タグ

newsとreligionに関するcaliburnのブックマーク (8)

  • "当選出ず引きこもる"幸福実現党 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    "当選出ず引きこもる"幸福実現党 - ライブドアニュース
    caliburn
    caliburn 2009/08/31
     "選挙の結果、幸福実現党の議席はゼロ" ”宗教法人「幸福の科学」を母体とする幸福実現党は、小選挙区と比例代表計337人を擁立し、候補者数では「最大の会派」。新聞・テレビでは「諸派」扱い”
  • 【09衆院選】幸福実現党が一転、選挙活動続行で調整 - MSN産経ニュース

    宗教法人「幸福の科学」を母体とする政治団体「幸福実現党」(大川隆法総裁)は13日、都内で役員会を開き、衆院選の候補者擁立の取りやめについて協議した。「同じ保守勢力の分裂を避けるために衆院選から撤退すべきだ」(党幹部)という意見が党内にあったためだが、予定通り選挙活動を続行する方向で調整が進んでいる。同日午後2時から記者会見を開き、方針を表明する。 同党は今年5月に結成。これまで300選挙区と比例代表11ブロックに347人の出馬を発表し、選挙準備を進めていた。このため、選挙区と比例代表を合わせ供託金11億8200万円が必要になっている。

    caliburn
    caliburn 2009/08/13
    今度は続行報道が産経から。もはや何が何だか。
  • 衆院選:幸福実現党が全面撤退方針 14日に発表 - 毎日jp(毎日新聞)

    衆院選(18日公示、30日投票)の300小選挙区と比例代表11ブロックすべてに候補者を立てる準備をしていた幸福実現党(大川隆法総裁)が12日、全面撤退する方針を固め、立候補予定者らへの連絡を始めた。同党関係者によると、14日に記者会見し、発表するという。同党は宗教法人幸福の科学を母体に5月に結成された。

    caliburn
    caliburn 2009/08/13
     結局何がしたかったんだろうか。売名行為? / 毎日新聞でしか報道されてないのが少し気になる
  • 幸福実現党の立候補予定者が298人!!!!!!!!!!!! : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    caliburn
    caliburn 2009/07/22
    これは怖い
  • ローマ法王に6万人がコンドーム郵送か エイズ予防関連発言で抗議 - MSN産経ニュース

    ローマ法王ベネディクト16世がエイズウイルス(HIV)感染予防につながるコンドーム使用に反対の立場を明確にしたことに対し、イタリアの市民グループは27日までに、抗議のため法王庁(バチカン)にコンドームを郵送するようインターネットで呼び掛けた。同日中に約6万人の賛同者が郵送する見通しだと主張している。ANSA通信が伝えた。 バチカンに届くのは4月1日前後の予定。ほかのグループも同様の運動を計画しており、送付されるコンドーム入りの小包は最終的に数百万個に達する可能性もあるという。 法王は17日、不特定多数との性交渉を助長するとの理由から「コンドームを配ることではエイズ問題は克服できない」と語った。(共同)

    caliburn
    caliburn 2009/03/29
    数百万個って。すごい数ですね。
  • asahi.com(朝日新聞社):神は多分いない…英国で走る「無神論バス」 - 国際

    「神は多分いない」と広告しながらロンドンを走るバス  【ロンドン=大野博人】神は多分いない。くよくよするのはやめて人生を楽しもう――。こんな広告を付けた路線バスが英国各地で走っている。無神論者のグループが市民から寄金を募って始めた。  発端は同じようにバスを使ったキリスト教団体の広告。劇作家アリアン・シェリンさんがその広告主のサイトを見たら「キリスト教徒でなければ永遠に地獄で苦しむ」。  カチンと来て反撃広告のアイデアを新聞のコラムに書いたところ無神論者のグループなどが同調。1人5ポンド(約670円)の募金活動で、予想を超える約14万ポンド(約1900万円)が集まった。「無神論バス」は計800台。6日から4週間の予定で運行を続けている。  「多分」とあるのは、断定すると広告規制に引っかかる恐れがあるため。ビール会社が「多分世界一うまい」とやってクリアしたのにならった。神に限らず何かが存在し

    caliburn
    caliburn 2009/01/25
    "キリスト教団体「キリスト教徒でなければ永遠に地獄で苦しむ」, 「多分」とあるのは、断定すると広告規制に引っかかる恐れがあるため。
  • 聖書の謎を解き明かす鍵、2000年以上前に書かれた「死海文書」が公開される

    1947年から1956年にかけてイスラエルの死海近辺にある洞窟から発見された、約850巻におよぶ聖書の写集「死海文書」が、イスラエル建国60周年を記念して公開されているそうです。 「死海文書」は紀元前2世紀から1世紀の間に書かれており、限りなく聖書の原に近いとされることから歴史的および宗教的価値が高いとされていますが、いったいどのようなものなのでしょうか。実際に展示されている様子のムービーもあります。 詳細は以下の通り。 Israel Museum puts Dead Sea scroll on rare display - Yahoo! News この記事によると、イスラエルは建国60周年を記念して、41年前ぶりに死海文書の一部を3ヶ月間限定で公開しているそうです。公開されたのは24フィート(約7.3メートル)にもおよぶ巻物で、ヘブライ語で書かれているとのこと。 なお、死海文書の中に

    聖書の謎を解き明かす鍵、2000年以上前に書かれた「死海文書」が公開される
    caliburn
    caliburn 2008/05/15
    "「死海文書」が、イスラエル建国60周年を記念して公開されている" "「死海文書」は紀元前2世紀から1世紀の間に書かれており、限りなく聖書の原本に近いとされることから歴史的および宗教的価値が高いとされています"
  • ダライ・ラマ法王日本代表部事務所からのアピール/日本の皆さまへ

    ご存知の通り、今チベットは重大な危機に直面しています。平和的デモの参加者が、銃や戦車で残虐に弾圧されています。中国当局は、大量のチベット人を逮捕拘束し続けています。今チベット全土は極度の緊張が続いています。 中国当局は事態の沈静化を宣言しましたが、実際は事態はいまだに戒厳令下のような状況です。中国が外国メディアや外国監視団の現地立ち入りを禁止し、状況の把握を許可していないという事実自体がそのことを物語っています。 中国当局は、「ダライ・ラマに扇動されて動乱が起きた」「ダライ・ラマが北京五輪のボイコットを呼びかけている」と繰り返し述べていますが、ダライ・ラマ法王やチベット亡命政権が北京五輪の開催に反対したことは一度もありません。この点は、ここで再度はっきりと申しあげたいと思います。 オリンピックは、地上に生きるすべての人々の平和、自由、調和を象徴しています。我々は、このオリンピック精神が北京

  • 1