タグ

2008年11月12日のブックマーク (5件)

  • ハンドルが欲しくなる超爽快爆走ゲーム「Burnin Rubber」 | 教えて君.net

    FlashやShockwaveで作られるゲームには、数年前ならこれって次世代ゲーム機用とかで売られてたんじゃない? というクオリティの作品がある。「Burnin Rubber 2」もそんな作品の1つだ。よくある3Dレーシングゲームなのだが、スピード感とか、クラッシュする車の感じとか、背景のきれいさとか、当に無料で遊んでいいのというレベルのゲームだ。操作はカーソルキーで行うのだが、ハンドル型のコントローラが欲しくなる。 Burnin Rubber 2では、単に速く走るだけではなく、コース上に落ちているポイントを一定ポイント以上集める必要がある。1位でゴールしてもポイントが足りないとコースクリアにはならない。ポイント同様、コース上に落ちているアイテムをうまく使わないと、1位でゴールするのは難しい。 コースのクリアを続けていくと、新しいコースがプレイできるようになり、もっと速い車に乗り換えるこ

    caliburn
    caliburn 2008/11/12
    3Dレーシングゲーム
  • 銅と同等の導電性を持つプラスチック導線 | スラド

    米Integral Technologies社が、銅と同等の導電性を持ちつつ、重量は5分の1というプラスチック導線ElectriPlastを開発したそうだ(EE Timesの記事)。 ElectriPlastはプラスチックと金属の複合材料を素材として採用したケーブルで、軽量で柔軟性がありながらも、非常に軽量。また、プラスチックベースであるため容易に任意の形状に加工できるのも特徴とのことだ。さらに、金属製ケーブルよりも低価格であるとも謳われている。 高電圧などにも耐えられるかどうかは不明だが、広く供給できるとなればさまざまな応用が期待できそうだ。

    caliburn
    caliburn 2008/11/12
    "米Integral Technologies社が、銅と同等の導電性を持ちつつ、重量は5分の1というプラスチック導線ElectriPlastを開発したそうだ(EE Timesの記事)。"
  • 争奪戦必至!最強の地デジキャプチャカード「PT1」降臨 | 教えて君.net

    デジタル放送のコピー制限に無反応で録画できる、つまり実質的にコピーフリー状態で録画できることで話題を呼んだハードウェア「フリーオ」。これに対して、あのPV4のアースソフトが満を持して発売したのが「PT1」だ。その性能はフリーオ以上とあって猛烈な争奪戦が始まっているぞ。 地デジやBS/CSデジタルのキャプチャは何かと面倒だ。通常のキャプチャカードやレコーダだと、コピーワンスやダビング10といった制限だらけで、録画したデータのコピーやエンコが全くできなかった。そんな中、コピーフリーでデジタルTV放送を録画できる「フリーオ」が登場して話題を集めたが、フリーオは白は地デジだけ、黒はCS/BSだけと、1台ではどちらか片方しか録画できなかった。 ところがPV4でおなじみのアースソフトから登場した「PT1」は、1枚のPCIカードで地デジ、BS、CSの3波をすべて受信可能。さらにチューナを2個搭載しており

    caliburn
    caliburn 2008/11/12
    1枚のPCIカードで地デジ、BS、CSの3波をすべて受信可能。最大で地デジ×2、BS/CS×2の4番組を同時受信できる能力。PCIカード、実売価格は1万9800円程度。
  • 例として推奨されているドメイン名とIPアドレス - あどけない話

    解説記事や発表資料で、ドメインの例を出す場合、example.jp等を使うことが推奨されているのを知っている人は多いでしょう。しかし、IPアドレスの方は知らない人もいるみたいです。ここでは両方について出典を示しながらまとめます。 知っていて別の例を使うのはいいのですが、知らないで別の例を使うのはよくないです。 gTLDのドメイン名の例 RFC2606で以下のように定められています。 3. Reserved Example Second Level Domain Names The Internet Assigned Numbers Authority (IANA) also currently has the following second level domain names reserved which can be used as examples. example.com exa

    例として推奨されているドメイン名とIPアドレス - あどけない話
    caliburn
    caliburn 2008/11/12
    解説記事や発表資料で、ドメインの例を出す場合、推奨される ドメイン、IPv4アドレス / example.com 、192.0.2.0/24
  • LaTeXの機能を備えるワープロソフト「LyX 1.6」 | パソコン | マイコミジャーナル

    編集機能が強化されたLaTeXベースのワープロ「LyX 1.6」 (画面はMac OS X版) LyX開発チームは10日 (米国時間)、LaTeXベースの組版処理を行うワードプロセッサ「LyX 1.6」をリリースした。動作環境はWindowsMac OS X、およびLinux。GPLv2準拠のオープンソースソフトウェアとして、ソースコードも公開される。 15ヶ月ぶりのアップデートとなる今回のリリースでは、画面の分割 / 複数表示に対応。長大な文書を作業対象とするとき画面を左右に分割し、それぞれ異なる位置を表示できるほか、異なるウインドウに同一の文章を表示 / 編集結果を同時に反映させることも可能。 編集支援機能も改良され、新設のコンテキストメニューを使い文字修飾などの編集処理を実行できるようになったほか、リンクや脚注などが設定された箇所にマウスカーソルを重ねると補助情報 (ツールチップ)

    caliburn
    caliburn 2008/11/12
    コンテキストメニュー、ハイパーリンク、文字を周囲に回り込ませる機能に、改ページ (\pagebreak) および改行 (\linebreak) に対応など、かなり強化されてるっぽい。期待。