2023年8月17日のブックマーク (8件)

  • モーター「スポーツ」ではなくモーター「ショー」へと舵を切り始めている欧米のモータースポーツ

    今年のルマン24時間は記憶に新しい。 フェラーリとトヨタがレースの終盤まで大接戦を繰り広げ、 最終的に日人ドライバーのミスにより決定的な差が生まれるまでは、 どちらが勝つか?わからないレースを繰り広げた。 (2時間のスプリントレースではない、8時間でも10時間でもない「24時間」の耐久レースでだ!) その大勝負の立役者となったのがBoP(バランス・オブ・パフォーマンス)日語では性能調整と呼ばれるレギュレーションだ。 BoPとは簡単に言うと、レースが接戦となるように、速い車にハンディを設けて独走を防ぐというルールだ。 (オモリなどをつけて重量によるハンディを生み出すケースやエンジン出力を抑制させる方法などがある) これはモータースポーツに詳しくない人間からしたら何とも無茶なルールとしか言いようがない。 仮にも「スポーツ」を名乗る存在が、その勝敗の行方を明確にコントロールしようというのだか

    モーター「スポーツ」ではなくモーター「ショー」へと舵を切り始めている欧米のモータースポーツ
    c_shiika
    c_shiika 2023/08/17
    秋名の下り最速みたいな
  • 男子校だったけど

    高身長イケメンで俳優やってて、オマケに運動神経良くてめちゃくちゃ勉強できるといういわゆる一軍的なクラスメートがいたんだが、 ある日彼と二人で学校から帰ってるときに 「お前なんで〇〇みたいな顔キモいやつと仲良いんだよ。マジで合ってないから遊ばないほうがいいよ」 と熱心に忠告されて大変な衝撃受けた。 その後、俺は月に一回くらいのペースで一軍君から同じ忠告を受けていたんだがその都度 「男子校でもこういう発想する人はいるんだなあ……」 とショックを受けていた。 共学に強くあったこの差別思想が男子校に来た途端全く感じられなくなっていただけに不意打ち的で余計に衝撃だった。 果たして、 一軍君はそのまま某難関大に進学し俳優を引退 Twitter見る限り二度転職して今ははてな東大や慶応でお馴染みの外資系某総合コンサルで働いてるようだった。 学生時代に彼が見せてくれた、あの素直な心から生じるナチスみはトッ

    男子校だったけど
    c_shiika
    c_shiika 2023/08/17
    そこで壁ドンできなかった一軍くんはその後ずっと増田のことを引きずってそう……こうですかわかりません!
  • レーシングゲームにまさかの救急車が実装!?土煙を上げながらレース場を爆走し「右へ曲がります」とアナウンスする様子がカオスすぎる

    リンク gran-turismo.com 救急車の先行入手など特別ボーナスを手に入れよう! ワールドシリーズ Showdown 2023 優勝予想と視聴者プレゼント、ふたつのキャンペーンを実施 - お知らせ - Gran Turismo 7 - グランツーリスモ・ドットコム 8月11日・12日の2日間に渡り、オランダ・アムステルダムでのグローバル・ライブイベントとして開催される2023年のワールドシリーズ Showdown。これを記念し、『グランツーリスモ7』から応募できる、ふたつの特別ボーナスキャンペーンを実施いたします。 56

    レーシングゲームにまさかの救急車が実装!?土煙を上げながらレース場を爆走し「右へ曲がります」とアナウンスする様子がカオスすぎる
    c_shiika
    c_shiika 2023/08/17
    一分一秒を争う現場ではある
  • はてブって趣味に入らない?

    もう3年くらいやってるけど。 記事を開き、自分なりのコメントを残す。 おかしいと思ったら批判する。 賛同できる意見にはスターを付ける。 熱くなって連打する、なんてことも。 ある時ははてなの皆で大喜利したり、 またある時は立場の違いで鋭く対立したり。 政治、ジェンダー論、少子化問題等々。 IN率の高さ。 いつもの記事にいつもの仲間。 「オッまたやってるな!」という安心感。 人の存在を感じられる場所。 こんなに自然体で続けられる趣味って中々ないよ。

    はてブって趣味に入らない?
    c_shiika
    c_shiika 2023/08/17
    はてぶは井戸端会議
  • 妻の姓にすると伝えて泣く親、キレる親

