2023年10月11日のブックマーク (10件)

  • 【独自】公明党「買い物ポイント還元」を政府に提言へ 食料品など購入時に|FNNプライムオンライン

    公明党は、政府がまとめる経済対策への提言として、料品などの購入に対するポイント還元を盛り込む方向で調整していることがFNNの取材でわかった。 明らかになった公明党の経済対策の提言では、特に料品の価格高騰が家計の大きな負担になっていることから、料品などを購入した際に、ポイント還元を受けることができるよう盛り込むこととなった。 「重点支援地方交付金」を増額して対応する方針で、このほか、給費の負担抑制や、電気、ガス、ガソリン代への補助を、2024年3月まで延長することなども盛り込む方針。 また、所得税の減税と、低所得者世帯への現金給付も政府に提言する考え。

    【独自】公明党「買い物ポイント還元」を政府に提言へ 食料品など購入時に|FNNプライムオンライン
    by-king
    by-king 2023/10/11
    食料品の高騰が問題だと認識してるなら軽減税率下げればいいだろ。なんでわざわざ話をめんどくさくするんだよ。
  • あす宗教法人審議会 旧統一教会 解散命令請求 正式決定の方針 | NHK

    旧統一教会をめぐる問題で文部科学省は12日、宗教法人審議会を開くことを明らかにしました。教団への解散命令を裁判所に請求することについて意見を聴いたうえで、正式に決定する方針です。 旧統一教会をめぐる高額な献金やいわゆる「霊感商法」の問題を受けて、文部科学省は、宗教法人法に基づく質問権の行使や、被害を訴える元信者などへの聞き取りなどを通じ、献金集めの手法や組織運営の実態などの調査を進めてきました。 これについて文部科学省は、12日の午後、学識者などによる宗教法人審議会を開くことを明らかにしました。 審議会では、調査の結果、教団の行為は解散命令の事由である「法令に違反し、著しく公共の福祉を害すると明らかに認められる行為」などに該当するとして、教団の解散命令を裁判所に請求することについて意見を聴き、正式に決定する方針です。 その上で、翌日の13日にも東京地方裁判所に請求する見通しです。 請求後は

    あす宗教法人審議会 旧統一教会 解散命令請求 正式決定の方針 | NHK
    by-king
    by-king 2023/10/11
    世論の勢いではなく、明確で客観的な議論によって行われる事を望む(つまりはてブのコメントみたいなのは最悪)
  • 停戦を呼びかけようとする岸田がバカな理由▶停戦を誰に呼びかけようとしているかが問題。〜略〜この点を誰も指摘しないしないので、あえて俺が言ってみた。

    髙安カミユ(ミジンコまさ) @martytaka777 🇯🇵多くの日人が日を守ってきた。今は俺たちが守る番。 反日・共産主義・フランクフルト学派の打倒を!移民・多文化共生拒否! 🇯🇵必ずフォロバします! ■旧名称:まさ ■影響を受けた人■ 長谷川慶太郎・渡部昇一・ハイエク・クラウゼヴィッツ・レヴィストロース ■追悼■ 安倍さんの意志は私たちと共にある 髙安カミユ(ミジンコまさ) @martytaka777 停戦を呼びかけようとする岸田がバカな理由▶停戦を誰に呼びかけようとしているかが問題。これは正確には戦争ではないのだ。相手が国家ではないからだ。つまり、岸田はイスラエルとテロリストに停戦を呼びかけようとしている事になる。つまり、テロリストと交渉しようとしているのだ。テロリストとは交渉しないと言うのが世界のルール。実際には「やめよう」とだけ言って相手にされないのがオチなので実害は

    停戦を呼びかけようとする岸田がバカな理由▶停戦を誰に呼びかけようとしているかが問題。〜略〜この点を誰も指摘しないしないので、あえて俺が言ってみた。
    by-king
    by-king 2023/10/11
    岸田首相は単に一貫性を有しているだけ。 「誰だろうと他者の領域に攻撃をするな」と言っている。それは誰がやったかで支持を決める米国やイランより確実に正論で、ダブスタを嫌悪する俺は彼のコメントを支持する
  • 「集団リンチのような目にあっていた」“タカラジェンヌ飛び降り事件”有愛きい(25)が死の2日前に浴びた“上級生からの罵声”「マインドがないのか!」「嘘つき野郎」 | 文春オンライン

