2019年5月6日のブックマーク (13件)

  • 小1起業家 〜900円借金して、コーヒー屋を家庭内起業〜|佐藤ねじ(ブルーパドル)

    これは、小1の息子がおこづかいを増やしてポケカを買うためにとった行動が結果的に、彼にとって「数字/お金仕事」の学びにつながった話です。 1:おこづかい講座小1になった息子はポケモンカードゲームにハマっていました。おこづかいは月に100円。ポケカは強化拡張パックで150円。もっといろんなポケカが欲しい。 どうしたらおこづかい以外で稼げるか悩んでたので、100円払ってもらって「おこづかい講座」を開きました。100円といえば、小1にとってすごく大金なので、それを払うかどうかめちゃくちゃ悩んでいましたが笑、勇気を出して受講することに。 ちゃんと仕事場の会議室をつかって、講座を開催しました。 小1向けのおこづかい講座:ざっくりまとめ ●お金や時間の使い方は1つではない。投資、消費、浪費の3つがある。 ●この講座のために、100円払うことはドキドキしたと思う。こういうのを、投資と呼ぶ。 ●フィーを得

    小1起業家 〜900円借金して、コーヒー屋を家庭内起業〜|佐藤ねじ(ブルーパドル)
    c_shiika
    c_shiika 2019/05/06
    ブコメ見てると青べか物語の「経済原理」を思い出す
  • 新元号「令和」にまつわる〈5つの誤解〉を漢文のプロが斬る(加藤 徹) @gendai_biz

    今日5月1日から令和の時代がスタートする。4月1日の新元号発表から1ヵ月、この二文字についてさまざまな意見が飛び交ったが、そのなかには誤解に基づくものも少なくない。明治大学教授で中国文学が専門、漢文のプロフェッショナルである加藤徹氏がその誤解を解く。 さる4月1日の昼、国民の目はテレビに釘付けだった。菅義偉官房長官は発表の会場で、新元号「令和」を毛筆で書いた台紙を見せたあと、こう述べた。 「新元号の典拠について申し上げます。令和は『万葉集』の『梅の花の歌三十二首』の序文にある『初春の令月(れいげつ)にして 気淑(きよ)く風和(やわら)ぎ 梅は鏡前(きょうぜん)の粉(こ)を披(ひら)き 蘭は珮後(はいご)の香を薫(かお)らす』から引用したものであります」 このときからSNSやメディアに、新元号に対する賛否両論がわきおこった。 意見を述べるのは万人の自由だが、誤解も散見される。 『万葉集』は奈

    新元号「令和」にまつわる〈5つの誤解〉を漢文のプロが斬る(加藤 徹) @gendai_biz
    c_shiika
    c_shiika 2019/05/06
    初めて元号を見たときにりょーわと読みたくなった気持ちは間違ってはいなかったんだな
  • 自炊しない独身ひとり暮らしって何食ってんの?

    去年からひとり暮らしを始めた。自炊はしたくないから外か弁当なんだけど、一ヶ月もしないで太り始めた。今はジムに通って運動している。 コンビニや外は避けて、自炊は面倒くさいからしたくないんだけど、そうなると何っていいのかわからん。 自炊しないで健康的な事をするにはどうしたらいいの?金はいくらかかってもかまわん。

    自炊しない独身ひとり暮らしって何食ってんの?
    c_shiika
    c_shiika 2019/05/06
    主食を豆腐にしてキムチとかをおかずにしてれば太らない気がする
  • 安価な合葬墓、寺院は懸念「人生の価値考えるとひどい」:朝日新聞デジタル

    秋田市が市北部墓地(飯島)に整備していた1500体分の合葬墓が完成した。7月には、自宅などに遺骨がある人や市営墓地から改葬する人を対象にした1次募集を行う。使用料が安価なことから人気が予想されるが、寺院からは疑問の声も聞かれる。 合葬墓は、血縁関係などがない複数の人の遺骨を一緒に供養する施設。少子高齢化による「墓じまい」の流れもあり、都市部などで急速に増えている。 秋田市営の合葬墓は、平和公園(泉)に続いて2カ所目。北部墓地内の一角、約100平方メートルに総事業費約1100万円をかけて整備された。永代使用料は、平和公園と同じく1体1万7千円。毎年の管理料などは不要だ。公営のため、必要経費から算出した額となっている。 これに対し、市内のある寺院の住職は「人生の価値を考えるとひどい」と疑問を示す。この寺は10年以上前に合葬墓を設け、20万円から供養を受け付けている。檀家(だんか)の墓じまいは「

