ブックマーク / ascii.jp (21)

  • やっぱりカッコいい!! うちのパソコンに「紙テープ装置」がやってきた!

    コンピューターのプログラムやデータの記録メディアとして「紙テープ」(情報交換用紙テープ)が、かつて使われていたのをご存じだろうか? 1980年頃までは、割と普通に見かけたので「知ってる!」という人も少なくないはず。幅1インチ(約2.5センチ)のテープに1列8個のパンチ穴を連続して記録するものだった。 これを、紙テープ装置にかけてやるとビーーッと読み込んだり、ガジガジガジとパンチ出力できるのが、なんとも端切れよく気持ちよかった。直径2ミリほどの穴1個が1ビット、1列8個の穴で1バイトという目に見えて、音や手応えもあるのもうれしい。デジタルの語源である「指を折って数える」に近いデータの形ですからね。 しかも、そのパンチ穴のパターンというのが、暗号のようでもマガマガしい生き物の文様のようでもある感じだ(冒頭の写真ではいちばん上の2だけがちゃんとしたデータの出力でそれ以下は後述する花文字)。それ

    やっぱりカッコいい!! うちのパソコンに「紙テープ装置」がやってきた!
    cabvm
    cabvm 2020/10/05
  • あまった10枚のmicroSDを1つのストレージに再利用! SD変換アダプターを衝動買い!! (1/4)

    筆者は、街を歩いているときもそうだが、ウェブでも時々、超怪しいものを見つけては衝動買いをしてしまう。 今回も、はじめはヨドバシカメラAmazonを眺めていたが、ひょんなことからドスパラが経営する怪しいもの専門ウェブサイトである「上海問屋」に引き込まれていた。同店は、筆者の感覚では“ビレバンテクノ”って感じがしているお店だ。 秋葉原のリアルショップもそうだが、ウェブの通販でも極めてまともなモノも多い同店だが、今回衝動買いしたアイテムは、ひと味もふた味も違う役立ち度の推し量れないテクノロジーガジェットだ。 そして、今回ご紹介する商品は“そんなことができてうれしいかうれしくないか”ということに関して、極めてその感覚に個人差のある商品でもある。いつも商品名があってないような同店オリジナルの商品は、人に紹介するときにその呼称に困ることが多い。 今回の商品もウェブを見ている限りでは「10枚のmicr

    あまった10枚のmicroSDを1つのストレージに再利用! SD変換アダプターを衝動買い!! (1/4)
    cabvm
    cabvm 2019/02/10
  • 約2万社の物理サーバー移行でファーストサーバが得たもの (1/2)

    約2万社におよぶレンタルサーバーをクラウド型のZenlogicホスティングに移行したファーストサーバ。移行がまったく進まなかった1年半、社内外の反発と理解を受けて、半年で進めた後期移行など、3人のメンバーにプロジェクトの舞台裏を聞いた。(インタビュアー アスキー編集部 大谷イビサ、以下、敬称略、肩書はプロジェクト当時のものです)。 1年経っても移行は10%しか進まなかった 大谷:まずは今回のプロジェクトでの移行先に当たる「Zenlogic」についておさらいさせてください。 ファーストサーバ カスタマーサービス部長 辻野欣悟氏(以下、辻野):2015年2月に発表されたZenlogicは技術的に古い資産を取り除き、時代にあった最新のサービスを使ってもらいたいという思いで開発したホスティングサービスです。単純な場所貸し、サーバー貸しから脱却し、よりユーザーに近いことをやるため、基盤にクラウドサー

    約2万社の物理サーバー移行でファーストサーバが得たもの (1/2)
    cabvm
    cabvm 2018/07/09
  • Go言語のメモリ管理

    ソフトウェアにとってメモリは不可欠です。 実行する命令も、メモリにロードしなければ実行できません。 ソースコードに書かれた定数値も、いったんメモリにロードしないと使えません。 関数を呼び出すにも、スタックと呼ばれるメモリ領域が必要です。 スタック以外に、ヒープと呼ばれるメモリ領域が必要なこともあります。 今回は、Go言語のプログラマーが作成するプログラムの下で、どのようにメモリが管理され利用されるかを探ります。 Go言語のメモリ管理というとガベージコレクターの話を思い起こすかもしれませんが、ガベージコレクターについては連載では取り上げません。 メモリ確保の旅 コンピューターに接続されている物理的なメモリチップが、どのような過程を経てプログラムで使われるのか、順番に見ていきましょう。 (1): カーネル 最近のオペレーティングシステムでは複数のプロセスを同時に実行できます。 それらのプロセ

