2018年1月21日のブックマーク (20件)

  • 宇宙より遠い場所 ≠ ゆるキャン△

    両方好きな人と どっちか好きな人 実は見てる方向性違うんじゃないかと思う 同じカテゴリと認識されているのを何回か見かけた(両方見てる人、両方見ない人に)んだけど 実は差があるんじゃないかと思った (別に他意はない) ゆるく青春するのと 青春にゆるいことするのは別なんじゃないかと

    宇宙より遠い場所 ≠ ゆるキャン△
    c_shiika
    c_shiika 2018/01/21
    見た目がゆるいだけで実際にはどっちもハードだと思う
  • 人間に戻った

    三日ぶりに風呂に入れた。 (落ち込んで動けなかった) 人間に戻った。 ご飯べて眠ろう。

    人間に戻った
    c_shiika
    c_shiika 2018/01/21
    俺これから四日ぶりに風呂はいる
  • 俺の金玉に愛称付けてくれない?

    片方がやや大きいんだよな

    俺の金玉に愛称付けてくれない?
    c_shiika
    c_shiika 2018/01/21
    傾いた天秤
  • 女だけの星って言ったら

    まず、マクロスだろ 次にガルフォースだろ

    女だけの星って言ったら
    c_shiika
    c_shiika 2018/01/21
    マゾーン
  • 2018年冬クールのすべての萌えアニメの感想を書いた

    ※ただし続編アニメは、前期をすべて観たものに限る。 ゆるきゃん△思いのほか良くてびっくりした。職場の先輩がキャンプ好きなので今度連れていってもらおうかとすら考えはじめている。 テントの骨組みの束がカシャカシャカシャとなったとき、あっ、このアニメいいかもと思いはじめ、テントの組み立て作業なんてものに気で見入ってしまった。その場で何度もリピートしたから、たぶん同じタイプのテントだったら組み立てられると思う。 そしてカップラーメンべるシーン、めちゃくちゃ美味しそう。夜中、キャンプ場というシチュエーションを抜きにしても、抜群に美味しそうで素晴らしかった。料理ジャンルの作品は、なぜかべる少女を露骨にエロく描くことが多くて気色悪いんで、ちょっとはゆるきゃんを見習ってほしい(露骨なエロそのものを否定しているわけじゃない)。 ギャグも適度に挟まれていてよかったし、あと、いい感じの狭さと謳われたゆゆ

    2018年冬クールのすべての萌えアニメの感想を書いた
    c_shiika
    c_shiika 2018/01/21
    "ファッションショー(?)ライブ(?)も見せ方が下手" diomedeaとしては頑張ってる方だけど、まあdiomedeaだしなあ。 / ゆるきゃん1話はチキンラーメン食べながら見たらすごい幸せな気分になれた。
  • 視力と聴力.

    平日は仕事でパソコンを使い,帰宅するとを読んで寝る. 休日は休日でパソコンを使ってネットサーフィンをしたり音楽を聞いたりを読んだりする. 考えてみると目と耳を休ませている日がないことに気がつく. これらの器官達は疲れ知らずなのだろうか,いやそんなはずはない. 休肝日と同じように,休目日や休耳日が必要なのだと思い到る. しかしながら,平日にできなかったことを休日ですらできなくなってしまうのは辛い. そうか,これからは目や耳に頼らない娯楽が私には必要なんだ. 触覚や嗅覚,味覚を使った娯楽があればいいのだが...

    視力と聴力.
    c_shiika
    c_shiika 2018/01/21
    心臓を休ませる休心日も必要だな
  • 休みの日、なにしてるの?と聞かれて

    「インターネットしています」 「買い物とか?」 「いえ、SNSとかを」 「あぁ、Twitterとか?有名人のやつ見たり?」(このあたりでうまく伝えられないことに気づく) 「…いえ、まぁ、そうですね…」 「自分でなにかつぶやいたりするの?」(恥ずかしくなってくる) 「いや、そういうわけでは…」(相手からしたら有名人のTwitter見るだけに1日かけるわけないだろと思われる) 「…へー…」(ほらね伝わらない) だいたいはてブみて、ホッテントリで気になるのおおよそチェックして、ブコメ考えていくつかブクマして、昨日のブコメに星ついてないか確認して、確認したついでに自分の過去ブコメ読んでなんでこのキレキレのブコメに星ついてないんだよとかあーこれねこのブコメめっちゃウケた天才かよ…とか回想に浸ってたら4時間くらい余裕で過ぎてて、少しむなしくなって増田書く、というのを普通人にも分かるように伝えるにはなん

    休みの日、なにしてるの?と聞かれて
    c_shiika
    c_shiika 2018/01/21
    いちんちハイラル王国に引きこもってて、そういえば今日掃除する予定だったのを思い出してさっき大慌てて掃除した
  • [増田お嬢鯖部]

