2015年3月29日のブックマーク (12件)

  • 神様 実は 仏様でした 立山博物館の像、名称変更:富山:中日新聞(CHUNICHI Web)

    立山町の県立山博物館が所蔵する国指定重要文化財「銅像男神立像(だんしんりゅうぞう)」が、「銅像帝釈天立像」に名称変更する。神像とみられていたが、最近の研究で仏像の帝釈天と判明したため。帝釈天の銅像としてはかなり古く、同博物館は「鎌倉時代の立山信仰を知る貴重な手掛かりになる」としている。 博物館によると、これまで像の胸部に刻まれた字を「立山神躰(しんたい)」と読んでいたが、博物館の調査で「立山禅頂(ぜんちょう)」と判読でき、神像ではないことが判明した。表情が厳しく、宝冠をかぶる姿が各地の帝釈天像に似ているため、帝釈天像と結論付けた。博物館が、二年前の企画展で研究成果を発表したところ、文化庁から名称変更の提案があったという。

    神様 実は 仏様でした 立山博物館の像、名称変更:富山:中日新聞(CHUNICHI Web)
    c_shiika
    c_shiika 2015/03/29
    仏教の像=仏像 神道の像=神像。神道は仏像の影響で像を作るようにはなったけど、そんなに流行らなかったはず。道教も同じく仏像の影響で像を作るようになったんだけど、こっちはやたらと数があるw
  • 初心者にも!おすすめシミュレーション系フリーゲーム11選 | もぐらゲームス

    フリーゲームで最近注目のジャンルとなっているゲームは、ゲーム実況などでも人気を博しているホラーゲームなどが挙げられるだろう。そんな中、国同士の策謀渦巻く闘いというスケールの大きなものから、はたまた小規模なお店などの経営をまったりと行うシミュレーションゲーム(SLG)、そして多くのキャラクターを動かして相手の軍団を倒すという、戦略性の高さとRPG要素が合わさったシミュレーションRPG(SRPG)というジャンルは、爆発的な話題となることは比較的少ないかもしれないが、フリーゲームのプレイヤーから根強い人気を誇るジャンルとなっている。そんなシミュレーション系ゲームの面白さとなるポイントは、プレイヤーが戦略を考えてゲームを攻略していく楽しさ、そして数多く登場する個性あるキャラクターたちの魅力といった要素だ。 今回は、そういったシミュレーション・SRPGフリゲの中から、初心者から戦略好きまで楽しめる選

    初心者にも!おすすめシミュレーション系フリーゲーム11選 | もぐらゲームス
    c_shiika
    c_shiika 2015/03/29
    プリンキピアとかレミュオールとか、10年位前に見かけたような名前がちらほら。
  • 視力低いのを馬鹿にしてくる奴イラッとする

    好きでメガネかけてるわけじゃねえんだよ。 0.1ないのどんだけ大変かわかりもしねえでメガネばかにすんなって思ったことがある。 増田はみんな目がいい人ばっかなのかな。 視力悪くてしゃーなしにメガネかけてて苦しんだことってないのかな? メガネかけ始めの頃、昔のことだから、周りにはおしゃれなメガネはなかった。 いわゆるアメリカ映画に出てくる日人リーマンデフォみたいな黒フチフレームメガネ。 初めてかけた頃は鼻にフィットしなくて、すぐずれた。 手垢もほこりもレンズによくつくし、扱い方自体がなれなくて大変だった。 壊れやすいし、起きてる時はずっとしてないと見えないし、鼻に乗ってる不快感になれなかった。 メガネ屋の店主もいい加減な調整して初購入したものを俺に渡してたので、不具合がメガネ初心者の自分には理解できなかったんだ。 メガネって・・・・・・・田舎住まいの自分にとっては高価で、ずれても調整するのに

    視力低いのを馬鹿にしてくる奴イラッとする
    c_shiika
    c_shiika 2015/03/29
    小学校くらいで眼鏡かけるとやたらとからかわれたりしたよね。扱いも面倒だし、ボールがぶつかってすぐ歪むし。視力低いのもコンプレックスだよね。いいメガネ屋さんにかかってみるのもいいかも。メガネ好きになるよ
  • 非モテ教が語るモテない男にとってフェミニストは敵なのか!? - Hagex-day info

