タグ

ブックマーク / forest.watch.impress.co.jp (151)

  • 窓の杜 - 2008年 窓の杜大賞

    2008年の窓の杜大賞に輝いたのは、S.M.A.R.T.に対応したHDD/SSDの動作状況や健康状態をチェックできる「CrystalDiskInfo」です。健康状態は“正常”“注意”“異常”という3段階で表示され、その下側にはHDDの温度が大きな文字で表示されるため、HDDの詳しい知識がないユーザーでも一目でわかるように設計されているのが大きなポイントでしょう。もちろん、コアなユーザーも満足できるだけの各種情報が見やすく表示されるため、幅広い層のユーザーから支持を受けたのではないでしょうか。投票者のみなさんからも、『HDDの状態をわかりやすく伝えてくれるため、素人にもわかりやすい』『HDDの寿命判定に欠かせないソフト』といったコメントが多く寄せられました。 賞品:「NB-100」 (株)東芝 製 □Crystal Dew World http://crystalmark.info/ □窓の

    caliburn
    caliburn 2008/12/26
    「2008年 窓の杜大賞」 「CrystalDiskInfo」「Smart Defrag」「WOLF RPGエディター」「EASEUS Partition Manager」「mEditor」「ホワイトブラウザ」「フォルダの足あと」
  • 窓の杜 - 【REVIEW】サイドバー上で英単語の発音・和訳を確認できるFirefox拡張「FireDictionary」

    「FireDictionary」は、閲覧ページで選択した英単語の発音・和訳をサイドバー上で確認できるFirefox拡張機能。「Firefox」に対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードでき、編集部にてWindows XP上の「Firefox」v3.0.5で動作を確認した。動作には辞書データ「GENE95」を別途用意する必要があるので、拡張機能の初回利用時に表示される指示を参照して、同データをダウンロード・インストールしよう。 Webページ上の英単語をクリックで選択すると、サイドバーに英単語の和訳が表示され、さらにスピーカーマークのアイコンをクリックすれば、その発音を聴くことができる。拡張機能は英和辞書として、辞書データ「GENE95」に加えて、英語学習サイト“iKnow!”のWebサービスを利用しており、発音は“iKnow!”の音声データとなる。 また、Webページ上

    caliburn
    caliburn 2008/12/22
    "Webページ上の英単語をクリックで選択すると、サイドバーに英単語の和訳が表示され、さらにスピーカーマークのアイコンをクリックすれば、その発音を聴くことができる。マウスカーソルを合わせるだけでも、「GENE95」での和訳を表示できる"
  • 窓の杜 - 【REVIEW】オーバーレイ画面の録画にも対応する動画キャプチャーソフト「アマレココ」

    「アマレココ」は、高速な独自の動画圧縮エンジンを備え、プラグインによる機能拡張が可能な動画キャプチャーソフト。Windows 2000/XPに対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。 ソフトの特長は、独自の動画エンコードエンジン「AMVエンコーダー」を同梱すること。マルチスレッドに対応し、一般的なエンコードエンジンより圧縮速度に優れるので、非力なPCでも負荷をかけずにリアルタイムで圧縮処理を行いながら、デスクトップをキャプチャーできる。 プラグインで機能を拡張することも可能で、たとえば、作者サイト上に用意されたDirectDraw/DirectShow対応のプラグインを追加すると、ソフト単体ではキャプチャーできないDirectDrawベースのゲーム画面や、動画再生画面などのオーバーレイウィンドウもキャプチャー可能になる。 このように上級者のニーズを満たす機能を

    caliburn
    caliburn 2008/12/19
    "「アマレココ」は、高速な独自の動画圧縮エンジンを備え、プラグインによる機能拡張が可能な動画キャプチャーソフト。ゲーム画面や、動画再生画面などのオーバーレイウィンドウもキャプチャー可能になる。"
  • 窓の杜 - 【今日のお気に入り】PC性能を検査『性能調査ツール「PerfChecker Mini」』

