2020年3月6日のブックマーク (13件)

  • 代表取締役社長辞任と取締役異動に関するお知らせ

    記 1-1.代表取締役社長の辞任について <氏名> 石川 康晴 (いしかわ やすはる) <旧役職名> 代表取締役社長兼CEO 1-2.辞任の理由 2020年3月6日開催の当社臨時取締役会において、当社 石川康晴より自身にかかわる一連の報道を理由に代表取締役社長を辞任したいとの申し出があり、承認されました。 1-3.辞任の時期 日2020年3月6日をもって辞任いたします。 2-1.取締役の異動について 取締役の異動につきまして、下記の通り日の臨時取締役会で決定いたしました。 <新役職名> 代表取締役社長兼CEO <氏名> 立花 隆央(たちばな たかひろ) <旧役職名> 専務取締役兼COO 営業統括部長 2-2.就任日 日2020年3月6日をもって就任いたします。 2-3.新代表取締役社長の経歴 代表取締役社長兼CEO 立花 隆央 2002年10月当社入社。 ブランド管理、立ち上げから

    代表取締役社長辞任と取締役異動に関するお知らせ
    call_me_nots
    call_me_nots 2020/03/06
    この会社のガバナンスとやらが週刊誌の報道に負けるレベルだったってことよね
  • ラグビーW杯、60億円の実質黒字 | 共同通信

    call_me_nots
    call_me_nots 2020/03/06
    「実質的」って何
  • 「給料の前払い」は貸金業 金融庁、業者登録必要に:朝日新聞デジタル

    「給料の前払い」などのうたい文句で広がる「給料ファクタリング」という金融取引について、金融庁は6日、貸金に当たるとの初めての見解を発表した。業者はこれまで、取引は債権の売買であって貸金にあたらないと…

    「給料の前払い」は貸金業 金融庁、業者登録必要に:朝日新聞デジタル
    call_me_nots
    call_me_nots 2020/03/06
    やるじゃん金融庁。Paymeとか死ぬんかね
  • テレビ朝日、羽鳥慎一モーニングショーが厚労省と政府から名指しで批判されて物議に : 市況かぶ全力2階建

    中居正広さんと一緒に文春砲4発目を被弾のフジテレビ、外資系物言う株主のダルトンから第三者委員会の設置など強めの圧力をかけられる 「半年前には6ヶ月後の業績がわかるので下方修正と減配の予定はない」と言っていた注文住宅メーカーのロゴス、上場6ヶ月半でしれっと大幅下方修正&減配の上場ゴールをキメる

    テレビ朝日、羽鳥慎一モーニングショーが厚労省と政府から名指しで批判されて物議に : 市況かぶ全力2階建
    call_me_nots
    call_me_nots 2020/03/06
    権力()に名指しされるとジャーナリズム()冥利に尽きるとでも思ってるんじゃない()
  • マイクロソフト、RPA機能を搭載した「Power Automate」を4月2日にワールドワイドでリリース。AIでスキャンした請求書も認識

    マイクロソフトは、これまでプレビュー機能として提供してきたRPA機能「UI Flows」を正式版として搭載した「Power Automate」を4月2日にワールドワイドでリリースすることを明らかにしました。 Power Automateは2019年11月に行われたイベント「Microsoft Ignite 2019」で発表されたサービスです。これまでMicrosoft Flowと呼ばれていた自動化ツールを改名し、RPA機能を追加したもの。 もともとMicrosoft Flowは、IFTTT的なサービス連係サービスとして、GitHub、Dropbox、Slack、メール、Twillio、Googleカレンダーなど多数のサービスを連係する機能を備え、2016年にリリースされました。 Power Automateでも300以上のクラウドサービスやアプリケーションとの接続、連係が可能です。例えば、

    マイクロソフト、RPA機能を搭載した「Power Automate」を4月2日にワールドワイドでリリース。AIでスキャンした請求書も認識
  • 闇のExcelに対する防衛術 - ★データ解析備忘録★

    この記事は R Advent Calendar 2019 の25日目の記事です。 Rユーザにとっての闇、それはデータソースとして渡されるエクセルファイルでしょう(異論は認める)。 tidyverseの中にある readxl パッケージによってだいぶ楽になったとはいえ、まだまだ手元でエクセルファイルを直さないとまともに読み込めない、というのが現状でした(セル結合とかキツイですよね...)。 そんななか、そのあたりを面倒見てくれるパッケージが登場していますので、それを紹介したいと思います。記事で紹介するのは以下のパッケージです。 tidyxl unpivotr この2つはペアで使うことが多いようです。 なお、tidyxl パッケージと unpivotr パッケージについては記事の内容はほぼ全て以下のWeb Bookに詳しく書かれています。 nacnudus.github.io 日のゴール

    闇のExcelに対する防衛術 - ★データ解析備忘録★
    call_me_nots
    call_me_nots 2020/03/06
    #tidyverse
  • 工事進行基準2021年4月「廃止」でITベンダーに嵐の予感 - orangeitems’s diary