    私は30手前の男で、弟がいる長男です。結婚の報告とともに、の姓にすることを伝えたら、散々な話し合いの末、父にはお前は親の気持ちもわからない幼稚な人間だ、”変”な人間だと散々罵られ、母には自分の息子でなくなる気がして悲しいと泣かれました。 皆さんならどうするか、ご意見を聞かせてください。 〈私の考えてきたこと〉 結婚したが夫の姓を名乗るのには「嫁入り」といった考え方が根底にあり、実際にが過ごした旧家を出て、夫の家に嫁ぐという、女性が実態として夫家に従属することを姓を持って表してきました これから夫婦になる私たちは、お互いに実家を離れて東京で過ごし、それぞれ仕事をしています。結婚しても仕事上の名前は変えず働くつもりです。嫁入りも婿入りもしない、という考え方です。今はまだ実現していませんが、選択的夫婦別姓が認められていれば検討したかもしれません。 ただし、これから生まれるかもしれない子供の

    妻の姓にすると伝えて泣く親、キレる親
    c_shiika
    c_shiika 2023/08/17
    感情の問題であることは本人も理解しているようなので、時間が解決する気もする。なのでそのまま進んでしまっても良いのでは。なんなら、夫婦別姓が導入されたら姓を戻すとかの空手形を振っておくのもありかも。
  • 訪日客増でも…クレジットカード会社なぜ手数料赤字? - 日本経済新聞

    2023年8月17日の日経済新聞朝刊に「カード、訪日客増でも赤字」という記事がありました。日クレジットカード会社がインバウンド(訪日外国人)の急回復に警戒を強めています。訪日客が新型コロナウイルス禍前の水準に戻れば、業界全体で年間200億円規模の赤字になるといいます。なぜでしょうか。ここが気になる三井住友カードなどカード会社は、飲店や小売店にカード読み取り端末を置いて加盟店を増やして

    訪日客増でも…クレジットカード会社なぜ手数料赤字? - 日本経済新聞
    c_shiika
    c_shiika 2023/08/17
    やめたらその商売
  • これ書いた者だけど

    ゲーム配信するもコメントなくて咽び泣く https://anond.hatelabo.jp/20230817044845 これ書いた後、タイトルを工夫してゲーム配信してみた コメントきた、きたよ! 1時間くらいやってたんだけど最後まで付き合ってくれた! 後から配信を見直したら音声最悪、ボソボソ喋ってて気持ち悪かったけど、よく付き合ってくれたなと思う。 誰かとコミュニケーションしながらやるゲームは楽しいね!! 聞き取りやすい音声周り改善したいし、喋りも上手くなりたい。

    これ書いた者だけど
    c_shiika
    c_shiika 2023/08/17
    PDCA回ってる
  • 愛媛 大手造船会社が建造 世界最大級のコンテナ船 運航開始 | NHK

    愛媛県の大手造船会社が建造した世界最大級のコンテナ船の運航が始まり、海運業界で国際的に輸送コストをめぐる競争が激しくなる中、日企業の競争力の強化につながるかが注目されます。 国内の造船大手の「今治造船」や、「ジャパン マリンユナイテッド」などは全長がおよそ400メートル、高さは25階建てのビルに相当する70メートル余りある世界最大級のコンテナ船、6隻の建造を進めています。 このうち、愛媛県西条市で建造されていた船が完成し、先月下旬、出港して運航が始まりました。 この船では2万4000個のコンテナを一度に運べるため、輸送の効率がよくなるほか、水や空気の抵抗を減らす設計などで低燃費も実現したということです。 海運業界では輸送コストを引き下げるための競争が激しくなっていて、一度に多くのコンテナを運ぶことで輸送の効率をよくしようと、世界的に船をより大型化する動きが広がっているということです。 船

    愛媛 大手造船会社が建造 世界最大級のコンテナ船 運航開始 | NHK
    c_shiika
    c_shiika 2023/08/17
    太平洋戦争のことを想起しやすい時期なので、なんとなく日本の船は沈むものみたいな連想をしがち。日本の技術力オワコンみたいなニュースもよく聞くので、橋に引っかかったりしないかドキドキしちゃう(悲観論)