タグ

2017年9月28日のブックマーク (4件)

  • 衆議院、開会して100秒で解散。戦後初の「沈黙の解散」に

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    衆議院、開会して100秒で解散。戦後初の「沈黙の解散」に
    caesium
    caesium 2017/09/28
    「(これでひとまず面倒な仕事からは開放されるぞ)ばんざーい!」
  • 衆議院解散 ネットには不安や戸惑いの声も | NHKニュース

    また、安倍総理大臣が「仕事人内閣」と位置づけた新内閣の発足から2か月たたない中での解散について、「何の結果も報告されずに解散される仕事人内閣」という書き込みもありました。 会議場で行われた「バンザイ」については、「衆議院解散で何でバンザイなの?」という疑問が寄せられたほか、「バンザ~イ!って、いくらかかる?前回が約600億円!借金も返さないで、また600億円の浪費。『バンザイ』じゃなくて『お手上げ』だろ?」という指摘もありました。 投票に行くかどうかをめぐっては、「今回ばかりは選挙に行ってほしい。自分も初めて行く気になってる」という投稿がある一方で、「これほどまでに、期待もわくわくも興味も起こらない総選挙は初めてだ。恐怖さえ感じる」という書き込みもありました。 有権者になって初めての衆議院選挙を経験する若者と見られる投稿では、「選挙権持ってから初めての衆院選。なんかめっちゃくちゃ面白そう

    衆議院解散 ネットには不安や戸惑いの声も | NHKニュース
    caesium
    caesium 2017/09/28
    仕事人内閣と言いながら仕事を投げ出す与党と、政党自体をを投げ出す野党と、都民ファーストと言いながら都政を投げ出しそうな新党、ほんとどこもだらしなさすぎる
  • 新鮮な牛乳を巨大UFOの乳首から子どもたちのコップに注入 九州のローカルCMが人類には早すぎる

    県の酪農団体によるローカルCMが、「UFOから乳首が出てる」「違和感しか感じない」とネット上に衝撃を与えています。 「らくのうマザーズ」というブランドで牛乳の生産、販売などを手掛ける熊県酪農業協同組合連合会は、7月に新CMを公開。「牛乳ビーム編」の冒頭には、自然の中を走る子どもたちが登場し、コップを持った手を元気よく青空に向かって突き出します。「しぼりたての牛乳を、できる限り早く子どもたちに届けたい」という女性のナレーションは穏やかなトーンで、おかしな点は何一つ見当たりません。 しかし、空に巨大な影が現れると状況が一転。カメラが切り替わると、そこに写っているのはホルスタイン柄のUFOで、なぜか下部から巨大な牛の乳首が出現します。UFOが乳首から牛乳を噴射してコップに注ぐと、子どもたちはおいしそうにゴクゴク。なんだろう、この人類には早すぎる映像。 合わせて公開された「熊直送編」は、牛

    新鮮な牛乳を巨大UFOの乳首から子どもたちのコップに注入 九州のローカルCMが人類には早すぎる
    caesium
    caesium 2017/09/28
    予想以上に斜め上だった
  • 「セガラリー」から「スペースチャンネル5」まで,水口哲也氏がセガ時代の自身を振り返った「黒川塾 五十三(53)」をレポート

    「セガラリー」から「スペースチャンネル5」まで,水口哲也氏がセガ時代の自身を振り返った「黒川塾 五十三(53)」をレポート ライター:大陸新秩序 トークイベント「エンタテインメントの未来を考える会 黒川塾 五十三(53)」が2017年9月14日に東京都内で開催された。 このイベントは,メディアコンテンツ研究家の黒川文雄氏が,ゲストを招いて,ゲームを含むエンターテイメントのあるべき姿をポジティブに考えるというものである。 メディアコンテンツ研究家 黒川文雄氏 今回のテーマは「水口哲也 エンタテインメントの未来を語る」。会場ではゲームクリエイターの水口哲也氏が,エンターテイメントのこれまでと,VR,AR,MR,AIが台頭しつつある現在,そして未来のビジョンを語る……はずだったのだが,時間の関係で水口氏のセガ(現セガゲームス)在籍時代である2000年前後の話までで終わってしまった。 その代わり,

    「セガラリー」から「スペースチャンネル5」まで,水口哲也氏がセガ時代の自身を振り返った「黒川塾 五十三(53)」をレポート