2022年3月24日のブックマーク (10件)

  • 「ゼレンスキー国会演説」の裏を暴露 れいわ新選組・山本太郎氏〝起立拍手は台本通り〟! | 東スポWEB

    スタンディングオベーションは台通りだった! 山太郎氏(47)が代表を務めるれいわ新選組が23日、国会の衆院議員会館で行われた、ウクライナのゼレンスキー大統領の演説について、談話を発表した。 れいわは冒頭、「我々は、軍事侵攻を受ける国の首脳として同大統領が他国に連帯と行動を求めることは当然と理解する。しかし、その要求に対して日の国会として拙速に反応すべきではないと考える」とした。 ウクライナのコルスンスキー駐日大使が国会を訪れ、演説開催を要請したのは今月17日。それから6日後の開催は早過ぎるとした。さらに事前には、演説会の進行表が議員に配布されていた。そこには、ゼレンスキー氏がモニターに映った際と演説後に「起立して拍手」と書かれていたため、「演説後にスタンディングオベーション(起立拍手)するよう書かれていた。演説の内容を知る前から反応の仕方まで決められているのは、問題である」とした。

    「ゼレンスキー国会演説」の裏を暴露 れいわ新選組・山本太郎氏〝起立拍手は台本通り〟! | 東スポWEB
    by-king
    by-king 2022/03/24
    正直、あの演説はこういった立場の人間が日本に一定数居るという事を認識した上でのものだったと思う。ただ単に煽り屋やってても日本人には好かれないだろうし
  • 東京都 新型コロナ 16人死亡 8875人感染確認 前週比400人余増 | NHK

    東京都内の24日の感染確認は1週間前の木曜日より400人余り多い8875人でした。 一日の感染者数が前の週の同じ曜日を上回るのは今月3日以来です。 また都は感染が確認された16人が死亡したと発表しました。 東京都は24日、都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」の8875人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の木曜日より400人余り増えました。 前の週の同じ曜日を上回るのは今月3日以来で、都の担当者は「緩やかな減少傾向に変わりはないと考えているが『リバウンド警戒期間』であり感染防止対策を引き続きお願いしたい」と話しています。 24日までの7日間平均は6352.0人で、前の週の77.9%でした。 24日に確認された8875人を年代別に見ると「10歳未満」が最も多く全体の19.0%にあたる1686人でした。 65歳以上の高齢者は340人で全体の3.8

    東京都 新型コロナ 16人死亡 8875人感染確認 前週比400人余増 | NHK
    by-king
    by-king 2022/03/24
    陽性率下がってるなら減少傾向変わらずでしょう
  • https://twitter.com/satakamakoto/status/1505680585603182598

    https://twitter.com/satakamakoto/status/1505680585603182598
    by-king
    by-king 2022/03/24
    不必要な事言って炎上してるあたりこの人麻生氏と似てると思う。使う必要無いやろその表現
  • 18・19歳をAV出演強要から守れ 「契約解消権」議員立法検討 | 毎日新聞

    4月から成人年齢が18歳に引き下げられることに伴い、18歳や19歳がアダルトビデオ(AV)への出演強要被害を受けた場合、特例的に未成年として契約を取り消すことを認める議員立法を目指す緊急集会が23日、国会内で開かれた。自民、立憲民主、公明、共産の与野党議員有志が出席。超党派による議員立法を検討する見通しとなった。 集会で、AV出演強要の被害者を支援するNPO法人「ヒューマンライツ・ナウ」の伊藤和子弁護士は「タレントやモデルへの夢に近づけると思わせて、『違約金がかかる』などと契約を断れない状況を作る。人権侵害であり、自殺した依頼人もいる」と指摘。若年者の被害拡大を防止する対応を求めた。

    18・19歳をAV出演強要から守れ 「契約解消権」議員立法検討 | 毎日新聞
    by-king
    by-king 2022/03/24
    なんで18,19歳に限るのか全然わからん。合理性のない情緒に振り回された人達だなあ
  • なぜはてサは安部元首相を愛しているのか

