2010年7月2日のブックマーク (20件)

  • なぜAV女優があんなにも才能に溢れているかについての考察 - ncat2の日記

    ゴッドタンDVDから得た着想その一です。 AV女優の中には、とんでもない才能を持っている人たちがいる。キス我慢選手権でのみひろや、おねだりマスカットでのRio*1など、彼女らの才能はとんでもない。キス我慢でのみひろは、涙を出そうとしてから5秒も経たずに涙を実際に流したり、あの、松人志をもって「表現力がすごい」と言わしめた劇団ひとりと、アドリブのセリフ合戦という、ほぼアドリブ大喜利の戦いでまともにやりあうなど、とんでもない演技力と発想力を持っている。Rioは、おぎやはぎに「笑いを探知する嗅覚がすごい」「なんでいきなりあそこまで出来るのか分からない」「ああいうのを天才って言うんだろうな」とまで言われる才能の持ち主だ。このように、なぜかAV女優は、妙な才能がある人間が多い。 それはなぜなんだろう? と考えてみることにした。 まず最初によく言われるのが、「AV女優という仕事をやっていると、異質な

    なぜAV女優があんなにも才能に溢れているかについての考察 - ncat2の日記
    call_me_nots
    call_me_nots 2010/07/02
    タイトルは「なぜゴッドタン出演のAV女優が~」にしなきゃダメだと思う。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    call_me_nots
    call_me_nots 2010/07/02
    「満州という土地そのものが国防要件は(当時としては)当然として国際的ブロック経済の中で意識されていたこと」/経済理屈だけでは思考が動かぬ国民性がここにも露呈しているとみれるならば、これは極めて興味深い
  • Amazon.co.jp: なぜアムウェイを選んだのか―自分のための働きかたを実現した人々: 峰如之介: 本

    Amazon.co.jp: なぜアムウェイを選んだのか―自分のための働きかたを実現した人々: 峰如之介: 本
    call_me_nots
    call_me_nots 2010/07/02
    Amazonのレヴュー欄が興味深い。
  • 産総研:水素で金属材料の強度が向上

    国立大学法人 九州大学 村上敬宜 理事・副学長(独立行政法人 産業技術総合研究所 水素材料先端科学研究センター長)の研究グループは、水素が金属材料の疲労強度特性を低下させる「水素脆化」という過去40年来、ミステリーといわれてきた現象を解明する重要な発見をしました。 過去の報告は、「材料中に水素が侵入すると材料の強度は低下する」とされ、このことは研究者の間では常識となっており、現象を説明するためのいくつかの理論も提案されています。村上理事・副学長の研究グループは、水素の影響を強調して調べるため、著しく多量の水素をステンレス鋼中に侵入させて実験を行ったところ、その結果は驚くべきことに、予想とは逆に疲労強度特性の著しい向上を示すというものでした。 この重要発見は、水素ステーションや水素燃料電池車の開発など安心・安全な水素エネルギー社会構築のために極めて大きな貢献をするものとして期待されます。

    産総研:水素で金属材料の強度が向上
    call_me_nots
    call_me_nots 2010/07/02
    水素がボクらに「頭は柔らかくね」と教えてくれているんだよ。きっと。
  • 写真データが1分でジグソーパズルに ビックカメラに日本初のプリント機

    ビックカメラは7月1日、写真データからオリジナルのジグソーパズルを作れるセルフプリント機「PUZZPRI」(パズプリ)を東京・有楽町店館に設置した。 持参した画像をプリントしたジグソーパズルをその場で作成するセルフプリント機で、設置は日初という。パズルははがきサイズ(10×15センチ)・28ピースで、1枚300円。 画像はSDメモリーカード(miniSD/microSD含む)、コンパクトフラッシュ、メモリースティックなどで転送し、画面から写真を選ぶと約1分でオリジナルジグソーパズルを作ることができる。 今後、設置店舗を拡大する予定。