    ささきゆういち氏(@prost511)が、非モテフェミニストの関係を呟いていて、面白かったのでまとめてみました。かなり長文です。 「フェミニズムというのは、女性解放思想であって、男女平等思想ではないというのがポイント」というのは、その通り。 そして、最後のツイートがいいね! 独身のまま幸せにいきる宗教を考え中。 非モテ教は閉ざす門をもちません!— ささきゆういち (@prost511) 2015, 3月 23 ※非モテ教はモテない男のための教えです モテる人、モテるスペックのある人はお引き取りください また、モテたい人はそのためのアドバイザーがいるので、 そちらをお訪ねください そしてやっぱりモテそうにないとおもったら、 またこちらをお頼り下さい 非モテ教は閉ざす門をもちません— ささきゆういち (@prost511) 2015, 3月 23 ここにくるということは、 貴方はモテない男な

    非モテ教が語るモテない男にとってフェミニストは敵なのか!? - Hagex-day info
    c_shiika
    c_shiika 2015/03/29
    フェミニズムは端から「モテる男」「女性と関係性を構築できる男」しか相手にしてこなかったので、「そもそも女性に相手にされない男(このエントリでの非モテの定義はこのへん)」の存在自体が想定外だったのかも。
  • ヤン気について(あるいは君は小宇宙(コスモ)を感じたことがあるか) - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」

    自分が書いたexciteの記事について、西森路代氏などからコメントもらったので補足エントリでも。 「会社の人たちはみんな控え目な、女性らしい人が好みなんですよね。私みたいな人間が戦える戦場ではないんです。私はそういう『めんどくささ』を克服して社会に適応していますが」めんどくさいけど解る/”社会人をこじらせた”私がそれでも婚活する理由http://t.co/t8ey9EfDB1— 新しき西森路代 (@mijiyooon) 2014, 4月 6 「周りの男性は『おいブス』とか言ってきますから(笑)。そして、『ブス』とか言わない優しい同僚はみんな結婚しているという(笑)」超わかる!/”社会人をこじらせた”私がそれでも婚活する理由(LAURIER(ローリエ)) http://t.co/t8ey9EfDB1— 新しき西森路代 (@mijiyooon) 2014, 4月 6 これ読むと、人にブスとか言

    ヤン気について(あるいは君は小宇宙(コスモ)を感じたことがあるか) - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」
    c_shiika
    c_shiika 2015/03/29
    やられた女性が泥水で口をすすぐくらい不快なことでも、周りの男は「そこにシビれる憧れる」ということ。
  • 日本人の使う「〜っぽい」が海外でバカ受け!我々はまた余計なものを海外に輸出してしまったっぽいwwwwwww : ユルクヤル、外国人から見た世界

    47. ユルい名無しさん 2015年03月27日 14:55 ぽいより、ですのがかわいいですぞ! 48. ユルい名無しさん 2015年03月27日 15:12 みたいなはバッチリ外人に流行ってるよ 49. ユルい名無しさん 2015年03月27日 15:30 ぽいだけで会話できるからなw 50. ユルい名無しさん 2015年03月27日 16:11 金魚すくうやつか 51. ユルい名無しさん 2015年03月27日 16:17 お前らなんて DEATH DESU POI? 52. ユルい名無しさん 2015年03月27日 16:26 ウザいな 53. ユルい名無しさん 2015年03月27日 16:59 まさかの日人プレイヤー被弾。 54. ユルい名無しさん 2015年03月27日 17:34 ゴミ箱ポイポイのポイよー!! い○む語やなんJ語に比べたら可愛いもんだと思うわ 55. ユルい

    日本人の使う「〜っぽい」が海外でバカ受け!我々はまた余計なものを海外に輸出してしまったっぽいwwwwwww : ユルクヤル、外国人から見た世界
    c_shiika
    c_shiika 2015/03/29
    WoWsが始まって提督が大量参戦した時期と、アニこれ放映時期がちょうどかぶってただけだけで、一概にアニメのせいばかりとも言えないっぽい。
  • アニメ『艦これ』で特定の役職だけを批判するのはおかしいという話【追記あり3.31】

    比較されやすいデレマス、アニメ業界を描いたSHIROBAKOと放送時期が被ったっていうのがある意味ですごいタイミングですよね 3.31 これの続きっぽいまとめを作った方がいたので先頭に追加しました