    Go言語のメモリ管理
    cabvm
    cabvm 2018/06/01
    “ージが物理メモリのどのアドレスに確保されているかを示すのがページテーブルです。 OSは、プロセ”
  • 「うわっ、そのコード変態的すぎ…」と叫びたくなるCSSトリック10選

    多少複雑なデザインでも、画像や JavaScript には頼らず、CSS で実現させる。そこにはもはや手軽さなどは存在しない。あるのは男のロマン。 https://speakerdeck.com/ixkaito/bian-tai-de-css-torituku ということで、「変態的CSSトリック」が流行っているようなので、JavaScriptや画像を使わない変態的なCSSテクニックを探してみました。何を持って変態的とするかは個人の性癖によるところが大きいので、あくまでも主観ですが。 CSS counterで数字を計算 実はCSS 2からあるcounter系のプロパティ。順番に番号を振れる便利なプロパティですが、意外とマイナーな存在では? 次のデモは、リンクの数だけページネーション番号を自動的に付与するもの。うん、便利ですね。 え、でもこれだとノーマルっぽい? じゃあこちらでどうでしょう。

    「うわっ、そのコード変態的すぎ…」と叫びたくなるCSSトリック10選
    cabvm
    cabvm 2016/09/01
  • インストール不要で複数OSが高速起動する東大の変態Mac (1/5)

    東京大学では、学生や教職員が利用するPCや各種サービス一式を教育用計算機システム(ECCS)と呼んでおり、これを4年一度リプレースしています。2016年度はその更新時期にあたり、今回も入札の結果、クライアントマシンにはMacが選ばれました。東大では、2004年以来3期12年に渡ってMacが導入されてきましたが、、今回(ECCS2016)もこれが継承されたことで4年後の2020年3月(2019年度)までは引き続きMacが使われることになります。このあたりは、前回の取材記事で詳しく紹介しているので、文末に張ったリンクから関連記事をチェックしてください。 東大での取材で個人的にかなり気になったのが、もう変態といっていいほど特殊なMac。電源ボタンを押してもすんなりとOS Xが起動するわけではありません。Macハードウェア上で、UEFI(Unified Extensible Firmware In

    インストール不要で複数OSが高速起動する東大の変態Mac (1/5)
    cabvm
    cabvm 2016/05/18
  • 「Xeon D-1520」搭載のファンレスMini-ITXマザーが販売中

    Broadwellアーキテクチャー採用のサーバー向けSoC「Xeon D」シリーズをオンボードで搭載するマザーボード「X10SDV-TLN4F」がSupermicroから発売された。 「X10SDV-4C-TLN2F」は、Broadwellベースの「Xeon D-1520」(4コア/8スレッド/2.2GHz/tb時2.6GHz/キャッシュ12MB/TDP 45W)をオンボードで搭載するサーバー向けのファンレスMini-ITX対応マザーボード。 メモリースロットはDDR4 DIMM×4で、Registered ECC対応であれば最大128GB(DDR4-2133/1866/1600)まで搭載可能。さらに10ギガビットLAN×2も備える。

    「Xeon D-1520」搭載のファンレスMini-ITXマザーが販売中
    cabvm
    cabvm 2015/09/29
  • 航空自衛隊公式アプリに初ブルーインパルスのコクピット360度パノラマビュー動画「BIve」

    sponsored 中堅・中小企業向けの“優しいIDaaS”で「セキュリティ向上」「管理負担軽減」を両立させよう 増え続けるクラウドアプリとユーザーアカウント管理の悩み、「ID Entrance」で解決! sponsored アスキー編集者が最高の「息抜き」をしてきた 居酒屋さんで飲む「サントリー生ビール」が最高にうまい理由は? sponsored キャンペーン期間は2024年8月26日まで BTO PCが4万円近く安くなることもある!? サイコム夏キャンペーンの必見カスタム構成 sponsored LCDパネル+ARGB LEDファン+冷却性能重視の設計がウリ 猛暑日でも高負荷ゲームをしたいなら高性能の水冷CPUクーラーを選ぼう、「MPG CORELIQUID D360」徹底テスト sponsored X-500(JN-IPS24X500FR-H-C6)をレビュー 500Hzディスプレー