    写真データが1分でジグソーパズルに ビックカメラに日本初のプリント機
    call_me_nots
    call_me_nots 2010/07/02
    ボクがキャッチコピーを考えてあげよう。”別れたアイツとも、これでバラバラに。”
  • asahi.com(朝日新聞社):電車内で着メロ、ヒトラーの叫び声 ドイツ人の男拘束 - 国際

    【ベルリン=松井健】ドイツ北部ハンブルクでこのほど、ナチスドイツの独裁者ヒトラーの演説の音声を携帯電話の着メロに使っていたドイツ人の男(54)が警察に拘束された。ドイツでは、ナチスなど基法(憲法)秩序に反する政治団体のシンボルやスローガンを掲げることを刑法で禁止しており、男は最高で禁固3年の処罰を受ける可能性がある。  ハンブルク警察当局によると、6月29日に電車内で男の携帯から「ジーク・ハイル(勝利万歳の意味で、ナチス時代によく使われた)」などと演説で叫ぶヒトラーの声が響き、周りの乗客たちが警察に通報した。携帯の画面にはナチスのハーケンクロイツ(カギ十字)とヒトラーの写真も映っていた。たまたま乗り合わせていた警察官が男を取り押さえ、終着駅で地元警察に引き渡した。男は動機などについては語っていないという。

    call_me_nots
    call_me_nots 2010/07/02
    鳥肌実が平和に歩ける国、日本。
  • 「3歳児神話は神話にすぎない」は本当か?

    平成10年度厚生白書  「3歳児神話は神話にすぎない」は当か? 親と子の関係をばらばらにするような施策に「子どもを産み育てることに夢のある社会」を作ることができるのか? 平成十年度の厚生白書(以下十年白書という)に「三歳児神話には合理的な根拠は認められない」という節がある。平成十一年の十一月にこの十年白書の裏話のような文章を目にした。 『十年白書執筆の何回目かの課内での打ち合わせの際、十年白書の責任者として全体を構成されるとともに、その大部分を執筆された椋野室長(当時)から、全体スケルトン(案)が提示された。そのスケルトン(案)の中の執筆担当部分に、「三歳児神話は神話に過ぎない」というフレーズがあった。このフレーズを眼にした時、厚生白書という政府刊行物の中でもし「三歳児神話」を打ち破るようなことが書けるとしたならば、それはすごいインパクトであり、それだけでも十分すぎる社会的意義があ

    call_me_nots
    call_me_nots 2010/07/02
    主張はごもっともだが、だとしたら最小の量を提供する保育所があっても何ら不思議はない。その覚悟はあるだろうか。しかし、神話否定の割に自民党政権下では3歳児が優遇されてきたのは何の因果なんだろうか謎だ。
  • 資本主義の反対、社会主義の反対 - 小飼弾

    以下は資主義の反対は社会主義ということを言うまでもないこととして扱っている。 言うておきますが – インタラクティヴ読書ノート別館の別館 「社会主義の教訓」と「資主義の教訓」とは「どっちもどっち」ではありません。決定的に非対称的です。 金融日記 一般に資主義というのは金持ち優遇で貧富の格差がはげしい社会システムだと考えられています。 一方で、社会主義とは社会全体の活力を失うものの、格差という点では平等な社会システムだと考えられています。 私も冷戦終結まではそれを疑うことすらなかった。 しかしそれからの20年で、この二つは直交するのではないかという思いをますます強くしている。 まずは言葉を見てみよう。わかりやすいので社会主義の方から。 社会・主義。それでは社会の反対ってなんだろうか? 資、ではないよね。 国語の授業では、「社会」の反対は「個人」と教わっているはず。で、この問題に関して

    資本主義の反対、社会主義の反対 - 小飼弾
    call_me_nots
    call_me_nots 2010/07/02
    良記事。まぁ、面倒なことを引き受けて外部に丸投げしたヤツの取り分が最大なんだと思ったりもするけどね。
  • 「日本一長い朝礼」を15年続ける理念経営:日経ビジネスオンライン

