2021年11月29日のブックマーク (11件)

  • 今のジャンプ無能力主人公大杉

    ヒロアカ:大多数の人が「個性(と言う名の特殊能力)」を持つ世界で無個性の主人公が戦う ブラクロ:魔法世界で魔法が使えない主人公が戦う マッシュル:魔法世界で魔法が使えない主人公が戦う 夜桜:能力者スパイ一家に一般人主人公が婿入りして戦う PPP:天才ピアニストの父親を持つ7つ子のうち唯一才能がない主人公がピアノで戦う アヤシモン:ケンカ強いだけの普通の人間主人公が妖怪と戦う ←New! ドロン:ケンカ強いだけの普通の人間主人公(モノノケに傷を負わせられる「妖力」も持たない)がモノノケと戦う ←New! それぞれ最初は無能力主人公という事になってても実際はそれを補えるだけの別能力を持ってたり後天的に身につける、ってのもお約束 なんかこういうの流行ってるのか? ってか新連載二つかぶりすぎじゃね??

    今のジャンプ無能力主人公大杉
    c_shiika
    c_shiika 2021/11/29
    呪術も無能力主人公だったしな!(基礎的なフィジカルが異様に頑健なサイタマ系主人公が流行っているとも言えるかも)
  • もう期間も過ぎてるけど「好きな茶碗10選」 - 続・ カッコつけるのは、もうヤメだ。ダラダラと生存報告。(仮)

    はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選」 タイトルにもある通り、もう期間も過ぎてるんだけど、せっかく10個選んだので日記にしてみました。 好きな陶器とか茶道具だと、ちょっと範囲が広くて、私には追いきれないな……と思ったので、比較的に美術館等で見られる茶碗に限定しました。 また近代・現代作家さんもカバーしきれなかったので、前近代のものになります。 1 瀬戸黒茶碗「小原女」 turuta.jp 圧倒的な存在感で見る者を驚かせます。 初めて見た時の衝撃が忘れられません。この純粋に黒くて大きくて存在感を放ち続ける物質が、茶を飲むための道具として使われるという乖離が凄まじいなと思いました。 極めて物質的なようで、存在感はあれど違和感がないのが不思議で不思議で。きっと強さと存在感の中に、単なる無秩序ではなく形作られた物としての美しさがあるのでしょう。 また後の織部黒のような歪ませた作為性よりも

    もう期間も過ぎてるけど「好きな茶碗10選」 - 続・ カッコつけるのは、もうヤメだ。ダラダラと生存報告。(仮)
    c_shiika
    c_shiika 2021/11/29
    そういえば馬蝗絆も茶碗なんだよな(青磁大好きだけど青磁カテゴリのうつわとしてみてるから茶碗だと意識したことがなかった)
  • 白狐 on Twitter: "これで右に行くか左に行くかで、社会的に死ぬかどうかの踏み絵をされている。漏れそうな時にこの表示見たら死ぬわw https://t.co/yeAFKDX3WL"

    これで右に行くか左に行くかで、社会的に死ぬかどうかの踏み絵をされている。漏れそうな時にこの表示見たら死ぬわw https://t.co/yeAFKDX3WL

    白狐 on Twitter: "これで右に行くか左に行くかで、社会的に死ぬかどうかの踏み絵をされている。漏れそうな時にこの表示見たら死ぬわw https://t.co/yeAFKDX3WL"
    c_shiika
    c_shiika 2021/11/29
    もう人を表象するんじゃなくて便器を表象にしよう。小便器もあるほうに行くから
  • 谷垣禎一氏、歩く姿を初披露 事故で重傷「格好良くないが…」 | 毎日新聞

    自民党の谷垣禎一元総裁は28日、自転車事故で重傷を負い、車いす生活となって以来、初めて公の場で歩く姿を披露した。東京都内のイベントで、トレーナーの補助を受けながら約3分間歩いた。終了後、記者団の取材に「格好良くは歩けなかったが、今後のリハビリにつながる」と語った。 同時に「障害や病気を抱える人が自ら頑張れるよう、国や自治体のバックアップが必要だ」と強調した。 福田康夫元首相に…

    谷垣禎一氏、歩く姿を初披露 事故で重傷「格好良くないが…」 | 毎日新聞
    c_shiika
    c_shiika 2021/11/29
    立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は初披露/再チャレンジする姿は応援したい
  • 3カ月以上も単行本が品切れに…「不良」を描いた『東京卍リベンジャーズ』が漫画大国・フランスで大ヒットのワケ | 文春オンライン

