タグ

2012年11月6日のブックマーク (3件)

  • 【レビュー】 nasneの録画番組をBD/DVD化。「DiXiM BD Burner 2013」

  • これは酷すぎる!警察・検察の「反省」なんてみんなウソっぱちだった ネットなりすまし殺人予告 誤認逮捕の被害者が「恐怖の取調室」を語った(週刊現代) @gendai_biz

    これは酷すぎる!警察・検察の「反省」なんてみんなウソっぱちだった ネットなりすまし殺人予告 誤認逮捕の被害者が「恐怖の取調室」を語った 「警察・検察をハメてやりたかった、その動機が100%です」---真犯人は犯行声明でそう語った。ネット犯罪の進化に、警察はまるで対応できていない。そして、悲劇の冤罪事件が起きた。 他人事ではありません 世間を騒がせている「ネットなりすまし殺人予告事件」で、大阪府警に誤認逮捕された北村真咲さん(43歳)の弁護人は、北村さんの怒りをこう代弁する。 「北村さんは、今回の事件に関して逮捕前から一貫して捜査に協力し、かつ否認していました。にもかかわらず、北村さんは逮捕・勾留されてしまい、著しい肉体的、精神的、経済的打撃を受けました。捜査に協力していたのに安易に身体拘束に踏み切った捜査機関(大阪府警)に対し、強い憤りを覚えます。 また、逮捕された後も、捜査機関は北村さん

    これは酷すぎる!警察・検察の「反省」なんてみんなウソっぱちだった ネットなりすまし殺人予告 誤認逮捕の被害者が「恐怖の取調室」を語った(週刊現代) @gendai_biz
    caesium
    caesium 2012/11/06
    警察のマニュアルには『脅迫メールの書き込みが行われたパソコンのIPアドレスを根拠に、被疑者を逮捕してもよい。被疑者否認のまま起訴しても、公判は維持できる』と書かれていたらしい
  • 京王電鉄、来年2月にダイヤ改正-京王線・相模原線で「特急」復活

    今回は京王全線でダイヤ改正を実施。改正は今年8月の調布駅付近での地下線への切り替えに伴う実施以来で、大幅な改正となることから、同社では「刷新」をうたう。 目玉の一つが、京王相模原線・橋駅と新宿駅の間の特急の新設。同路線では過去、橋、京王多摩センター、調布、明大前、新宿に止まる特急が運行されていたが、2001年に廃止。その後、神奈川県知事が会長を務める「神奈川県鉄道輸送力増強促進会議」が同社に対し、輸送力の増強を目的に復活を要望するなどしていた。 12年ぶりとなる今回の特急。京王相模原線内は急行と同様の扱いとし、橋のほか、南大沢、京王多摩センター、京王永山、京王稲田堤に停車。以降、調布、明大前、新宿に止まる。運転間隔は20分。平日は9時ごろ、土曜・休日は7時ごろからそれぞれ22時ごろまでの間、運行する予定。 8月のダイヤ改正で特急が消滅したため、準特急が最速となっていた京王線。今回の改

    京王電鉄、来年2月にダイヤ改正-京王線・相模原線で「特急」復活
    caesium
    caesium 2012/11/06
    特急復活といっても、以前のようなかっ飛ばす特急ではないのね