タグ

2018年6月18日のブックマーク (7件)

  • モスキート音で転職先を制限されてつらい

    20代後半なんですが、いまだにモスキート音が聞こえています。 それも、場所によっては出力が強すぎてイヤホンつけるか耳を塞ぐかしないと 耳と頭が痛くて通れなかったりします。 最近訳あって転職活動を始めたのですが、 会社は週5日、年間200日以上も行くところであり、そんな頻度でモスキート音の鳴っている場所へ行きたくないので、 「会社周辺でモスキート音が鳴っていないor鳴っている場所が少ない」ことは転職先の絶対条件とし、 都内かつモスキート音密集地帯(丸の内・有楽町・銀座・汐留・錦糸町・池袋東口等)でないところが勤務地になっている企業のみを中心に 応募してみました。 しかし、ある企業の1次面接に行ってみたら、ビルの入り口やエレベーターホールで、かなりの高出力でモスキート音が鳴っていました。 その企業は最近事業所を移転したばかりで、移転前のビルではモスキート音が鳴ってないことを把握していたのですが

    モスキート音で転職先を制限されてつらい
  • システムエンジニアになるには?未経験者からSEになるための方法を解説

    IT業界未経験だけど、なれるものならシステムエンジニアになりたいと思っていませんか? 実はいま、多くの方が未経験からシステムエンジニアへの道を歩み始めているという現実があります。そう、未経験からでもなれるのです。 世の中はまさにIT化が加速しており、IoTやAI、ブロックチェーンといった注目ニュースにも事欠きません。大学生の人気職種ランキングにおいても、プログラマーやシステムエンジニアが上位にランクインしてきています。しかし新卒の大学生ならともかく、既に社会人となりITとは無縁の職種に就いている方々は、「システムエンジニアになりたい!」と思っても、その道筋が全く見えないという人が多いようです。 ここでは、全くの未経験からシステムエンジニアを目指す場合の良い方法と留意点についてまとめました。ぜひ参考にしてみてください。 1.未経験者でもシステムエンジニアになれる理由まず、IT業界未経験者であ

    システムエンジニアになるには?未経験者からSEになるための方法を解説
  • SmartHRに営業として入社して1年の感想 - チャーリーより強いやつに会いに行く

    あまりプライベートなことは書いて来ていないこのブログですが、株式会社SmartHRに入社して1年近くがたちましたのでその感想を書きます。 なぜ突然こんなことを書こうと思ったか。自分が転職とかをするときに単純にそういう「入社しました」記事ってネットにあまり転がってなくて、もったいないなと思ったからです。特に、エンジニアの人たちのはよくジョインしました系記事を見かけますが、営業に関してはホント少ない。この情報のあふれるインターネッツな世の中で、肝心なところが出ていないの、良くない。 それなら自社のブログとか転職サイトとかに書けば良いじゃんって思うかもしれませんが、自社のブログだとあくまで会社からの公的な発信になってしまうのでどうしても好き勝手書けない感があるし、転職サイトだとさらにその気があります。(あれって「読んだ人、来てね」って意図があるじゃないですか。) なにより、これはSmartHR

    SmartHRに営業として入社して1年の感想 - チャーリーより強いやつに会いに行く
  • 森友問題「決着ついていない」79% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社は16、17日の世論調査で、財務省が公文書改ざんを巡る報告書を出して職員を処分したことで、森友学園の問題に決着がついたと思うかを尋ねた。「決着がついた」は12%で、「決着はついていない」が79%にのぼった。 内閣支持層でも「決着はついていない」が63%。「決着がついた」27%を大きく上回った。改ざん問題で刑事告発されていた佐川宣寿・前理財局長らが不起訴になったことには66%が「納得できない」と答え、「納得できる」は18%だった。 加計学園の問題では、安倍晋三首相と、学園の加計孝太郎理事長が面会したという愛媛県の記録が公表された。面会を否定する安倍首相や学園側の説明に「納得できる」は13%、「納得できない」は75%。内閣支持層でも「納得できる」は29%にとどまった。 加計理事長については、61%が国会に呼んで説明を求める「必要がある」と答えた。「必要がある」は昨年8月調査で同じ質問

    森友問題「決着ついていない」79% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル
  • 仏スーパーで女が刃物で襲撃、2人負傷 「神は偉大なり」と叫ぶ

    フランス南部ラセーヌシュルメールで、女による刃物襲撃事件が発生したスーパーマーケット(2018年6月17日撮影)。(c)AFP PHOTO / BERTRAND LANGLOIS 【6月18日 AFP】フランス南部の町のスーパーマーケットで17日、「アラーアクバル(神は偉大なりの意)」と叫ぶ女がカッターナイフで客と店員を襲い、2人が負傷した。検察当局が明らかにした。 ベルナール・マルシャル(Bernard Marchal)検察官がAFPに明かしたところによると、事件が起きたのは地中海に面したトゥーロン(Toulon)港に近いラセーヌシュルメール(La Seyne-sur-Mer)にあるスーパー。 客1人が胸部を刺されたものの、致命傷ではないという。またレジで働いていた女性も目の上に切り傷を負った。2人共病院に搬送された。 容疑者の女(24)に犯罪歴はなく、客1人と店員2人に取り押さえられた

    仏スーパーで女が刃物で襲撃、2人負傷 「神は偉大なり」と叫ぶ
  • 「光の92世代」1992年生まれが起業する理由。目指すは「メイクマネー」ではない

    近年メディアで取り上げられる若手起業家には、なぜか「1992年生まれ」が多い。 「光の世代」とも呼ばれる「92世代」。彼らはなぜ起業をするのか? 上場企業の執行役員になった92世代も 92世代の起業家が目立つ。年齢でいうと、2018年の今、25歳か26歳。 ダウンロード数1200万を突破したレシピ動画アプリ「kurashiru(クラシル)」を運営するdely社の堀江裕介をはじめとして、仮想通貨ウォレットアプリ「Ginco」の森川夢佑斗(むうと)、給与即日払いサービス「Payme」の後藤道輝も1992年生まれ。 関連記事:料理動画数世界一「クラシル」は会社存続の危機から始まった——経験ゼロで作った1分のデモ動画 創業した会社が買収された92世代もいる。キュレーションメディア「MERY」を運営していたペロリはDeNAに買収されたが、1992年生まれの有川鴻哉はその中心メンバーだった。DMMに買

    「光の92世代」1992年生まれが起業する理由。目指すは「メイクマネー」ではない
  • 高学歴でも頭の悪い人が"突然死"するワケ 市場価値を高めるには独学しかない

    これまでの日社会では、勉強とは主に「学歴」を得るためのもので、大学入学後、あるいは就職後においての勉強は、エンジニアや一部専門職を除けば重視されてこなかった。だが「『超』独学法」(角川新書)を著した早稲田大学ビジネスファイナンス研究センター顧問の野口悠紀雄氏は、これからはすべてのビジネスパーソンに「学び直し」が欠かせないと指摘する。その理由とは――。 組織のローカルルールに熟達すれば成功が約束された時代は終わった。これからのビジネスパーソンは、自分の市場価値を独学で高めていく必要がある(写真はイメージです。写真=iStock.com/bee32) 「学歴」を獲得するためだけの勉強 これまでの日社会では、勉強の目的は大学に入ることであり、そこがゴールでした。それは、大企業が学歴を基準として入社選抜を行ってきたからです。人気のある会社であれば、応募者を絞る必要があり、日の企業はその目的の

    高学歴でも頭の悪い人が"突然死"するワケ 市場価値を高めるには独学しかない