タグ

ブックマーク / www.halcana.jp (5)

  • 【無断転載】Twitterで著作権侵害の申立てを試してみた | Hal-Cana

    事の顛末は昨日の記事を参照して頂くとして、良い機会だったのでTwitterの著作権侵害の申立てを試してみました。せっかくなので申立ての方法とその結果についてまとめておきます。 著作権侵害申立てとは 細かいことはTwitterの著作権とDMCAに関するポリシーをご覧ください。 上記ページ内の一部を以下に引用します。 Twitterは、著作権によって保護された画像を無断でプロフィール画像、ヘッダー画像または背景に使用されたという申立てや、著作権によって保護された画像を無断でTwitterの画像掲載サービスを通じてアップロードされ使用されたという申立て、著作権侵害のコンテンツへのリンクを含むツィート等の、著作権侵害に関する申立てに対応します。 ということです。 申立ての方法 著作権侵害の申立てフォームから申立てができます。 最初に表示されている「あなたについて」という設問に答えると、詳細を入力す

    【無断転載】Twitterで著作権侵害の申立てを試してみた | Hal-Cana
    c-miya
    c-miya 2014/02/04
    意外と素早かった。
  • 【悲報】ぼく氏、無断転載の対応に疲れ切る【おこだ(った)よ】 | Hal-Cana

    なんなん……。 めんどくさいので最初に言っときます ↓原理主義的ツインテール(2012年版)のオリジナルはここです。 http://www.halcana.jp/archives/1039 ↓原理主義的ツインテール(2013年版)のオリジナルはここです。 http://www.halcana.jp/archives/1485 2014/2/4 12:10 追記3 Twitterサポートへの権利侵害の申立ての結果、転載画像は削除されました。 一応の解決を見たということで、記事は一通り修正しました。 なお、申立ての流れと結果は下記ページにまとめてあります。 Twitterで著作権侵害の申立てを試してみた

    【悲報】ぼく氏、無断転載の対応に疲れ切る【おこだ(った)よ】 | Hal-Cana
    c-miya
    c-miya 2014/02/03
    ちょっとしたルールくらい守ってほしいもの。ルールがあることを知らない気づけない人にはどうアプローチするのがいいのか?
  • 【なにか】無料写真素材サイト「PAKUTASO」でツインテール作ってきた | Hal-Cana

    【なにか】無料写真素材サイト「PAKUTASO」でツインテール作ってきた 2013年 8月22日 カテゴリー : イラスト . 仕事 . 告知 コメントを書く 無料写真素材サイト「PAKUTASO」さんで、「原理主義的ツインテール」なる写真素材のプロデュースをしました。 マジで。 原理主義的ツインテール2013 | PAKUTASO/ぱくたそ-WEB制作向けの無料写真素材 今回はその報告と、合わせてアップデートされた原理主義的ツインテール三原則(2013年版)のお披露目です。 プロデュースの内容について 今回は「原理主義的ツインテール」の写真素材ということで、昨年一部で爆発した「正しいツインテールと紛らわしい髪型」に則った正しいツインテールを、制作者である僕が自らプロデュースした形です。 いやー、ツインテール好きで良かった。愛って報われるんだね。 原理主義的ツインテールとは PAKUTAS

  • HTML5KARUTAが届いてたので遊んだよ! | Hal-Cana

    WEBCRE8.jpの中の人こと酒井優さん(@glatyou)が作ったHTML5カルタが届いてたのを思い出して早速遊んでみました。 はこです 僕はCAMPFIREのアレで早々にパトロンとして金を出したので、初級・中級・上級の3種類のセットを頂くことが出来ました。 かね の ちから って すげー 。 中身を見てみる カルタの他に簡単な解説も入ってました。 カルタですね。カルタです。こんなにカルタなものは見たことないくらいカルタ。 早速遊んでみよう! というわけで、早速カルタで遊んでみようと思ったんですけど、よく考えたら僕には一緒にカルタを楽しめる友達がいませんでした。 友達が、いませんでした。 おわり。 以下、泣きながら全力で一人カルタを楽しむ僕の努力をお楽しみください わ、わーい。 僕のID、halcanaができたよー。カルタってすごーい。たのしーい。 続いてカルタの制作者、酒井優さんのI

    c-miya
    c-miya 2013/08/21
    はるかなさんか。
  • ぶっちゃけWEBサイトっておいくらなの?って話 | Hal-Cana

    先に言っとくけど仕事の合間にぱぱっと書いた記事だからあんまりアテにするなよ? 「極端に低い単価や無料で仕事をしてはいけない単純な理由」 こういう記事が話題になっていたので、ふと気になりまして。 そもそもね、WEBサイトを制作してる側の人間が「どこまでが安価で、どこからが高価なのか」っていうラインを知らないんじゃないかなって思ったんです。 まあね、最初に結論は言っておくけど、そんなもんクライアント次第です。一概にどこからが高いとか安いとか、そういう話はできません。 ボレるとこからはとことんボレばいいんですよ。世の中そうやって回ってんだから。 もしくは、「ウチはページ単価○○円からです」っていう明瞭会計な制作会社もありますね。 個人的にお付き合いの多い某社などは、公式サイトに料金表も掲載されていて、とても良心的です。ほんとありがたいです。 まぁそれはいいんです。別に関係ない。 題は

  • 1