    ◆◆◆ メッセージに記されていた28日に何があったのか 社会部記者が明かす。 「9月30日午前7時過ぎ、マンションの住民が敷地内の駐車場で女性がうつ伏せに倒れているのを発見し、110番通報。女性は花壇の植え込みに倒れていた。駆けつけた捜査員がマンションを調べたところ、通路に彼女の所持品と思われる手提げ鞄を発見し、身元が判明した」 亡くなった有愛きい(劇団公式HPより) 有愛が所属する宙組の公演「PAGAD(パガド)」が初日を迎えたのは、死の前日である9月29日。その日、有愛は普段と変わらず舞台に立ち、帰宅したという。だが、前述の通りこの日、有愛は母親あてに〈精神的に崩壊している……〉といった趣旨のメッセージを送っていた。 一体何があったのか。 今回新たにわかったのは9月28日の出来事だ。この日は翌日から開幕する宙組公演「PAGAD」の通し稽古が行われた。

    「集団リンチのような目にあっていた」“タカラジェンヌ飛び降り事件”有愛きい(25)が死の2日前に浴びた“上級生からの罵声”「マインドがないのか!」「嘘つき野郎」 | 文春オンライン
    by-king
    by-king 2023/10/11
    『偶然ヘアアイロンが顔に当たって火傷を負うくらいはあった』みたいな謎の釈明コメントを出してて笑えるんだよな
  • 東京新聞・はてブ「埼玉の条例は統一教会の影響」⇐増田「は?違うが」/どっちが正しい?

    東京新聞やブコメは、今般の条例案は統一教会が主導と主張 (東京新聞は「改正案がこうした運動と直接関係しているかは分からないが」とか予防線張っているがそれなら記事にする必要ないよね) https://www.tokyo-np.co.jp/article/282874 (記事の内容) 自民党は家庭教育の重要性を定めた「家庭教育支援法案」の制定を目指し、保守系団体や世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連団体が後押しする。 「保守派は、虐待やいじめの背景に家庭の教育力の低下を持ち出し、家庭教育の必要性を説いてきた。改正案がこうした運動と直接関係しているかは分からないが、どのような経緯で提案されたのか、検証が必要だ」と話す。 (トップブコメ) ○いくら「統一教会の現実的な影響力なんかない」って強弁しようがそれが全くのウソであることがこうやって証明されるわけでな それに反論する増田。 条例主導者はど

    東京新聞・はてブ「埼玉の条例は統一教会の影響」⇐増田「は?違うが」/どっちが正しい?
    by-king
    by-king 2023/10/11
    そもそも東京新聞は夫婦別姓の賛成派として好意的に田村議員を記事にしたりしてるんだが、そんな議員の存在許してくれるなんて統一教会も日本会議も寛容なんだなと思う。https://www.tokyo-np.co.jp/article/94526
  • リベラルはなぜ味方を背後から撃つような真似をするのか

    埼玉県の子供留守番禁止条例は保守派によるものではない anond:20231010220353 同じ内容を指摘しようとしたら、既にしてくれている増田がいた。 これ、当にひどい状況だよ。 田村議員がこれまで、どれだけ埼玉県のリベラル政策の浸透に尽力してきたか分かっているんだろうか。 田村議員はずっと一貫しているんだよ。 欧米の、G7の、人権分野の進んだ制度、日が遅れている分野の制度の必要性を訴えてきた。 「LGBTQ理解増進法」が議論となる中、神社庁の関連団体が統一地方選候補者に“公約書” 受け取った議員は…【news23】 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/452353?page=2 Q.一番同意できない部分を教えてください 自民党 田村琢実 埼玉県議会議員 「こういったことを、神道を司る神職の団体が送ってくること自体が、もう神道をないがしろに

    リベラルはなぜ味方を背後から撃つような真似をするのか
    by-king
    by-king 2023/10/11
    別にリベラル論者がリベラル政策に反対しても良い。本件も「急進的過ぎる」等と批判できる筈だ。何が情けないってその議員を調べもせず『◯◯なら✕✕に違いない』と勝手に党派性で批判する事。全くリベラルじゃない
  • 埼玉県の子供留守番禁止条例は保守派によるものではない

