2021年3月29日のブックマーク (11件)

  • ゲームの解析がチヤホヤされるのも気に食わないけどマスクデータとかいうのも気に食わない

    「じゃあ将棋やってろ」じゃねーんだよ。 俺は将棋なんて定石が何億通りも積み上がっちまったゲームなんて今更お勉強してやりたくねえんだよ。 でもマスクデータなんていうアンフェアな物に覆われきったゲームもやりたくねえんだ。 膨大な乱数と個体差の海の中でそれでも期待値の計算を追いかけ続けることにゲーム(競技という意味)を感じてえんだよ。 この世界に生まれたばかりの新しい山に登って、その頂上に立った時にハッキリと自分の歩いてきた道が何だったのかを感じ取りてえんだ。 蒼としたジャングルの奥地にたどり着いてなお、自分がどうやってここまで来たのか分からないままで終わることに「冒険」を見出すのも嫌いじゃないけど、でもそれは俺にとって人生でやれば十分なことであって、ゲームという媒体にはもっと透明な世界を求めたいんだわ

    ゲームの解析がチヤホヤされるのも気に食わないけどマスクデータとかいうのも気に食わない
    c_shiika
    c_shiika 2021/03/29
    ボドゲが向いてそう
  • 最良の映画館とは

    好みの作品が上映されている事? NO スクリーンが大きい事? NO 音響が良い事? NO 座席が広い事? NO 最も近くにある映画館、それが最良の映画館。

    最良の映画館とは
    c_shiika
    c_shiika 2021/03/29
    御徒町シネマズのおかげで映画に行きやすくなってありがたい限り
  • 地方には馬鹿しか残らなそうで悲しい

    ※馬鹿をおおむね勉強ができないという意味で使ってる。他にいい言葉が思いつかなかった。 そこそこ人口のいる地方都市。車社会でちょっと車走らせればジャスコとかありそうな感じのところ。 地方都市といえども大学も仕事もないからここには自分含め馬鹿しか残らないんじゃないかと思ってる。 まず義務教育時点でこの辺にお受験は存在しない。大学は駅弁大あとはFラン私立しかないから地域トップ校とかそこそこの高校の人はみんな東京はじめ県外に出て行く。そして大抵は東京で就活する。 偏差値の低い高校の人はそのまま就職するか専門に行く。あと気づいたら20歳とかで結婚して子供持ってたりする。 一部の駅弁大に行った人のそのまた一部は公務員や地銀に就職するがそれ以外にまともな就職先はほぼ無い。あったとしても認識できない。だから東京に就活しに行く。あとは元々県外勢で地元に帰る。 馬鹿は地元から出られず馬鹿を再生産し、優秀な成功

    地方には馬鹿しか残らなそうで悲しい
    c_shiika
    c_shiika 2021/03/29
    ちょっと有名なウマ娘はみんな中央に行ってしまって地方は深刻なウマ不足に襲われており、角を切ったシカをウマシカと呼んで競馬場で走らせる有様とかそういう話ではなかった
  • 孤独を好み、孤独に強い......日本人は「孤独耐性」が高すぎる

    <日の「孤独・孤立対策担当室」設置が海外で話題になった。用事がなければ親に電話もせず、1人でデスクランチをし、1人で映画を見たり、1人旅をしたりする。仕事の後も休日も、1人で過ごす日人が多いことに驚く> 2月19日、内閣官房に「孤独・孤立対策担当室」が設置された。だが日ではあまり大きなニュースにならずSNS上でも話題にならず、恥ずかしながら私もイラン人の友人から知らされるまで知らなかった。海外ではニュースになっていたというのに。 私が日人に対して持つ印象の中でトップ3に入るものの1つが、日人は孤独を好み、孤独に強い、ということだ。仕事の後も休日も1人で過ごす人が多いことに驚く。1人暮らしでも用事がなければ親に電話もしないし、たまに電話しても長電話するでもない。1人で外チェーンでべたり、1人でデスクランチをしたり、1人で映画を見たり、1人旅をしたりする。 人生の半分近くをイラン

