タグ

2012年5月18日のブックマーク (8件)

  • T4xx B-CAS の件 - まるも製作所 Diary 2012-5

    1997年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1998年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1999年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2000年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2001年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2002年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2003年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2004年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月

  • テレビに搭載された「B-CASカード」1社独占 天下り法人と連携

    テレビに搭載された「B-CASカード」1社独占 天下り法人と連携 ◇評価 775ポイント ◇閲覧回数 71,732回 ◇登録日 2009年6月6日 地デジ対応テレビには、著作権保護を名目とするB-CASカードなるものが搭載されている。 このカードを差し込まないと地デジは映らないのだが、実は、このカードは不透明さに包まれている。 民間1社が独占し、地デジを推進する総務省の天下り法人がシステムを支えているのだ。 地デジ完全移行で、問答無用でこのカードを押し付けられるわけだが、 その背後には巨額の利権がつきまとっているのだ! B-CASカードを発行、管理しているのが「ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ」社だ。 民間だが筆頭株主はNHKで社長も2代続けてNHK。 問題なのは、この会社の独占性だ。すべての地デジ対応テレビに必要な公益性の高いカードであるのに、 発行しているのは一民間会社とい

    テレビに搭載された「B-CASカード」1社独占 天下り法人と連携
  • 絶対に覚えておきたいwebデザインの配色・カラー3つの基本と基礎

    webデザインを考える時にカラーは切っても切りはなせません。しかし、配色は苦手だけど、まぁカラーの勉強は後でいいや…センス無いしその前にやることあるし…となんとなく後回しにされがちなんじゃないかなーと思います。基を知っておくと、デザインに役立つのはもちろん、クライアントさんに提案出来たり、私生活や料理etc…様々な場面でとっても強い味方になってくれるます。ちょっとしたスキルアップをしたいと考えてるなら、まずは配色から初めてみるのが良いかもしれませんXD 色って? カラーモードRGBとCMYKとは? 色の三属性について 「色相」 「明度」 「彩度」 具体的な例と配色方法 面積比率 可読性 最後に 1.色って? まず一口に色といっても色々(シャレじゃないですw)あるのですが大きく分けて果物や印刷物など物についてる色とテレビやパソコンのモニターなど光を放っている色の2種類があります。 物体色

  • 中田ヤスタカの最強楽曲とは - ブラブラブラウジング

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/11(金) 02:18:56.48 ID:29z1e62g0e.d.i.t 異論は大いに認める e.d.i.t. image clip by Yoshihiro Nishi (RALPH) - YouTube 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/11(金) 02:19:30.22 ID:OKGlzcTZ0誰? 中田ヤスタカ - Wikipediaのミュージシャン、音楽プロデューサー、DJ。石川県金沢市出身。  自身の音楽ユニット・capsuleでの活動のほか、Perfume、MEG、SMAPなどへの楽曲提供やリミックスも行っている。また、映画テレビドラマのサウンドトラック、ニュース番組のテーマ曲、アパレルブランドのコレクション用楽曲も手掛けている。 3 :以下、名無しにかわりまして

  • 新幹線は、時計より正確だと聞いています : 2chコピペ保存道場

  • 「Twitterのせいで留年しました」――女子大生が語る“ソーシャル依存”

    「わたし、Twitterのせいで留年したんです」。連絡手段や近況報告の場としてTwitterは学生にとってもインフラ化している。反面、“ソーシャル依存”に陥るケースも出てきている。 「わたし、Twitterのせいで留年したんです」――こう話すのは、都内の私立大学に通う平岡美優紀さん(21・仮名)。Twitterのほか、Facebook、Instagram、Pathなど複数のツールを使ってきた平岡さん。今年4月、平岡さんにとって2回目の大学2年生が始まった。 平岡さんがTwitterを始めたのは大学に入学した2010年。それまでもmixiなどのSNSを利用していたが「mixiは高校までの友人たちが中心で、Twitterは大学の知り合いがメイン」と、環境の変化に合わせて使用するSNSを変えてきた。 mixiでは日記などを通じた友人とのコミュニケーションが中心だったが、Twitterでは「電車が

    「Twitterのせいで留年しました」――女子大生が語る“ソーシャル依存”
    caesium
    caesium 2012/05/18
    わたしはTwitterで会社をやめました。やめたいひ~とに(ry
  • ソーシャルゲーム業界もついに第三フェイズに突入したことが明らかになった。 - Togetter

    ショットウェポン @Shot_Weapon ついに来たガチャ商法規制。しかしガチャを最初に日に持ち込んだ某オンゲ敏腕プロデューサーは、最初から「こんなん絶対日じゃダメだろwwまあ短期決戦だなw」と発言をしていた。実際開発運営している誰もが『審判の日が来るその日までww』と割りきってるし。そしてついにその日がやってきた。 2012-05-10 05:21:38 ショットウェポン @Shot_Weapon ガチャ商法に何らかの規制が入る可能性はD社G社も昔から意識してその対策案を立てていた。海外の規制例やパチンコを参考にかなり突っ込んだ勉強会などもしていたが、しかし結論は出せずじまい。結局「世論の声」は法律の範疇外なので、その時が来るまでに稼ぎまくろうという結論を出すしかなかった。 2012-05-10 05:34:37 ショットウェポン @Shot_Weapon 大学の恩師が政府主催のソ

    ソーシャルゲーム業界もついに第三フェイズに突入したことが明らかになった。 - Togetter
  • コンプガチャ正式に7月から規制対象に! |やらおん!

    1 名前: ガーネットスター(dion軍)[] 投稿日:2012/05/18(金) 06:12:18.72 ID:KcfCXyGL0 「コンプリートガチャ」規制対象に 5月18日 6時0分 インターネットを通じて携帯電話などで遊ぶ「ソーシャルゲーム」のうち、くじ引きで珍しいアイテムをそろえる 「コンプリートガチャ」と呼ばれる手法について、消費者庁は、「景品表示法が禁止している手法に該当する」 と判断し、規制の対象になることを18日に公表することにしています。 「コンプリートガチャ」は、ゲームで使うアイテムを集める手法の1つで、有料のくじ引きで入手した異なる アイテムをそろえると珍しいアイテムが得られるというものです。 消費者庁は、この手法が、法律に違反しないかどうか検討してきましたが、異なるカードを集めさせて景品を 提供するものだとして、景品表示法が禁止している「カード合わせ」に該当し、