    アニメ『艦これ』で特定の役職だけを批判するのはおかしいという話【追記あり3.31】
    c_shiika
    c_shiika 2015/03/29
    なんかあれだな、敗戦直後にもこういう流れは見たことがある気がするぞ。たしかそう、「一億総懺悔」ってやつだ。ゆくゆくは田中Pの戦争責任論とかに発展していくのかと思うと、正しくあれは敗戦だったんだなあとw
  • 子供が泣くヒーローショーとアニメ艦これ : モンゼン

    c_shiika
    c_shiika 2015/03/29
    キャラを心底好きな人には辛いアニメだったよなあ。「愛ゆえに人は苦しまねばならぬ」を地で行くような作品だった。
  • 『フェミニズムを拗らせた結果、レイプものや売春もの等しか受け付けなくなった人達(と、百合しか受け付けなくなった人達)』へのコメント

    暮らし フェミニズムを拗らせた結果、レイプものや売春もの等しか受け付けなくなった人達(と、百合しか受け付けなくなった人達)

    『フェミニズムを拗らせた結果、レイプものや売春もの等しか受け付けなくなった人達(と、百合しか受け付けなくなった人達)』へのコメント
    c_shiika
    c_shiika 2015/03/29
    こういう人はドSとかヤンデレとか、自分と同等の攻撃性を持っている(と仮定される)キャラとお互いの攻撃性をぶつけあうような妄想をすると良いリハビリになると思う。龍田姐さんとの罵倒合戦妄想楽しいです。
  • フェミニズムを拗らせた結果、レイプものや売春もの等しか受け付けなくなった人達(と、百合しか受け付けなくなった人達)

    全四部構成で、第一部・第二部がフェミニズムによって男性の暴力性に自覚的になった結果、ストレートな異性愛フィクションを受け付けられなくなった現象の話です。 第三部・第四部はそこから発展して、それぞれ家族の概念の話と贈与論の話などになっております。

    フェミニズムを拗らせた結果、レイプものや売春もの等しか受け付けなくなった人達(と、百合しか受け付けなくなった人達)
    c_shiika
    c_shiika 2015/03/29
    半端にフェミをかじって、自らの性の持つ攻撃性におののいた結果、「触るもの皆傷つけ」るのではないかと恐れ、更には支配-被支配関係以外の関係のあり方を信じられなくなった例。その気持ちは分からないでもない。
  • 同じ140文字でも英語より日中韓語は2~3倍多くかけて超お得。各言語の密度を計算してみた

    Ken Kawamoto(ガリのほう) @kenkawakenkenke デンマーク語なんか日語と比べると5倍ぐらい薄いんだけど、どんな会話してんだろう。日語だと30文字で書けることが140文字に収まらないんだぜ。このツイートも「デンマーク語なんか日語と比べると5倍ぐらい薄いんだけど、ど」で終わり。 2015-03-27 22:36:41 Ken Kawamoto(ガリのほう) @kenkawakenkenke 河健/GoogleのSenior Software Engineer/tempescope.comとか「子供がマッサージしたくなるTシャツ」とか1Click飲み.jpとかソフトからハードまでなんでも作る人です。作ったものは全部ここ:俺.jp 俺.jp

    同じ140文字でも英語より日中韓語は2~3倍多くかけて超お得。各言語の密度を計算してみた
    c_shiika
    c_shiika 2015/03/29
    漢字は竹簡とか亀の甲とか牛の肩甲骨みたいな狭いとこに大量の情報つめ込むようにして発達してきた文字だからね。ヘブライ語や楔形文字はどうなんだろ?
  • イラストレーター・あきまん氏による Gのレコンギスタ解説「富野監督が「明確な憎い敵」をあえて作らず楽しさを残しながら作ったのがGレコ」

    あきまんPLAMAX「GODZ ORDER」神翼騎士団 @akiman7 イラストレーターのあきまんです。スト2、∀ガンダムのキャラ、Gセルフやコードギアスのロボデザイン、スターオーシャンアナムネシス、最近ではマックスファクトリーさんと「GODZ ORDER」という美少女プラモデルの企画を立ち上げました!akiman@big.or.jp  良いお仕事は常に募集中です〜☺️ fantia.jp/fanclubs/19791

    イラストレーター・あきまん氏による Gのレコンギスタ解説「富野監督が「明確な憎い敵」をあえて作らず楽しさを残しながら作ったのがGレコ」
    c_shiika
    c_shiika 2015/03/29
    ターンエーもGレコも結局あの時代の世界を観光旅行して、最後に出てきた過激派を抑えこむ話だよね。基本的な話の構造がGレコとターンエーは似てる。