タグ

ブックマーク / www.koikikukan.com (10)

  • 入力フォームの全角・半角を勝手に変換してくれるJavaScript

    入力フォームの全角・半角を勝手に変換してくれるJavaScriptを作りました。 1.発端 「入力フォームの迷宮。全角数字を強要するフォームを理解できません。」を読んで、たしかに私も半角全角の入力を強制されるフォームには辟易してしまいます。 というか、半角全角どちらでも良いという登録フォームを(多分)見たことがありません。 それはさておき、システム側で半角文字・全角文字の制御が不能であれば、せめてフロントエンドでなんとかできるんじゃないの?と思ったのが、作ったそもそもの発端です。 2.半角を全角に変換する仕組み 半角文字の文字コードから65248番目の文字コードが全角文字になるようです。 よって半角を全角に変換するには、charCodeAt()で参照した半角文字コードに65248を加算したあと、fromCharCode()で文字コードを文字に戻します。 "ABC".replace( /[A

    入力フォームの全角・半角を勝手に変換してくれるJavaScript
  • 三点リーダが真ん中に表示されない理由

    三点リーダ「…」が「…」という風に真ん中に表示されない問題について調べてみました。 1.三点リーダとは 説明するまでもありませんが、点を3つ横に並べた形をした記号のことで、語尾を省略したり、言葉の余韻を残すときに使う「…」です。 2.問題点 たとえばブログを書いているときに、記事編集画面のテキストエリアでは「…」と表示されているのに、公開したページでは「…」となることがあります。 3.原因 三点リーダが真ん中に表示されないのはCSSの「font-family」の設定によるものです。 「font-family」の値には多くのフォントを並べているケースが多いと思いますが、その一番最初に記述しているフォントに依存します。 たとえば、このブログのfont-familyは以下のようになっています。 font-family: Verdana,Arial,"メイリオ",Meiryo,"ヒラギノ角ゴPro

    三点リーダが真ん中に表示されない理由
    c-miya
    c-miya 2013/02/27
    自分の環境ではこのページの三点リーダは全て真ん中に表示されるので、何を言ってるのかわからない状態。いやわかるけど。
  • TwitterのOAuth認証でMovable Typeにコメント投稿できる「TwitComment」プラグイン

    Movable Typeで、TwitterのOAuth認証によるコメント投稿を実現する「TwitCommentプラグイン」を公開します。 2010.11.01追記:Twitterのガイドラインに抵触しないよう、プラグイン名および使用画像を変更しました。 このプラグインは、「コメント投稿にTwitterのOAuth認証を導入」で紹介したものです。1項の2つめの機能追加を行ってから公開しようと思ってましたが、しばらく多忙だったため公開が遅れてしまいました。 1.機能 TwitterのOAuth認証でのコメント投稿が可能です。 TwitterのOAuth認証で投稿されたコメントに対応するコメンター画像が表示可能です(冒頭の画像)。 このプラグインはブログ/ウェブサイト単位に機能します。4項・5項の作業はブログ/ウェブサイト単位に行ってください。 2.プラグインのダウンロード 下記の TwitCo

    TwitterのOAuth認証でMovable Typeにコメント投稿できる「TwitComment」プラグイン
  • 予定日を過ぎたブログ記事を「最近のブログ記事」に表示しない

    Movable Type 4 以降で、ブログ記事を指定した日程順に並べ、予定日を過ぎたブログ記事は「最近のブログ記事」に表示しないカスタマイズです。完全形ではありませんが、とりあえずアイデアということで紹介します。 1.カスタムフィールドの作成 ブログ記事用のカスタムフィールド「EntryScheduleDate(日付フィールド)」を作ります。このフィールドにスケジュールとなる任意の日付を設定します。 作成したカスタムフィールドのベースネームは、次項の都合で「cf_1」としておきます。 2.インデックステンプレートの作成 次のインデックステンプレートを作成します。このテンプレートはダイナミックパブリッシングを指定します。 <mt:Date format="%Y%m%d" setvar="current_date" /> <mt:Entries limit="5" sort_by="fiel

    予定日を過ぎたブログ記事を「最近のブログ記事」に表示しない
    c-miya
    c-miya 2010/02/01
    自分は公開日を予定の日付にしてMTEtriesのdays="x日"でやっている。けど人に触らせるのならこれのほうがわかりやすいかも。
  • Youtube の貼り付け用 HTML を valid にするスクリプト

    Youtube の貼り付け用 HTML を valid にするスクリプトです。 1.使い方 YouTube のページ右にある「埋込み」のテキストフィールドの内容(object要素)をコピー。 コピーした内容を、このページの上側のテキストエリアにペーストして、すぐ下にある「Valid XHTML」をクリックします。 下側のテキストエリアに変換したマークアップが表示されます。テキストエリアを一度クリックすれば表示されている内容が全選択されるので、コピーして、ブログなどに貼り付けてお使いください。「Clear」をクリックすれば、上下のテキストエリアの内容を消去します。 2.機能 このスクリプトでは以下の変換を行なっています。 object 要素に data 属性を追加し、属性値に embed 要素の src 属性値を記述 object 要素に type 属性を追加し、属性値に embed 要素の