    条例主導者の一人である田村琢実は、公式サイトで実績としてLGBTQ条例の制定を挙げたり、丸川珠代らが夫婦別姓反対を求める文章を地方議員に送っていた際に不快感を示していたりした人物。 http://www.takumi-tamura.jp/ https://www.tokyo-np.co.jp/article/88152 ブログでは「選択的夫婦別姓問題と酷似するLGBTQへの理解不足が生む現状に、吐き気すら感じるところです。」とまで言っている。 https://ameblo.jp/takumi-tamura/entry-12675703821.html また自民党議員団の中で高橋史朗の勉強会に出席し、親学との関係も深い鈴木正人は、今回の条例提案者に名を連ねていない。 加えて埼玉県を地盤とする自民党の国会議員である牧原秀樹と柴山昌彦は今回の条例に反対と言っているが、両議員は日会議・神道政治

    埼玉県の子供留守番禁止条例は保守派によるものではない
    by-king
    by-king 2023/10/11
    その通りで、この議員は夫婦別姓や同性愛差別解消への活動に積極的で、宗教右派団体からの意見書をはねつけた事でも有名なリベラル派。自民って随分寛容だなと当時思った https://mainichi.jp/articles/20230509/k00/00m/010/057000c
  • 働きながらゲームやったりアニメ見たりする時間なくない?

    33歳年収700万の弱者男性なんだけど働きながらゲームやったりアニメ見たりする時間なくない? 一日のスケジュールがこんな感じなんだがみんないつやってるの? 7:00 起床、出かける準備、仕事行きたくないと泣きながら家を出る 8:00 職場到着、始業開始 19:00 仕事完了、帰宅 20:00 飯、洗濯、風呂など 21:00 休憩時間(主に仕事したくない、家に帰りたいとつぶやきながら増田を見る) 24:00 仕事行きたくないと泣きながら眠りにつく 追記家に居ながら「家に帰りたい」ってつぶやくのそんなにおかしいか? 明日からまた仕事が始まる時点で魂は職場に囚われたままなんだから帰りたいと思うのは当然だろ 追記2「仕事行きたくない」人に転職を勧める人って意味が分からないんだけど 転職しても「仕事行きたくない」は解決しないでしょ

    働きながらゲームやったりアニメ見たりする時間なくない?
    by-king
    by-king 2023/10/11
    増田やめれば解決するやんけ
  • NY市に殺到する移民、受け入れ態勢限界に 市長「街が壊れる」 | 毎日新聞

    シェルターとして部屋が提供されているルーズベルト・ホテルの周りに座り込む移民ら=米ニューヨークで2023年7月31日、AP 米ニューヨーク(NY)市に中南米やアフリカなどからの移民が殺到し、受け入れ態勢が限界に近づいている。昨春以降、メキシコと国境を接する南部テキサス州などが不法越境者をバスで送り込んできたNY市だが、想定以上の人々が押し寄せている。既に12万人以上が到着し、アダムズ市長は「街が壊れる」と危機感を募らせている。 仕事と安全求め、密林を抜け米国に 中心部マンハッタンのルーズベルト・ホテル。今年5月から、移民らが一時滞在できるシェルターとして部屋を提供している。訪れると、周辺に多くの人々が詰めかけていた。 「安全と仕事を求めて米国に来た」。南米エクアドル出身のエチェベリアさん(38)はそう話す。母国は麻薬の密輸拠点で、犯罪組織の暗躍で治安が悪化。内政も安定せず、新型コロナウイル

    NY市に殺到する移民、受け入れ態勢限界に 市長「街が壊れる」 | 毎日新聞
    by-king
    by-king 2023/10/11
    移民の数はコロナ前は1日に1万人、コロナを口実にした規制中すら4000人程度だったという。国境の州からすれば「1年半で11万人程度でなんで悲鳴上げてんの?」とでも言いたいかもしれない https://www.tokyo-np.co.jp/article/258887
  • 埼玉県民が怒った!「留守番禁止」条例案、異例の取り下げへ 何が問題だったのか:東京新聞 TOKYO Web

    埼玉県の自民党県議団が県議会に提出した県虐待禁止条例改正案は10日、県民からの猛反発を受け、わずか7日で異例の取り下げとなった。ただ、県議団の田村琢実団長が記者会見で「説明不足が原因」として内容に問題がないかのような発言をした点に「ずれがある」と指摘する声も上がった。

    埼玉県民が怒った!「留守番禁止」条例案、異例の取り下げへ 何が問題だったのか:東京新聞 TOKYO Web
    by-king
    by-king 2023/10/11
    夫婦別姓や同性愛支援運動を繰り広げてハフポストさんから褒められてる田村議員が統一教会の影響下なわけないじゃん(仮にそうだとしたら随分多様性に優しい宗教だ)https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_60de7cc5e4b0ad1785d9f546