    おひさしサバですわ。 多治見文化工房ギャラリーヴォイスで開催していらした 「やきものの現在」展に行ってまいりましたわ。 ここではガラスケースなしで展示された大型陶芸作品を 壷の中に吻部を入れるようにして拝見することができるのですわ。 ある中小企業の社長様が陶芸文化の発展のために 定期購入している作品を中心とした展示会でしたわ。 作者は三〇代の方が多く、まさに新進気鋭でした。 けれどもウミウシ風作品の中島晴美様や 水色釉薬の加藤委様の作品はやはり目立っていましたの。 中島晴美様に少し似た作風の長岡千陽様の作品の今後の展開が 気になりましたわ。 中島晴美様はお名前から女性と思っていたのですが 男性の陶芸家でしたわ。 作品の外側と内側の水玉模様がつながっていないことが確認できました。 粘土板の表と裏に別々の水玉模様を施してから、独特の形状に加工していらっしゃるのかしら? 黒川徹様の複雑な形状をし

    [増田お嬢鯖部]
    c_shiika
    c_shiika 2018/01/21
    おひさしさばさばさば大根
  • Twitterで「リツイート」する人の心境

    いいね機能があるのにわざわざリツイートするって、「これ俺が面白いと思ったからお前らも見ろ」ってことなの?何という高慢さから来る余計なお世話。お前のクソみたいな感性世間様に押し付ける価値があると思っているのか。ありとあらゆる問題を起こすのは物事が見えてないこのタイプの人間。

    Twitterで「リツイート」する人の心境
    c_shiika
    c_shiika 2018/01/21
    ツイッターの場合はこれはあの人が好きそう、みたいな感じ
  • いっとうマスク on Twitter: "大学時代 運転中の僕「やっぱアニソン聴きながら運転するの楽しいなぁ(FMトランスミッター接続中)」 ↓ 信号待ち、隣にブンブン音楽流してるヤン車が止まる ↓ 僕の車の音楽が電波拾わなくなる ↓ 隣の車「どっきりどっきりdon☆d… https://t.co/22Of6paNFO"

    大学時代 運転中の僕「やっぱアニソン聴きながら運転するの楽しいなぁ(FMトランスミッター接続中)」 ↓ 信号待ち、隣にブンブン音楽流してるヤン車が止まる ↓ 僕の車の音楽が電波拾わなくなる ↓ 隣の車「どっきりどっきりdon☆d… https://t.co/22Of6paNFO

    いっとうマスク on Twitter: "大学時代 運転中の僕「やっぱアニソン聴きながら運転するの楽しいなぁ(FMトランスミッター接続中)」 ↓ 信号待ち、隣にブンブン音楽流してるヤン車が止まる ↓ 僕の車の音楽が電波拾わなくなる ↓ 隣の車「どっきりどっきりdon☆d… https://t.co/22Of6paNFO"
    c_shiika
    c_shiika 2018/01/21
    電波ジャックだ
  • この世で最も厄介な人間

    虚言癖のある人間

    この世で最も厄介な人間
    c_shiika
    c_shiika 2018/01/21
    話半分の盾をそなたに授けよう
  • ハンドソープを置かない公衆トイレを許せない

    世間一般に、用を足したあとに人は、手を洗う。 それはなぜか。手が汚いからである。 それは排出器官に手を触れたか触れていないかに関わらず、大か小かに関わらずである。 トイレに入り、便器の前に立ち、あるいは座り、ファスナーを降ろし、ようやく用を足したあとの一連の動作の終わりに、儀式的とも言える行為としてそれを行う。 ほとんどの人間は、小便をしたあとに手を洗うだろうが――たまに洗わない人間が存在するがそれについて今回は触れない――その多くは、水道水を手にかける程度である。 大便ではどうだろうか。 大便は、小便と違い、ことの重大さが違う。 排出器官にほとんど手を触れずとも行える小便と比べ、大便は、ティッシュペーパーを介するとはいえ、肛門に触れる。汚い。 おそらく、ハンドソープで手を洗う人が大半なのではないだろうか。他人の手を洗う場面に興味はないのでほとんど憶測だが、そう思っている。 そこで問題があ

    ハンドソープを置かない公衆トイレを許せない
    c_shiika
    c_shiika 2018/01/21
    ↓天才 / 水だけでも念入りによく洗えば適当に石鹸で洗ったときよりも細菌はよく落ちるって学校の壁新聞に書いてあった
  • 今期アニメのさいかわキャラ候補

    意外と居ないな とりあえず、ゆるキャンのなでしこ なおCCさくらは殿堂入りで __ え、しまりんの方がいいって? 難しいこと言うな どっちがいいかなんて選べないよ・・・

    今期アニメのさいかわキャラ候補
    c_shiika
    c_shiika 2018/01/21
    かわいさでいうとしまりんよか斉藤さんのがかわいい。しまりんはかっこいい枠。
  • マケドニア:名称論争 新国名で決着機運 国連仲介、ギリシャと協議 | 毎日新聞

