2017年5月21日のブックマーク (12件)

  • 「やっちゃだめ」を全部やっちゃうトランプ大統領

    アメリカ人はやってはいけないことをガンガンやるアウトローが大好きだけど、大統領がそれをやったら…… Kevin Lamarque-REUTERS <トランプ大統領がコミーFBI長官を解任したことは、やっぱり大問題。立場や時期を考えずに、わが道を行くトランプは見ていて面白いけど......> 部屋に空気がこもっていると思ったら、普通は窓を開けていい。しかし、潜水艦の乗組員ならやめるべきだ。 アメリカンジョークっぽいたとえだが、世の中には、普通ならやっても全く問題のない行為でも、やる人によっては許されないことがいっぱいある。万国の常識だ。僕もタイミングや立場、世間体などを意識して行動することの大切さを、"空気読み大国"日に来てから一層意識するようになったが、アメリカ人でもわきまえる力は元々持っているものだ。 でも最近、その能力が明らかに欠けているアメリカ人がいる。はい、お察しの通り、トランプ

    「やっちゃだめ」を全部やっちゃうトランプ大統領
    c_shiika
    c_shiika 2017/05/21
    安倍首相「せやで、物事には順序ってもんがあってな、やっちゃいけないことをやりたいなら、まずは憲法解釈や法律から変えなあかんで」
  • NAVERまとめのライターに無断転載の損害賠償を支払っていただいた件

    2017年5月21日NAVERまとめ対策,著作権侵害対策 昨年、NAVERまとめにぼくの写真が無断転載されているのを発見し、使用料(損害賠償)を支払っていだだくために発信者の連絡先を問い合わせていることは、これまでにブログで何度か書いてきました。 この度、NAVERまとめを運営するLINE株式会社はライターの連絡先を開示しました。さっそく無断転載された写真1点の損害賠償6万円をライターに請求したところ、翌日に支払っていただけました。 NAVERに大切な作品をパクられた方は、この記事を読んだら、削除だけで矛を収めずぜひライターたちに損害賠償をしてください。パクったら即損害賠償の請求書が届くということが知れ渡れば、キュレーションサイトのような悪質なサイトに記事を書く愚者は減ることでしょう。 抗議をしてから、損害賠償が支払われるまで NAVERに最初の抗議をしてから損害賠償が支払われるまでを

    NAVERまとめのライターに無断転載の損害賠償を支払っていただいた件
    c_shiika
    c_shiika 2017/05/21
    ブコメ、Winnyは無罪だったろ。あの件で本当に裁かれるべきは警察と検察。
  • じゃあ何のアイコンならいいんだよ

    アニメ→キモイ 自分の顔→キモイ、不細工、汚い、不潔感、不快感 友人とのプリクラ→自分に自信がない 似顔絵、アバター→自己主張したいのに自分に自信がない 動物→愛されたいのに自分に自信がない 風景→自分に自信がない アイドル→ドルオタ デフォルト→閉鎖的 い物→デブ 国旗→キチガイ

    じゃあ何のアイコンならいいんだよ
    c_shiika
    c_shiika 2017/05/21
    なにが写ってるかよくわからないアイコンにするとあんまりケチを付けられないぞ
  • 『陛下:退位議論に「ショック」 宮内庁幹部「生き方否定」 | 毎日新聞』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『陛下:退位議論に「ショック」 宮内庁幹部「生き方否定」 | 毎日新聞』へのコメント
    c_shiika
    c_shiika 2017/05/21
    国民の象徴として雇ってる労働者から、職責を全うできないので辞めたい & 後任のためにも労働環境改善してと言われたことに対して、追い出し部屋へ行ってろ(ただし退職は認めない)ってパワハラじゃね?
  • ハンバーグの正しい作り方

    うぬらはハンバーグの作り方がまったくわかっていないようだ。そこでハンバーグの作り方を教えてやろうと思って筆をとる。 そもそもハンバーグとしての利点は以下の2点だ。 1、いろいろ混ぜられる。 2、形が自在である。 1についての利点は皆、心得ているようだ。 野菜を入れてたり、豆腐を入れたり、チーズを入れたり、、まぁ好きにするがよい。 今日言いたいのは2だ。形だ。とくに肉の厚さだ。 ここで認識を改めてほしい。さて、大前提だがハンバーグは肉である。 形が自在であるということは、厚みが自在であるということであるのだ。 つまり、厚い肉を手頃に手に入れる事ができるということだ!そう、厚い肉はうまいのだ。 なぜうまいか。柔らかい肉を作れる温度にしやすいのだ。 柔らかい肉にしやすいからうまい、ということには、素人が焼いたんじゃうまくないということも言い含む。 作り方を伝授しながら説明しよう。美味しいハンバー

    ハンバーグの正しい作り方
    c_shiika
    c_shiika 2017/05/21
    ステーキ焼くときも冷蔵庫から出して常温に戻るまでしばらくほっとけって言われるもんな
  • われわれは秋葉原で多発したキモそうなオタク狩りを体験している以上「警察のノルマやらご都合で、どうにでもしょっぴける法律」の恐ろしさには、とても敏感です。

    例えば全長が15センチ以上のマイナスドライバーを携帯していただけで、逮捕される可能性がある。「監視されて都合が悪いは犯罪者の思考」という輩は、我々の日常にそういうトラップがたくさんあるのだという事を知らなすぎる。些細な糸口を口実に冤罪がうまれるのだ。