    安価な合葬墓、寺院は懸念「人生の価値考えるとひどい」:朝日新聞デジタル
    c_shiika
    c_shiika 2019/05/06
    土にならないようにわざわざ骨壷に入れて石室に納めてることを考えると、そろそろ骨壷に墓石風のカバーをつけたポータブル墓が出てきてもいいような気がする。僻地に墓作られてもお参りにいけないし。
  • 『異世界にメガネっ子が登場するなら、その世界の光学知識や加工技術の存在を前提に設定を構築しないとダメなようですよ?』(葛西伸哉先生)〜関連して榊一郎先生の異世界トイレ談義とかも

    タイトルまでラノベっぽくしてしまいました。/そもそもメガネかけてる作品ってあるのかなと思って検索したらありましたね(どんな設定かは不明)。にしても、難しいものですね…

    『異世界にメガネっ子が登場するなら、その世界の光学知識や加工技術の存在を前提に設定を構築しないとダメなようですよ?』(葛西伸哉先生)〜関連して榊一郎先生の異世界トイレ談義とかも
    c_shiika
    c_shiika 2019/05/06
    大前提としてメガネ教徒は舞台がいついかなる場所であろうと何が何でもメガネっ子を登場させようとする狂信者の群れであるという事実は確認しておきたい。
  • Tsunehisa Nakajima on Twitter: "日本語で発信されるアメリカでの仕事の事情って、優秀な人の話が多いから底辺に近いエリアの話って全然伝わってないと思うんですよね。 で、その層で生きている人たちって情報発信しないしさ。 だから、今日はその辺を話したいと思います。"

    語で発信されるアメリカでの仕事の事情って、優秀な人の話が多いから底辺に近いエリアの話って全然伝わってないと思うんですよね。 で、その層で生きている人たちって情報発信しないしさ。 だから、今日はその辺を話したいと思います。

    Tsunehisa Nakajima on Twitter: "日本語で発信されるアメリカでの仕事の事情って、優秀な人の話が多いから底辺に近いエリアの話って全然伝わってないと思うんですよね。 で、その層で生きている人たちって情報発信しないしさ。 だから、今日はその辺を話したいと思います。"
    c_shiika
    c_shiika 2019/05/06
    こういうのって鶏卵(にわとりたまごって読んで)で、頑張れない→プライドだけしか残されない→ルサンチマンを抱える→もっと頑張れない→以下無限ループなんだろうと思う
  • 艦これコラボを甘く見たヒロタ、早々にシューアイス補給線が途絶えて「在庫無くなり次第終了」から「緊急増産」に作戦変更 : 市況かぶ全力2階建

    ジー・スリー(旧コネクト)、西村浩社長が別会社(上海電力のステルス参入問題に登場した伸和工業)においてやらかした脱税の疑いで逮捕された件でお詫び

    艦これコラボを甘く見たヒロタ、早々にシューアイス補給線が途絶えて「在庫無くなり次第終了」から「緊急増産」に作戦変更 : 市況かぶ全力2階建
    c_shiika
    c_shiika 2019/05/06
    艦これユーザーはガチャで搾り取られない分資金に余裕があるのでは
  • 男性の、性的アイデンティティの堅固さって何で保てるのかよく分からない..

    男性の、性的アイデンティティの堅固さって何で保てるのかよく分からない。 その辺揺らいでる男性はガチのセクシャルマイノリティが殆どで それ以外は何の疑問も持ってないのがデフォに見える。 https://anond.hatelabo.jp/20190505075638の増田の反応見ても これ女だったら人生で一度は似たような事考えた事あるだろと思うけど 男性(と思われる人)は皆茶化してるか理解不能という反応ばかりで 当に男性ってこの手の事考えた事一度もないんだな、と思う。 女性の「私が女じゃなかったとしても結婚したの?」の男性版は「俺が貧乏だったとしても結婚したの?」だ、と言われてるけど じゃあ金のない男性が性的アイデンティティ揺らいでるかというと別に揺らいでるようにも見えないし。

    男性の、性的アイデンティティの堅固さって何で保てるのかよく分からない..
    c_shiika
    c_shiika 2019/05/06
    男は、自分が女だったら女の人とは普通に結婚できるだろうと考えるくらいには性的アイデンティティをこじらせてる可能性が。私は壁になりたい。
  • 俺はネタ増田で100ブクマ行きてえんだよ

    すっげーたまに書くガチな人生相談とかが伸びてもさ、それは俺の人生の笑えなさがコンテンツとして優秀なだけであって、俺の文章力とか発想力が称賛されているわけじゃないじゃん。 そこなんだよなあ。 そこを分かって欲しいんだよなあ。