    航空自衛隊公式アプリに初ブルーインパルスのコクピット360度パノラマビュー動画「BIve」
    cabvm
    cabvm 2015/06/09
  • ソネット、10ギガサービス「NURO光」提供開始

    sponsored 中堅・中小企業向けの“優しいIDaaS”で「セキュリティ向上」「管理負担軽減」を両立させよう 増え続けるクラウドアプリとユーザーアカウント管理の悩み、「ID Entrance」で解決! sponsored アスキー編集者が最高の「息抜き」をしてきた 居酒屋さんで飲む「サントリー生ビール」が最高にうまい理由は? sponsored キャンペーン期間は2024年8月26日まで BTO PCが4万円近く安くなることもある!? サイコム夏キャンペーンの必見カスタム構成 sponsored LCDパネル+ARGB LEDファン+冷却性能重視の設計がウリ 猛暑日でも高負荷ゲームをしたいなら高性能の水冷CPUクーラーを選ぼう、「MPG CORELIQUID D360」徹底テスト sponsored X-500(JN-IPS24X500FR-H-C6)をレビュー 500Hzディスプレー

    ソネット、10ギガサービス「NURO光」提供開始
    cabvm
    cabvm 2015/06/02
    欲しい
  • 楽天モバイルもXperiaを発売 楽天独自のスマホも予告

    楽天モバイル(フュージョン・コミュニケーションズ)は、SIMとセットで購入できるスマホとして、ソニーモバイル製の「Xperia J1 Compact」を追加。6月1日に発売するとともに、今日23日から予約受付を開始する。このXperia J1 Compactも含めて、春夏モデルとして、スマートフォン3機種、タブレット3機種を公表した。 まず、Xperia J1 Compactはイオン/ソネット/ソニーストアがすでに先行して販売しているMVNO向けのXperia。昨夏リリースの「Xperia A2」がベースで、4.3型HD液晶、2070万画素カメラを搭載するコンパクトモデルだ。おサイフケータイに対応していることもポイントで、「楽天Edy」を始めとするサービスが利用可能。 体価格は税抜で一括払い時は5万4800円、分割では2466円×24回。端末一括払いで予約した場合は5000円分のEdyが

    楽天モバイルもXperiaを発売 楽天独自のスマホも予告
    cabvm
    cabvm 2015/04/26
    楽天はMVNOなのにキャリア気取りとは恥ずかしい
  • Windows 8.1で消えたマシン性能測定機能、実はある?

    Windows 8.1でスタートボタンが復活したが(元の機能ではないが)、一方で無くなった機能もある。それがマシンの性能を測定する「Windows エクスペリエンス インデックス」だ。 Vistaの頃のようにWindowsを快適に利用するには性能的にギリギリなマシンが多くあった時代は重要性は高かったが、現在では……。というわけで、機能が無くなったこと自体は理解できるにしても、手軽にPCの性能を測る手段だったために、寂しく思っている人もいるのではないだろうか。 しかし、Windowsの内部にはプログラム自体は残されており、コマンドラインから起動できる。 スタートボタンを右クリックし、「コマンドプロンプト (管理者)」を選択。コマンドラインで「winsat.exe formal」を実行する。

    Windows 8.1で消えたマシン性能測定機能、実はある?
    cabvm
    cabvm 2015/01/02
  • 艦これで「ケッコンカッコカリ」した艦娘とのリアル指輪が発売

    艦娘たちと結婚する「ケッコンカッコカリ」を疑似体験できる「艦隊これくしょん -艦これ- ウェディングセット」 (C)2014 DMM.com/KADOKAWA GAMES All Rights Reserved. エンスカイは4月7日、DMMゲームス配信のブラウザゲーム「艦隊これくしょん~艦これ~」の艦娘たちと結婚する「ケッコンカッコカリ」を疑似体験できる「艦隊これくしょん -艦これ- ウェディングセット」の受注受付を開始した。 艦隊これくしょん -艦これ- ウェディングセットは、「ケッコンカッコカリ指輪」/「リングケース」/「品質証明書」/「ケッコンカッコカリ証明書」/「生写真」からなるセット。ケッコンカッコカリ指輪は、「Mark」/「String」/「Sailor Tape」の3種類をラインナップする。