    PCが普段の使用でどれくらい性能不足かを調べられるソフト。『ボーナスも出たことだし、そろそろPCを買い換えたいけどほかにも買いたい物が……』と悩んでいる人などにお勧め。最新PCなどと性能を比較するようなベンチマークソフトとは異なり、ユーザーの普段の使用状況に対してメモリ・CPU・HDDがどれほど充足しているかを調べるのが特長。常駐して監視したメモリ・CPU・HDDそれぞれのパフォーマンスをもとに、1分ごとの性能の不足率をCPUメーター風の小さなウィンドウに棒グラフで表示する。また、あらかじめ指定した1/5/10時間のあいだ性能の不足状況を“学習”し、メモリ・CPU・HDDそれぞれについて[問題なし][若干性能不足][性能向上検討][性能向上必要]などと判定、結果をツールチップで表示する。グラフ表示のウィンドウは縦型・横型を選べるほか、半透明化や最前面表示、またマウス操作の透過設定も可能だ。

    caliburn
    caliburn 2008/12/16
    おもしろい "ユーザーの普段の使用状況に対してメモリ・CPU・HDDがどれほど充足しているかを調べるのが特長"
  • 窓の杜 - 【特集】クリスマスカードや年賀状に! 無料で使えるフォントカタログ

    これまでに窓の杜では数多くのフォントを紹介してきたが、フォントを利用する際は、実際の字形を見比べながら選択したい場合が多い。そこで記事リンク集では過去に紹介したフォントを、比較しやすいようにサンプル画像を並べて掲載した。 フォントは“日フォント”“日語手書きフォント”“欧文フォント”“絵文字フォント”の4つのジャンルに分類してあるので、必要なフォントのジャンルをリスト上部のリンクから選んでほしい。各フォントの画像やフォント名をクリックすれば、作者のWebサイトや窓の杜ライブラリの収録ページを表示できる。また、詳細な説明を読みたい場合は、[記事]ボタンから紹介記事を表示可能だ。

    caliburn
    caliburn 2008/12/05
    "サンプル画像を並べて掲載"
  • 窓の杜 - 【REVIEW】WAVE/MP3/WMA/Ogg Vorbis/AACファイルなどを一括で相互変換できる「XRECODE」

    「XRECODE」は、多様な形式の複数音楽ファイルを一括で変換できるソフト。Windows 2000/XP/Vistaに対応する寄付歓迎のフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。なお、一部環境でユーザーインターフェイスを日語にすると文字列の一部が隠れてしまう現象を編集部にて確認したが、動作に支障はなかった。 対応する音楽ファイルの形式は、入力がWAVE/MP3/WMA/Ogg Vorbis/AAC/M4A/AC-3/CDA/APE/FLAC形式などで、出力はWAVE/MP3/WMA/Ogg Vorbis/AAC/AC-3/APE/FLAC/WavPack形式となっている。出力する際はそれぞれの形式ごとに音質を設定可能。 さらに、複数コアを搭載したCPUを利用している環境では、ファイルを並列で処理することで高速変換できる。また、変換する際に無音部分でファイルを分割する機能

    caliburn
    caliburn 2008/12/03
    "入力がWAVE/MP3/WMA/Ogg Vorbis/AAC/M4A/AC-3/CDA/APE/FLAC形式などで、出力はWAVE/MP3/WMA/Ogg Vorbis/AAC/AC-3/APE/FLAC/WavPack形式" "並列で処理" "無音部分でファイルを分割"
  • 窓の杜 - 【REVIEW】指定フォルダ以下の.NET製ソフトを一括で高速化「Unofficial-ngen-GUI」

    「Unofficial-ngen-GUI」は、指定フォルダ以下にある.NET Framework製ソフトを一括で高速化できるソフト。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows Vistaで動作確認した。現在、作者のWebサイトからダウンロードでき、動作には.NET Framework 2.0以降が必要。 完全にコンパイルされた通常のソフトと異なり、.NET Framework製のソフトは“MSIL”と呼ばれる中間言語の状態で配布されいる。実行する際は.NET Frameworkランタイムが実行環境に最適化して最終的なコンパイルを行い、メモリに格納される仕組みで、コンパイルする分起動の速度が遅くなってしまう。 .NET Frameworkに同梱されているコマンドラインツール「Ngen.exe」を利用すれば、あらかじめ最終コンパイルを行っておき、.NET Framewor

    caliburn
    caliburn 2008/11/20
    指定フォルダ以下の.NET Framework製ソフトをコンパイルすることで一括で高速化
  • 窓の杜 - 【REVIEW】IE/Firefox/Chrome/Safari/Operaのブックマークを相互インポート「Transmute」

