2022年1月23日のブックマーク (14件)

  • 桝太一アナ、大学の研究員に転身 最終目標は「理系版の池上彰さん」(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

    テレビの桝太一アナウンサーが23日、キャスターを務める『真相報道バンキシャ!』に出演し、3月いっぱいで日テレビを退社し、大学の研究員に転身することを発表しました。桝アナウンサーをバンキシャ!での発表前に取材すると、これからの研究テーマや、背中を押してもらった言葉、今後の目標などを明かしました。 桝アナは4月から所属する同志社大学ハリス理化学研究所で専任研究所員(助教)として “科学を社会に適切に伝える方法”について研究します。また、現在メインキャスターを務めている『真相報道バンキシャ!』の番組出演は継続し、研究と同時に“科学を適切に伝える”ことを番組でも実践していくということです。 ――大学では具体的にどんな研究をされるんですか? まずはテレビの世界から程遠くアサリを研究していた変わり者を採用してくれたばかりか、分不相応と言える立場にまで抜擢し成長させて下さった日テレビには、心の底

    桝太一アナ、大学の研究員に転身 最終目標は「理系版の池上彰さん」(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    by-king
    by-king 2022/01/23
    いや滅茶苦茶応援するけど、池上氏のウケの良さは専門知識がある事というより、専門家の言う訳分からん事を一般に向けてわかりやすく翻訳してくれる(ように見える)点なので、アカデミアとは違うセンスだな、とも。
  • ノーマスクや反ワクチン訴えるデモ実施か SNSで警戒呼びかけ | 毎日新聞

    東京、大阪などで新型コロナウイルスの感染者数が過去最多となっている中、ノーマスク反ワクチンを訴えるデモが23日に呼びかけられ、SNS上では警戒を呼びかける書き込みが増えている。 ツイッター上の投稿などによると、ノーマスク反ワクチンのデモは、東京の新宿、渋谷、池袋周辺などで実施するとしている。 これに対し、小説家で医師の知念実希人さ…

    ノーマスクや反ワクチン訴えるデモ実施か SNSで警戒呼びかけ | 毎日新聞
    by-king
    by-king 2022/01/23
    そんなデモをする人達の思想とは全く同調出来ないんだが、ただ、マスクをしない事も、ワクチンに反対する事も、集まってデモする事も全部合法的な行為ではあって、そこは忘れないで居たいなと思う
  • 元カレが結婚してタワマンに住んでた - 人生万事こじらせるべからず

    ※この記事はもともと「元カレが結婚してタワマンに住んでた」というタイトルでしたが、削除されました すみません、記事の取り下げをしました。 まさか奥様の発言のうち、「結婚しました」が嘘だと思ってなくてですね。 「元カレが結婚した」という私のブログのタイトルすら不誠実になってしまうので、取り下げさせてください。タワマンには住んでました。

    元カレが結婚してタワマンに住んでた - 人生万事こじらせるべからず
    by-king
    by-king 2022/01/23
    東大の進振りの点数で競う世界観は、東大に入れないから人生に絶望して事件を起こす世界観と割と同一直線上にあるので、あまり笑えねえ話だ
  • 夏の参院選比例投票先、「自民」が最多27% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    夏の参院選比例投票先、「自民」が最多27% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    by-king
    by-king 2022/01/23
    前回の衆院選で『少数野党に投票するのは与党への利得行為。自民党を下野させるために不本意でも立民に投票すべき』みたいな事言ってる奴がマジで居たけど、そういう人は次回維新に投票すべきと言う事になるな
  • 僕はマッチングアプリの婚活女性で遊んでいる

