2014年7月16日のブックマーク (7件)

  • 川内原発再稼働、海外メディアも報道 世論との距離指摘 - 日本経済新聞

    原子力規制委員会が16日、九州電力の川内原子力発電所1、2号機(鹿児島県)の安全審査で事実上の合格を決定したことについて、海外メディアも日が原発再稼働に向けて動き出したと報じた。脱原発を求める世論との距離や、地元自治体の同意の確保といった課題も指摘した。英フィナンシャル・タイムズは16日付の電子版で、「規制当局が原発再稼働に向けて青信号をともした」と報じた。一方で「調査によると、日人の多く

    川内原発再稼働、海外メディアも報道 世論との距離指摘 - 日本経済新聞
    cabinotier
    cabinotier 2014/07/16
    地元も大勢は歓迎する方向らしいし、いいんじゃねぇの?なんかあったら規制委と九電と地元の責任だ。規制委のメンバーチェンジがちょっと気になるけど、流石にこの状況で手抜きはねぇだろ。 / 規制委の責任逃れに草
  • 青森・平川市議新たに6人逮捕 定数20のうち逮捕者計15人に (Web東奥) - Yahoo!ニュース

    1月の平川市長選をめぐる選挙違反事件で、県警は16日、公職選挙法違反(現金買収、被買収)などの疑いで、平川市議6人を新たに逮捕、元社会福祉法人理事長の水木貞容疑者(66)を再逮捕した。逮捕された市議は古川敏夫(69)、福士惠美子(70)、古川昭二(64)、對馬實(63)、成田敏昭(71)、佐々木利正(50)の6容疑者。同法違反容疑による水木容疑者の逮捕は5度目。同市議の逮捕は15人目となった。

    cabinotier
    cabinotier 2014/07/16
    まぁ、地方議員なんて厳密に法を適用すればどこもこんなもんだろうな。
  • 米HP、199ドルのWindows搭載モバイルノートを年内に投入 ~99ドルの7/8型タブレットも。Microsoftが明らかに

    cabinotier
    cabinotier 2014/07/16
    Googleに引きずられてWindowsPCが捨て値で投げ売り始まった。MSは他のサービス着々と整えてるからまだいいが、デバイスメーカーはAndroid端末にしろWindows端末にしろ、薄利多売前提のもんしか作れないだろコレ。
  • 「妖怪ウォッチ2」の初週販売数がなんと合計130万本越えの「ゲームソフト週間販売ランキング+」

    「妖怪ウォッチ2」の初週販売数がなんと合計130万越えの「ゲームソフト週間販売ランキング+」 集計期間:2014年7月7日〜7月13日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル メーカー名 発売日 販売数 累計数 読者レビュー 1 妖怪ウォッチ2 元祖/家 レベルファイブ 14/07/10 1,316,707 1,316,707 77 2 フリーダムウォーズ SCE 14/06/26 20,617 252,665 59 3 妖怪ウォッチ レベルファイブ 13/07/11 19,153 1,195,287 85 4 マリオカート8 任天堂 14/05/29 15,143 527,366 82 5 太鼓の達人 どんとかつの時空大冒険 バンダイナムコゲームス 14/06/26 14,713 92,2

    「妖怪ウォッチ2」の初週販売数がなんと合計130万本越えの「ゲームソフト週間販売ランキング+」
    cabinotier
    cabinotier 2014/07/16
    妖怪ウォッチはまぁ、当然っちゃ当然か。しかし他は.... / あとWiiUがそろそろPS4以下に落ち込みそう。
  • あれから3年、Google+が実名ルールを捨て、ユーザーに謝罪 - TechCrunch

    While all of Wesley Chan’s success has been well-documented over the years, his personal journey…not so much. Chan spoke to TechCrunch about the ways his life impacts how he invests in startups.

    あれから3年、Google+が実名ルールを捨て、ユーザーに謝罪 - TechCrunch
    cabinotier
    cabinotier 2014/07/16
    Googleのありとあらゆるサービスの中心に据えてからじゃ、どの道SNSとしての活性化なんて望めないと思うけどね。メールや写真データと繋がってるアカウントで交流する相手なんて絞りまくるでしょ、普通は。
  • 痴漢の罪に問われた教諭に逆転無罪 NHKニュース

    3年前、東京・三鷹市の路線バスの車内で痴漢をした罪に問われ、1審で有罪判決を受けた中学校教諭の男性に、2審の東京高等裁判所は「バス内のカメラの映像から痴漢をしたとは認められない」と判断して逆転で無罪を言い渡しました。 東京・三鷹市の中学校教諭、津山正義さん(30)は3年前、市内を走る路線バスの車内で女子高校生の体を触ったとして東京都の迷惑防止条例違反の罪に問われていました。 津山さんは「リュックなどが当たっただけだ」と一貫して無罪を主張していましたが、1審は「何度も触られたという被害者の証言は信用できる」として罰金40万円の有罪判決を言い渡していました。15日の2審の判決で、東京高等裁判所の河合健司裁判長は「車載カメラの映像からは左手でつり革をつかみながら右手で携帯電話を操作している状況がうかがわれ、痴漢をしたとは認められない。被害者の証言を前提にした1審の判断は慎重さを欠いていて、被害者

    cabinotier
    cabinotier 2014/07/16
    こういうのを見聞きするたびに「女性専用車両撤廃なんてとんでもない」と思う。男性専用車両も作ってやればいい。俺はいろんな意味で恐ろしいから乗りたくないけど。
  • AppleとIBMが企業向けモバイルで大規模提携 IBMは専用アプリ搭載のiOS端末を販売へ

    Appleと米IBMは7月15日(現地時間)、企業向けモバイルサービスで提携したと発表した。IBMのビッグデータと分析機能をiOS端末(iPhoneおよびiPad)で利用できるようにし、IBMは顧客にiOS端末を販売する。 この提携で、以下のような4つの主要な機能を立ち上げる。 IBM MobileFirst for iOS ネイティブアプリを含む100以上の業種別(小売り、医療、金融、旅行など)エンタープライズ向けソリューションを構築する。これらのソリューションは、iOS 8がリリースされる今秋から2015年にかけて公開していく。 IBM MobileFirst Platform for iOS iOS向けに最適化したIBMのクラウドサービスを提供する。企業レベルのクラウドストレージ、データ分析、端末管理、アプリ管理、セキュリティなどの機能を含む。これらのサービスはIBM Cloud

    AppleとIBMが企業向けモバイルで大規模提携 IBMは専用アプリ搭載のiOS端末を販売へ
    cabinotier
    cabinotier 2014/07/16
    B2C市場の脂の乗った部分はあらかた喰いつくしたから、次は金払いのいいB2B市場に狙いを定めてパートナー選定したか。抜け目ねぇなぁ。