    艦これで「ケッコンカッコカリ」した艦娘とのリアル指輪が発売
    cabvm
    cabvm 2014/04/08
  • さらば自社サーバールーム!pixiv、白河データセンターに移る (1/2)

    900万を超えるユーザー数を抱え、日を代表するイラスト投稿SNSに育った「pixiv(ピクシブ)」。長らくサービスを社屋の自作サーバーとIDCフロンティアの新宿データセンターで運用していたpixivのインフラを、新たに白河データセンターにまで拡げた背景をピクシブの方々に聞いた。 開始1週間後にサーバーを落とす イラスト投稿に特化したユニークなSNSであるpixivは、イラスト好きなプログラマーである上谷隆宏氏の思いから生まれた。ピクシブ 代表取締役社長の片桐孝憲氏は、「上谷が、イラストを描いている人同士が気軽に交流できるSNSとギャラリーを混ぜたようなサービスを作りたいと話していた。正直、特定のユーザーに特化したSNSでうまくいっている事例を知らなかったので、特定の分野に限定したものはあまり受けないと思っていたが、pixivという名前はカッコイイと思った(笑)」と振り返る。 こうして生ま

    さらば自社サーバールーム!pixiv、白河データセンターに移る (1/2)
    cabvm
    cabvm 2013/12/16
  • 艦これをパズドラと並べないでください (1/2)

    100万人超のユーザーを抱える大人気オンラインゲーム「艦隊これくしょん 〜艦これ〜」。ゲームビジネスを特集した「アスキークラウド 2013年12月号」では、開発元である角川ゲームスの田中謙介氏のインタビューを掲載しているが、オンラインゲームは開発元(デベロッパー)だけでは成立しない。裏方として「艦これ」のプラットホームを提供するDMM.com取締役の片岸憲一CMO兼CGOに、艦これ人気の分析や同社のゲームビジネスなどについて聞いた。 オンラインゲームの裏方、「パブリッシャー」という存在 ──デベロッパー(角川ゲームス)とパブリッシャー(DMM.com)の役割について教えてください。 片岸 ゲームを販売して、その責任を取るのがパブリッシャーの位置付けです。プラットホームの提供とゲームへの初期投資というリスクを取った上で、品質管理や販促活動を通じてゲームが盛り上がるかたちにします。特にソーシャ

    cabvm
    cabvm 2013/11/14
  • 艦隊これくしょんは関連動画3600万再生、イラスト4万枚 (1/3)

    この連載では、独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画の現在を紹介していきます。そして今回からリニューアル! 第1弾として、いま話題の「艦隊これくしょん」についてpixivのデータも拾って再調査してみました。また今回より新コーナー「ニコ動人気タグトレンド」も始めます! 連載一覧はこちら。 明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β幹事。趣味同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。記事に使ったデータ元の『ニコニコ統計データハンドブック2013』など同人誌コミケで頒布。ブロマガでは連載記事の補足も。 Twitterアカウントは@myrmecoleon。関わった近著に『進化するアカデミア 「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来』(イースト・プレス刊)。右の画像は筆者を擬人化?して描いてもらったキャラ「ありらいおん子」。男の娘。 ■Amazon.co.j

    艦隊これくしょんは関連動画3600万再生、イラスト4万枚 (1/3)
    cabvm
    cabvm 2013/10/11
  • ASCII.jp:行っとけ! Ubuntu道場!

    初心者も使えて人気急上昇のOS『Ubuntu』。Ubuntu Japanese Teamの個性的な面々がやさしく、カンタンに、そして音トークで「Ubuntuの今」を解説してくれるぞ。Ubuntuユーザーなら必読の座談会なのだ! 2012年10月11日 14時00分 PC 第61回 ~師範、Ubuntu道場が最終回です!~ 永らく御愛顧いただきましたUbuntu道場も遂に最終回。なんだかしんみりとした展開になっちゃいましたねといったことは特になく、今回もゲストを迎えて、よくわからないことになっております。 2012年09月13日 12時00分 PC 第60回 ~師範、組版システム「TeX」について教えてください!~ 今回のお題は「TeX」。そもそも組版って何?ってところからUbuntuでの使い方などなどをゲストをお迎えしてお届けです。 2012年08月09日 14時00分 PC 第59回