    「Transmute」は、IE/Firefox/Google Chrome/Safari/Operaのブックマークを相互にインポートできるソフト。Windowsに対応する寄付歓迎のフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードでき、編集部にてWindows XP上の「Internet Explorer」v7.0、「Firefox」v3.0.4、「Google Chrome」v0.3.154.9、「Safari」v3.1.2、「Opera」v9.62との組み合わせで動作確認した。動作には、.NET Framework 2.0以降が必要。 「Google Chrome」と「Safari」がWindows用Webブラウザーの仲間に加わり、ますます選択の楽しみが増えた。互換性や拡張性が高かったり、JavaScriptの処理が得意だったりと、各Webブラウザーにはそれぞれの個性・特長があり、1つ

    caliburn
    caliburn 2008/11/15
    「Transmute」は、IE/Firefox/Google Chrome/Safari/Operaのブックマークを相互にインポートできるソフト。動作には、.NET Framework 2.0以降が必要。
  • 窓の杜 - 【REVIEW】3つのFirefox用拡張機能を利用して狭い画面でもWebページを快適に閲覧しよう

    ノートPCなど解像度の低いモニターでWebページを閲覧すると、画面の広さが足りないと感じることが多い。最近はワイドモニターを搭載したノートPCが増えたので、画面の幅に関しては困ることが少なくなってきたが、画面の高さに関してはそうはいかず困ることも多い。とくにWebページを閲覧する際は、なるべく多くの情報を閲覧するためにも、画面の高さはなるべく高いほうがいい。そんなときに役に立つ「Firefox」用の拡張機能を3つ紹介しよう。 Webページ画面の高さを確保するには、「Firefox」のツールバーなどを一時的に消せると便利。ただし、ツールバーを非表示にしたがために利便性が低下しては意味がない。そこで、通常の状態と画面の高さを優先する状態を、ショートカットキーで簡単に切り替えられるとさらに便利だろう。 「Hide All Toolbars」は、[F4]キーで普段使わないバーの表示・非表示を一括で

    caliburn
    caliburn 2008/10/27
    「Hide All Toolbars」「Hide Menubar」「Hide Caption」 場所をとるバーをキー一発でON/OFF、タイトルバーやウィンドウ枠も非表示に
  • 窓の杜 - 【REVIEW】タスクトレイに常駐可能なWebアプリ専用ブラウザーを作成「Mango」

    「Mango」は、各種Webアプリケーションを単体のソフトとして利用可能にするソフト。Windows XP/Vistaに対応する寄付歓迎のフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。なお、動作には.NET Framework 2.0が必要。 通常はWebブラウザー上で利用する“Gmail”や“Google カレンダー”といった各種Webアプリケーションを、アドレスバーやツールバーのないシンプルなウィンドウで表示する。ブラウザー画面はIEコンポーネントを利用する仕組みで、ウィンドウをタスクトレイに格納できるのが特長。 ウィンドウ化したWebアプリケーションは、独自形式のファイルとして保存することができ、次回からファイルをダブルクリックするだけでWebアプリケーションにアクセスできる。さらに、ソフトがインストールされていない環境でも利用可能なEXEファイルを、簡単な操作で作成可

    caliburn
    caliburn 2008/10/27
    IEコンポーネントを利用する仕組み、ウィンドウをタスクトレイに格納できる。本ソフトがインストールされていない環境でも利用可能なEXEファイルを、簡単な操作で作成可能。
  • 窓の杜 - 【REVIEW】ブックマークのタグを検索目的以外で流用するFirefox拡張「Daily Bookmarks」