    経済誌の記事には「経営理念」という言葉がよく使われる。使われる、だなんて他人行儀な書き方をしてしまったが、記者もよく使う。「理念」とは、「ある物事についての、こうあるべきだという根の考え」(『大辞泉』)。つまり、経営理念とは「経営に対する根の考え」ということになる。 のっけから理屈っぽく当たり前のことを書き連ねたのは、この「経営理念」という四字熟語。たやすく口にするほどに簡単なものではない、と思うからだ。 記者も降参、理念経営を実践するすごい会社 経営の実践と理念がリンクしている事例を見ることはほとんどない。立派な経営理念が額縁に納められて飾られていても、従業員はほとんどそれをお経のようにただ唱えるだけ。ひどいところになると、手帳に印刷された経営理念を読んだこともない従業員すらいる。例えは悪いが、漢語の意味も分からぬ子どもたちに教育勅語を暗誦させている戦時中の図にも似ている。独りよがり

    「日本一長い朝礼」を15年続ける理念経営:日経ビジネスオンライン
    call_me_nots
    call_me_nots 2010/07/02
    メディアらしい記事。15年続いていることはステキだが、このご時世に15年も続いていることに社員は何を思うのだろうか。
  • もっと自然体で起業に取り組めないだろうか? - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    証券業協会の面白規則変更に抗議の声が集まり、磯崎せんせや佐久間せんせなど、その道のプロの皆さんがブログなどで大反対し、twitterでも盛り上がっておりました。まあ、未公開株詐欺に引っかかる爺さん婆さんらをどうにかしようということで何となく加えておいた規制変更案だったそうですが、文字通り「泥棒が犯罪に使うので風呂敷は使用禁止とします」という類の話なのでしょうがないんですけどね。 個人から出資を受けたらIPOできなくなる日証券業協会の規則変更に大反対します http://www.tez.com/blog/archives/001648.html 個人から出資を受けたらIPOできなくなる規則変更にパブコメを書きました http://www.tez.com/blog/archives/001650.html証券業協会 http://hsakuma.cocolog-nifty.com/

    もっと自然体で起業に取り組めないだろうか? - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    call_me_nots
    call_me_nots 2010/07/02
    「自然体」って単語を使わなきゃいけないときって、それが「自然体」じゃないときだよね。
  • テレビ番組もリツイートされ炎上すると覚えておくべし:日経ビジネスオンライン

    サッカー日本代表は、決勝トーナメントに駒を進めた。 よく頑張ったと思う。 対パラグアイ戦は、延長を闘ってスコアレスドロー。PK戦で敗退した。 残念な結果だ。 退屈なゲームだったという声もある。今大会最大の凡戦であると。 たしかに、傍観者には退屈な試合であったことだろう。少なくとも、スペクタクルな展開ではなかった。 でも、私は、退屈しなかった。 当事者だからだ。 私の内部にはずっと見守ってきた4年間の蓄積がある。退屈している余裕なんかない。ボールがペナルティーエリアに近づくだけで心は千々に乱れた。あたりまえじゃないか。 「おい」 私はほとんど叫んでいた。 「リスクをおそれるなあ」 と。 それゆえ、試合が終わってみると、体中が硬直していた。 翌日は、節々が痛んだ。 でも、選手を責める気持ちにはなれない。甘いという人もあるだろうが、ファンはコーチではない。教師でも軍曹でもない。われわれは選手の祖

    テレビ番組もリツイートされ炎上すると覚えておくべし:日経ビジネスオンライン
    call_me_nots
    call_me_nots 2010/07/02
    お笑いトーク番組=職場の飲み会。さりとて炎上主義に対する疑問も根深い。
  • 「新年おめでとう」はNG? 震災で年賀状に異変  「謹賀新年」控え、「笑門来福」「絆」「笑顔で」 :日本経済新聞