    Pairs、ゼクシィを使ってる。Tinder🔥は経験なし。 正直、結婚をしたい気持ちはある。 でも「絶対に結婚したい」という思い切りを持てない。 「僕は婚活女性を遊びの対象だと捉えている」 僕は自分に対してそう感じている。なぜなら、 婚活に真剣だという素振りをしていれば、また会ってくれるし、興味を持ってくれる 幸いにも続く女性がそれなりにできて(それも悪くない女性で)、「自分に魅力がないわけではない」ことが自覚できる 単純にプライベートで女性と遊びに行くのが楽しい。お店を探して行くのも楽しいし、男友達にはない緊張感のある関係が楽しい 婚活女性を選ぶのは、恋活の女性からすると、自分は少し見劣りすると思うから。 学歴はそれなりだけど、容姿は優れているわけではないし(劣っているとも思わないが)、インパクトが少し弱い。 それに、婚活女性は相手選びには真面目な人が多いから、遊んで飽きたら終わりとい

    僕はマッチングアプリの婚活女性で遊んでいる
    by-king
    by-king 2022/01/23
    どうだろうね。そもそも人間関係において遊びと本気の境目なんて不可視なものなんじゃないかと思うんだがね。
  • 新型コロナ オミクロン株は重症化リスクが低いのに「まん延防止等重点措置」が必要と判断された理由(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2022年1月23日現在、16の都道府県で実施されている「まん延防止等重点措置」ですが、大阪府などさらに適用を要請する地域が増えてきています。 第6波は重症化リスクが低いとされるオミクロン株が主流であり、現時点では重症者は少ないにも関わらず、なぜ「まん延防止等重点措置」が必要と判断されたのでしょうか? 大都市圏では軽症中等症病床が埋まってきている東京都の入院患者数の推移 2022年1月22日時点(東京都新型コロナウイルス感染症対策サイトより) 東京都では1日200人ペースで入院患者が増えています。 都の確保病床数は5015床ですので、現在は48%が埋まっているという状況です。 大阪府の入院患者数の推移 2022年1月22日時点(大阪府新型コロナウイルス感染症対策サイトより) 同様に、大阪府も軽症中等症病床が徐々に埋まりつつあり、現在52.4%に達しています。 重症例は東京都で12人、大阪

    新型コロナ オミクロン株は重症化リスクが低いのに「まん延防止等重点措置」が必要と判断された理由(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    by-king
    by-king 2022/01/23
    一般的に言って、規制って『効果があるか疑念が残る』とか言いながらしちゃダメなものなんじゃないか。それってエビデンスに基づいた行動では無いのでは?
  • 尾身氏「人流より人数」発言が波紋 政府、対応に苦慮―新型コロナ:時事ドットコム

    尾身氏「人流より人数」発言が波紋 政府、対応に苦慮―新型コロナ 2022年01月23日07時09分 新型コロナウイルス対策の基的対処方針分科会に臨む尾身茂会長=19日、東京・永田町 政府の新型コロナウイルス対策分科会の尾身茂会長が、変異株「オミクロン株」対応について「人流抑制より人数制限」と発言したことが、波紋を広げている。繁華街などで人出が増えれば、感染拡大に拍車が掛かるとの懸念が拭えないからだ。2年以上に及ぶコロナ対策の転換を提起したと受け取れる発言だけに、政府は対応に苦慮している。 重症者、年初の8倍に 専門家、警戒呼び掛け―オミクロン「第6波」 「オミクロン株の特徴にふさわしいめりはりのついた対策を打つ必要がある。人流抑制ではなく人数制限がキーワードだ」。尾身氏は19日、「まん延防止等重点措置」の対象拡大を了承した分科会の終了後、記者団にこう表明。「ステイホームは必要ない。渋谷駅

    尾身氏「人流より人数」発言が波紋 政府、対応に苦慮―新型コロナ:時事ドットコム
    by-king
    by-king 2022/01/23
    現政府より尾身氏の方がオミクロン株に対して許容的というか、規制に対して消極的であるように見える。岩田氏の言う『封鎖的な強い対策はオミクロン株には割に合わない』というのと近い立ち位置なのでは
  • 厚労相 エッセンシャルワーカーの自宅待機期間見直し検討も | NHKニュース

