2017年7月12日のブックマーク (20件)

  • 愛しい女の子、菊地真ちゃんが好きな女の私の話。

    忘れた頃に再び見た、まゆPの女性の匿名ダイアリーが不意に胸に刺さった。そんなに嫌になるほど、キャラクターが人の心を動かすなんてすごい。多分少しずれた感想を抱いている。さすがまゆちゃん。ある意味きっと当に恋で、彼女に、彼女は、恋をしていたんじゃないかって、そう思った。 勝手に引用しちゃったので、リンク貼っとく。 https://anond.hatelabo.jp/20160831021105 なぜ私がそんなにも彼女に心を揺さぶれたのか、それは私が一重に同じく同性であるTHE IDOLM@STERの菊地真が大好きだからだ。ある日気づいたらなんておかしな話だけど、もう6年間も片想いしている。いや、まだたかが6年なんだけど……。先輩はたくさんいるので、あんまり大きな口は叩けない。 初めて会った頃から真のプロデューサーは「俺」だった。私が出会った少女は、無邪気に私を見て微笑む。「プロデューサーって

    愛しい女の子、菊地真ちゃんが好きな女の私の話。
    c_shiika
    c_shiika 2017/07/12
    とうらぶのアニメのプレイヤー役が花丸だとおそらく女性で、活劇のほうが男性だったのは「おっ」て思った。性別不詳な方が妄想の幅が広がるので個人的には好き。
  • はてなブックマークは各ユーザーのブックマークページへのブックマークを禁止しろ

    http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/ ○○○○/ (○○○○には好きなユーザーのIDを入れてね!) どれもこれも人の悪口を言いに行く場所みたいになってる

    c_shiika
    c_shiika 2017/07/12
    AOGの秘密を探る会の会場はこちらでよろしかったでしょうか
  • 助けてくれ、はてな恋愛部

    会社があるビルの受付嬢が可愛すぎて、悶々と寝られない日々が続いています。 はてな恋愛マスターの皆様、受付嬢といい感じになる方法をご教授ください。

    助けてくれ、はてな恋愛部
    c_shiika
    c_shiika 2017/07/12
    「はてラボ」と「はてラブ」をお間違いではありませんか?
  • アメリカノリノキ(アメリカアジサイ)‘アナベル’とは|育て方がわかる植物図鑑|みんなの趣味の園芸(NHK出版)

    アメリカノリノキ(アメリカアジサイ)‘アナベル’の基情報 学名:Hydrangea arborescens ‘Annabelle’ 和名:アメリカノリノキ、アナベル その他の名前:アメリカアジサイ‘アナベル’、ハイドランジア・アルボレスケンス‘アナベル’ 科名 / 属名:アジサイ科 / アジサイ属(ハイドランジア属) アメリカノリノキ(アメリカアジサイ)‘アナベル’とは 基情報 育て方 種類(原種、品種) そだレポ 写真 特徴 アメリカノリノキ‘アナベル’は、北アメリカ東部原産のアジサイの仲間です。近年はアメリカアジサイ‘アナベル’の名前で流通することが多くなっています。アジサイは知らない人がいないほど身近な花木で、梅雨どきの風物詩にもされています。アジサイやガクアジサイは日原産種が改良されたものですが、近年、見慣れたこれらのアジサイのほかに、真っ白で非常に大きな花房のアメリカノリノ

    アメリカノリノキ(アメリカアジサイ)‘アナベル’とは|育て方がわかる植物図鑑|みんなの趣味の園芸(NHK出版)
    c_shiika
    c_shiika 2017/07/12
    ガトーもガンダム試作機だったのか(錯乱)
  • 「与えると幸せ」 脳スキャンで仕組み明らかに 研究

    100ドル紙幣を持つ手。インドネシア・ジャカルタで(2015年8月27日撮影、資料写真)。(c)AFP/ADEK BERRY 【7月12日 AFP】人に気前良く与えるという行動を起こす動機は何だろうか。経済学、心理学、哲学などの専門家らは長年、この疑問について思索を巡らせてきた。 人間の行動を駆り立てる第一の動機が自己の利益だとすると、自分の資産を他人のために進んで犠牲にするのは道理に合わないように思われる。 このパラドックスを解決するために、一部の専門家らは、与えることが集団での自分の立場を高めたいという欲求を満たすとの説を唱えた。他方で、他者に分け与えることによって、哺乳動物の生存でカギとなる要素である同族的な協調と団結が育まれるとしたものや、見返りに何かが得られることを期待しているからにすぎないという見方もある。 しかし、当の答えはもっとシンプルである可能性があると示唆する研究結果