    「Daily Bookmarks」は、当日の曜日名をタグにもつブックマークを一括表示するFirefox拡張機能。「Firefox」v3.0以降に対応するフリーソフトで、ライブラリサイト“Firefox Add-ons”からダウンロードでき、編集部にてWindows XP上の「Firefox」v3.0.3で動作確認した。ただし拡張機能は、実験的なアドオンとして公開されているため、ダウンロードには“Firefox Add-ons”のアカウントが必要。 「Firefox」はv3.0のメジャーバージョンアップ時に、各ブックマークに複数のタグを埋め込む機能を搭載し、タグ名をもとにブックマークを検索・管理できるようになった。しかし、v1.0/1.5/2.0時代から「Firefox」を愛用している場合、ブックマークはすでにフォルダで分類されていることが予想されるほか、多くの人がブックマークをフォルダで

    caliburn
    caliburn 2008/10/15
    当日の曜日名をタグにもつブックマークを一括表示、指定サイトの毎日表示にも対応。
  • 窓の杜 - 【REVIEW】複数の画像ファイルを1枚の用紙にまとめて印刷「テキトウインサツ」

    「テキトウインサツ」は、複数の画像ファイルを簡単な操作で1枚の用紙にまとめて印刷できるソフト。Windows XP/Vistaに対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。なお、動作には.NET Framework 2.0が必要。 あまり知られていないがWindows標準の“画像の印刷”機能では、エクスプローラで複数の画像を選択し、右クリックメニューから[印刷]を選択することで複数の画像を1枚の用紙にまとめて印刷することができる。しかし、“画像の印刷”ではあとから画像を追加したり、並び順を変更できないなど不便なことが多い。 そこで「テキトウインサツ」を使えば、画面上に画像ファイルをドラッグ&ドロップしてボタンを押すだけで複数の画像をまとめて印刷でき、さらに印刷する前に画像の追加や削除、並び替えを自由に行うことが可能。簡単な資料作成時など、個々の画像サイズなどにこだわら

    caliburn
    caliburn 2008/10/11
    印刷する前に画像の追加や削除、並び替えを自由に行える。.NET Framework 2.0が必要。 最大で8枚の画像を1枚の用紙にまとめることができ、8枚を超えると自動で次のページが作成される。
  • 窓の杜 - 【REVIEW】「iTunes」のライブラリから重複登録されている曲を一括削除できる「chutil」

    「chutil」は、「iTunes」のライブラリから重複登録されている曲を検索して一括削除できるソフト。Windows XP/Vistaに対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。なお、動作には.NET Framework 2.0が必要。 「iTunes」で大量の楽曲を管理していると、好きなアーティストのベスト盤を購入した場合や、エンコード方式を変更した場合などに、同じ曲がライブラリへ重複して登録され、検索する際にいくつも同じ曲が該当してしまい煩わしい。検索結果から手動で削除することもできるが、重複した曲が大量だと面倒だ。 ソフトを使えば、重複していると思われる曲を検索して一括で削除できるので便利。使い方は簡単で、起動すると「iTunes」が同時に立ち上がり、自動でライブラリを検索して曲名が同じ曲をリストに一覧表示してくれる。 リストには曲名のほかアーティスト名、

    caliburn
    caliburn 2008/10/09
    「iTunes」のライブラリから重複登録されている曲を一括削除できる「chutil」 リンク切れを起こしている曲の削除や“iTunes Store”のリリース情報の表示も可能
  • 窓の杜 - 【REVIEW】アイ・オー、“RAMディスク”を作成する「RamPhantom LE」の最新版を無償公開