    不思議に思うことがある。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.kanaloco.jp/news/government/article-881257.html このページとかいろんな情報集めている限り、 左翼界隈はいまだに安部元首相が首相だと思っている。もしくはこの人を愛憎しているというしかないことがある。 右翼的にも、とくの昔に飽きられた人で、私や世間の感覚でいうと二代前の首相など記憶に薄れてくるころ合いなのだが、 左翼というかはてサの間ではまだあくる日の英雄譚を語るように、延々と二代前の首相を述べている。 おそらく来週首相が変わり、三大前の首相になろうと安倍元首相のことを語り続け、 語り部となると思われる。ならばその感情はもはや愛とでも称すべきであろう。 forever 安部元首相 はてサの中で

    なぜはてサは安部元首相を愛しているのか
    by-king
    by-king 2022/03/24
  • フェミニストの人の、進撃の巨人が巨乳キャラやセクハラ描写がなくてスト..

    フェミニストの人の、進撃の巨人が巨乳キャラやセクハラ描写がなくてストレスがなかったという意見に対する 「ヒストリアは当の意味で「産む機械」扱いされて実際一人は子どもを産んだし、始祖ユミルも褒美と称して子を産む事を強制された」 っていう反論に対し 「ちゃんとそれを「酷いこと」として描いてあるから問題ない」と言い返していたけれど いやあんたら別の漫画の作中で『「ちゃんとそれを「酷いこと」として描いてある』、スカートめくりや女湯覗き等は 無条件に悪認定して叩いていましたよね…?って思う。 たとえ鉄拳制裁罰を受けていようがされてようが全然報いを受けてない、女キャラが悲鳴を上げて嫌がっていようがこんなのは嫌がっているうちに入らないとか難癖をつけて かなりシリアスに書かれたレイプ描写なんかも「「冷蔵庫の女」だ、男を奮起させるために女が無意味に犯され殺される」とか言って無条件に叩いていたし 作中でちゃ

    フェミニストの人の、進撃の巨人が巨乳キャラやセクハラ描写がなくてスト..
    by-king
    by-king 2022/03/24
    苦手だろうがなんだろうが規制しろとか言わなきゃなんでも良いですよ
  • 梅酒を「なんとなく」選んでいるあなたへ。梅酒マニアが全国各地の「最高の梅酒」をプレゼン #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは。お酒が大好きな杉村啓(むむ)です。 いきなりですが、皆さん「梅酒」はお好きですか。飲んだことあるよ! という方は多くても、銘柄やメーカー、産地などはあまり気にしておらず、甘いお酒が飲みたいときに何となく選んでいるのでは……? 正直なところ、お酒好きな僕でさえつい最近まで「梅酒」にはあまり詳しくありませんでした。しかし昨年、梅の品種やベースのお酒、砂糖の種類をセレクトして梅酒作りが体験できる専門店(京都と鎌倉に店舗を構える 「蝶矢」)に足を運んで以来、改めて梅酒に興味が出て、いろいろ飲み始めたのです。 そうして知ったのが、梅酒のバラエティの豊かさと、クオリティが高いものもそろっており「いい梅酒」に出会うとこれまでの梅酒の概念が覆ることでした。 そこで今回は、梅酒の沼人である明星智洋(みょうじょう・ともひろ)さんに、全国の梅酒の中から「初心者に飲んでもらいたい、梅酒体験が変わる最高

    梅酒を「なんとなく」選んでいるあなたへ。梅酒マニアが全国各地の「最高の梅酒」をプレゼン #ソレドコ - ソレドコ
    by-king
    by-king 2022/03/24
    まあ僕は鍛高譚の梅酒の信者ですけどね
  • ウクライナの市民が殺されてるのはロシアだけのせいか?

