2015年6月5日のブックマーク (16件)

  • ガイジという言葉を知っていますか - フミログ

    2015-06-05 ガイジという言葉を知っていますか スポンサードリンク Twitterでガイジという言葉を見かけました。呟いていた方に聞いてみたら、大学生位の方が言っていたと。果たして、言葉の意味を理解して使っていたのでしょうか。ガイジとは、障害児を略した言葉です。障害児に対する、強烈な差別意識を感じさせる、悪意を持った言葉です。この言葉を使えば、それだけで特定の人々、つまり障害を持つお子さんを差別したことになります。障害児を略しただけだ、言葉の意味は変わらない、と言われる方もいらっしゃるかと思います。違います。障害児は区別する言葉、ガイジは差別する言葉です。 長男は小学校在籍時、ずっとこの言葉に追われました。通常級から支援級に入級したばかりで、児童精神科や福祉サービスなんて言葉も知りませんでした。診断も受けていないので、長男の特性把握などもできていませんでした。ガイジのくせに。お前ガ

    ガイジという言葉を知っていますか - フミログ
    c_shiika
    c_shiika 2015/06/05
    ブコメ欄が差別語サンプル集
  • ブコメを付けたら、同じネタ後出しした奴が人気コメになった

    最初に後出しコメにスター付けた人に悪気はなかったと思うよ、たまたま目に付いたんだろう でも一度人気コメに入るとそっちが家みたいな扱いでスターが付き続けるんだよな 悔しくてもう1週間よく寝れてない そのスター俺んだ返せ

    ブコメを付けたら、同じネタ後出しした奴が人気コメになった
    c_shiika
    c_shiika 2015/06/05
    ネタが一緒でも、読みやすさとか理解のしやすさとかで差がつくことはよくある。なので、ダジャレは読んだ人が一発で理解できるような書き方をしなくてはいけないなと思っています。
  • 『ブコメを付けたら、同じネタ後出しした奴が人気コメになった』へのコメント

    <blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/254642824/comment/cloq" data-user-id="cloq" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20150605184323" data-original-href="https://anond.hatelabo.jp/20150605184323" data-entry-favicon="https://cdn-ak2.favicon.st-hatena.com/64?url=https%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp%2F20150605184

    『ブコメを付けたら、同じネタ後出しした奴が人気コメになった』へのコメント
    c_shiika
    c_shiika 2015/06/05
    あれは、となりのトートロジーというタグの方にスターが集まったんだと思う
  • マンガに息づく「広義の宗教性」 研究者ら注目:朝日新聞デジタル

    宗教者や研究者らが最近、マンガの中の宗教性に注目している。宗教そのものは描いていないのに、生身の人間の苦悩やそれを受け入れていく姿に「宗教的なもの」が感じられるというのだ。宗教離れとも言われる時代に、マンガが果たす役割は――。 仏教系の大正大学ではこの春、推薦図書を「『知』の100選」という冊子にまとめた。表現学部教授で、公益財団法人国際宗教研究所の顧問でもある渡邊直樹氏は、井上雄彦(たけひこ)のマンガ『リアル』を挙げた。体に障害を持つ若者たちが車いすバスケットボールに挑む物語。週刊ヤングジャンプに不定期連載中で、単行は14巻の累計が1500万部を超える。 登場人物は心も傷ついている。俊足の短距離走者は骨肉腫で片足を切断。学業もスポーツも優秀だった高校生は交通事故で脊髄(せきずい)を損傷し、「何で俺なんだ」とつぶやく……。不条理な世界に投げ出された一人ひとりの物語が描かれる。 「葛藤を乗

    マンガに息づく「広義の宗教性」 研究者ら注目:朝日新聞デジタル
    c_shiika
    c_shiika 2015/06/05
    「クラナドは人生」「Fateは文学」「東方は宗教」……
  • 「一口目はそのままの味でお召し上がりください」

    余計なお世話だ。 出てきたものをどうべようがこっちの勝手だ。 そうしたい人は言われなくたってそのままでべる。 何か一言言われて自分のスタイルを変えるのであればよほど主体性がない人間だろう。 一口目から最後の一口まで各自にとって最高の状態でべるべきだ。 誰だって自分の経験則に基づいて最高のべ方をする。言われなくても勝手に。 もしどうしても主張したいならこう言うべきだ; 「一口目はそのままの味でお召し上がりになっても構いませんし、何かをつけてお召し上がりになっても構いません」 可能性だけ提示しておけば良い。 とにかく客に委ねろ。店は最高のものを出せ。