    Youtube の貼り付け用 HTML を valid にするスクリプト
  • エントリーアーカイブのページ分割

    1.プラグインファイルのダウンロード MT Extensions より MTPaginate をダウンロード(ページ上の方にある「Download」をクリック)。ファイルは任意のフォルダ(デスクトップ等)に保存します。 2.プラグインファイルのアップロード ダウンロードしたファイルを解凍し、その中の MTPaginate.pl を plugins ディレクトリにアップロードします。 注:この情報はバージョン1.28のものです。 ダウンロードしたファイルを解凍し、その中の MTPaginate ディレクトリを下記のディレクトリ構成になるように plugins ディレクトリに丸ごとアップロードします。 plugins/MTPaginate/lib/MTPaginate.pm plugins/MTPaginate/MTPaginate.pl 3.(3.2以降の場合)アーカイブURL/アーカイブ

    エントリーアーカイブのページ分割
    c-miya
    c-miya 2008/09/16
  • mt-csv2customfields

    CSV形式のデータを Movable Type のカスタムフィールドに一括読み込みさせたい」という要望がかなり多いようなので、スクリプト mt-csv2customfields.cgi を作成しました。 CSVファイルを読み込み、新規ブログ記事のカスタムフィールドに登録します。 2011.07.11 より高機能なプラグイン「CSVDataImExporter」をリリースしました。 1.機能 今のところできるのは次の通りです。 新規ブログ記事のみ対応 タイトルの書き込み 文の書き込み カテゴリーまたはサブカテゴリーの書き込み。カテゴリーが存在しない場合は新規作成(トップレベルのみ) タグの書き込み(複数設定可能) 出力ファイル名の書き込み コメント受信設定・トラックバック受信設定の書き込み カスタムフィールド(テキスト形式)の書き込み 複数のカスタムフィールドに対応 既存のブログ記事タイ

    mt-csv2customfields
    c-miya
    c-miya 2008/03/24
  • MTOSリリースと日本語化手順

    MTOS(Movable Type Open Source)がリリースされました。 MTOS: Movable Type オープンソース・プロジェクト Movable Type の進化を、さらに加速するための、新たなチャレンジです。2001年の誕生以来、Movable Type はコミュニティーと共に進化を続けてきました。インターネット上で公開されている、豊富なプラグインやテンプレートに加え、いただいたバグレポートやフィードバックも、製品の開発における重要な位置を占めています。このたび開始されるオープソース・プロジェクトは、このような活動を、より一層押し進めることを目的としています。 具体的には、『Movable Type コア部分の、GPL による公開』と『開発プロセスのオープン化』をおこないます。拡張性の高い Movable Type 4 の新アーキテクチャと、オープンソースの開発スタ

    MTOSリリースと日本語化手順
    c-miya
    c-miya 2008/01/26
  • 小粋空間: RSS Feed(フィード)を表示する

    RSS Feed(フィード)をブログのサイドバー等に表示するテクニックです。方法は色々あるみたいですが、ここでは「Feed2JS」を利用した方法を紹介します。 Feed2JS はフリーのツールです。RSS フィードを HTML として表示させる仕組みは、まずこの Feed2JS に対し、ブログに表示したい RSS フィードのURLを入力して、それに対応する JavaScript を生成します。そしてこの JavaScript をブログに貼り付けまておきます。あとはページを表示することで、JavaScript から Feed2JS のPHPを起動し、さらにPHPのプログラムから RSS フィードを取得し、HTML に変換して表示する、という訳です。 異なるドメインのRSSも利用することができ、表示方法もきめ細かい設定が可能で、単純なテキストとして取得することも可能です。 Feed2JS はサ

    小粋空間: RSS Feed(フィード)を表示する
  • ArchiveDateFooter プラグインバージョンアップ

    月別アーカイブを年別にリスト表示する場合に利用する ArchiveDateFooter プラグインですが、MTArchiveDateFooter をラップするコンテナタグ MTArchiveList タグで sort_order 属性に acend を設定された場合に正常に表示されないという不具合を修正しました。 この修正により昇順で表示する場合でも、スクリーンショットのように正常に動作するようになります。 この不具合は昨年にご質問を頂いておりました。公開が遅くなり申し訳ございませんでした。 なおバージョンアップしたプラグインは元記事「ArchiveDateFooter プラグイン」よりダウンロードしてください。ご利用方法についても元記事をアップデートしましたのでそちらを参照ください。

    ArchiveDateFooter プラグインバージョンアップ
    c-miya
    c-miya 2007/01/22
  • 1