2021年5月31日のブックマーク (16件)

  • ウマ娘が流行ってから馬券に手を出すオタクが増えていてウケる

    正確には「賭けていることをTwitterで隠そうともしないオタク」が増えているように見える。 少なくともウマ娘以前は「馬券買いました!」みたいな発言がカジュアルにフォロワーから飛び出したりはしていなかったと記憶する。 個々人がどのように金を使おうが個人の勝手なので、自分で稼いだ金で賭け事に走ること自体は構わないが、なんやかんやと理由をつけて「ソシャゲ課金はパチンコや競馬のようなギャンブルよりマシ」と主張していたオタクどもが平気で馬券買った報告をタイムラインに流したり、馬券が当たった様を好意的に拡散しているのが最高にウケる。 オタクがパチンコ打つ人間をパチンカスと呼んでバカにしている気風はあったと記憶しているんだが、あのあたりも上手いこと美少女化がハマればどんどんオタクが流入していくんじゃなかろうか。 そうなったときにオタクどもがする言い訳は寒々しくて見ごたえがありそうである。 (ウマ娘はゲ

    ウマ娘が流行ってから馬券に手を出すオタクが増えていてウケる
    by-king
    by-king 2021/05/31
    明らかにオタク趣味なんてなさそうなヤツとカラオケ行くと何故かアニソン熱唱しだして、キッカケを聞くとパチンコだった…みたいな例はずいぶん遭遇したもんだが
  • 藤重 侑宇 on Twitter: "架空のクラシック曲を作り、2分20秒でバロックから近現代までの音楽史を振り返りながら弾いてみました。 #ピアノ #自作曲 https://t.co/AHHEOxHHJG"

    架空のクラシック曲を作り、2分20秒でバロックから近現代までの音楽史を振り返りながら弾いてみました。 #ピアノ #自作曲 https://t.co/AHHEOxHHJG

    藤重 侑宇 on Twitter: "架空のクラシック曲を作り、2分20秒でバロックから近現代までの音楽史を振り返りながら弾いてみました。 #ピアノ #自作曲 https://t.co/AHHEOxHHJG"
  • 大学生、ワクチン接種推進 職場も、6月下旬見通し | 共同通信

    政府は、64歳以下を対象とする新型コロナウイルスワクチンの一般接種を巡り、大学生の大学構内での接種や企業内の診療所など職場で行う接種を推進する方向で調整に入った。高齢者接種の進展をにらみ、早ければ6月21日にも開始する見通しだ。政府関係者が31日、明らかにした。菅義偉首相は感染拡大阻止に向け、自民党役員会で「企業の職場や、大学でも接種を進めていきたい」と表明した。 首相は31日夕、萩生田光一文部科学相、梶山弘志経済産業相ら関係閣僚と官邸で協議し、接種推進の方針を確認した。実施対象や条件、具体的な接種方法について細部を詰め、6月1日にも発表するとみられる。

    大学生、ワクチン接種推進 職場も、6月下旬見通し | 共同通信
    by-king
    by-king 2021/05/31
    記事本文からすると、大学生の接種は職場接種と同じタイミングで開始されるって話なだけで、そりゃ年齢考えりゃそうやろなって話
  • 弱者男性問題は、男性福祉の未発達によって起きている

    アメリカで、The Red Pillという映画がある。 https://www.youtube.com/watch?v=h2_HjymM-FY 簡単に言えば、「男性の権利拡張運動にバリバリのフェミニストが話を聞きに行く映画」だ。 フェミニストである女性が、マスキュリスト男性権利拡大活動家たちにインタビューを行うという映画なのだが、まあ相当内容がエグそう。 女性差別があることは間違いないのだが、男性差別も間違いなく社会に存在することを予告編だけで突きつけてくる。 「私達だって人間です。助けが必要です」「競争社会により、男性は酷使され、使い捨てにされてきた」と訴えてくる。 ・戦争で危険地帯に送り出されるのは男性兵士。 ・DVの被害者は4人に1人が男性である。しかし、男性がシェルターを探しても男性は援助しないと断られる ・レイプ被害を訴えても信じてもらえない。 ・労働災害の死亡者93%は男性 ・

    弱者男性問題は、男性福祉の未発達によって起きている
    by-king
    by-king 2021/05/31
    id:B2igwzEE それは多分、フェミニズムが男女平等を掲げているにも関わらず、本当の意味での男女平等を達成しようとせず、単なる名目になってしまっているからだろうね。最初から男女平等を掲げなければ話は別だったろう
  • 高1女子「何が起きたの…動かせないんですけど」、警官が啓発活動で自転車にカギ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    無施錠で駐輪している自転車に、警察官が錠をかけてまわる――。自転車の盗難被害が増えるこの時期、山形県警が駅の駐輪場などで取り組んでいる被害防止の啓発活動だ。された側は驚くが、県警生活安全企画課の担当者は「無施錠は盗む側には格好の標的。これを機に、自転車に鍵をかける癖をつけてほしい」と呼びかけている。(中田隆徳) 【動画】あおり運転700メートル…福岡県警が映像を公開

