2018年4月16日のブックマーク (4件)

  • まほうの タンバリン - 空へ ひろげて

    たんぽぽさんが 咲いている。 たのしいな って 咲いてる。 朝が きたのが たのしくて お日さま でたのが たのしくて 咲いて いるのが たのしくて まいにち あまりに たのしくて たんぽぽさんは なっちゃった。 タンバリンに なっちゃった。 ならせば たのしさ あふれだす。 かわいい まほうの タンバリン。 タン タタ タン タン タン タタ タン 陽ざしが ならして あそんでる。 風が ならして あそんでる。 たのしいな って あそんでる。 タン タタ タン タン タン タタ タン のらさんも それ きいて タン タタ タン って ダンスを してる。 たのしいな って ダンスを してる。 すずめさんも やってきて タン タタ タン って はねている。 たのしいな って はねている。 こびとさんたちも タン タタ タン まっ赤な おくつで タン タタ タン たのしいな って おどりだす

    まほうの タンバリン - 空へ ひろげて
    byronko
    byronko 2018/04/16
    タンポポのタンバリン、本当に楽しそう! 春の音色を鳴らしてくれるのですね。明るい黄色も、嬉しい気持ちにさせてくれます。
  • 仮想通貨についての現状(2018年4月) - 銀行員のための教科書

    2018年4月に仮想通貨交換業等に関する研究会(第1回)が開催されました。 この研究会は仮想通貨交換業をめぐる諸問題について制度的な検討をするために金融庁が設置したものです。 今回は、この研究会に報告された日仮想通貨交換業協会の資料から仮想通貨についてのトピックスをみていくことにしましょう。 以下の説明は「仮想通貨取引についての現状報告(2018年4月10日:一般社団法人日仮想通貨交換業協会)」から引用しております。 出典 金融庁ホームページ https://www.fsa.go.jp/news/30/singi/20180410-3.pdf 仮想通貨の種類 仮想通貨の取引量 仮想通貨の時価総額 取引状況 国内での取引状況 国内の年代別顧客数 国内顧客からの預かり資産額の分布 国内顧客の入出金状況 国内の仮想通貨交換事業者の手数料 国内における仮想通貨使用可能店舗数 まとめ 仮想通貨

    仮想通貨についての現状(2018年4月) - 銀行員のための教科書
    byronko
    byronko 2018/04/16
    新しい通貨の可能性を秘めていた仮想通貨でしたが、結局は政府が介入してきているし、安全で自由なお金の流動というよりは、投資目的ばかりで、貧富の差を広げるにすぎない気がします。←お金持ちになれない人の意見
  • ICO(Initial Coin Offering)の状況まとめ(2018年4月) - 銀行員のための教科書

    2018年4月に金融庁主催の「仮想通貨交換業等に関する研究会(第1回)」が開催されました。 上記研究会には、みずほ証券がICO(Initial Coin Offering)についての解説資料を提出しています。 出典 金融庁ホームページ (みずほ証券資料) https://www.fsa.go.jp/news/30/singi/20180410-4.pdf この説明が分かりやすいため、今回は当該資料の内容を引用しながらICOについて確認していくものとします。 ICOの概要 トークンの分類 ICOプロセス プロジェクト計画の策定 ICOの周知 トークンの販売 サービスローンチ・仮想通貨交換業者等による取扱い ICOによるトークン販売額の累計(2018年2月19日現在) ICOによるトークン販売額上位20プロジェクト(2018年4月1日現在) 購入型クラウドファンディングとICOによるトークン(

    ICO(Initial Coin Offering)の状況まとめ(2018年4月) - 銀行員のための教科書
    byronko
    byronko 2018/04/16
    「支払われた仮想通貨がハッカーに盗まれており、被害規模は全体の10%程度とされる」と聞いて、かなり不安定な取引だと感じました。
  • さくら弁当 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、今日からいい天気が続きそうです。 お弁当を持って、桜見物したかったのですが、あっという間に咲き、散っちゃいました。スーパーで芝寿しの「さくら弁当」を買い、気分だけでも花見弁当です(笑) 【撮影場所 平和堂近岡店:2018年04月15日 E-PL6】 【ウィキペディア引用】株式会社芝寿し(しばずし)は、石川県の寿司弁当メーカーである。笹の葉でくるんだ押し寿司「笹寿し」の販売で知られる。1947年に設立された東芝でショールームを経営していた梶谷忠司は、電気炊飯器の実演販売で売上を伸ばしていたが、そのために炊かれた大量の米飯の処置に困っていた。それを、金沢市周辺でハレの日にべられていた押し寿司にして売りさばくことを考案。1958年に、押し寿司のテイクアウト専門店としてスタートし、1961年には商号を「芝寿し」に改めた。店名「芝寿し」の「芝」は「東芝」にちなんで命名されたものである。

    さくら弁当 - 金沢おもしろ発掘
    byronko
    byronko 2018/04/16
    おいしそう! 歴史のあるお弁当屋さんですね。考案から開店まで11年かかってるのに、驚きました。