    オミクロン株の感染拡大を受けて、後藤厚生労働大臣は、社会機能を維持するため、現在、最短で6日目に解除される濃厚接触者となった「エッセンシャルワーカー」の自宅などでの待機期間について、必要に応じて見直しを検討する考えを示しました。 オミクロン株の感染拡大を受けて厚生労働省は、社会機能を維持するため、濃厚接触者に求める自宅などでの待機期間を14日間から10日間に短縮したうえで、医療従事者などのいわゆる「エッセンシャルワーカー」については、6日目に実施するPCR検査などで陰性であれば、待機を解除できるようにしています。 「エッセンシャルワーカー」の待機期間について、後藤厚生労働大臣はNHKの「日曜討論」で「今後、感染状況などを踏まえ、必要であれば弾力的な運用をもう少し考えていくことも検討しなければならない。そういう局面も来るだろう」と述べ、必要に応じて見直しを検討する考えを示しました。 また、さ

    厚労相 エッセンシャルワーカーの自宅待機期間見直し検討も | NHKニュース
    by-king
    by-king 2022/01/23
    これは先行する欧米を見習った措置(下は今月初頭のEUの同様の措置で、EUは3日としている)https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220108/k10013421801000.html
  • いつ、批判していいのか

    だいぶ混乱してきた… 先日、フェミニストが特定個人の夫婦のあり方を批判して、炎上していた。 それへのブコメに、夫婦間で合意があるのだから他人が批判してはいけない、のような意見があった。 どんなときに批判してよくて、どんなときに批判してはいけないのか? ショッピングモールの利用者がその広告を批判する。 無料のゲームが批判されている。 個人同士の揉め事に、安全圏から石を投げる。 はてなブックマークを見ていると、明らかな部外者が批判しているときがあれば、not for me で素直に退いているときもある。表現の自由としては、言論を用いる限りいつでも批判して良いのだろうが、人々の振る舞いを見ていると「批判していいとき・いけないとき」の区別の基準があるような気がするんだ。 私は、絵描きの画廊サイト Pixiv のコメント欄を好んで眺めている。そこには賞賛が連なるばかりで、批判などめったに見かけない。

    いつ、批判していいのか
    by-king
    by-king 2022/01/23
    良いか悪いかではなく、批判者も「それを批判した事に対する評価を受けなさい」というだけの話である。何かに言及した時点であなたもまた、評価される立場なのだと言う事
  • 【コロナ直言(18)】犠牲どう許容、今こそ「痛み」議論を 神戸大教授・岩田健太郎氏

    《新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない中、「蔓延(まんえん)防止等重点措置」の適用自治体が拡大している》 重点措置の目的が見えなくなっている。重点措置をやるかやらないかではなく、何を目指すかが重要ではないか。 《猛威を振るうオミクロン株は強い感染力の半面、重症化リスクが低いとされる。医療逼迫(ひっぱく)を回避するため、対策を変え、診療は高齢者や基礎疾患のある人に限るべきだとの考えもある》 オミクロン株の重症化リスクが低いから対策を変えるというのは一つの側面でしかない。複雑・複合的な社会全体を見て、バランスの良い落としどころを探す必要があり、局面によって適切な対策は変わる。 新型コロナは(感染者が)増え始めたときであれば、ロックダウン(都市封鎖)のような強いやり方で押さえ込むのが一番痛みが少ない。オミクロン株も患者が少ない状況なら、強い対策を限られた規模でやるだけで済んだ。 感染対策が必

    【コロナ直言(18)】犠牲どう許容、今こそ「痛み」議論を 神戸大教授・岩田健太郎氏
    by-king
    by-king 2022/01/23
  • イヌ・ネコの本当の価値を思い出して欲しい。