    (株)アイ・オー・データ機器は8日、メインメモリ上に高速な仮想ドライブを構築できるソフトの最新版「RamPhantom3 LE」を、同社製メモリ購入者向けに無償公開した。Windows 2000/XP/Vistaに対応するフリーソフトで、現在同社のWebサイトからダウンロードできる。なお、ダウンロードの際は同社製メモリのシリアルナンバーを入力する必要がある。また、同社のメモリ購入者以外も利用できる上位版の「RamPhantom3」もダウンロード販売されており、価格は2,480円(税込み)。 「RamPhantom3 LE」は、メインメモリ上に仮想ドライブを構築して、“RAMディスク”として利用できるソフト。メインメモリの一部をドライブとして利用することで、HDDよりもはるかに高速なデータの読み書きが可能になる。 今回公開された最新版では、OS管理外のメモリ領域上でも仮想ドライブを構築可能に

    caliburn
    caliburn 2008/10/09
    OS管理外のメモリ領域上でも仮想ドライブを構築可能。ログオフ時に“RAMディスク”上のデータをHDDへ一時退避。IEや「Firefox」のキャッシュを“RAMディスク”上に保存する機能を備える。
  • 窓の杜 - 【REVIEW】HDD全体をイメージ化してバックアップ・復元できる「Paragon Drive Backup」

    「Paragon Drive Backup Express」は、HDDを丸ごとイメージ化してバックアップ・復元できるソフト。Windows 2000/XP/Vista/XP x64/Vista x64に対応し、個人での非商用利用に限りフリーで使用可能。作者のWebサイトからダウンロードできる。 HDD全体をイメージ化してバックアップすることのメリットは、OSやインストール済みソフト、設定、データファイルなどを丸ごと保存できることだ。また、HDDを丸ごとイメージ化するため、バックアップの際は多くの時間とHDDの空き領域が必要だが、その反面、復元にはあまり手間がかからない。PC環境の構築が一通り済んだ状態などのバックアップに向いており、ソフトでPC環境を丸ごとイメージ化してバックアップしておけば、万が一OSやHDDが壊れてしまっても簡単に使い慣れた環境を復元できる。 ソフトの使い方は簡単で

    caliburn
    caliburn 2008/10/01
    イメージ化する領域は任意の複数領域をチェックして指定。USBメモリやCD/DVDを“リカバリーメディア”化する機能も備えている。
  • 窓の杜 - 【今日のお気に入り】動画変換の設定を簡単変更「携帯動画設定君」v2.0.0.1

    動画形式変換ソフト「携帯動画変換君」の変換設定をGUIでカスタマイズできる支援ソフト。FLV/MPEG/AVI/MOVなどの動画を携帯電話やiPod・PSP・PC上で再生可能な各種形式に変換する「携帯動画変換君」は、ビットレートなどの詳細設定をユーザーが行わなくても、変換形式や携帯電話の機種名を既定のリストから選ぶだけで変換できる簡単さが特長だ。しかし一方で、画質や音質だけをもう少し上げたいような場合には、設定用INIファイルを「メモ帳」などで編集しなければならず、手を出しにくい感もある。そこでソフトを使えば、「携帯動画変換君」の既定の変換設定を読み込み、さらに映像のビットレートやフレームレート、解像度、音声のビットレートやサンプリングレート、音量、モノラル・ステレオ切り替えなどのオプションをGUIで手軽に変更することができる。変更した設定は保存しておけるほか、ただちに「携帯動画変換君」

    caliburn
    caliburn 2008/09/25
    動画形式変換ソフト「携帯動画変換君」の変換設定をGUIでカスタマイズできる支援ソフト。
  • 窓の杜 - 【REVIEW】システムのアイドル時を見計らってまめに働くデフラグソフト「Smart Defrag」

    「Smart Defrag」は、システムのアイドル時を見計らって、断片化したファイルを少しずつまめに最適化するタスクトレイ常駐型のデフラグソフト。Windows 2000/XP/Vistaに対応する寄付歓迎のフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。 Windows付属のデフラグソフトは、ファイル単位の断片化を最適化すると同時に、ハードディスク全体の断片化も最適化しようとするため、処理時間の長さがデメリットになっている。一方、「Defraggler」や「Auslogics Disk Defrag」をはじめとする、高速タイプのデフラグソフトは、ファイル単位の最適化だけに注力するため、大容量のハードディスクでも短時間で最適化できるが、いずれにしてもデフラグは処理が重く、ほかの作業を中断して実行する必要がある。 「Smart Defrag」も高速タイプのデフラグソフトであるが、C

    caliburn
    caliburn 2008/09/22
    "「Smart Defrag」は、システムのアイドル時を見計らって、断片化したファイルを少しずつまめに最適化するタスクトレイ常駐型のデフラグソフト。"
  • 窓の杜 - 【REVIEW】「DirectX」と「GDI+」を利用した高速リモートデスクトップソフト「IgRemote」