    【ウィーン三木幸治】「マケドニア」という国名を巡り、25年以上対立が続く東欧のマケドニアとギリシャで事態解決への機運が高まり、17日から国連の仲介による協議が始まった。北大西洋条約機構(NATO)と欧州連合(EU)への加盟がマケドニアの悲願だが、同名の地域を持つギリシャが反対し、加盟交渉が進んでいなかった。マケドニアは4月までに新しい国名で合意したい意向だ。 マケドニアは1991年に旧ユーゴスラビアから独立した際、アレキサンダー大王ゆかりの古代王国から国名を取った。だが元々「マケドニア」は現在のマケドニア、ブルガリア、ギリシャを含む地域の名称で、ギリシャは「マケドニアの国名は領土拡大の野心を示している」と反発、対立が激化した。

    マケドニア:名称論争 新国名で決着機運 国連仲介、ギリシャと協議 | 毎日新聞
    c_shiika
    c_shiika 2018/01/21
    頭にヒューペルでも付けたらどうだろうか
  • タイタンの妖女とスローターハウス5、あんまりぐっと来なかった。 銀河ヒッ..

    タイタンの妖女とスローターハウス5、あんまりぐっと来なかった。 銀河ヒッチハイクガイドの3作 ユナイテッドステイツオブジャパン 素晴らしい新世界 これもあんまりぐっと来なかった。 いつか僕が帰る場所 これはちょっと良かった。 人類補完機構の全短編はちょっと良かった。 そろそろTシャツが来るからソラリスに取りかかります。

    タイタンの妖女とスローターハウス5、あんまりぐっと来なかった。 銀河ヒッ..
    c_shiika
    c_shiika 2018/01/21
    フレドリック・ブラウンとか好きそう
  • 「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」は大沼心監督作品ではない

    ※以下の内容は全て個人のもやもやを解消するための主観的推測です 決して内部告発でも事実でもないことをご了承ください。 要約 「デスマ」は渡部高志監督がベースとなる部分を作った作品である可能性が高く大沼心監督作品ではないと私は考える 2018年冬アニメに「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」という作品があります。(以下デスマ) この作品の制作を担当しているスタジオはシルバーリンクで監督は大沼心さんです。 私は昔から大沼心監督のファンで古くはぱにぽにだっしゅ!、最近の作品だと落第騎士の英雄譚などが特に好きで前クールの妹さえいればいい。も含め今までほとんどの大沼心監督作品を見てきました。 なのでデスマもオンエア前は楽しみにしていたんです。しかしこの作品の1話を見てて明らかに何かがおかしい。端的に言えば大沼心監督のらしさが1ミリたりとも感じられないぞと。(面白いつまらないとはまた別の話) 大沼監督

    「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」は大沼心監督作品ではない
    c_shiika
    c_shiika 2018/01/21
    つまり増田は、この作品における大沼監督の立ち位置は総監督新房に近いのではないかと言いたいのですね / まあ確かにあんまり大沼作品っぽくはないよなあ
  • アニメでトンボの目みたいなバリア出すのいい加減やめない? マジンガーZの..

    アニメでトンボの目みたいなバリア出すのいい加減やめない? マジンガーZの悪役まであのバリア出すようになっちゃったよ ちがったデビルマンだった

    アニメでトンボの目みたいなバリア出すのいい加減やめない? マジンガーZの..
    c_shiika
    c_shiika 2018/01/21
    そういやマジンガーの映画ちょっと気になってるんだけど、どうなんだろ
  • 三大「これ読んでる奴は地雷」マンガ

    東京喰種 おやすみプンプン あと1つは?

    三大「これ読んでる奴は地雷」マンガ
    c_shiika
    c_shiika 2018/01/21
    地雷震
  • 同和 on Twitter: "電車内で生まれて7歳になるまで構内で育った子供が生まれて初めて改札外に出ると不正乗車として徴収される規定の3倍を掛ける元値の運賃が存在しないのでJRがフリーズするバグ"

    電車内で生まれて7歳になるまで構内で育った子供が生まれて初めて改札外に出ると不正乗車として徴収される規定の3倍を掛ける元値の運賃が存在しないのでJRがフリーズするバグ

    同和 on Twitter: "電車内で生まれて7歳になるまで構内で育った子供が生まれて初めて改札外に出ると不正乗車として徴収される規定の3倍を掛ける元値の運賃が存在しないのでJRがフリーズするバグ"
    c_shiika
    c_shiika 2018/01/21
    シンカリオンとの適合率高そう
  • 「ゆるキャン△」「恋は雨上がりのように」宇宙よりも遠い場所」今期はこ..

    ゆるキャン△」「恋は雨上がりのように」宇宙よりも遠い場所」今期はこの3点が好きやー。それぞれに方向が違う青春感がたまらない。

    「ゆるキャン△」「恋は雨上がりのように」宇宙よりも遠い場所」今期はこ..
    c_shiika
    c_shiika 2018/01/21
    宇宙よりも遠い場所見てるとさっさと南極行けって思うし、恋は雨上がりのように見てるとはよレイバー乗れやって思うような短気な自分にとって、開幕からキャンプしてるゆるきゃんはぴったりだった。