2023年8月16日のブックマーク (8件)

  • リモートワークは会社員を上級と下級に分断している

    リモートワーク肯定派の奴らは自分たちだけが得になるから賛成しているだけで他の人達が苦しんでいても関係ないって顔している 世の中には現場に出なければいけない仕事があるのに損する人たちを無視して声のでかい奴らだけの意見が通っていく リモートワークしている奴らが楽している一方でそのツケは現場の労働者が払わされているのが現状 一度リモートワークをゼロにして1から公平な制度考え直すべきだろ

    リモートワークは会社員を上級と下級に分断している
    c_shiika
    c_shiika 2023/08/16
    とはいえ台風来てる時にリモートで済む社員を出社させるのはギルティ。風が吹いたら仕事は休みになるべき。
  • 自分も読書、映画鑑賞、音楽鑑賞、ゲームすることが趣味と言えば趣味。時..

    自分も読書映画鑑賞、音楽鑑賞、ゲームすることが趣味と言えば趣味。時々ただ与えられた物を消費しているだけだからか非常に虚しくなる事もある。 昔ならば感想を語り合う事もあったのだろうが、いまでは感想すらYoutubeなどで提供されている訳で。

    自分も読書、映画鑑賞、音楽鑑賞、ゲームすることが趣味と言えば趣味。時..
    c_shiika
    c_shiika 2023/08/16
    自分は個人の感想をわざわざ動画で見ようと思わないけど、youtubeってもしかしたら若い人には動画のインスタみたいな使われ方をしてるのかもと思ったり。/感想は忘れるので文字化しておくと積み重ねになる。
  • いつまで「戦後」やるの?

    そろそろよくね? ほそぼそとやるのはいいよもちろん ______ バズったから何か書こうかな 年表でも書くか 2023年 |(53年) 1970年 沖縄返還 |(25年) 1945年 太平洋戦争終戦 |(4年) 1941年 太平洋戦争 1937年 日中戦争 1931年 満州事変 |(9年) 1922年 シベリア出兵終わり 1918年 シベリア出兵 1918年 第一次世界大戦終戦 |(4年) 1914年 第一次世界大戦 |(9年) 1905年 日露戦争終戦 1904年 日露戦争 色々 1895年 日清戦争終戦 1894年 日清戦争 20世紀前半は戦争し過ぎだな 20世紀後半はその後悔の半世紀って感じだったけど 現代はもっと現代の戦争を学ぶべきだと思うわ 比較として地震を持ってこようとして調べたんだけど 大災害としての地震ってさ 1896年 明治三陸地震 1923年 関東大震災 1995年 阪

    いつまで「戦後」やるの?
    c_shiika
    c_shiika 2023/08/16
    関東勢も先の戦争と言われたら享徳の乱がすっと出てくるくらいに中世基礎教養を身につけた方がいいのかもしれないなと思ったり。五十子の陣のそばには焼却場の熱を利用した温浴施設の湯かっこがあるよ。
  • みんなもう忘れたと思うので、2023年4月期の新作アニメ1話ほぼ全部観た感想書くよ - Sweet Lemon

    はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信《600円/月》 ネトフリ独占配信《990円/月※上位プランあり》 FOD独占配信《976円/月》 Disney+独占配信《990円/月》 WOWOW独占配信《2,530円/月》 DMM TV独占配信《550円/月》 Lemino独占配信《990円/月》 その他 感想 僕の心のヤバイやつ 江戸前エルフ 【推しの子】 デッドマウント・デスプレイ スキップとローファー 天国大魔境 地獄楽 マッシュル-MASHLE- 山田くんとLv999の恋をする 君は放課後インソムニア 青のオーケストラ カワイスギクライシス ワールドダイスター 彼女が公爵邸に行った理由 マイホームヒーロー 事情を知らない転校生がグイグイくる。 私の百合はお仕事です! おとなりに銀河 アリス・ギア・アイギス Expansion 贄姫と獣の王 神無き世界のカミサマ活動

    みんなもう忘れたと思うので、2023年4月期の新作アニメ1話ほぼ全部観た感想書くよ - Sweet Lemon
    c_shiika
    c_shiika 2023/08/16
    そういえば今期の生首は前期でみつみちゃんやってたんだよなって懐かしく思い出す
  • リモートワークをやめようとした弊社の末路www