    高1女子「何が起きたの…動かせないんですけど」、警官が啓発活動で自転車にカギ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    by-king
    by-king 2021/05/31
    id:y_as そりゃ逮捕も家宅捜索も発砲も一般人がやりゃ犯罪で警察官がやりゃ合法でしょ…とツッコミたくなる
  • 現代社会に蔓延する「うっすら反出生主義」と、「産まされてきた」ことに対する契約破棄権としての「安楽死」 - 自意識高い系男子

    人間は「産まれてくる」のではない。「産まされてくる」 anond.hatelabo.jp ↑「同意のないセックス」は比較対象として微妙とは思うものの、増田の言いたいことは分かる。要は同意も取れていないのにひとりの人間を勝手に世界に産み出し、下手をすれば娑婆における「生の苦しみ」に我が子を晒す出産という行為は親の身勝手であり非人道的な行いなのではないかということだろう。 増田の言いたいことは理解る。 実際、私が子供を持たなかった(持てなかった)理由のひとつに、「よほど万端の準備を整えてからでなければ産まれた我が子の幸せに親としての責任を果たせないと思ったから」というのはある。そして結局その「準備」は果たせないまま、私は出産のタイムリミットを迎えてしまった。 経済的な面でも精子の衰えや自閉症発症率等の生体的な面でも、40代中盤という年齢で子供を産むという行為は相当な蛮勇だと言わざるを得ない。私

    現代社会に蔓延する「うっすら反出生主義」と、「産まされてきた」ことに対する契約破棄権としての「安楽死」 - 自意識高い系男子
    by-king
    by-king 2021/05/31
    安楽死推進派が「不幸なら死ねば良いじゃん」と言い、反出生主義者が「いやそもそも不幸を生み出すなよ」と言ってる、とも解釈できるよね。
  • 【独自】「夜の街」関係者に集団接種 政府内で浮上(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース

    いわゆる「夜の街」での新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、歓楽街関係者を対象としたワクチンの集団接種を行う案が、政府内で浮上していることがわかった。 複数の政府関係者によると、「夜の街」が感染拡大の一因になっているとして、東京・新宿や渋谷などの歓楽街で働く人を対象としたワクチンの集団接種を行う案が浮上していることがわかった。 接種会場を設け、モデルナ製のワクチンを使うことを想定している。 一方、職場や職種ごとの接種の格化に向け、菅首相と関係閣僚による初めての協議が、31日午後にも行われることもわかった。 一般への接種をどのように進めていくのかもあわせて検討する見通し。

    【独自】「夜の街」関係者に集団接種 政府内で浮上(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
    by-king
    by-king 2021/05/31
    まあクラスターも多い介護福祉業あたりが優先されるべきで、そこらの順序次第だけども、ぶっちゃけ効率という面ではこれは効果的だろうなとは思う。カタチの平等にどこまで意味があるのだろうという難しい話でもある
  • 「有料になる?……やめます」加盟店離れ、スマホ決済普及の正念場

    決済事業者はユーザー獲得などに費やした先行投資を回収する必要があるが、「有料になるならやめる」(中小小売店の関係者)との声が漏れる。加盟店を引き留められるのだろうか。 決済手数料とは、電子マネーやクレジットカード、スマホ決済サービスを提供する事業者が、導入した加盟店から得る手数料だ。 例えば、Suicaなど交通系電子マネーは3.25%(米Squareの場合)、楽天ペイは3.24%。今年有料化を予定するLINE Payは10月から2.45%、メルペイは7月から2.6%となる。PayPayは10月に有料化を検討し、料率は未定としている。 クレジットカードは導入店舗ごとに与信を判断するため、1~6%程度と幅がある。経済産業省が18年4月にまとめた「キャッシュレス・ビジョン」によれば、中央値は3.00%となっている。 19年の消費増税に伴う「キャッシュレス決済・ポイント還元事業」では、キャッシュレ

    「有料になる?……やめます」加盟店離れ、スマホ決済普及の正念場
    by-king
    by-king 2021/05/31
    クレカやSuicaと同列の扱いになるならどう考えてもQR決済は死にゆく運命なんだわコレが
  • 「性別は肉体の性」でいいじゃん