    孤独を好み、孤独に強い......日本人は「孤独耐性」が高すぎる
    c_shiika
    c_shiika 2021/03/29
    アラビアの人は人と人との距離が近いという話は聞いたことある。日本人もフィンランド人に比べればわりと密だと思うけど。
  • nix in desertis:高校世界史での「董仲舒」と「五経博士」の扱いについて

    高校世界史深掘りシリーズ。「前漢の武帝の時に,董仲舒の献策によって五経博士が設置され,儒学が実質的に官学化された」という説明は,受験世界史で昔からなされてきた。しかし,この説明には専門家から疑義が提出されている。五経博士の設置は班固の『漢書』が典拠となっているが,すでに儒学が官学化されている後漢代の視点からの歴史書となっているので,儒学官学の時代を長く見せようという班固の意図が働いていて,信憑性が低い。現在の歴史学では,武帝代に存在が確認できる博士は『詩経』『書経』『春秋』に限られること,五経博士がそろうのは早くても武帝の三代後の宣帝期であることが指摘されている。儒学の官学化の時期は「官学化(国教化)」の定義の揺れとともに議論があるが,儒学の官学化が完成した時期は前漢末から後漢前期に求められている。武帝代はそうした動きが始まった時期には違いないものの,完成した時期としては支持されていない。

    c_shiika
    c_shiika 2021/03/29
    怪しい情報からいろいろ見てみたところ、『荘子』の「天運」と「天下」での六経の順番が「詩書礼楽易春秋」だったので、詩書から始まる並びは荘子由来かも? https://ctext.org/zhuangzi/zh
  • アニメ「東京BABYLON 2021」が制作中止、新たな体制で再出発

    アニメ「東京BABYLON 2021」が制作中止、新たな体制で再出発 2021年3月29日 10:42 5873 166 コミックナタリー編集部 × 5873 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 4122 1662 89 シェア CLAMP原作によるTVアニメ「東京BABYLON 2021」の制作が中止となることが明らかになった。 2020年10月に制作が発表され、今年4月に放送される予定だった「東京BABYLON 2021」。その後、アニメーション制作会社による模倣盗用が発覚し、コンプライアンスを順守し、2度と同様の事態を発生させないように委員会はすべてのプロダクトの見直しを行ってきた。その結果、指摘のあったキャラクターの衣装設定2点以外にも多数の模倣盗用があることが判明。製作委員会内で協議を重ね、現制作会社との信頼関係の欠如

    アニメ「東京BABYLON 2021」が制作中止、新たな体制で再出発
    c_shiika
    c_shiika 2021/03/29
    神(原作者)の怒りを買ったか。単行本は表紙に旧約のバベルの塔の一節が引用されてたことを思い出すなど。
  • 4日風呂入ってないけど買い物行ってくるお

    頭ベトベトだけど変な目で見ないでね

    4日風呂入ってないけど買い物行ってくるお
    c_shiika
    c_shiika 2021/03/29
    肉と野菜を食べなければ臭くないらしい
  • 個人的に苦手なオタクコンテンツやジャンル

    作品萌え擬人化今流行りのウマ娘を筆頭に、艦これ、アズレン、けもフレ、はたらく細胞、刀剣乱舞、ヘタリア等。すべて「元は人間じゃないよね?」と我に返ってしまい萌えられない。二次元の時点で人間もくそもないと思うがなぜか自分の場合、最初から人として作られたキャラクターでないと萌えない。 偉人の美少女化、イケメン化ほぼFateだが、他にも文アル、文スト、イケメン戦国、その他歴史ゲーム、戦国系ゲーム。 萌え擬人化とは違って元々人間ではあるが、実在した人物を元ネタとして使っているという特有の不謹慎感があって苦手だ。あと非オタクで普通に該当人物について調べたい人にとって検索妨害だと思う。 VTuber結局美少女の皮を被った、ただのオタクアイドルとしか思えない。確かにキャラクターは可愛いし魅力的だと思うが、中の人にはそんなに魅力があるのか? 人気のVTuberの実況をいくつか見てみたが、そこまで面白いと