    「IgRemote」は、「DirectX」と「GDI+」を利用して遠隔PCデスクトップイメージを高速圧縮・転送できるPC遠隔操作ソフト。Windows 2000/XP/Vistaに対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。なお、Windows 2000で利用する際は別途「gdiplus.dll」が必要。 ソフトの特長は、なんといっても「DirectX」と「GDI+」を利用していることにある。遠隔PCデスクトップイメージを高速に圧縮して転送できるので、レスポンスはリモートデスクトップソフトの定番である「VNC」より優秀。また、Windows標準の「リモートデスクトップ接続」と比べても、レスポンスでは劣るものの、環境によってはネットワーク越しにDirectXで描画されたゲームもプレイできる点ではソフトが優れている。 また、サーバーとクライアント間では、音声転送の

    caliburn
    caliburn 2008/09/18
    インストール不要。 「IgRemote」は、「DirectX」と「GDI+」を利用して遠隔PCのデスクトップイメージを高速圧縮・転送できるPC遠隔操作ソフト。
  • 窓の杜 - 【REVIEW】「SQLite」のデータベースをGUIで操作できる高機能管理ソフト「PupSQLite」

    「PupSQLite」は、フリーで利用できる軽量データベースエンジン「SQLite」のデータベースをGUIで管理できるソフト。Windows XP/Vistaに対応する寄付歓迎のフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。なお、動作には.NET Framework 2.0以降が必要。 ソフトには「SQLite」のライブラリ“sqlite3.dll”が同梱されており、環境の構築作業などが必要なくそのまま利用可能。画面はMDI方式になっており、複数のデータベースをそれぞれ同時に子ウィンドウとして開くことができる。各データベース内のテーブルは、データベースのウィンドウ内にタブ切り替え型のグリッドビューとして表示される仕組み。 機能も充実しており、テーブル内データの閲覧・編集はもちろん、SQL文を発行して結果を表形式で閲覧できる機能、テーブル定義文を出力する機能、2つのテーブルを比

    caliburn
    caliburn 2008/09/05
    動作には.NET Framework 2.0以降が必要。 画面はMDI方式になっており、複数のデータベースをそれぞれ同時に子ウィンドウとして開くことができる。Excelデータのインポートもできる。
  • 窓の杜 - 【REVIEW】ISO/BIN/CUE/CCDなどのCD/DVDイメージからファイルを抽出「せんべえ丸かじり」

    「せんべえ丸かじり」は、指定したISO/BIN/CUE/CCD/CDI/MDS/NRG形式のCD/DVDイメージファイルからファイルを抽出できるソフト。Windows Meに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XP/Vistaで動作確認した。作者のWebサイトからダウンロードできる。 使い方は簡単で、まずファイルを抽出したいCD/DVDイメージファイルをウィンドウへのドラッグ&ドロップなどで開くと、ファイルの一覧がリスト表示されるので必要なファイルを選択する。あとは、[選択されたファイルを解凍]ボタンを押せば、フォルダ選択ダイアログで指定したフォルダへファイルが抽出される仕組み。 また、CD/DVDイメージに含まれる全ファイルを一括で抽出したり、指定ファイルを関連付けられたソフトで直接開くことも可能。さらに、指定したファイルをCD/DVDのフォルダ構造を保ったまま抽出する機能

    caliburn
    caliburn 2008/08/25
    指定したISO/BIN/CUE/CCD/CDI/MDS/NRG形式のCD/DVDイメージファイルからファイルを抽出できるソフト。全ファイルを一括で抽出したり、指定ファイルを関連付けられたソフトで直接開くことも可能。