    「一口目はそのままの味でお召し上がりください」
    c_shiika
    c_shiika 2015/06/05
    やたらと審査員に指図する料理バトルマンガの主人公かな?
  • 「キーボードなんてデザインが違うだけで大してやれることに変わりないじゃん。どれでもよくない?」

    一日中キーボードを叩いているプログラマーがキーボードにこだわることが多い。 それは大抵キーボード自体の機能の話ではなくて、キーを叩いたときの感じとかキーの配置とかっていう知らない人から見れば細かいことなんだけどそれはすごく大きいこと。 それと同じでデザインの違い、特に一日で何回何十回と使うツール系サービスなら使い勝手や見やすさっていうデザインの違いは大きなアドバンテージになる。 デザインの違いって要はUIUXの違いであり、ユーザの感じ方や使い勝手に違いが出るってこと。 キーボードにこだわるプログラマーがこう言われたらなんて思うか想像してほしい。 「キーボードなんてデザインが違うだけで大してやれることに変わりないじゃん。どれでもよくない?」 使った人、使い続ける人にしたわからない違いってある。 それを軽視するってユーザーの体験、ひいてはユーザーを軽視するってことで、いいサービスを作るならそこ

    「キーボードなんてデザインが違うだけで大してやれることに変わりないじゃん。どれでもよくない?」
    c_shiika
    c_shiika 2015/06/05
    Altキーの幅が短いキーボードと、スリープボタンがついたキーボードは使いづらくてすぐ投げた思い出。
  • 【艦これ】歴代の期間限定グラフィックでどれが一番好き? : あ艦これ ~艦隊これくしょんまとめブログ~

    艦これ ~艦隊これくしょんまとめブログ~ DMM.comが提供するゲーム「艦隊これくしょん ~艦これ~」に関する2ちゃんねるの話題などをまとめるブログです。

    【艦これ】歴代の期間限定グラフィックでどれが一番好き? : あ艦これ ~艦隊これくしょんまとめブログ~
    c_shiika
    c_shiika 2015/06/05
    シュールさで言えばバレンタイン勢かな。あいつら、エプロン姿でイベント海域に突っ込んでいったんだぜ……。
  • 京浜東北線「プアアアアァァアァアアアァァァアアア!!!!!!」 俺「弱冷車は..

    京浜東北線「プアアアアァァアァアアアァァァアアア!!!!!!」 俺「弱冷車はいやだ!弱冷車はいやだ!弱冷車はいやだ!」 京浜東北線「プアアアアァァアァアアアァァァアアア!!!!!!」

    京浜東北線「プアアアアァァアァアアアァァァアアア!!!!!!」 俺「弱冷車は..
    c_shiika
    c_shiika 2015/06/05
    弱冷車でも十分寒いのですが
  • エロマンガ・アニメ・ゲームはエロ写真集やAVより罪深い

    オタクの人は必死に「エロマンガ・アニメ・ゲームは実写と違って誰も被害に遭っていない」などと主張しますが、むしろ逆です。今からその説明をしましょう。 ※なお、性的消費定義しろおじさんがうるさいですが、以下の文章における『性的消費』の意味は、「性の商品化における、消費者側に注目した言葉」の意味で使っています。 男がAVを見て性欲を解消するとき、性的に消費されているのは誰かを考えるならば明らかに第一にはそのAVに出演している女優だ。そこに疑いの余地はない。 もちろん、「好きな女の子がこの女優に似ているから」という理由でAVを選び、AV女優を見ながらその好きな女の子を思い浮かべて性欲を解消した場合など例外はあり得るが、 全体から見てそのような理由で選ばれ・使用される割合は1%未満であろう。 そして、少なくともAV女優ならば『性的に消費されるのが仕事』であり、人の意思で出演しているのならばそこに非

    エロマンガ・アニメ・ゲームはエロ写真集やAVより罪深い
    c_shiika
    c_shiika 2015/06/05
    やあ、釣れますか?/さすがに私、ピョコタンで抜くのは無理だわ。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    c_shiika
    c_shiika 2015/06/05
    金は天下の回りものというけれど、最近は天を舞うばかりで一向に下には回ってこない。
  • 学校からの配信メールで感じたこと - バンビのあくび

    学校からの連絡事項をメールで受け取っている。 その昔は連絡網があって、電話でなんとか回していた記憶があるが、最近は学校からの一斉配信メールで成り立っている。 4月になると、毎年配信メールが届くようにこどものクラスや地域、クラブ活動を選んで登録するのだ。 今年は息子が中学生になったので、小学校と中学校の登録をした。 今まで、小学校から来ていた配信メールの内容は、行事前の確認・不審者情報・気象による登下校や短縮授業の連絡などで、事務的な口調で書かれた一般的なメールであった。簡潔でわかりやすく、差し障りのない文章なのが配信メールの利点だと思う。 5月に息子の宿泊学習があった。そこで初めて中学校からの配信メールを受け取ったのだが、そこにいくつかもやもやを感じてしまった。 ひとつめは1泊の宿泊学習で、1日に3回もメール配信をするものなのかということ。これに関しては丁寧な対応なので、あまりもやっとして