    個人的に苦手なオタクコンテンツやジャンル
    c_shiika
    c_shiika 2021/03/29
    四つ耳には抵抗がないけれども人間の耳の部分に何もないのはちょっと抵抗ある勢です。ケモ度が上がって解剖学的にちゃんと動物耳だけがくっついてるのだと平気。
  • 少年キャラの声は女性声優がいいって風潮にむかつく

    お気持ち増田だよ。 先に言っておくが私は少年キャラが好きだし女性声優が声を当てた少年キャラも好きだ。 でもさあ、いつ頃からかな??五年じゃきかないよな。十年?二十年?知らないけど。少年キャラが好きで追ってるとさあ、女性声優がいいとか女性声優がよかったとか、逆に男性声優が担当したキャラに対して『これだけは許せる』とかさあ、 うるっせ~~~~!!!!!!!!!! 何様~~~!!!!!?????? ファンですかそうですか。いやいいよ、そりゃ個人の好みとして『このキャラはこういう声』っていうのはあるだろうさ。私もある。でも個人名で誰々にCV担当して欲しい、ならともかく、何でそこで分けてるの????? 高音可愛い女性声優さんもいるじゃん、低音素敵な女性声優さんもいるじゃん、高音可愛い男性声優さんもいるじゃん、低音素敵な男性声優さんもいるじゃん、テメエはその中で誰の、どのトーンがいいわけ???そんなイ

    少年キャラの声は女性声優がいいって風潮にむかつく
    c_shiika
    c_shiika 2021/03/29
    悟空は成長しちゃったけどそのまま続投という形だったんだろうか
  • とある不動産管理会社に勤めてるが

    賃貸物件の保全とか修繕をやってる部署があるんだけど社内呼称が賃保(ちんぽ)課なんだよね。いや真面目に。 もちろん最初は耳を疑ったし何かの間違いかと思ったが、当に公式略称として罷り通っているらしく、社内の書類には賃保(ちんぽ)課と書いてあるし会議でも賃保(ちんぽ)課がどうのとみんな自然に話している。慣れとは怖いもので周囲が普通に賃保(ちんぽ)という言葉を使っているとこちらも違和感なく聞けるようになった。 ところで現場を持つ会社あるあるだと思うんだけど、現場部署はわりとプライドが高く、気を遣って対応してあげないとすぐに不機嫌になる。 先日、管理マンションの壁の一部にひび割れた箇所が見つかったとの連絡が入った。通常は修繕することが確定してから賃保(ちんぽ)課に連絡するのだが、私の上司のAさん(40代後半、女性)は現場仕事は予定を組むのが大変だから前広に連絡しておけば向こうも悪い気はしないはずだ

    とある不動産管理会社に勤めてるが
    c_shiika
    c_shiika 2021/03/29
    この増田、実は銀行員では?
  • ネットで方言を使う人間は胡散臭い奴しかいない

    ネットニュースのコメントとかSNS以外の場で方言を使う人を見ると陶しく感じる。しかもだいたい関西弁なのが謎。博多弁とか津軽弁とかいない。 自分は関西出身で、関西弁を話すけど、そういうところで見る関西弁は謎にコテコテで絶対リアルでは使わない表現ばっかりだったりする。老人ならともかく、若い人はそんなにコテコテじゃない(自分は20代前半)。テレビで芸人が使うようなビジネス関西弁のようなものを感じる。 どんだけ我が強いのかと思う。なのに匿名っていう。 何話すかなんて自由だけども、陶しい。

    ネットで方言を使う人間は胡散臭い奴しかいない
    c_shiika
    c_shiika 2021/03/29
    『夜明け前』は読んでて登場人物の言葉遣いがみんな丁寧だと思ったのだけれど、あれは岐阜の方言のイントネーションが抜け落ちていたせいでただの丁寧な言葉遣いに見えてたのかもしれないと読み終わってから気付いた