    なにがダメなの? 銭湯で肌晒したくないとかはトランスでなくてもあるよね? トイレだって体の機能に合わせた選択をすべきだよね。 ジェンダーって誤解を恐れず言えば「男女らしさ」であって、そういうのはなくしていこうよってものじゃん。スカートはく男がいてもいいよねって話で、スカートはきたいから私女の子だねって方が違うと思うよ。 むしろ性自認って概念は男女ってものの固定観念化を強めるでしょ。 差別とか勉強不足って言われるのが嫌だから「君がそう言うならそうだね」で済まそうと世の中はしているけど、それ全然問題解決しないよね。 問題は自分についた性器によって生き方が固定化されることじゃん。そこで「いやいや私は女として生きたいから女だ」って言ったら、「女の生き方」がどんどん強化されちゃうじゃん。 なんでこういう話にならないんだろう。なんか欧米はこういうとこほんと後進的(てか変な方に走ってる)だなと思う。クレ

    「性別は肉体の性」でいいじゃん
    by-king
    by-king 2021/05/31
    例えば《心の中は20歳な中学生》を想定したとして、喫煙飲酒は許されないだろう。身体機能を元に作られた制限は身体の情報に従って運用しないと、社会が歪むと思う。
  • 「劇団」って時点で日本にいる7割の地方民切り捨ててるからね

    「劇団」って時点で日にいる7割の地方民切り捨ててるからね

    「劇団」って時点で日本にいる7割の地方民切り捨ててるからね
    by-king
    by-king 2021/05/31
    地方で劇団が成り立たない理由は簡単で、同好の身内で会場を回して成立させる…いわゆる《駄サイクル》を形成するだけの人口が都市部にはあって地方にはないから、という一点のみ。
  • 勘弁してくれ。 反出生主義自体には俺も三分の理はあると思ってるが、流石..

    勘弁してくれ。 反出生主義自体には俺も三分の理はあると思ってるが、流石に同意を取ってから人を産めってのは言い過ぎだろ。 それじゃあ今ここにいる俺はどうなるんだ。 お前らが産まれてきたくなかったと思うのは勝手だし、勝手にお前らの親に文句をつけてりゃいいが、俺は別に産まれてきたくなかったなんて思ってないし、俺の同意を取ってから産めなんて思ってない。 大体それじゃ俺は産まれてこれねえじゃねえか。産まれる前に同意をを取ることは不可能なんだから。 お前はそれで満足かもしれんが、産まれてこれなかった俺はそれで人権が守られたといえるのか? 存在できないことが人権を守ることか? 何度も言うが、俺は産まれてきたくなかったなんて思ったことはない。 俺の人権をお前の口で勝手に語るんじゃない。 産まれてきたくなかった連中が反出生主義を唱えるのは勝手だが、それに俺を巻き込まないでくれ。 お前たちだけでやってくれ。

    勘弁してくれ。 反出生主義自体には俺も三分の理はあると思ってるが、流石..
    by-king
    by-king 2021/05/31
    あえて最初の性暴行との対比で言うなら、性暴行のように《同意なく産みやがった》という罪で事後的に親を罰する事が出来るルールを制定すれば良い。なあに、そう思わせないように子育てすればいいだけさ。簡単だろ?
  • 大坂なおみに罰金1万5000ドル 拒否続けば大会追放、GS出場停止も(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    「テニス・全仏オープン」(30日、パリ) この日開幕したテニス・全仏オープンの主催者は30日、初戦突破したものの、選手に義務づけられている記者会見を拒否した大坂なおみ(日清品)に1万5000ドル(164万円)の罰金を科したことを発表した。 【写真】話す気なし?マスクで“語る”メッセージ 「大坂なおみは日、契約上のメディア義務を履行しないことを選択しました。したがってローランギャロスは行動規範に従って、彼女に1万5000ドルの罰金を科しました」 大坂は大会前に自身のSNSで全仏オープンにおいて、「(記者会見では)アスリートの心の健康状態が無視されている」とすべての記者会見を拒否することを表明。波紋を広げていた。この日は世界ランキング63位のパトリチアマリア・ツィグ(ルーマニア)を6-4、7-6で下し、初戦を突破。コート上のインタビューには応じたが、記者会見については宣言通りに拒否した。

    大坂なおみに罰金1万5000ドル 拒否続けば大会追放、GS出場停止も(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    by-king
    by-king 2021/05/31
    例えばこれが『失礼な質問をした記者にキレる、退席を求める』等ならもっと主張は受容されたと思う。会見自体を拒否するのは、真っ当なインタビューを受ける可能性すら捨てるという事。これは受容されないだろう。
  • 大坂なおみ「怒りは理解の欠如」と投稿 全仏の罰金発表後 | NHKニュース