    フランスで「日式」マンガが売り上げ過半数を占めるように さて、フランスやその隣国のベルギーにおいては、「バンド・デシネ」と呼ばれる独自の漫画文化が存在してきた。バンド・デシネ由来の人気キャラクターとしては、タンタンやスマーフなどが日でも知られている。 このバンド・デシネに、日式のマンガ、さらにマーベルなどに代表されるアメリカの「コミックス」を合わせたものが、一般に世界三大漫画文化として並び称されてきた。 しかし近年、日のマンガの人気は拡大する一方であり、この勢力図に変化が生じている。 約30年前に日のマンガがフランスに格上陸して以来、ついに今年はじめて、同国におけるこれら3種の漫画の売り上げ総額の過半数を、(日式の)マンガが占めるようになったのである。マンガはコミックスやバンド・デシネよりも販売価格が安いため、売り上げ冊数で比べると人気の差はさらに顕著である。 国境を超える『

    3カ月以上も単行本が品切れに…「不良」を描いた『東京卍リベンジャーズ』が漫画大国・フランスで大ヒットのワケ | 文春オンライン
    c_shiika
    c_shiika 2021/11/29
    卍について正確な知識を広めたきっかけになったのはマジ卍
  • 玉袋ゆたかくんの二次創作が解禁されるまでの流れ

    神が温泉むすめのミラーリングとして玉袋ゆたかくんを創造する 二次創作は禁止とする ↓ 玉袋ゆたかくんのデザインがとしあきにクリーンヒットし、連日1000レス超えのスレが大量に立つ こっそり二次創作も投下される ↓ 神、ふたばの存在に気付く 激怒し「生涯ゆたかちゃんの絵は一枚も描かず、著作権ごと墓まで持っていく」と発言 玉袋ゆたかくんのイラストを削除する ↓ 神がとしあきのレスに反応するツイートを繰り返す としあきと男への憎悪を深める神だったが、神が過去に描いたフライゴンのイラストに対し 「俺はあなたの描く絵が好きです」 「フライゴンを描いてくださいいつまでも待ってます」と書き込みしたとしあきに対し 「フライゴンは最高だよ」とツイートする ↓ 神、玉袋ゆたかくんの二次創作を解禁する方が 男達の性的消費へのカウンターになり得るのではないかとツイートする ↓ 神が別垢で玉袋ゆたかくんの新作イラス

    玉袋ゆたかくんの二次創作が解禁されるまでの流れ
    c_shiika
    c_shiika 2021/11/29
    としあきにはああいうの好きな人たちもわりと集まってるもんな
  • 義妹がネットに毒されてしまっていた

    義妹がネットに毒されてしまっていた。 具体的な時期までは不明なんだけど、いつの頃からか会って話している時もやたらスマホをいじりながらで会話はしつつも目線はスマホにいってばかり。 話していても妙にイライラしているかと思えば、他人の話題が出た時にその人や周囲の人を馬鹿にしたり、大した事無い落ち度を見つけてはそれをあげつらって馬鹿にして笑う様になった。 夫(義妹からしたら兄)にも態度がやたらと辛辣になった。以前はそうじゃ無かったのに。 義母は態度を注意したりしていたが、夫は「あの子も疲れてるんだろうから放っておいて良いよ」というスタンスだった。 私は義実家で義母と同居しているんだけど、私実家の方の諸事情でそちらにかかりきりになり、夫が仕事だけでなく家事・育児の負担が増えてしまう様になってしまった。義母も高齢に差し掛かっており足腰も悪いので手伝うにも限界があった。 平日は仕事で帰宅してからは子供の

    義妹がネットに毒されてしまっていた
    c_shiika
    c_shiika 2021/11/29
    増田の義妹です。この度は義兄がこのような増田を書いてしまい、皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます(後略)
  • “戦闘力5”の一般人チームと超強い悪役に分かれて戦う『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』がクローズドベータテストを12月に実施へ。参加者の募集も開始

    『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』は、鳥山明氏の原作による『ドラゴンボール』の世界を背景としたサバイバルアクションゲーム。プレイヤーは圧倒的な戦闘力を持つ「レイダー」1名と超パワーを持たない7名の「サバイバー」に分かれ、ステージからの脱出を賭けたバトルを繰り広げる。 脱出には「超タイムマシン」の力が必要となり、フィールド内に散らばる「起動キー」を一定数設置すると起動に必要な装置を呼び出すことが可能。無事防衛を果たしてマシンを立ち上げればサバイバー側が勝利し、サバイバーを殲滅するか制限時間まで脱出を阻み続けるとレイダー側の勝ちとなる。 (画像はYouTube「『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』第1弾PV 」より)(画像はYouTube「『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』第1弾PV 」より)(画像はYouTube「『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』第1弾PV 」より) 非対称型オンライ

