2018年10月26日のブックマーク (15件)

  • 鳩山元首相:地元で講演「息子も政治家になる準備」 - 毎日新聞

    元首相の鳩山友紀夫(由紀夫から改名)氏は25日、北海道室蘭市で講演した。2012年の政界引退後、地元での講演会は初めて。「首相経験者として責務はある」と述べ、今後も継続して政治に関与する意向を示した。 鳩山氏は最近も自由党の小沢一郎代表、共産党の志位和夫委員長らと面会を重ねているとした上で、「(自分が)政治家になるのではない…

    鳩山元首相:地元で講演「息子も政治家になる準備」 - 毎日新聞
    call_me_nots
    call_me_nots 2018/10/26
    何それどういうこと→“鳩山友紀夫(由紀夫から改名)”
  • 【経済インサイド】ルンバが低価格路線に その理由とは(1/2ページ) - 産経ニュース

    ロボット掃除機「ルンバ」を展開するアイロボットジャパン(東京都千代田区)が7万円(税別)の中位モデルの価格を一気に2万円下げる低価格路線に打って出た。掃除機市場全体が頭打ちとなるなか、ロボット掃除機市場でシェア6割を誇る最大手による事実上の低価格路線への転換は、「危機感」の表れともみてとれる。掃除機市場の勢力図が変わる可能性もあるだけに注目が集まっている。一体、何があったのか…。 同社は10日、丸ごと水洗いできるダクト容器を初めて採用したロボット掃除機「ルンバe5」を26日から販売すると発表した。1回の稼働時間が高級モデルと遜色のない90分に伸びたうえ、スマートフォンによる操作で、外出先から掃除を始めることができ、終了後に通知が届く機能も付く。だが、価格は4万9880円(税別)と、5万円を切る設定に変更する方針転換を打ち出した。 ■頭打ち市場に危機感 この日、発表会に出席した挽野元(はじめ

    【経済インサイド】ルンバが低価格路線に その理由とは(1/2ページ) - 産経ニュース
    call_me_nots
    call_me_nots 2018/10/26
    “販売の伸びが鈍化し始めたが、今後、まったく角度の違う斬新な進化を見込むことが難しい。ならば、いまのうちに価格を下げて、一気に普及させてしまおうというのがアイロボットの戦略とみられる”
  • 複数の日銀当局者、長期金利の上限は0.2%超を容認 - Bloomberg

    日銀は7月の金融政策決定会合で、長期金利は「上下にある程度変動しうる」ことを決定。発表文に変動幅は明記せず、黒田東彦総裁が会見で、2016年9月の長短金利操作導入後の「おおむねプラス0.1%の幅から上下その倍程度」と明らかにした。長期金利の0%目標について、これまでも「程度の見方次第だが、四捨五入でいえばプラスマイナス0.4%と考えている人もいたかもしれない」とも述べた。 7月会合の議事要旨によると、一人の委員が「主要国の最近の長期金利の動きを参考にすると、わが国でもプラスマイナス0.25%程度の変動を許容することが適切である」と述べた。 黒田総裁は今月行われたブルームバーグとのインタビューで、「売り手がいても買い手がいない場合もあれば、買い手がいて売り手がいない時もある」と述べ、日銀の行動を促した市場機能の低下に言及していた。 7月の日銀決定を受けて長期金利は8月2日に昨年2月以来の水準

    複数の日銀当局者、長期金利の上限は0.2%超を容認 - Bloomberg
    call_me_nots
    call_me_nots 2018/10/26
    本日の #HDK
  • アパート等のサブリースに関連する注意喚起について

    平成30年10月26日 金  融  庁 アパート等のサブリースに関連する注意喚起について サブリース契約を伴う投資不動産向け融資を受ける際、不動産業者や金融機関による不正行為が確認されています。 これを踏まえ、今般、消費者庁・国土交通省と密接な連携の下、両省庁が平成30年3月に公表した「アパート等のサブリースの契約を検討されている方」に向けた注意喚起文について、サブリース契約を伴う投資不動産向け融資を受ける際の注意点を加えるなどの修正を行い、以下のとおり、金融庁・消費者庁・国土交通省の連名で公表いたしました。

    call_me_nots
    call_me_nots 2018/10/26
    まさかの いらすとや
  • 「漫画村は違法か」判断の裁判、異例の判決延期に Cloudflareが判決数日前に答弁書 - ねとらぼ