    テニスの大坂なおみ選手が、全仏オープンの1回戦のあとの記者会見に応じなかったことを受けて、大会の主催者は、大坂選手に1万5000ドルの罰金を科すと発表しました。 大坂なおみ選手は、大会の主催者の発表のあと、自身のツイッターに「怒りは理解の欠如。変化は人々を不快にさせる」という内容を投稿しました。 今後の四大大会 出場停止処分の可能性も 大坂選手は30日、全仏オープンの1回戦でルーマニアの選手に2対0のストレートで勝ちましたが、試合後の記者会見に出席しなかったため、大会の主催者は大坂選手に対し、1万5000ドルの罰金を科すと発表しました。 今回の処分にあわせてすべての四大大会の主催者は連名で声明を発表し、「試合の結果に関わらずメディアに関与することは選手としての責任であり、その責任は選手がテニスとファン、そして自分自身のために負うべきものだ」としたうえで、大坂選手が今後も会見に応じない場合は

    大坂なおみ「怒りは理解の欠如」と投稿 全仏の罰金発表後 | NHKニュース
    by-king
    by-king 2021/05/31
    壊れたラケット「怒りは理解の欠如なんだよなあ…」
  • 「気持ちが女性だから…お腹下して3回」書店の女子トイレに侵入 従業員目撃し56歳"自称教員"の男逮捕(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース

    正当な理由がないのに大型書店の女子トイレに侵入したとして、56歳の男が逮捕されました。 建造物侵入の現行犯で逮捕されたのは、いずれも自称、北海道札幌市豊平区に住む教員の56歳の男です。 男は5月29日午後6時45分ごろ、札幌市豊平区の大型書店の女子トイレに正当な理由がないのに侵入したとして、目撃した店の従業員に逮捕されました。 男はその後、通報で駆け付けた警察官に引き渡されました。 調べに男は入った事実は認めた上で、「戸籍上は男だが、気持ちが女性だから入った。当時お腹を下していたので3回ぐらい女子トイレに入った」と話していて、警察が詳しい経緯を調べています。

    「気持ちが女性だから…お腹下して3回」書店の女子トイレに侵入 従業員目撃し56歳"自称教員"の男逮捕(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース
    by-king
    by-king 2021/05/31
    正直、身体の性のために区分けられたものに関しては身体の性に従って運用するしか無いと思う。トランスジェンダーだって、身体の性の存在を否定していないのだから。
  • 【独自】東京五輪観客に「陰性証明」求める、1週間以内の取得条件…政府原案(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    夏の東京五輪・パラリンピックの観客の新型コロナウイルス対策について、政府が検討している原案が判明した。入場時にPCR検査などの陰性証明書提示を求めることや、会場内での事や飲酒の禁止などが柱となっている。厳しい対策により、大会期間中の感染拡大防止を図る。 【動画】これは便利…買い物かごの自動除菌装置が登場 複数の政府関係者が明らかにした。政府と東京都、大会組織委員会は会場の観客数上限を6月中に判断する方針だ。一定の観客を入れる場合を想定し、原案を基に3者で感染対策の具体化を急ぐ。 原案によると、観客全員に事前にPCR検査などを求め、入り口で観戦日の前1週間以内の陰性証明書を提示することを条件に入場を認める。ワクチンを接種した人は接種証明書があれば陰性証明書は求めない。検査費は自己負担で、政府は検査数は1日最大約40万件と試算しており、今後、検査態勢の拡充も図る。

    【独自】東京五輪観客に「陰性証明」求める、1週間以内の取得条件…政府原案(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    by-king
    by-king 2021/05/31
    一週間じゃたいして意味ねえぞ
  • 大坂なおみに罰金1.5万ドル 会見応じないと四大大会出場停止も | NHKニュース

    テニスの大坂なおみ選手が、全仏オープンの1回戦のあとの記者会見に応じなかったことを受けて、大会の主催者は、大坂選手に1万5000ドルの罰金を科すと発表しました。また、すべての四大大会の主催者は連名で、大坂選手が今後も会見に応じない場合は、出場停止処分の可能性もあるとする声明を発表しています。 大坂選手は30日、全仏オープンの1回戦でルーマニアの選手に2対0のストレートで勝ちましたが、試合後の記者会見に出席しなかったため、大会の主催者は大坂選手に対し、1万5000ドルの罰金を科すと発表しました。 大坂選手は大会前に自身のツイッターで、試合後に行われる記者会見が「アスリートの精神状態のことを考慮していない」などとして、今回の全仏オープンの期間中に行われるすべての記者会見に応じない意向を明らかにしていて、大会の主催者側は会見に応じるように求めていました。 今回の処分にあわせてすべての四大大会の主

    大坂なおみに罰金1.5万ドル 会見応じないと四大大会出場停止も | NHKニュース
    by-king
    by-king 2021/05/31
    まあスポンサーが賞金や運営費用を払ってるのだから、そうなるのは当然の帰結か…。