    連日ウクライナのニュースを世界が流している。 キャッチ世界のトップニュースなんかを見ると、多くの欧米諸国でウクライナの市民が殺されているニュースを連日トップニュースで流し、悲劇とロシアへの非難を鳴らしている。 まあ、確かに悲劇なんだけど、そりゃロシアは悪いんだけど、同時にウクライナの市民が戦っているニュース見ると、何かモヤる。 ロシアが侵攻を始めた当初から、ゼレンスキーは市民に火炎瓶作って戦車に投げつけるように呼び掛けていた。 市民を戦闘員化したのはウクライナじゃないのか。 そりゃロシア軍だって市民を狙うだろう。彼らは戦闘員なんだから。 市民に戦わせれば、ロシア軍が市民を見逃す事はなくなるって事くらい、馬鹿でもわかるだろ。 今日なんて、オデッサで市民が対戦車ロケット砲撃ってたぞ。 それで市民を狙うなって、お前は馬鹿以下なのか? 戦争開始当初の、ロシア兵に抗議するウクライナ市民の女性みたいな

    ウクライナの市民が殺されてるのはロシアだけのせいか?
    by-king
    by-king 2022/03/24
    『口実を与えてしまっている』という点でウクライナ側の失策点はあるという視点はあり得ると思うよ。この増田みたいな結論にはならないと思うけど
  • ゼレンスキーの演説から分かる事は、日本に大きな期待はしてない、だ

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20220323/k10013547721000.html ゼレンスキー大統領の演説に対する、はてな民の反応が面白い。 yahihi すべての日人が同意できるよう気を使った演説。民意を統合するリーダーシップってこういうことやで IthacaChasma 奥さんのオーディオブックの話も良かったけど、原発、サリンへの言及と、津波という単語を入れてきたところにスピーチライターの腕を感じた。そして、日人は持ち上げられると弱いのもしっかりわかってる。上手い。 gothicgirl ライターも上手いんだけど、ゼレンスキーの演説がやはり見事。元役者が大統領をやっていたことが完全にプラスに出ている。万が一日が有事になったとして、岸田にこんな心を打つ演説ができるか?と考えるとね……。 rit

    ゼレンスキーの演説から分かる事は、日本に大きな期待はしてない、だ
    by-king
    by-king 2022/03/24
    その通りで、経済制裁以上を求めていない。日本が根本に非戦国家である事を認識しており、それ以上を求めればウクライナは敵視される。日本は残念ながら軽々しい煽りでロシア人を撃ってくれる国じゃない
  • 夫婦別姓訴訟 最高裁 東京と広島の2件の裁判で上告退ける決定 | NHK

    夫婦別姓での結婚を認めない民法の規定が憲法に違反するかどうかが争われた東京と広島の2件の裁判について、最高裁判所は原告側の上告を退ける決定をし、憲法に違反しないとした判決が確定しました。 一方、5人の裁判官のうち2人は「規定は憲法に違反する」という意見を示しました。 都内の3組の事実婚の夫婦と広島市内に住む女性は、夫婦別姓を認めない民法と戸籍法の規定によって結婚ができず、不利益を受けているとして、規定は男女の平等などを定めた憲法に違反すると主張し、国に賠償を求めました。 2審の広島高等裁判所と東京高等裁判所は「夫婦がどちらの姓を名乗るかは協議による自由な選択に委ねられていて、規定が結婚を不当に制約するとは言えない」などとして、いずれも1審に続いて憲法には違反しないと判断し、訴えを退けました。 原告側は上告していましたが、最高裁判所第3小法廷の林道晴裁判長は、23日までに退ける決定をし、憲法

    夫婦別姓訴訟 最高裁 東京と広島の2件の裁判で上告退ける決定 | NHK
    by-king
    by-king 2022/03/24
    同姓規定が違憲ではないというだけの話で、別姓の法が出来てもそれは違憲ではないだろう。/割と現在形で婚姻の自由は他にも制限を受けているのも違憲になりにくい理由だと思う