    の司法が初めて「海賊版サイト『漫画村』は違法なのか」を判断する裁判が、10月26日、東京地裁で判決を迎える予定でしたが、想定外の理由で判決の言い渡しが延期されました。 東京地裁が4月16日に受理した訴状 漫画家のたまきちひろさん(著書に『人生リセット留学。』、ドラマ化された『Walkin' Butterfly』など)が、「漫画村」にサーバを提供していた米Cloudflareに対し、運営者情報等の開示を求めている訴訟(関連記事)。 閉鎖状態となっている「漫画村」 たまきさんの作品が無断掲載されていたことを示す証拠など 4月16日に東京地方裁判所が訴状を受理した後は、裁判所からの正式な海外送達には時間がかかるため、たまきさんの代理人を務める東京フレックス法律事務所の中島博之弁護士からの英訳の訴状・証拠書類(アクセスログ等の漫画村の情報の保全請求も含む)が5月14日に米Cloudflare

    「漫画村は違法か」判断の裁判、異例の判決延期に Cloudflareが判決数日前に答弁書 - ねとらぼ
    call_me_nots
    call_me_nots 2018/10/26
    中島弁護士「米Cloudflareは弁論の再開を求める要求をしておらず、あくまでも通信会社として『契約者のために争った』という姿勢を示すため、事実形式的に答弁書を提出したのではないかとみている」
  • 『チコちゃんに叱られる!』に見られるNHKらしくなさ。ではNHKらしさとは何なのか責任者に聞いてみた(木俣冬) - 個人 - Yahoo!ニュース

    5歳児チコちゃんが「ボーッと生きてんじゃねえよ!」と日人をぶった斬る番組『チコちゃんに叱られる!』が幅広い層に大人気。家族で見られる番組として愛されている。 人気の理由を5つ挙げてみよう。 1. チコちゃんがかわいい。 2. 扱われる題材がユニーク。 3. 「ボーッと生きてんじゃねえよ!」と叫べる爽快感。 4. 誰もが5歳児の自由な発想に戻って柔軟に考える楽しさ などが挙げられるが、なんといってもこれ。 5.NHKらしくない。 民放のバラエティーのノウハウを取り入れた構成が人気につながっている。 では、そもそも「NHKらしさ」って何? と『チコちゃんに叱られる!』の制作統括・水高満さんに教えてもらいに伺いました。 セットの小道具も凝っている チコちゃんの絵が 写真提供:NHKNHKという先入観を逆手にーー水高さんが著者のひとりである『「英語でしゃべらナイト」の発想術 異化力!』(NHK

    『チコちゃんに叱られる!』に見られるNHKらしくなさ。ではNHKらしさとは何なのか責任者に聞いてみた(木俣冬) - 個人 - Yahoo!ニュース
    call_me_nots
    call_me_nots 2018/10/26
    良インタビュー
  • Azure Notebooks V.S. Google Colaboratory(2018.10.21最新版) - Qiita

    Azure Notebooks V.S. Google Colaboratory(2018.10.21最新版)PythonAzureMachineLearningJupyterGoogleColaboratory Azure Notebooks V.S Google Colaboratory 今話題の、SaaS型Jupyter Notebookでメジャーどころの2つを比較してみました。 Azure Notebooks https://notebooks.azure.com/ Google Colaboratory https://colab.research.google.com/ 2018.10.21 最新情報に更新しました. 更新部分 Google Colaboratory Google Colaboratoryの,ファイル連携がとても簡単になりました.以前は認証とかいろいろ面倒だった

