タグ

2013年8月21日のブックマーク (6件)

  • 水瀬遥奈さんのプロフィール - はてな

    はてなID halcana ニックネーム 水瀬遥奈 一行紹介 WEB屋で絵描きであといろいろ。 自己紹介 ブログはこっち→Hal-cana

    c-miya
    c-miya 2013/08/21
  • 僕が子どもと出かける前に必ず「今日の服装」で写真を撮る理由 | ライフハッカー・ジャパン

    「あの、5歳くらいの男の子で、髪は短くて、水色のTシャツを着ていて...このあたりで見ませんでしたか?」 こう問われた時、すぐに思い当たるかといえば、なかなか難しいはず。ましてや、たくさんの人で賑わう場所だとなおさらです。 「reddit」ユーザーOzstrikerさんの提案は、「あなたが子どもを連れて出かける機会があるのなら、はぐれた時の準備として写真を撮っておこう」。子どもの写真を見せながら尋ねれば、わかってもらえる手がかりが増えますね。 写真は出かける前に撮っておくこと。はぐれてしまった時の服装に近いからです(子どもが勝手に脱いでしまわなければ、ですが)。子どもに名札を持たせ、そこにあなたの携帯電話の番号を書いておくといった対策もありますが、「玄関を出たらまず撮る」ということも習慣にすると良いでしょう。 もちろん、この写真を実際に使うようなシーンがないことを願っています。 LPT:

    僕が子どもと出かける前に必ず「今日の服装」で写真を撮る理由 | ライフハッカー・ジャパン
    c-miya
    c-miya 2013/08/21
    毎回同じ玄関で同じポーズで撮って、数年後ストップモーション映像にするわけですね。
  • 舞台版『シュタインズ・ゲート』 衣装を着た9人の写真が公開! どうしてこうなったwwww : オレ的ゲーム速報@刃

    電撃 - 舞台版『STEINS;GATE』制作発表会の模様をお届け! 9名の出演者が公演に向けた意気込みを熱く語る 日8月20日、東京都・文化放送メディアプラスにおいて、舞台“LIVING ADV STEINS;GATE”の制作発表会が開催された。その模様を紹介する。 <中略> ・小川輝晃(天王寺裕吾役) ・杉有美(桐生萌郁役) ・長友光弘(橋田至役) ・伊倉愛美(フェイリス・ニャンニャン役) ・上田理絵(漆原るか役) ・佃井皆美(阿万音鈴羽役) ・小池里奈(椎名まゆり役) ・外岡えりか(牧瀬紅莉栖役) ・渡辺大輔(岡部倫太郎役) ■舞台“LIVING ADV STEINS;GATE”概要 【開催日程】2013年10月12〜20日 全13ステージ予定 【会場】 Zepp Diver City(東京都江東区青梅1-1-10 ダイバーシティ東京プラザ) ・交通アクセス 東京臨海新交通臨海線

    舞台版『シュタインズ・ゲート』 衣装を着た9人の写真が公開! どうしてこうなったwwww : オレ的ゲーム速報@刃
    c-miya
    c-miya 2013/08/21
    TMAかと思った。
  • HTML5KARUTAが届いてたので遊んだよ! | Hal-Cana

    WEBCRE8.jpの中の人こと酒井優さん(@glatyou)が作ったHTML5カルタが届いてたのを思い出して早速遊んでみました。 はこです 僕はCAMPFIREのアレで早々にパトロンとして金を出したので、初級・中級・上級の3種類のセットを頂くことが出来ました。 かね の ちから って すげー 。 中身を見てみる カルタの他に簡単な解説も入ってました。 カルタですね。カルタです。こんなにカルタなものは見たことないくらいカルタ。 早速遊んでみよう! というわけで、早速カルタで遊んでみようと思ったんですけど、よく考えたら僕には一緒にカルタを楽しめる友達がいませんでした。 友達が、いませんでした。 おわり。 以下、泣きながら全力で一人カルタを楽しむ僕の努力をお楽しみください わ、わーい。 僕のID、halcanaができたよー。カルタってすごーい。たのしーい。 続いてカルタの制作者、酒井優さんのI

    c-miya
    c-miya 2013/08/21
    はるかなさんか。
  • 漢字書けない若者急増…中国、当局も危機感 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【瀋陽=蒔田一彦】漢字の国・中国で、若者を中心に正しい漢字を書けない人が増えている。 パソコンや携帯機器の急速な普及で手書きの機会が減っていることが背景にあり、危機感を抱いた当局は、漢字への関心アップに乗り出している。 「88、3Q」 中国の女子中学生の携帯メールにあふれる若者言葉の一つだ。「バイバイ、サンキュー」の意味。こうした数字や英語を使った省略語や外来語が多用される一方、「読めるけれど書けない」漢字が増えている。 河南省のテレビ局が7月から全国放送を始めた番組「漢字英雄」。小中高校生が漢字の書き取りを競う。答えに窮した子供は電話で親たちに教えてもらうが、「脱臼(中国語でも脱臼)」など、普段よく使う漢字でも大人たちの誤答が続出。現代中国人の「書く能力」の低下を浮き彫りにした。 これを受け、国営メディアは「漢字は中国文化の核心。我々は後世に継承しなければならない」(新華社通信)などと、

    c-miya
    c-miya 2013/08/21
    3Qでサンキュー?日本語みたい!って一瞬思った。そっかイー・アル・サン・スーだったっけ。
  • 朝日新聞デジタル:読めない標識「Kokkai」やめます 外国人から苦情 - 社会

    国会周辺を訪れる外国人に向けて表記が変わる道路案内標識。下線部分が変わる。国土交通省提供国会周辺の道路案内標識、こう変わる  【別宮潤一】「Kokkai」から「The National Diet」に――。国や東京都が20日から順次、国会周辺の道路案内標識を、これまでのヘボン式ローマ字から英語表記に改める。人気の観光スポットながら、外国人から「標識が読めない」との苦情があったという。  国土交通省や都によると「国会正門前」「外務省上」「総理官邸前」など国会周辺の9カ所で、信号機につく標識のローマ字を英語にする。国道沿いは国交省、都道沿いは都が変え、年内に終える予定だ。 続きを読む最新トップニュースこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

    c-miya
    c-miya 2013/08/21
    日本人も外国人も意味がわかるようになるからいいと思う。「道聞かれた時に-」と言うが、この標識見てそれがどこか聞くなんて(既にそこにいるんだから)無いだろう?