学生 | NHKニュース

    大みそかの31日、名古屋市内のホテルでは、有名私立中学校を受験する小学生のための大手進学塾主催の合宿が始まり、子どもたちが休み返上で勉強に励んでいます。 名古屋市に部を置く大手進学塾では、受験を控えた小学生と中学生を対象に、毎年、「正月特訓教室」を開いていて、今回は合わせて1000人余りが参加しています。 このうち、有名私立中学校を受験する小学生の合宿がホテルで始まり、開講式では、「必勝合格」と書かれた鉢巻き姿の子どもたちが「合格目指して頑張るぞ」と大声を出して気合いを入れました。 そして、志望校別に分かれて、早速、テスト形式の算数の問題に取り組んでいました。 小学生たちは正月2日まで泊まり込み、1日10時間の授業を受けることになっています。 参加した小学生は「これまでは家族でゆっくりしたり、おじいちゃんおばあちゃんの家に行って楽しく過ごしたりしていたので、つらいですが、第一志望に合格し

    正月返上! ボクらは受験合宿中 有名中学めざす小学生 | NHKニュース
    by-king
    by-king 2019/01/01
    まあ好きでやってんなら良いんじゃねえの。テストで良い点取るのを自己肯定感とするのと、スポーツで好成績取ることを自己肯定感とするのと、実は何ら変わらないし
  • スマートスピーカーについてそろそろみんな気づいてること

    ・声で命令するのは思ったよりめんどくさく融通がきかない ・機械に対して声を出すコストは思った以上にでかい ・スマホで命令出したほうが楽 ・機械と会話しても何も面白くない ・現状のレベルの製品はいらない

    スマートスピーカーについてそろそろみんな気づいてること
    by-king
    by-king 2019/01/01
    一案として、キャラクターとして仮初めでも人格を持たせるべきな気はする。
  • 原宿 竹下通り 車暴走し8人けが 車の男「テロ起こした」 | NHKニュース

    1日未明、東京 原宿の竹下通りで車が暴走して歩行者が次々にはねられ、8人がけがをし、このうち10代の男性1人が意識不明の重体になっています。車に乗っていた20代の男は「テロを起こした」という趣旨の供述をしているということで、警視庁は意図的に車を暴走させたとみて詳しい経緯を調べることにしています。 このうち10代の男性1人が意識不明の重体になっています。 軽自動車は大阪ナンバーのレンタカーで、車に乗っていた20代の男は現場から逃走しましたが、警察官がおよそ20分後に見つけて身柄を確保しました。 捜査関係者によりますと「テロを起こした」という趣旨の供述をしているということで、今後、殺人未遂の疑いで逮捕する方針です。 現場はJR原宿駅近くの若者に人気の店が建ち並ぶ竹下通りで、道の中央に前方が大きく壊れた軽自動車が道を塞ぐような形でとまっています。 当時、竹下通りは明治神宮に初詣に向かう人たちのた

    原宿 竹下通り 車暴走し8人けが 車の男「テロ起こした」 | NHKニュース
    by-king
    by-king 2019/01/01
    テロというなら何らかの主張があるもんだと思うが…
  • 教育大生「今の教師の働き方っておかしくないですか?」進路担当「そう思うなら政治家にでもなればいい」

    合法先生 @barbeejill3 某教育大生の話 「大学の進路担当職員(元校長)に、今の教師の働き方はおかしいのでは?と質問して返ってきた言葉が、 『そう思うなら君は教師ではなく政治家にでもなればいい。』 だったんです…」 教育大の時点で「マトモな事を言う」「賢い」「扱いづらい」人間を排除しているんだ… 2018-12-30 14:15:17 合法先生 @barbeejill3 公立中学校教員/ 働き方改革、学校問題等/👨‍🏫各種お悩み相談などもDMで受け付けています。これまで4000人以上のお話を聞かせていただきました。お気軽にお問い合わせください。

    教育大生「今の教師の働き方っておかしくないですか?」進路担当「そう思うなら政治家にでもなればいい」
    by-king
    by-king 2019/01/01
    教師の働き方は法令でかなりきちんと決まっていて(残業代が認められないとか)、その通りの運用をされた結果が過重労働なので、立法する側にまわるのが一番の方法となり、実はこれは正しい