finalventに関するcagedsoulのブックマーク (8)

  • あまっている時間があれば、全てボーっとした時間に費やしたいと思っているfinalvetです。こんばんは。 - finalventの日記

    inspired by ⇒当たり前すぎるけど、8時間と3時間の睡眠時間では、1年で75日間も差が出来る*ホームページを作る人のネタ帳 歳かなとは思うけど。 ボーッとしているのが苦でないのね。 あるいは沖縄生活の結果かも。 比較的いらちな性格なんだけど。ちょっと矛盾しているけど。(っていうか、ブログとか時間をかけているのがそもそも矛盾か。) パソコンの前にもあんまりいたくなかったりする、とか言っても嘘みたいでしょうけど。 このところ睡眠時間を減らすネタをぶくまで見かけるけど。 そう寝られるものでもないし、そう寝られないというものでもない、というか、寝る時間は、向こうの人の都合というか、夢の側の人生の自分の問題のような気がしている。 人生、寝ている時間が1/3とかいうけど、それはあっちの人の時間で、この私の時間は2/3、かというと、違うと思う。 べたりなんたらという生理的な部分というか、そう

    あまっている時間があれば、全てボーっとした時間に費やしたいと思っているfinalvetです。こんばんは。 - finalventの日記
    cagedsoul
    cagedsoul 2008/02/18
    「向こうの人の都合」
  • 住居は賃貸か購入かというネタからさらに与太話: 極東ブログ

    雑ネタ。というか、雑にしか書けないのだが、古典的なアポリア、つまり「住居は賃貸か購入か」という話。先日、はてなダイアリー「不動産屋のラノベ読み - 『賃貸よりも、実は買ったほうがトク!』を批判してみる」のコメント欄(参照)を見かけて読むと面白かった。いろいろなかたがいろいろ損得計算をされていた。たぶん、ネットを見渡せば、いろいろな意見があるのだろう。ということは、この問題は、ディフィニティブな結論はなく、ある状況下でそれなりの理屈が成立し、その理屈を楽しむといった類の議論だろう。おそらく誰もがベットしている点で話題にもなりやすいのだろう。ブログのネタ的じゃん。 その議論を読んでいて、でも、私はちょっと違ったことを考えていた。実家や親戚の今の住居のことだ。簡単に言うと、子供がいなくなった「マイホーム」。 昭和30年代から40年代、あるいは50年代もそうだろうか。男は正規雇用で働き、主婦は家と

    cagedsoul
    cagedsoul 2008/02/03
    核家族のマイホームから子供たちが巣立っていた後、老夫婦が後に残される。「呪い」が印象的。
  • グリーンスパンの難問(Greenspan's conundrum): 極東ブログ

    グリーンスパンの難問(Greenspan's conundrum)。これも愉快なネタかな、というのもサンノゼ・マーキュリーを見たら”Home buyers enjoying `conundrum' -- while it lasts”(参照)とある。いや、すまん。意味合いが違う、とれいによって私が書くべき分野でもないところで洒落を書くのはよくないか。 話は、上のサンノゼ・マーキュリーがけっこう面白いし、案外それがファイナル・アンサーかもねだが、ちょっと後回し。国内的には7日付けの日経済新聞”FRB議長、米長期金利の低下に警戒感示す ”(参照)が簡素にまとめている。 前提はいうまでもなく、昨年六月末から徐々に利上げを継続しているのに、いわゆる経済学の常識に反して、米長期金利が低下しているという難問(conundrum)だ。この表現はこの二月の議会証言で出てから注目されている。ちなみに、日

    cagedsoul
    cagedsoul 2008/01/26
    あらあら、理由は将来の不況・低金利織り込みでしたか。キャッシュダダ漏れ・デリバティブ信用創造→債券買い上げだったら陰謀的には面白いけど。債券を株に置き換えれば「株が下がらぬ、謎である」だからねえ。
  • ログイン、晴れ - finalventの日記

    薄曇り。富士山は見える。よくある冬の日。 夢でいろいろ雲を見ていた。けっこうビビッドに見た。最近、雲とか見ていることが多くなったからだろう。あと、ホリエモンの家庭に招かれて、彼の人生講座を聴いていた。目が覚めてから気が付いたけど、ホリエモンって結婚してないよね。家族もない。あ、違う、結婚歴も子どもいるのか。すると、案外正夢? なわけないよな。

    ログイン、晴れ - finalventの日記
    cagedsoul
    cagedsoul 2008/01/26
    ホリエモンの人生講座だって。ききてえ。ホリエモンはリアル悲劇・英雄自己破滅系の文学スピリットな人物だと、オレは夢見ているのだが。
  • たぶん私がまさにだろうが - finalventの日記