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    call_me_nots
    call_me_nots 2010/07/02
    その変異を立証できないと科学的な証明にはならないのだと思うが、もし書いてあることが正しいのならば、「関西は人の出入りが激しくない」ことも証明されそうだ。
  • 【参院選】共産がテレビCMを断念 厳しい台所事情 ネット重点 - MSN産経ニュース

    共産党は2日、参院選用のテレビコマーシャル(CM)の放映を見送ることを決めた。「ソフト・イメージ路線」を突き進む同党はここ数年の国政選挙で、志位和夫委員長を前面に押し立てたテレビCMをPR戦略の一環として活用してきた。しかし、今回は厳しい台所事情の余波で予算削減を迫られ、テレビCMを断念せざるを得なくなった。 共産党は3年前の前回参院選では最終盤の3日間、テレビCMを全国27都道府県で流し、昨年の衆院選でも他党と同様にテレビCMで支持を呼びかけた。 今回の参院選でテレビCMをとりやめた理由について、党広報部は「若い層の支持拡大に腰を入れるためにインターネット広告に重点を置くことにした。要はテレビCMは費用がかかる。費用対効果の問題だ」と説明している。党財政が厳しいなか、背に腹は変えられないというわけだ。 主要政党をみると、民主、自民、公明、国民新の4党はすでにテレビCMを流しているか、今

    call_me_nots
    call_me_nots 2010/07/02
    共産党は最もネット上で支持が上がっていた1年前の記憶でストップしているのだろうか。
  • 「男の娘は自由の象徴」 “女装アイドル”が語る「男の娘」

    「女の子というキャラクターになりたいんです」――ロングヘアのかつらをかぶり、スカートをはいた男性が、目をキラキラさせて話す。フリーライターで“男の娘”のノトフさん(26)だ。「日を代表する女装アイドルのひとり」とブログで自称している。 男の娘とは、女装した人に限らず、「女の子にしか見えないような男性」を指す言葉。“2次元”では、例えばライトノベル「バカとテストと召喚獣」のキャラ「木下秀吉」がそうだ。今年4月に男の娘情報の専門雑誌が創刊されたり、NHK-BSの番組「MAG・ネット」で特集されたりと、注目が高まっている。 「かわいいと言われるのが好き」というノトフさんは化粧もお手の物。「ほうれい線が消えなーい」と嘆きながらファンデーションを塗る姿は女子顔負けだ。 男の娘として活動を始めたのは1年半ほど前。きっかけはライブ配信「ニコニコ生放送」(ニコ生)だったという。 制服のスカートにあこがれ

    「男の娘は自由の象徴」 “女装アイドル”が語る「男の娘」
    call_me_nots
    call_me_nots 2010/07/02
    自由の象徴を受け入れない自由は担保してくれるんだろうか
  • hiramatsu-osaka.com

    hiramatsu-osaka.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    call_me_nots
    call_me_nots 2010/07/02
    国が責任ある対応をしないのなら留保というのは、決断も大変だったのではないだろうか。オープンな場での拡散を求められているようなので、今後の進展も包み隠さず行って欲しい。
  • asahi.com(朝日新聞社):変わり者数学者、やっぱり賞金拒否 ポアンカレ予想解決 - 国際

    【モスクワ=副島英樹】数学の難問の一つ「ポアンカレ予想」を解決したロシア数学者グレゴリー・ペレルマン氏(44)が、米国のクレイ数学研究所(CMI)が3月に贈呈を決めた賞金100万ドル(約9千万円)の受け取りを最終的に断った。  インタファクス通信が1日伝えた。4年前には数学界最高栄誉のフィールズ賞を辞退するなど「変わり者」として知られ、今回も動向が注目されていた。  ペレルマン氏はロシア第2の都市サンクトペテルブルクで母親と暮らし、メディアとの接触も断ってきた。だが同通信に1日、「断った理由はいろいろある。だから結論を出すまでに長くかかった」と明らかにした。主な理由として「数学界の決定は不公平で異議がある」と主張。ポアンカレ予想の解決に貢献した米国の数学者リチャード・ハミルトン氏の功績が十分に評価されていないことを挙げた。  国際数学者会議は2006年、ペレルマン氏にフィールズ賞の授与を