    ASCII.jp:行っとけ! Ubuntu道場!
    cabvm
    cabvm 2013/06/24
  • 新連載!myrmecoleonの「グラフで見るニコニコ動画」 (1/2)

    この連載では、筆者が独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画の現在を紹介していきます。第一回は初音ミクで有名な「VOCALOID」タグを取り上げてみたいと思います。 連載の一覧はこちら。 明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β幹事。趣味同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。記事に使ったデータ元の『ニコニコ統計データハンドブック2013』など同人誌コミケで頒布。ブロマガでは連載記事の補足も。Twitterアカウントは@myrmecoleon。 関わった近著に『進化するアカデミア 「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来』(イースト・プレス刊)。 ■Amazon.co.jpで購入 「VOCALOID」タグはマイリスト率高し! 「VOCALOID」タグの動画は現在26万以上存在し、ニコ動全体の2.8%を占めます。「ゲーム」「音楽」「歌ってみた」のタ

    新連載!myrmecoleonの「グラフで見るニコニコ動画」 (1/2)
    cabvm
    cabvm 2013/05/23
  • MPLS-TPに対応!NECの通信事業者向けOpenFlowスイッチ

    4月10日、NECは高い信頼性が求められる通信事業者のコアネットワーク向けのOpenFlow対応スイッチを開発したことを発表。独立行政法人 情報通信研究機構(NICT)と共同で、広域実験用ネットワークで映像伝送実験を行ない、0.02秒という短時間で障害復旧したという。 今回開発したOpenFlowスイッチは、放送や金融、データセンター間などで高品質な通信を行なうためのMPLS-TP(Multi-Protocol Label Switching Transport Profile)に対応する。通信事業者のコアネットワークでスイッチを利用した場合、障害発生時の障害箇所の迅速な回避や経路変更などが可能となる。また、ネットワークのSDN化により、サービス機能追加などが容易になり、顧客であるサービス事業者の要求に応じ、柔軟かつ迅速に対応できるようになるという。 実証実験としては、NICTの広域実験

    MPLS-TPに対応!NECの通信事業者向けOpenFlowスイッチ
    cabvm
    cabvm 2013/05/20
  • ニコニコは「非常識」じゃないと運営できない (1/2)

    1月22日、東京某所で日映画テレビプロデューサー協会の主催のもと、「ニコニコ動画」を運営するニワンゴの杉誠司社長によるメディア関係者向けの講演会が開かれた。ネットで必要とされる「センス」とは何なのか。ニコニコ動画を例に、あえてグレーな危険球に手を出すという「非常識」な運営手法の一端とその狙いを明かす。 現在、ニコニコ動画は176万人の有料会員を含め、3000万人もの会員が視聴していることになるが、杉氏はそれでも決して「マスメディアではない」という。 「内訳を見てみると『ボカロ』『踊ってみた』『痛車』など、それぞれのカテゴリーに分かれて『民族化』している。そして彼らはめったに交わらない。言葉づかいもすごく気を遣う。同じ日人なのに、ひとつのカテゴリーで伝わる言葉が、ほかではまったく伝わらない」 図版:ニワンゴ提供 ネットは手間がかかる、楽できない ニコニコ動画には数えきれないほど細かい

    ニコニコは「非常識」じゃないと運営できない (1/2)
    cabvm
    cabvm 2013/02/01
  • Windows Serverを認証局にしよう (1/4)

    前回は、公開鍵暗号の原理から始まり、電子証明書の基礎知識の説明を行なった。続いては、いよいよWindows Serverで電子証明書を利用するための方法を解説しよう。 証明機関のインストール Windows Serverの「Active Directory証明書サービス(AD CS)」は、2種類の選択項目の組み合わせにより、合計4つのパターンを選択できる。 (1)エンタープライズCAかスタンドアロンCAか エンタープライズCAはActive Directoryと連動しており、Active Directoryアカウントからの要求であれば、証明書の発行を自動的に行なう。そのため、発行された証明書はActive Directoryの登録情報と同程度に信頼できる。一方、スタンドアロンCAは管理者が独自の判断で発行する。スタンドアロンCAでも証明書の自動発行は可能だが、身元保証が行なわれないため信頼

    Windows Serverを認証局にしよう (1/4)
    cabvm
    cabvm 2012/11/09