2018年9月10日のブックマーク (10件)

  • じゃぁお前はZガンダムの何が好きなの。

    俺は「音楽がいい」としか言えなかった。 もしかしたらただの森口博子ファンなのかもしれない。

    じゃぁお前はZガンダムの何が好きなの。
    c_shiika
    c_shiika 2018/09/10
    スーパーガンダムがかっこいいところと百式が金ぴかなところかな
  • 地元にシンデレラがやってきた

    名ばかり県庁所在地・前橋市。 一応、県庁はあるけれど、裏返せば県庁以外に特筆事項なし。 特産品?市は豚を推しているけれど、知名度は低い。 隣の高崎市は新幹線も通れば、駅前にイオンも出来た。 これを見た方はイオン(笑)?と思うでしょうが、群馬県民はイオンやそれに類似する大型商業施設がとかく好きである。どれくらい好きかというと、毎日の料品はイオン、洋服もイオン、中学生の溜まり場もイオン、高校生のデートイオン、県外の友人との久しぶりの再会もイオン、休日のお出かけもイオン、ってなわけで、3歩歩けば知り合いに出会うレベル。 去年できた大きな高崎アリーナには有名なアーティストが来る。すごい。 一方前橋、駅前に何もない。近隣に大型商業施設が出来たことに伴い、ヨーカドーが潰れた。ヨーカドーがなくなったことで駅に人がいなくなった。 チェーン飲み屋?もちろんほとんどないです。 県外に出てみて、電車が一路線

    地元にシンデレラがやってきた
    c_shiika
    c_shiika 2018/09/10
    高崎と前橋の関係って、大宮と浦和のようなもんなんだろうか
  • 地震で広範囲が停電となった北海道 痛感した「オール電化の落とし穴」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 地震で長時間の停電となって気づいた「オール電化の落とし穴」を筆者が紹介 カップラーメンのお湯も沸かせず、電気温水器のため風呂のお湯も出ない 固定電話が通じないこと、スマホの充電ができないことが特に困ったという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    地震で広範囲が停電となった北海道 痛感した「オール電化の落とし穴」 - ライブドアニュース
    c_shiika
    c_shiika 2018/09/10
    アウトドア用品は災害時にも役に立つという名目で家計の必要経費ということにできるので、趣味としての登山にはお金がかからない(牽強付会)
  • 一人旅

    私は今、埼玉にある、一人暮らしをしている会社の寮に帰るため、中央線を上っている。 ――いや、正確には、明日の会社の出社時刻に間に合わせるために、帰っている。 ※ 金曜の夜、同期と終電間際まで飲んだ。一次会は和のコース、二次会は適当な大衆居酒屋で騒ぎ通した。飲みすぎた後悔を心内にしまい込み、三次会へ向かうまだ元気な彼ら、彼女を見送った。今日はここまで飲むつもりじゃなかったのに…、まだ明日の準備ができていない。帰りの電車の中で日付が代わり、4時半起きという事実が、吊り革に掴まったまま立ち尽くしている、酔いの覚め始めた私の頭にのしかかってくる。 4時間眠ることができた。5時に起きて、まだうす暗い外へ目をやる。アルコールがまだ残る体を引っぱたき、すぐさま荷造りを始める。荷造りと言っても大した量じゃない。それからぱっぱとシャワーを浴び歯を磨き、合計して30分ほどで準備が終わった。 1泊分の着替え

    一人旅
    c_shiika
    c_shiika 2018/09/10
    どこに行っても時間に追われてる気がするんだけど、それは自分が予定を詰め込みすぎるせいかもしれない
  • 仮面ライダージオウの顔にライダーだのらいだーだの書いてあるのはどんだ..

    仮面ライダージオウの顔にライダーだのらいだーだの書いてあるのはどんだけ子供だましかよ馬鹿かと思ったが 過去作を知らない子供が過去のライダーの名前を理解するには一番適した表現方法なんだと気づいて脱帽した にしても足の裏にキックだの剣にケンだの違和感はぬぐい切れない

    仮面ライダージオウの顔にライダーだのらいだーだの書いてあるのはどんだ..
    c_shiika
    c_shiika 2018/09/10
    時の王って意味と字の王って意味があるからなんじゃね(てきとう)(まだ見れてない)
  • 生活の荒れ具合を示すバロメータ

    下着(トランクス)って毎日替える必要ある? ーー anond:20180909201028 ひとり暮らしは他人の目を気にしなくていい気楽さがある分、忙しいときなどには荒れてしまいやすい。 荒れ具合を確かめるためのバロメータのひとつがリソックス・リパンツの発生だ。 洗濯していない下着を裏返してもう一度着るなどという屈辱。なんとしてでも避けなければならない。 そんな覚悟とは裏腹に、生活はもっと荒れていくことがある。リパンツが頻発している状況で、急な呼び出しが入った。行かねばならないがクサイ下着を履いては行けない。そのようにしてレンジパンツは発生する。洗剤をつけて揉み洗いしたのちよく絞り、レンジで一分加熱したのちに振る、というのを繰り返すと現実的な時間で健全なパンツが手に入る。これがレンジパンツだ。洗剤で洗ったのだから原則キレイなはず(と自分に言い聞かす)。ただしこれはオススメしない。その日俺は