    call_me_nots
    call_me_nots 2010/07/02
    「変わり者」という視点はどの価値観からくるのか。それが考察対象になるかも。
  • バンド「たま」に迫ったドキュメンタリー映画が公開決定 | CINRA

    2003年に解散したバンド「たま」に迫ったドキュメンタリー映画『たまの映画』が、テアトル新宿で公開されることが明らかになった。 「たま」は、1984年に石川浩司、知久寿焼、現在は名の柳原陽一郎名義で活動する柳原幼一郎の3人で結成され、1986年に滝晃司が加入。バンドブームを巻き起こしたテレビ番組『三宅裕二のいかすバンド天国』に出演したことで一躍注目を集め、シングル『さよなら人類』でメジャーデビューを果たした。その後、1995年に柳原が脱退。石川、知久、滝の3人でマイペースに活動を続け、2003年に解散した。 『たまの映画』は、柳原の脱退後も、時代や環境が変化する中でも自分らしい生き方で表現をし続ける石川、知久、滝の3人に焦点をあてた作品。監督は、アドリブを多用した人間の質を伝えるリアルな演出で評価され、2008年に映画『微温』で『水戸短編映像祭』でグランプリ、2009年に映画『最

    バンド「たま」に迫ったドキュメンタリー映画が公開決定 | CINRA
    call_me_nots
    call_me_nots 2010/07/02
    ピテカントロプスになる日も近づいたんだなぁ
  • ▼FX初心者▼ 元金融OLが失敗したFXの原因のまとめ

    名前:元金融OL(鼻炎) FXで大損こいて、OLしながらコツコツ貯めた約200万円の貯金を溶かしたがFXで取り返した。次は1億稼いでハワイに移住する事を目標に日々FXをしている。 Twitter

    ▼FX初心者▼ 元金融OLが失敗したFXの原因のまとめ
    call_me_nots
    call_me_nots 2010/07/02
    どう読んでも「元金融OL」っぽさは微塵もない。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
    call_me_nots
    call_me_nots 2010/07/02
    ”うち一社は通信方式的に独自の世界を突き進んでいることもあって、総務省のおふれは実質ソフトバンクとドコモで端末を共有しろという話にも聞こえます。”
  • 女性を求めるのか、女性が求めるのか。 - Wall Surrounded Journal

    さすがにちょっと書きすぎと言わざるを得ないが、こんな意見が出て来た。 日の新たな格差は「女性優位」(Japan Real Time/WSJより。) ”09年4月以降はほぼ毎月、男性の失業率が女性を0.5ポイント以上上回るようになった。” 日男性の生産年齢人口は80年代にはもうすでにピークアウトしていた。 それでも生産を落とすことは出来なかった日企業が選んだのは女性の活用だった。 景気が拡大しなくなると、不良資産の圧縮や経費の節減に取り組まねばならなくなったそれらは、今度は相対的に安価な労働力として女性をさらに活用していった。 いまでも介護業界の例にみられるように、たとえば「40〜50代の女性が最も雇いやすい」というような、以前では一般的ではなかった業種が増えている。 もちろん、社会の要請だけでこうはならない。 以前TBSのとある番組で「が働かなくても成り立つ収入を持つ夫がいる夫

    女性を求めるのか、女性が求めるのか。 - Wall Surrounded Journal
    call_me_nots
    call_me_nots 2010/07/02
    職業上の性差がなくなると、ヒトはどうなるのか。この現代的な問いの答えはネガティヴなものでしょうか?