    俺はネタ増田で100ブクマ行きてえんだよ
    c_shiika
    c_shiika 2019/05/06
    " 人生の笑えなさがコンテンツとして優秀" 昔の文豪はだいたいそんな感じだから誇っていいぞ
  • 回復系の魔法

    あれはどういう理屈で怪我が回復するのか考えたことあるんだけど ・傷ついた細胞の時間だけを巻き戻している(元の状態に戻す) ・新陳代謝をめちゃくちゃ促している(時間を進めているもしくは元々の自己回復力の強化) 後なんだろ。 神秘的な何かで治しているって言われたらまあそういう世界なのか、とも納得するけどどういう過程で治しているのかって考えるの結構面白くて好き。 それから回復系ってなると分類が光とか聖に分類されるの面白い。 時間を操って回復するなら時間とか空間魔法っぽいけど、時を操るってことが神秘的なものにしかできない所業だから聖なのか。 そもそもゲームとかやってると魔法の効果を見て光魔法とか闇魔法とか分類ってなんとなく分かるけど、児童書やら漫画やらゲームで鍛えられてんのかなおたくは。 だいたい「聖杯〜」「アプサラス〜」「青龍〜」「ゼウス〜」って言って何となくでも出典分かるあたりで、 日のサブ

    回復系の魔法
    c_shiika
    c_shiika 2019/05/06
    HP0でも気絶するだけのゲームとかだと、興奮させて、痛みや疲れを忘れてバリバリ働けるようにする効果だったりするかもしれない
  • 「人権=思いやり」という洪水のような「教育」 - 紙屋研究所

    人権は道徳ではない、っていう、あの話だけどね。 fairs-fair.org 特にこの記事のこの部分。 谷口さんは「人権は道徳ではありません」と話す。 「人権啓発として『みんなで仲良くしましょう』というキャンペーンをよく見ます。これは裏返すと『仲良くできないのは市民の責任だぞ』と、政府は責任転嫁をしていると言えます。政府には人権を守る責務があり、そのための大前提として差別を禁止し、差別を受けたら救済をして、差別を未然に防止することが必要です」 マジでそう思うわ。 つうか、学校と自治体の人権教育が「人権=道徳=みんなで仲良くしましょう」で覆い尽くされていて当にヤバいと思う。その量・規模たるや洪水のようだ。 小学校の「人権学習参観」に行ってみればこれがベースでガンガン教えられているし、子どもたちに書かせる「人権標語」で最優秀に選ばれる作品はこのトーンばかりである。「広げよう えがお・やさしさ

    「人権=思いやり」という洪水のような「教育」 - 紙屋研究所
    c_shiika
    c_shiika 2019/05/06
    一切衆生悉有人権 / ぼくらの七日間戦争ってわりとこういう「権利を自覚する」話だったなあと思ったり
  • AED 女性への使用に抵抗感? 京大調査 | NHKニュース

    学校で心停止になった子どもにAEDが使われたかどうかを調べたところ、小学生と中学生では男女差がなかったのに対して、高校生では女子生徒に使われる割合が、男子生徒より低い傾向にあることが、京都大学などの研究グループの調査でわかりました。 その結果、小学生と中学生では、男女の間で有意な差はありませんでしたが、高校生では、男子生徒の83.2%にパッドが装着されたのに対して女子生徒は55.6%と、30ポイント近く低くなっていました。 AEDは心臓の動きを正常に戻す医療機器で、鎖骨の下などの素肌に直接パッドを貼る必要があり、研究チームでは女子高校生の場合、近くにいた人たちが素肌を出すことに一定の抵抗があったのではないかと分析しています。 心停止の状態で何もしないと、救命率は1分たつごとにおよそ10%ずつ下がるため、救急隊の到着する前にできるだけ早く胸骨圧迫=心臓マッサージをして、AEDを使うことが大切

    AED 女性への使用に抵抗感? 京大調査 | NHKニュース
    c_shiika
    c_shiika 2019/05/06
    練習用人形として服を着た女性型を用意するのも抵抗感を減らすのに少しは役に立つと思う。少しでも現実に近いシチュエーションがあることは望ましい。
  • 問:観光に来たフランス人が蕎麦屋で「そばを啜る音が不快」と言った時、食文化は変容していくべきか?

    これから観光資源が重要とされているとしても、他所から来たその場限りの人が持った嫌感情だけで文化を変えるべきと唱えるのはどうなんスかね? なんか毎回他国と日を比較してケチつけてる人っぽくて釣られちゃったかなとか思いつつ反応をまとめました。

    問:観光に来たフランス人が蕎麦屋で「そばを啜る音が不快」と言った時、食文化は変容していくべきか?
    c_shiika
    c_shiika 2019/05/06
    ガキは蕎麦がきでも食ってな、おいしいよ!