    つまり、気違い。 ってやつかな。そう思われてもしかたないな、こんなこと書いているのだからなと思う。 そして、そういう気違いだからなのか、私がネットやメディアを通して見る情報などが気違いに見える。これは気違いは傍を気違いだと思うという相対的に、ということなのだろう。 今年は特にそういう思いが強くなった。 ということは私の気違い度がアップしてしまったということか。 ネットというのは完全に開かれているわけではないが、かなり開かれている。つまり、対話は可能だ。だが、そういう対話の可能性が技術的に見えて来つつあると、実際の運用ではその逆が起きる、テレビが登場したときのように。 この人には全然通じないなと思うことが多くなった。 対話のツールとかの問題ではないな、と。 むしろ、二三回でも対話できるほうは、一見すると通じないと嘆かざるをえないようでも、冷静に考えればまだ通じているの部類だ。 通じるというの

    たぶん私がまさにだろうが - finalventの日記
    cagedsoul
    cagedsoul 2008/01/23
    「人は自ら地獄に行くのだ」「 「ああ、この人は自分の自由意志で地獄に堕ちるんだろうな、」
  • ちょっと原則的ではないけど - finalventの日記

    自分のエントリのぶくまに反論とかはしない原則なんだけど、synonymousさんとはコメント欄で交流が多いのでその延長的に少し言及してもいいかと思うので。 ⇒はてなブックマーク - 栄養をきちんと取る For Dummies - finalventの日記 2007年11月28日 synonymous id:I11 と id:ochame-cool に賛意。 まあ、どう賛意されてもかまわないのだけど、賛意されているのは私のエントリへの批判っぽく見えるので、ごく普通にsynonymousさんも批判の意図があるようにも思う。で、それ自体はくどいけど、ご自由になんだけど。 そのラジ愛さんと茶冷さんの 2007年11月27日 I11 生活のバランスか。贅沢な悩みだ。所詮は中産階級以上の人にとってだけ意味のある話題。プレカリアートにはのバランスを考えるなどという選択の自由は存在しない。飢餓感を抑え

    ちょっと原則的ではないけど - finalventの日記
    cagedsoul
    cagedsoul 2008/01/21
    「ポーランドの経済改革だったかドラスティックな改革をするとき、国家側が注視したのは卵の価格だった。卵が安価に提供できれば国民の健康のボトムが維持できる。」
  • 景気の話 - finalventの日記

    なんつうか。ま、与太話ってことで。 きっかけは⇒404 Blog Not Found:もう景気はいいから 弾さんが書いているとこういう話も笑って読めるみたいなところがある。引かれているこれも、たははというのはある。ブログの世界は意外な性善説の世界である、Web2.0だし。 たはははこれ⇒大西 宏のマーケティング・エッセンス:景気が悪いという巷の声は当たっているが まあ、私なんぞも、経済音痴というか、どうでもよろしの部類であろう、ってことで、与太話にちょっとだけ参入。 景気というのはグロスの効果と、実際の生活の消費の部分があって、後者は給料前のセブンイレブンの売り上げは低いとかとかとか。まあ、これは生活実感。ただ、これらの動くお金はただマーケットのスケールに依存するだけのこと。っていうか、デフレが進めば実質の可処分所得は上がっているに等しいので、生活の苦しさというは、意外とない、とまでいいき

    景気の話 - finalventの日記
    cagedsoul
    cagedsoul 2007/12/01
    素敵だ やはりF翁は 素晴らしい
  • 補足的というか - finalventの日記

    七平は、心底戦争がいやだった。そして戦争の実態を自身の経験から執拗に書いた。戦争はこりごりだ、どうしてこんな愚かなことになったのか、というのとそれを具現化した現人神を命を削って追った。左翼は現人神を目に見える昭和天皇や天皇制だと見ている。しかし、柄谷行人ですら、日的自然性というように、昭和天皇や具体的な天皇制が問題の根幹にあるわけでもない(ただ、それを否定しつくすことには日の階級・官僚構造を壊す意義はあるにはある)。 日戦争なんかできるわけがない。あれだけひどい惨事をやって学べよというのが山心といえば心だった。だが、それが、ネットとか見ているあまり通じているふうはないというか表向きなところからはあまり見えない。 ただ、山は、日国憲法も偽物だと見ていたようではある。 私は、この点では、吉隆明に近い。憲法っていうのは、あれだけ酷い戦争をやって唯一日人が得た宝だよとい

    補足的というか - finalventの日記
    cagedsoul
    cagedsoul 2007/12/01
    「憲法っていうのは、あれだけ酷い戦争をやって唯一日本人が得た宝だよという観点だ。」趣旨とはずれるけど、バブル崩壊・15年代不況から日本は何か宝を得たのか、得つつあるのか。
  • 1