タグ

ブックマーク / y-kit.jp (1)

  • 自宅サーバーのためのダイナミックDNS、DynDNSへのサインアップ

    自分のサーバーへサーバーネーム(ドメイン名)でアクセスできれば便利です。しかし自宅サーバーの場合、接続する度にプロバイダーから与えられるグローバルアドレス(インターネット上のIPアドレス)が変わるため、いつも同じアドレスでサーバーを公開することができません。 これらの問題を一挙に解決するのが、ダイナミックDNSと呼ばれる仕組みです。 ダイナミックDNSは、変動するIPアドレスでも固定したドメイン名を持てるように、「動的(dynamic)にIPアドレスを変更できるDNS」です。まさに、自宅サーバーの救世主!サーバーを常時公開するには必須です。利用するには、ダイナミックDNSサービスを提供するサーバー(業者または団体)に申し込みをします。 ダイナミックDNSサービスは、無料で使えるサイトが多く存在します。 ここでは、豊富な機能で人気の高い「DynDNS」というサイトにサインアップす

    caliburn
    caliburn 2011/05/21
     DynDNS登録方法
  • 1