    「与えると幸せ」 脳スキャンで仕組み明らかに 研究
    c_shiika
    c_shiika 2017/07/12
    脳の機能から贈与論が裏付けられる日も近い?
  • News Up “アメコミ” 女性の支持広がる その背景は | NHKニュース

    突然ですが、“アメコミ”ってご存じですか。 「スーパーマン」や「スパイダーマン」といったアメリカのコミックのことなんです。この世界、悪者と戦う強いヒーローに憧れを抱く男性ファンが多いとばかり思っていましたが、今、アメコミに夢中になる女性たち“アメコミ女子”が増えているというんです。何が女性たちを引きつけているのか、その背景を取材しました。                  (ネットワーク報道部 中川早織記者) 会場に入ると、ロボットスーツで世界を救う「アイアンマン」の巨大なオブジェが目に飛び込んできました。周りには熱い視線を送る女性たちの姿が。人気キャラクターのコミックやフィギュアなどが展示されるとあって、雨が降る平日だったにも関わらず大勢の人でにぎわっていました。 まず向かったのが東京・六木ヒルズで先月まで開催されていたアメコミの展覧会「マーベル展」の会場です。マーベルはニューヨークに

    News Up “アメコミ” 女性の支持広がる その背景は | NHKニュース
    c_shiika
    c_shiika 2017/07/12
    ↓マーベルキャラでカップリング作ってる薄い本はたくさんある(マヴカプ違い)
  • 三重県が無断で滋賀県に放したクマ、岐阜県で射殺される:朝日新聞デジタル

    三重県が2015年にいなべ市で捕獲し、連絡をしないまま滋賀県内に放して問題になったツキノワグマが10日、岐阜県養老町の山林でワナにかかっているのが見つかり、地元の猟友会員によって射殺された。人への被害などはなかった。

    三重県が無断で滋賀県に放したクマ、岐阜県で射殺される:朝日新聞デジタル
    c_shiika
    c_shiika 2017/07/12
    三重行政だ
  • あなたのお昼ご飯、必要ですか?

    外回りの営業や肉体労働に就いている人たちには必要でしょう。 でも、一日中PCの前で作業して動くことと言えばトイレとの往復計100歩にも満たないデスクワーカーのあなたに必要ですか? べる必要がないほどのカロリー消費ではないですか? お昼を抜けば肥満防止になる上に昼代\500/日、\15000/月も必要なくなります。 惰性でべることを止め、試しに一抜いてみれば案外平気なことに気付くでしょう。 あなたのお昼ご飯、必要ですか?

    あなたのお昼ご飯、必要ですか?
    c_shiika
    c_shiika 2017/07/12
    お昼食べないけど、冬場だと3時くらいにお腹空く。夏はわりと平気。
  • 電車の混雑をデザインで解決したい!吊革・ドア・座席・床のデザイン変更案など

    滝川クリティカル @TakigawaCritica オレンジの人は「中ほど」がどこなのか分かっていないし、そもそも「電車の中ほどへお進みください」という車内放送がなぜ流れているかも分かっていない。 例えばゲーマーだとこのトップビューのミニマップ的な認識できる人多いけど、全員が同じような能力を持っているわけではないし(続く 2017-07-09 21:40:10 滝川クリティカル @TakigawaCritica 続き)補足に書いたけどマナーで解決しようとするとコストが高すぎる。方向音痴を教育によって撲滅しようとするようなものだ。 「自然に中へ進みたくなる」ように設計するべきなんだと思うけど、意外に思いつかない 2017-07-09 21:41:42

    電車の混雑をデザインで解決したい!吊革・ドア・座席・床のデザイン変更案など
    c_shiika
    c_shiika 2017/07/12
    ドアじゃなくてウイングボディみたいにしよう
  • 好きなタイプ

    今までモテたことがないので、好きになってくれる人がいればそれだけで奇跡 「こんな自分を好きになってくださりありがとうございます」としか思えないので 「好きなタイプは?」って聞かれても 「好きになってくれる人なら誰でもいい」って言う そう言うと「自分の好きなタイプとかないの?」って皆に怒られる 砂漠のど真ん中で砂しか口にしたことの無いような人間が「今べたいものは?」って聞かれて 「ステーキいたい」なんて言うと思うか? そんな発想が出てくると思うか? 「一滴の水がほしい」くらいしか思い付かないだろ