    学校からの配信メールで感じたこと - バンビのあくび
    c_shiika
    c_shiika 2015/06/05
    簡潔なメールを配信していたら、内容が短すぎるとか、誠意がないとかのクレームを受けた可能性ががが
  • コラム:イスラム国を強大化させる米武器供与の「誤算」 | Reuters

    6月2日、米国の武器がイスラム国の手に落ちることは、米国の中東政策の目標にも甚大な影響を及ぼす。写真は米軍の多用途装甲車両「ハンビー」。バグダッドで2011年9月撮影(2015年 ロイター/Mohammed Ameen) [2日 ロイター] - イラク治安部隊は昨年6月、同国第2の都市モスルが過激派組織「イスラム国」に制圧された際、多用途装甲車両「ハンビー」2300台を奪われた。これはアバディ首相が5月31日に国営テレビに明かしたものだが、イスラム国に奪われた米国製の武器はそれだけにとどまらない。

    コラム:イスラム国を強大化させる米武器供与の「誤算」 | Reuters
    c_shiika
    c_shiika 2015/06/05
    やはり武器にもIDとパスワードによる認証を、みたいなことをアメリカだったら本気で考えてそう。
  • 外国人が買い物するとき不思議に感じる「あの謎のトレイ」の正体はいったい何なのか?

    のコンビニやレストランでは、レジの横にお金をのせるためのトレイが置かれています。日では当たり前に使われているものですが、海外には存在しない文化であるため、日を訪れた外国人は買い物をすると出てくる「謎のトレイ」を不思議に思うそうです。そんな外国人から質問を受けたフリー・ジャーナリストのアリス・ゴーデンカーさんが「釣り銭トレイ」の正式名称や起源について徹底的に調査し、その正体を探りました。 Change trays | The Japan Times http://www.japantimes.co.jp/news/2015/05/23/reference/change-trays/ 東京を訪れたバーナードさんは、日のお店のカウンターになぜか置かれている「トレイ」を生まれて初めて目にしました。現金を手渡す代わりにトレイにセットしている日人を見たバーナードさんは、初めて見るやり取りに

    外国人が買い物するとき不思議に感じる「あの謎のトレイ」の正体はいったい何なのか?
    c_shiika
    c_shiika 2015/06/05
    牛乳やタバコのカートンと同じ語源かな
  • 昔から 「周りに声をかけて何でもやってみよう! きっとやってみたら上手く..

    昔から 「周りに声をかけて何でもやってみよう! きっとやってみたら上手くいくはず」 と思う時期と 「何をやっても無駄だ、人に声を掛けて拒否されて傷つきたくない」 と思う時期が交互にやってくるんだよね。 躁っぽいけどそれほど激しくもないが、どちらの自分も別人と思えるような感じがする。 これって薬で楽になるのだろうか。テンション高い前者の状態がずっと続けばいいのにと思う…

    昔から 「周りに声をかけて何でもやってみよう! きっとやってみたら上手く..
    c_shiika
    c_shiika 2015/06/05
    なんとなく分かる。自分も、ダメ元でやってみようという季節と無駄だからやめておこうという季節がある。外で活動する時期と、中にこもって作業する時期というふうに使い分けてる。
  • お母さんは立って、子供が座る

    小学生の男の子とお母さんが電車に乗って来る 席が1つしか空いてないと、必ず子供が座ってお母さんが立つ 小学生になれば電車の中で1時間くらいは立っていられる体力はある そして男は女性に席を譲るのが務めだ お母さんが子供に越えられることの恐怖だろうか、自分の老いを認めたくないエゴもあるな 男の子に早く座れと怒る前に、さっさとお前が座れよ ※世のお父さんたちへ、ご子息には弱者をいたわることを教えてあげてください

    お母さんは立って、子供が座る
    c_shiika
    c_shiika 2015/06/05
    お母さん「ベビーカーで批判される時期をやっと過ぎたと思ったら、今度は電車での座り方までいちいち指図されなきゃなんねーのかよ」
  • オナ禁の効果

    ティッシュの消費が大幅に減りました減りました

    オナ禁の効果
    c_shiika
    c_shiika 2015/06/05
    ティッシュよりちり紙の方がコスパがいいんじゃないでしょうか?