    先日、私の周囲でドッグカートがちょこっとばかり騒ぎになってた。 犬が荷車を引くやつだ。馬車の小型版みたいなの。 ウマ飼えないのなら、犬で代用できるなら便利だ、って思ったんだがそれが虐待だっていうのよ。 まあたしかに、ウマよりもずっと荷車引くのは苦手そうではあるし、引けたところでたかが知れてるかもしれない。 ラスカルだったか、牛乳瓶をたくさん乗っけて引いてたのはセントバーナードみたいな大型犬だった記憶(おぼろ覚え) けどさ。 荷車を引かせるのはNGにせよ、イヌって「便利に使ってた」家畜じゃん? 番犬とか、猟犬とか。 仕事させてなにが不味いのか。 もだ。あいつら元々はネズミをらう、というその点で価値が見出された畜生だろう。 何なんだ、今。 メシってクソして交尾して寝てりゃそれだけで人間が可愛いかわいい愛してる、って。 さすがにおかしくないか。 ・追記 dog cart でググるとそれっぽ

    イヌ・ネコの本当の価値を思い出して欲しい。
    by-king
    by-king 2022/01/23
    俺としては、食うのも労働力として使うのも愛玩するのも全て人間の身勝手な利用でしかないと思っていて、一般的な愛玩が虐待じゃないと言い切れる根拠すらないと感じている。ならば全て許されるべきだ。
  • コロナニュースのはてブで見る気持ち悪さがひどい

    大阪でコロナ感染者数が大台に乗ったときと東京で大台に乗ったときのトップブコメの差がひどくて、はてブの気持ち悪さがよくわかる。 さすがにその気持ち悪さを指摘しているブコメもトップに上がってきているが、なんとかして維新を叩きたくてしょうがないやつがブコメつけまくっていてすごい。 東京のブコメとの差を指摘されると「東京を敵対視してて草」とかいいはじめる始末。 shikiarai 勝手に東京を敵対視してて草 関東圏の方が人口が多い分変な奴も多いだけという普通のことを曲解する必要あるか? このブコメの差のひどさを、どういう神経で目を塞いでコメントしてるんだろうな。 2022-01-23 追記quick_past ?コロナ行政の失敗を批判する人間は、大阪差別を行ってる。とでも言いたいので?えらい意図的な抜き出しですね。 ご意見ありがとうございます。「えらい意図的な抜き出しですね」とのことですが、どの部

    コロナニュースのはてブで見る気持ち悪さがひどい
    by-king
    by-king 2022/01/23
  • 弁護士神原元 on Twitter: "本件レターの署名者に強く申し上げたいが、弁護士達が垂れ流す愚かな誘導に乗らず、「署名撤回」などされませんよう。理由は以下のとおり。 ①今更撤回しても、法的責任に変わりません。 ②撤回すればむしろ「浅はかな判断をする学者だった」と… https://t.co/nYEQ1wtuQQ"

    件レターの署名者に強く申し上げたいが、弁護士達が垂れ流す愚かな誘導に乗らず、「署名撤回」などされませんよう。理由は以下のとおり。 ①今更撤回しても、法的責任に変わりません。 ②撤回すればむしろ「浅はかな判断をする学者だった」と… https://t.co/nYEQ1wtuQQ

    弁護士神原元 on Twitter: "本件レターの署名者に強く申し上げたいが、弁護士達が垂れ流す愚かな誘導に乗らず、「署名撤回」などされませんよう。理由は以下のとおり。 ①今更撤回しても、法的責任に変わりません。 ②撤回すればむしろ「浅はかな判断をする学者だった」と… https://t.co/nYEQ1wtuQQ"
    by-king
    by-king 2022/01/23
    思想自体には賛成していても、署名を集めるプロセスに問題があるなら署名を取り消したいというのは自然な考え方では。普段物買ってるお気にのお店に盗品が並んでる事が判明したらとりあえず行くのやめる、みたいな
  • 辻元氏を参院比例に擁立へ 衆院落選、立憲目玉候補に:北海道新聞 どうしん電子版

    サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

    辻元氏を参院比例に擁立へ 衆院落選、立憲目玉候補に:北海道新聞 どうしん電子版
    by-king
    by-king 2022/01/23
    別に擁立自体は好きにすりゃ良いと思うが目玉候補とするのはちょっと困惑する。だって衆院選で負けた人やん…?