    Azure Notebooks V.S. Google Colaboratory(2018.10.21最新版) - Qiita
  • 福井大医学部編入、前年と同じ問題 受験者212人全員が最終選考へ | 社会,学校・教育 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    医学部医学科の学士編入学試験で、前年度と全く同じ問題を出題したことを謝罪する福井大学の中田隆二理事(中央)ら=10月25日、福井県福井市の福井大文京キャンパス 福井大学が9月に行った医学部編入学試験で、前年度と全く同じ問題を出していたことが10月25日分かった。同大は公正さや公平さを欠く不適切な出題だったとして謝罪。受験した212人全員を11月に行う最終選考の有資格者とする。 同大が同日会見して明らかにした。学内調査委を設けて経緯を詳しく検証し、関係者の処分を検討する。 同大によると、前年度と同じ問題を出したのは、9月15日に行った2019年度医学部医学科学士編入学試験の1次選考。学力検査の大問5問全てが一字一句同じだった。 問題作成に当たる医学部6教授によるワーキンググループ(WG)が試験1週間前の9月7日、前年度と同じ問題を出す方針を決めた。医学部長を委員長とする医学部入試委員会には報

    福井大医学部編入、前年と同じ問題 受験者212人全員が最終選考へ | 社会,学校・教育 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
    call_me_nots
    call_me_nots 2018/10/26
    なんでそんなこと起きるの→“9月15日に行った2019年度医学部医学科学士編入学試験の1次選考。学力検査の大問5問全てが一字一句同じだった”
  • ゴールドマン、日本で銀行 「ニッポンの革新力」シンポ 個人向け預金・融資を検討 店舗持たずオンラインで :日本経済新聞

    米金融大手ゴールドマン・サックス日法人の持田昌典社長は25日、日で消費者を対象にした銀行業に参入する意向を明らかにした。持田氏は「コンシューマービジネス『マーカス』を日で展開することを検討している」と述べた。デジタル技術と金融を結びつけたフィンテックは日でも成長市場と判断。店舗を持たずオンラインで提供する事業モデルを日でも展開する。日経済新聞社と慶応大学経済学部は25日、日を支え

    ゴールドマン、日本で銀行 「ニッポンの革新力」シンポ 個人向け預金・融資を検討 店舗持たずオンラインで :日本経済新聞
    call_me_nots
    call_me_nots 2018/10/26
    “持田社長は「コンシューマービジネス『マーカス』を日本で展開することを検討している」と述べた。店舗を持たずオンラインで提供する事業モデルを日本でも展開する”
  • 条件は「自力通勤、介護なし業務」…障害者抗議 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    財務省が、障害者雇用の一環としてホームページ上で事務補助員を募集した際、障害者団体から勤務条件についての表現が差別的との指摘を受け、該当する文言を削除したことが分かった。今月22日に指摘を受け、同日にホームページを修正した。問題となったのは、財務総合政策研究所の非常勤職員1人の募集。応募資格に「自力により通勤ができ、かつ介護者なしで業務の遂行が可能」と記していたところ、障害者団体から、「適切なサポートがあれば働ける人を入り口から排除しており、差別的」と抗議を受けた。

    条件は「自力通勤、介護なし業務」…障害者抗議 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    call_me_nots
    call_me_nots 2018/10/26
    “財務省が、障害者雇用の一環としてホームページ上で事務補助員を募集した際、障害者団体から勤務条件についての表現が差別的との指摘を受け、該当する文言を削除”
  • アベマTV、3年連続200億円赤字に漂う不安 | メディア業界 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    「基、今後も攻めていく」。ネット広告代理大手・サイバーエージェントの藤田晋社長は決算説明会の場で、同社の肝いり事業「AbemaTV(アベマTV)」の新年度の方針を力強く語った。2016年4月の開局から2年半が経ち、視聴者数や売上高の拡大は見られるものの、「新しいマスメディアを作る」という目標の進捗を不安視する声も上がっている。 サイバーエージェントは10月25日、2018年9月期の決算を発表した。売上高は4195億円で前期比2ケタ増収だったが、営業利益は301億円と1.8%の減益だった。ネット広告代理とスマホゲームの主力2事業を中心に460億円超を稼いだ一方、前年度に引き続き、アベマTVの番組制作等に200億円超を投じたためだ。 同日に発表された2019年9月期の業績予想は、売上高4700億円(前期比12%増)と増収計画なのに対し、営業利益は300億円でほぼ横ばい。アベマTVへの先行投資

    アベマTV、3年連続200億円赤字に漂う不安 | メディア業界 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    call_me_nots
    call_me_nots 2018/10/26
    東洋経済らしい良い取材
  • カタールの専門家「日本政府と緊密に連携 極秘で交渉」 | NHKニュース