    生活の荒れ具合を示すバロメータ
    c_shiika
    c_shiika 2018/09/10
    干した洗濯物が畳まれないで積み重なってるときは忙しいか結構疲れてる(だいたい両方)
  • PTA退会の増加で、子どもが登校班から排除されるトラブルが発生 親たちの思い(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

    PTAを退会する」と伝えたら、「だったら、お子さんは登校班に参加できなくなりますよ」とPTA役員から通告された。そんなトラブルが、都内をはじめ、各地の小学校で発生している。なぜこういったトラブルが起きるのか。 保護者と先生が子どもたちのために協力し合う目的で、全国の多くの小中学校、高校、幼稚園で組織されているPTA。子どもが学校に入学したら、保護者はその意思を確認されることなく、自動的に会員にされることが大半だ。 しかし、PTAは実は「任意加入」のボランティア団体だ。憲法学者・木村草太さんは、意思を確認せずに会員にしたり、会費を徴収したりする現状のPTAのやり方について、違法性を指摘している。 最近は、PTAに「入らない」という選択肢もあることを知って、退会を希望する保護者が全国的に増えてきたのだが、同時に「退会者の子どもの扱い」をめぐるトラブルも増加している。 PTA役員らが、「あなた

    PTA退会の増加で、子どもが登校班から排除されるトラブルが発生 親たちの思い(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
    c_shiika
    c_shiika 2018/09/10
    小学校のころ、遅刻ギリギリで登校してたから、いつも登校班とは別行動だったのを思い出した。行きは集団でも帰りは個別なんだし、なくてもいいような気も。
  • カメラマンとレイヤー

    何かとトラブルが発生するこの界隈 トラブルの内容を聞くとお互いなんかネジ外れてね?っていうケースが多かったから知り合いのレイヤーにきいたんだけど。 まともなレイヤーの子達はヤバイヤツ(すぐ誘ってくるとかセクハラしてくるとか)の情報を共有して、そいつへの撮影を依頼を避ける。 逆にカメラマンの方も態度が悪かったり、遅刻や連絡なしのドタキャンするレイヤーの情報を共有して、そいつからの撮影の依頼を受けなくなる。 その結果どういうマッチングになるかというと、常識はずれなレイヤーとカメラマンが出会うことになり炎上する。 そんな話を聞いて面白いと思った。

    カメラマンとレイヤー
    c_shiika
    c_shiika 2018/09/10
    われなべにとじぶたってやつかな
  • 【恐怖体験】新人提督が艦これのメンテ延長に苦言を呈した結果、古参提督やカドカワ取締役に叩かれる

    アクレス🌱 @akaiakuresu 艦これメンテ延長多すぎる 5年遅れの提督だから今までのことは知らないが、5年間ずっと延長前提でメンテしてたのか? 半年もプレイしてないがメンテの度に延長してる印象。 毎回延長するぐらいなら長めに見積ったりしてメンテしてほしい。 5年も運営してんだろ・・・ 2018-09-09 00:21:34 乾かぬ五月雨 @jvZJ2qPajR8mT8O @akaiazuren タイムチャート・工程チェック表など 準備はどんなに十分に備えていても、予定通りには行かないものです。 自分で出来ないことを 一生懸命やってる人に向って言うのもではないです。 たとえゲームであってもリリース作業は 人をすり減らし消耗させる中で、 黙々とユーザの笑顔を思い浮かべてやってます 2018-09-09 01:33:02 乾かぬ五月雨 @jvZJ2qPajR8mT8O @akaiazu

    【恐怖体験】新人提督が艦これのメンテ延長に苦言を呈した結果、古参提督やカドカワ取締役に叩かれる
    c_shiika
    c_shiika 2018/09/10
    そろそろ詫びネジとか実装しないかなあ
  • 1万円札ってお釣りとして使えないじゃないですか (10万円金貨を使う人が居..

    1万円札ってお釣りとして使えないじゃないですか (10万円金貨を使う人が居れば別ですけど) だから1万円札って不要なんじゃないかって思うんですよ 現に政府は1万円札の廃止を検討してるってネットに書いてありましたよ でも1万円札が無くなった世界を想像してみて欲しい 今度は5千円札がお釣りとして使えないじゃないですか (いや10万円金貨を使う人が居れば別ですけど) じゃあ5千円札も廃止しましょうよ そうなると今度は千円札がお釣りとして使えないじゃないですか (もちろん10万円金貨を使う人が居れば別ですけど) 結局1万円札が存在しないと全ての紙幣の廃止に繋がってしまう 1万円札は必要悪なんだなぁ (あと10万円金貨の存在が邪魔だ)

    1万円札ってお釣りとして使えないじゃないですか (10万円金貨を使う人が居..
    c_shiika
    c_shiika 2018/09/10
    1円玉だけ流通させることでおつりという概念が存在しない退屈な世界を作ろう。(お金を数えるのが面倒になって、みんな1g=1円として秤で重さを量るようになりそう)