    コロナ禍直後からリモートワーク開始 緊急事態宣言終了後、フルリモートから週1出社に変更 社員「まぁ週1くらいなら…」 最近入社したけど辞めてった社員「リモートだと会社への帰属意識がないから転職します」 経営陣「最近入社した人の離職率が高い!対面コミュニケーションを大事にする!リモートワークをやめていく!」 最近入社したけど残ってた社員「リモートだから入社したのに。転職します」 子持ちのベテラン・中堅どころ「育児的にリモートの方がいいから転職します」 残った社員「仕事が回らない!!きつい!!」 経営陣「はわわ」 期の途中に異例の部署の統廃合と人事異動発令 経営陣アホなのか? 100歩譲ってリモートワークをやめるのは、そういう会社があっても良いとする。 だがそれが理由で退職者がまた出るなんて当たり前の反応でそこにうろたえてるのがアホすぎる。 3年半かけて自宅とオフィスをリモートワークに最適化し

    リモートワークをやめようとした弊社の末路www
    c_shiika
    c_shiika 2023/08/16
    人事「プリントアウトして……」
  • 旧称を使う人が多そうなやつ Twitter → X シンクロナイズドスイミング → ア..

    旧称を使う人が多そうなやつTwitter → X シンクロナイズドスイミング → アーティスティックスイミング 瑕疵担保責任 → 契約不適合責任 体育の日 → スポーツの日 (北朝鮮の)ミサイル → 飛翔体 → 弾道ミサイルの可能性があるもの 新名称と旧称のどっちを使う人が多いか分からないやつ能年玲奈 → のん エアーズロック → ウルル 新名称を使う人の方が多そうなやつ日射病 → 熱中症 伝染病 → 感染症 成人病 → 生活習慣病 自殺点 → オウンゴール (サッカーの)ロスタイム → アディショナルタイム 新名称がちゃんと出てくるのか分からないやつ新型コロナウイルス 何段階も名前が変わってどれが主に使われているのか分からないがとりあえず母さん助けて詐欺ではなさそうなやつオレオレ詐欺 → 振り込め詐欺 → 母さん助けて詐欺 → 特殊詐欺

    旧称を使う人が多そうなやつ Twitter → X シンクロナイズドスイミング → ア..
    c_shiika
    c_shiika 2023/08/16
    いわゆる真言立川流→「彼の法」集団(ふりがなの間違いから殺生院殿になってしまうFGO足利義詮が発生するなと思ったりしたので)
  • ポストTwitter検討

    色々試してはいるけど、ここに永住しよう、と思えるところは見つかっていない。 Misskey Misskey.ioでアカウント作成。 リアクションが豊富で、FF外でもリアクションする文化なのは楽しい。 ハッシュタグの文化があまりなく、検索機能も弱めなので(多分)、ある事柄について言及するノートを探そうとしても難しい。 運営側メンバーを持ち上げる空気が強い。 費用と手間をかけて運営していただいてることには感謝しかないが、運営が変な方向に走りそうな時に是正する力が働くかは、やや不安。 中学生を描いたイラスト(非NSFW)に「ハイエース」のリアクションがたくさんついたりする空気はちょっときつい。 他のインスタンスをもっと見たら感想が変わるかも。 MastodonMisskeyのアカウントで個別のユーザーはいくつかフォローしているが、全体の雰囲気は知らない。 Discord話題ごとにチャンネルがある

    ポストTwitter検討
    c_shiika
    c_shiika 2023/08/16
    ポストはX、Twitterはツイート。間違えてはいけないわけでもない。
  • 沖縄の食べ物の名前を県外の人が呼ぶとき、

    サーターアンダギーをサータアンダギと言う人は滅多にいないけど、 ゴーヤーチャンプルーをゴーヤチャンプルと言う人は割と多数派 不思議

    沖縄の食べ物の名前を県外の人が呼ぶとき、
    c_shiika
    c_shiika 2023/08/16
    「(∩゚д゚)アーアー聞得大君」「聞こえてるんじゃねえか」