    シリアで拘束されていたフリージャーナリストの安田純平さんの解放をめぐり、重要な役割を果たしたとされるカタールのテロ対策の専門家はNHKの取材に対し、「日政府と緊密に連携し、失敗のおそれがあるため交渉は極秘で進められた」と述べ、日政府の依頼を受けて、水面下の交渉があったとの見方を示しました。 これについて、カタールを代表するテロ対策や治安情報の専門家、ジャビル・ハラミ氏が首都ドーハでNHKの取材に応じました。 この中で、ハラミ氏は解放交渉について「カタールは日政府と緊密に連携し、失敗のおそれがあるため交渉は極秘で進められた」と述べ、日政府の依頼を受けて、水面下の交渉があったとの見方を示しました。 また、「身代金を支払ったとしても掛けがえのない人命が守られるのであれば、それは全く問題ない」と述べ、カタールから身代金の支払いがあった可能性を指摘しました。 そのうえで、安田さんが拘束されて

    カタールの専門家「日本政府と緊密に連携 極秘で交渉」 | NHKニュース
  • DMCA申請に関するお詫びとお知らせ | 株式会社侍

    この度、弊社が実施した※DMCA申請に関して、多くのご意見を頂戴しております。 件の経緯と今後の対応についてお知らせいたします。 弊社サービス「侍エンジニア塾」を日頃よりご利用いただいておりますお客様、ならびに関係者の皆様にも多大なご迷惑、ご心配をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。 ■ 事実・原因 10月20日、DMCA申請を行いました。 目的としては、弊社サイトのソースコードを当該記事の著者個人のGithub上に許可なくアップロードし、当該記事にて掲載されていることが発覚したことから、弊社に対する著作権侵害にあたると判断し、申請をいたしました。 今回のDMCA申請を行うことにより、当該記事が検索結果として表示されなくなりかねないことにつき多くの方からご批判を頂戴しており、DMCA来の目的から逸脱した利用を行ってしまった事について不適切であったと真摯に受け止めております。

    call_me_nots
    call_me_nots 2018/10/26
    詫びんのそっちかよ
  • 「大漢和辞典」ついに!デジタル化 「フォントない」問題克服の秘密とは | 共同通信 - This kiji is

    Published 2018/10/25 14:00 (JST) Updated 2018/12/11 12:55 (JST) 最大規模の漢和辞典として知られる「大漢和辞典」(大修館書店)のデジタル版が11月28日に発売される。1990年代以降、辞書・辞典類のデジタル化が進む一方で、収録文字数の膨大さなどから困難とみられていたなかでのアナウンスに、ネット上では「ついに!」「あと10年早ければ」と驚きの声が上がった。「東洋文化の一大宝庫」とたたえられる大漢和辞典のデジタル化。いったいどれだけすごいことなのか。(共同通信=松森好巨) ◇完結まで70年超 大漢和辞典は全15巻に親字(見出しの漢字)5万字、熟語50万字が収録されている。全巻合計1万8千ページという大部で、一般的な漢和辞典に収録されている親字が1万字前後であるのと比べてもその規模の大きさが分かる。 完結に至る道のりもまた壮大だ。大修

    「大漢和辞典」ついに!デジタル化 「フォントない」問題克服の秘密とは | 共同通信 - This kiji is
    call_me_nots
    call_me_nots 2018/10/26
    “本体はUSBメモリで、データをパソコンにインストールするので、オフラインでも使えるという”
  • システム担当者「合コンって検索しましたよね?」→総合コンサルタント 前後を見ずに『不適切なワード』だけ拾い上げるシステムだとこうなる - Togetter

    ちゃむ @p_chum8 弊社はインターネットで不適切なワードを検索すると、自動でシステム担当者に連絡がいくようになっているのだが、昨日「インバウンド」って検索しようとしたら、タイプミスで「陰部&」って入力されて、朝から事情聴取されてる くそつらい 2016-06-17 11:11:41

    システム担当者「合コンって検索しましたよね?」→総合コンサルタント 前後を見ずに『不適切なワード』だけ拾い上げるシステムだとこうなる - Togetter