    “戦闘力5”の一般人チームと超強い悪役に分かれて戦う『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』がクローズドベータテストを12月に実施へ。参加者の募集も開始
    c_shiika
    c_shiika 2021/11/29
    ミスターサタンが輝く時代が見える
  • はてなブックマーク Advent Calendar 2021 - Adventar

    はてなブックマークユーザーのメンバーで、アドベントカレンダーやってみましょう。 テーマは、「2021年のはてブに関すること」。 たとえば、 ・はてブで知って役立ったものの紹介 ・話題になった炎上事件についての考え ・逆に、はてブで話題にならなかったのが不思議に思える話題 ・地元の名物がはてブで話題になってた話 ・書いた増田がホッテントリ入りして嬉しかった話 ・はてブで影響され、来年挑戦したいと思うこと などなど、はてブ絡みの内容を中心に書く感じでいきましょう。 書きにくかったら、フリーテーマでも大丈夫です◎ ご自身のブログやnoteに書いてもらえればと思いますが、持っていない方は増田に書いても良いと思います。(なりすまし防止のため、増田内にidを書いていただき、セルクマもしていただければと思います) いざ登録して結局書けなくてもペナルティなどはないので、お気軽に書いてもらえればと思います。

    はてなブックマーク Advent Calendar 2021 - Adventar
    c_shiika
    c_shiika 2021/11/29
    長文が書けないからブクマカやってるんやで! と言っていたけど気がついたらブログを持ってしまっていた。
  • 『十三機兵防衛圏』のNintendo Switch版が2022年4月14日に発売決定。場所と時系列が複雑に入れ替わる独創的なストーリーテリングで高い評価を受けた作品がスイッチで展開

    アトラスは、情報番組「『十三機兵防衛圏』2周年記念特別番組」にて、『十三機兵防衛圏』のNintendo Switch版を2022年4月14日に発売すると発表した。価格は税別6980円。 PS4向けに発売していた同作のNintendo Switch版での展開となる。また『十三機兵防衛圏』の公式Twitterアカウントが開設したことが明らかになった。 発売2周年とNintendo Switch版の発売決定を記念して、『#十三機兵防衛圏』の最新情報をお知らせする公式アカウントを作成しました。フォロー&拡散よろしくお願いいたします! — 『十三機兵防衛圏』公式 (@13sar_atlus) November 28, 2021 (画像は『十三機兵防衛圏』2周年記念特別番組より) 『十三機兵防衛圏』は、13人の少年少女たちの視点で描かれる群像劇と、襲来する怪獣との戦闘を繰り広げる戦略シミュレーションパ

    『十三機兵防衛圏』のNintendo Switch版が2022年4月14日に発売決定。場所と時系列が複雑に入れ替わる独創的なストーリーテリングで高い評価を受けた作品がスイッチで展開
    c_shiika
    c_shiika 2021/11/29
    (もしやもっと待ってればsteamに来るのでは)
  • 去年買って今も使い続けている良かったもの5選 - 本しゃぶり

    当に良いものかどうかは、時間が経たないと分からない。 だから今になって2020年に買って良かったものを紹介する。 Amazonブラックフライデーはこれを買え。 時の洗礼に耐えたモノたち 気がついたらもう12月になろうとしている。ブロガー的に12月と言えば、「今年買って良かったもの」である。これは割と最近出た物を知れるから良いのだけど、もっと使い込んだ上での紹介を聞きたいと思ったことはないだろうか。 買った当初は良いと思っていたけど、気がついたら使わなくなっていた。そういうのはなるべく避けたい。当に大事なのは、使い続けることができるものである。 ということで「2020年」に買って良かったものを紹介する。 AfterShokz Air やはり筆頭は骨伝導イヤホンの「AfterShokz Air」である。 AfterShokz 骨伝導 ワイヤレス ヘッドホン イヤホン ランニング Trekz

    去年買って今も使い続けている良かったもの5選 - 本しゃぶり
    c_shiika
    c_shiika 2021/11/29
    こないだ食ったライ麦パンは超うまかったのでライ麦もっと流行れ。