    好きなタイプ
    c_shiika
    c_shiika 2017/07/12
    もてたことはないが嫁候補はクール毎に新しく登場するので好きなタイプだけはどんどん絞り込まれていく。
  • ※追記3※仮面ライダーでもわりと同じ事感じる

    https://anond.hatelabo.jp/20170711230932 俺は仮面ライダーディケイドから仮面ライダーをずっとみてるんだけど、今って、ニチアサでやってる「仮面ライダー エグゼイド」と、アマゾンプライムでやってる「仮面ライダー アマゾンズ」があるわけよ。 で、俺みたいな平成ライダーを受け入れた奴らはどっちもみて「エグゼイド面白くなってきた」「アマゾンズいいわ~」とかいってるところに、老害ライダーヲタ(昭和ライダーしか認めない、または電王以降認めないなど細かい)が「エグゼイドはダサすぎ、やっぱりアマゾンズ」っていって殴り込みにくるわけ。 でも、こどもって当然エグゼイドのほうが面白いと思ってみてるし、未だにプラモをビックカメラのおもちゃ売り場に買いに行くような駄目大人の俺は子供がエグゼイド大好きなの知ってるし、俺が「ちょっとこれは…」と思ったマキシマムマイティXもかっこいい

    ※追記3※仮面ライダーでもわりと同じ事感じる
    c_shiika
    c_shiika 2017/07/12
    エグゼイドは1話しか見なかったけど、デザイン的にこれまでよりも対象年齢下げてきたのかな、とは思った
  • 小田嶋隆 on Twitter: "つまり、混血だったり外国生まれだったり顔つきがエキゾチックだったり帰国子女だったり両親のうちのいずれかが外国籍だったりする日本人に対して、公然と戸籍謄本の開示を要求できる時代がやったのだな。で、その開示要求を拒絶した場合は、愛国心を疑われても仕方がないわけだ。"

    つまり、混血だったり外国生まれだったり顔つきがエキゾチックだったり帰国子女だったり両親のうちのいずれかが外国籍だったりする日人に対して、公然と戸籍謄の開示を要求できる時代がやったのだな。で、その開示要求を拒絶した場合は、愛国心を疑われても仕方がないわけだ。

    小田嶋隆 on Twitter: "つまり、混血だったり外国生まれだったり顔つきがエキゾチックだったり帰国子女だったり両親のうちのいずれかが外国籍だったりする日本人に対して、公然と戸籍謄本の開示を要求できる時代がやったのだな。で、その開示要求を拒絶した場合は、愛国心を疑われても仕方がないわけだ。"
    c_shiika
    c_shiika 2017/07/12
    すべての日本人に対して胸に黄色い目印の常時着用を義務づければなにも問題はなくなるな(棒)
  • ロボットアニメに飽きたのは大人たちなんだよなあ。 深夜のロボットアニメ..

    ロボットアニメに飽きたのは大人たちなんだよなあ。 深夜のロボットアニメで大ヒットがないというだけなんだからさ。 毎クール、死ぬほどロボットアニメが作られてきて、 視聴者はもうとりあえずガンダムだけでいいやってなってる。 でも人間は飽きるのから回復するのも早いので、 また数年後に大ヒットするロボットアニメが出てくると思うよ。 最近はミリタリ系ロボットが少ない気がするから、そのあたり狙えばいいんじゃないかな。 「最近の若者はー」って年齢や社会のせいにしちゃいけないよ。

    ロボットアニメに飽きたのは大人たちなんだよなあ。 深夜のロボットアニメ..
    c_shiika
    c_shiika 2017/07/12
    ロボという面だけでくくればアルドノアもオルフェンズも手放しで絶賛できる
  • 『Fate』で迷路に嵌まる。何をどの順番で観れば……?

    League of Legendsも相変わらず楽しんでいるのだけど、現代日人にとって基礎教養なんじゃないかとずっと気になっていた「Fate」に、とうとう手を出しました。 初接触はFGO まず手をつけたのは、スマホゲーム「Fate/Grand Order(FGO)」。 常にランキング上位にいる、大人気ゲームです。 まだ入り口にしかいませんが、今のところ、ゲームとしてはパズドラやモンスト、星のドラゴンクエストの方が面白いかもしれないと感じています(注:星のドラゴンクエストは、アクションパズルゲームとして、とても良くできています!)。物語パートとゲームパートのキャラが一致しないのと、回復がほとんどないのが気になるといいますか…… しかし、シナリオは、今までやったことのあるスマホゲームの中では最高峰の面白さです。 超ド級の大風呂敷。独特な設定。オペラや歌舞伎のような見得切りの連続。瞬間瞬間が飽き