    われわれは秋葉原で多発したキモそうなオタク狩りを体験している以上「警察のノルマやらご都合で、どうにでもしょっぴける法律」の恐ろしさには、とても敏感です。
    c_shiika
    c_shiika 2017/05/21
    警察に対する監視体制が機能してないのがなぁ
  • 【東京五輪】新国立でサッカーできない? プレー環境に懸念の声(1/2ページ)

    2020年東京五輪・パラリンピックのメインスタジアムとなる新国立競技場(東京都新宿区)で、五輪のサッカー競技を実施できない可能性が浮上していることが20日、関係者への取材でわかった。暑さや芝の状態などプレー環境が障壁となっている。 立候補ファイルによると、サッカーは新国立での男子決勝を想定し、閉会式前日の8月8日正午から1試合を予定。しかし、経費膨張によるデザイン変更でスタジアムに開閉式の屋根や空調設備がなくなったこともあり、国際サッカー連盟(FIFA)が暑さの厳しい正午からの開催に強い懸念を示しているという。比較的涼しい同日夜はすでに陸上競技が組まれており、調整は難しい状況だ。 08年北京五輪では陸上と同じ北京国家体育場で正午からサッカー男子決勝を実施。試合中2度の給水タイムを設けるなど30度を超える暑さへの対応が取られたが、試合に出場したアルゼンチン代表のメッシ(バルセロナ)が「プレー

    【東京五輪】新国立でサッカーできない? プレー環境に懸念の声(1/2ページ)
    c_shiika
    c_shiika 2017/05/21
    サッカーいじめられ過ぎでは / まあ横浜でできるなら横浜でいいんじゃない
  • 【ファッ!?】全裸にテープでクラブに繰り出す女性が急増中!その実態にせまってみた! – edamame.

    c_shiika
    c_shiika 2017/05/21
    スタイリッシュ前貼り
  • 「夫は外で働き、妻は家を守る」論はジェンダーの問題ではなくRPGの「前衛・後衛みたいなモン」という説

    @nezikure 社会に出ると分かるんですけれど 昔の『夫は外で働き、は家を守る』っていうアレ。 『男だから』とか『女性だから』と言うよりも 前衛・後衛みたいなモンで、男だろうと女性だろうと 『外で働く人間にはバフや拠点の維持をしてくれる後衛』が欲しいし 無いと自分をすり減らして壊れるんですのよ 2017-05-19 17:55:16

    「夫は外で働き、妻は家を守る」論はジェンダーの問題ではなくRPGの「前衛・後衛みたいなモン」という説
    c_shiika
    c_shiika 2017/05/21
    ルンバや食器洗い機などの召喚獣や外食産業・家事代行サービスなどの傭兵を利用して殴れ、という話じゃなかった
  • 陛下:退位議論に「ショック」 宮内庁幹部「生き方否定」 | 毎日新聞

    天皇陛下の退位を巡る政府の有識者会議で、昨年11月のヒアリングの際に保守系の専門家から「天皇は祈っているだけでよい」などの意見が出たことに、陛下が「ヒアリングで批判をされたことがショックだった」との強い不満を漏らされていたことが明らかになった。陛下の考えは宮内庁側の関係者を通じて首相官邸に伝えられた。 陛下は、有識者会議の議論が一代限りで退位を実現する方向で進んでいたことについて「一代限りでは自分のわがままと思われるのでよくない。制度化でなければならない」と語り、制度化を実現するよう求めた。「自分の意志が曲げられるとは思っていなかった」とも話していて、政府方針に不満を示したという。

    陛下:退位議論に「ショック」 宮内庁幹部「生き方否定」 | 毎日新聞
    c_shiika
    c_shiika 2017/05/21
    "公務を縮小して負担を軽減し、宮中祭祀(さいし)だけを続ければ退位する必要はない" 主君押込かな?
  • チェコで開発の車椅子専用自動車「ELBEE」がカッコよすぎる…完全にSFだこれ

    リンク YouTube Elbee, automobile Hi-Tech per disabili - hi-tech Gli ingegneri della Repubblica Ceca vogliono incrementare la produzione di Elbee, un veicolo progettato per le persone disabili in carrozzella, per aumentare... 62

    チェコで開発の車椅子専用自動車「ELBEE」がカッコよすぎる…完全にSFだこれ
    c_shiika
    c_shiika 2017/05/21
    バルバトスのコックピット、こういう形に改修したら良かったんじゃね
  • WIREDの弐瓶勉の記事読んでて、バイオメガがなかったことになってるのが悲し..

    WIREDの弐瓶勉の記事読んでて、バイオメガがなかったことになってるのが悲しすぎる。 弐瓶勉中期の大作なのに。あとあの先生は秀才だけど鬼才じゃないって自認してると思う。 実際過去のインタビューではSF小説では勝てそうにもないからSF漫画に走ったといってるし。 絵は思い切りエンキ・ビラルやメビウスだし、二名と比べて圧倒的ディテールと言われても困惑する。 記事任された側はCMしなきゃならんから仕方ないんだろうけど。

    c_shiika
    c_shiika 2017/05/21
    バイオメガ打ち切りっぽい感じがしたけど、実際のところどうだったんだろ