    『Fate』で迷路に嵌まる。何をどの順番で観れば……?
    c_shiika
    c_shiika 2017/07/12
    最初にFakeから入る邪道ルートというのもおもしろいかも
  • 佐々木俊尚さん「ミニマリスト的生活が成り立つのは発達した流通と情報テクノロジがあるから成立する」に同意の声

    Хаяси Томохиро @SiganaiKumasan 「月1万円でもべていける」のは、社会のインフラが整っているからですよ。 モノを手放したら不安が消えた——家電製品もガス台もなくなったら快適で幸せな日々が待っていた|BUSINESS INSIDER businessinsider.jp/post-34890 @BIJapanさんから 2017-07-10 17:59:52 佐々木俊尚 @sasakitoshinao ミニマリスト的生活を、脱経済成長とか脱テクノロジで捉えている向きをたまに見かけるんだけど、それは真逆。高度に発達した物流とスマホで何でもできちゃう最新の情報通信テクノロジがあるから、ミニマリストが成立するんですよ。そこを勘違いしちゃいけないな。 2017-07-11 12:07:58 佐々木俊尚 @sasakitoshinao 念のため付け加えておきますが、私はミニ

    佐々木俊尚さん「ミニマリスト的生活が成り立つのは発達した流通と情報テクノロジがあるから成立する」に同意の声
    c_shiika
    c_shiika 2017/07/12
    狩猟採集生活を持続するには広大で豊かな自然環境が必要みたいなはなしをひっくりかえしたようなはなし
  • 「今の子供にロボットアニメが売れない」はデマ

    最近オッサンのロボットアニメ好きやロボットアニメに関わっていたアニメーターなどが『今の子供にはロボットアニメが売れない 子供にはロボットの魅力がわからない』 などとTwitterに投稿し それが「当にそうですよねー」「僕らの頃と違ってー」と老人が承認しあう地獄が生まれている では当に今の子供にロボットアニメが売れていないのか? 答えはNOである 今の子供にはむしろ巨大ロボットの変形合体おもちゃがバカ売れしており売り切れ続出中なのだ。 いったい何が売れてるのかというとこれである トミカハイパーレスキュー機動救急警察ドライブヘッド http://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/drivehead/top.htm 『巨大ロボに変形するトミカ』として展開されてきたトミカハイパーレスキューシリーズ これがめちゃくちゃ子供に売れており ついに今年2017年

    「今の子供にロボットアニメが売れない」はデマ
  • 昔はホラー映画なんてのがあったけど

    今そういうのが流行らないのはポリコレが関係してるのかな

    昔はホラー映画なんてのがあったけど
    c_shiika
    c_shiika 2017/07/12
    結局どんなクリーチャーよりも人間が一番恐いってことでサスペンスみたいなのが流行ってるんじゃないかな(雑な意見)
  • 俺の観測範囲内だけど…って言うちゃうと

    「お前の観測範囲が狭いだけ」でアッサリ返される最弱の剣になるから要注意な!

    俺の観測範囲内だけど…って言うちゃうと
    c_shiika
    c_shiika 2017/07/12
    「寡聞にして存じませんが」とか「管見の限りでは」とかに言い換えるだけで戦闘力が十倍くらいに増える感じ
  • 日本全国の土産物屋で、なぜ「木刀」を売っているのか

    スピン経済の歩き方: 日ではあまり馴染みがないが、海外では政治家や企業が自分に有利な情報操作を行うことを「スピンコントロール」と呼ぶ。企業戦略には実はこの「スピン」という視点が欠かすことができない。 「情報操作」というと日ではネガティブなイメージが強いが、ビジネスにおいて自社の商品やサービスの優位性を顧客や社会に伝えるのは当然だ。裏を返せばヒットしている商品や成功している企業は「スピン」がうまく機能をしている、と言えるのかもしれない。 そこで、連載では私たちが普段何気なく接している経済情報、企業のプロモーション、PRにいったいどのような狙いがあり、緻密な戦略があるのかという「スピン」に迫っていきたい。 少し前、「こんぴらさん」として親しまれる香川県の金刀比羅宮を観光で訪れた。 足を運んだことのある方ならば分かると思うが、参道口から奥社までの1368段の石段は意外とキツい。そこで休憩が

    日本全国の土産物屋で、なぜ「木刀」を売っているのか
    c_shiika
    c_shiika 2017/07/12
    ロンドンでお土産物やに行ったときに、木製の剣と盾のセットが売ってて、思わず買ってしまいそうになった思い出
  • あなたのエルフはどこから?

    ぼくはロードス島戦記から!

    あなたのエルフはどこから?
    c_shiika
    c_shiika 2017/07/12
    SDガンダム外伝の妖精(エルフ)ジムスナイパーカスタムから