    工事進行基準とは何か 工事進行基準、という言葉をご存知でしょうか。 IT業界で、システムの構築を請け負っていらっしゃる会社の方はご存知ではないでしょうか。システム構築の仕事は1年以上に渡るケースがあります。要件定義から設計、構築、テスト、そしてサービスインまでにかかる全体の期間について、1つの契約で仕事を請け負うことが日常茶飯事かと思います。 そうすると、システムが完成しないと会計上売上を上げられません。しかし技術者には給料を毎月支払わないといけません。自社オフィスの家賃・光熱費などもかかりますから、システムが完成するまで赤字続き・・となってしまいます。 毎月仕事をしているのに、完成まで決算上赤字が続くと、当の会社の状態が決算から見えてきません。この問題を解決するために考えられたのが「工事進行基準」です。 工事進行基準とは何か、については下記の記事がわかりやすいです。 www.fujit

    工事進行基準2021年4月「廃止」でITベンダーに嵐の予感 - orangeitems’s diary
  • 中韓からの入国制限強化 首相「無策では批判」 習氏来日延期で水際強化にカジ - 日本経済新聞

    安倍晋三首相は5日、新型コロナウイルスの感染拡大をめぐり、中国などへの水際対策の抜強化に踏み切った。国内各地に感染者が広がり、夏に控える東京五輪の開催を危ぶむ声が出ていたからだ。強まる政権批判も踏まえ、あらゆる対策を講じる姿勢に転じた。方針を打ち出したのは中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席の来日延期発表の3時間後だった。首相は5日夜、首相官邸で開いた政府の対策部で「諸外国で感染が拡大す

    中韓からの入国制限強化 首相「無策では批判」 習氏来日延期で水際強化にカジ - 日本経済新聞
    call_me_nots
    call_me_nots 2020/03/06
    “方針を打ち出したのは中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席の来日延期発表の3時間後だった”
  • 「内緒だよ」自室に社員誘うearth社長 資料入手:朝日新聞デジタル

    服飾ブランド「アースミュージック&エコロジー(earth music&ecology)」などを展開するストライプインターナショナル(岡山市)の石川康晴社長(49)が複数の女性社員らにセクハラ行為など…

    「内緒だよ」自室に社員誘うearth社長 資料入手:朝日新聞デジタル
    call_me_nots
    call_me_nots 2020/03/06
    完全にそれ目的で研修企画してんだろ→“宿泊研修中に石川氏が深夜に女性社員を部屋に呼び出そうとしたとされるケース”
  • 韓国 不足するマスクで新方針 供給を政府が管理 | NHKニュース

    韓国では新型コロナウイルスの感染者が新たにおよそ320人増えて6088人となり、首都ソウルでも100人を超えました。韓国政府は、マスクの輸出を禁止したり購入できる枚数を制限したりするなど、不足するマスクを供給するため新たな方針を発表しました。 感染者は、首都ソウルでも100人を超えたほか、教会での集団感染があった南部のテグ(大邱)に近いキョンサン(慶山)は、感染者が急増したことから、新たに「特別管理地域」に指定されました。 死者の数はさらに7人増えて42人となりました。 感染の拡大が続く中、韓国でもマスクの確保が課題となっていて、韓国政府はマスクの輸出を禁止するほか、生産者への支援を強化し、1日400万枚のマスクを追加でつくることができる態勢を整えると発表しました。 また、マスクの80%の供給を政府が管理し、購入できる枚数を1人あたり1週間に2枚として、購入の際に身分証の確認も行うほか、マ

    韓国 不足するマスクで新方針 供給を政府が管理 | NHKニュース
    call_me_nots
    call_me_nots 2020/03/06
    完全に使い回し→“マスクの80%の供給を政府が管理し、購入できる枚数を1人あたり1週間に2枚として、購入の際に身分証の確認も行う”
  • 日銀 企業の資金繰り支援へ新たな貸し出し制度を検討 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大の影響で売り上げが落ち込んでいる企業の資金繰りを支援するため、日銀が新たな貸し出し制度の検討を始めました。 すでに政府は、日政策金融公庫などを通じて感染拡大の影響を受ける企業の資金繰り支援を始め、今月10日をめどにまとめる第2弾となる緊急対応策に追加の支援策を盛り込む方針です。 こうした中、日銀も企業の資金繰りを支援する新たな貸し出し制度の検討を始めました。 新型コロナウイルスの感染拡大で売り上げが急激に落ち込んで資金繰りが厳しくなった企業に銀行などが融資をする場合、日銀が必要な資金を貸し出す仕組みで、企業向けの融資を増やすねらいがあります。 日銀は今月中旬に金融政策決定会合を開く予定で、政府の第2弾となる緊急対応策の内容もみながら、貸し出し制度の仕組みや実施時期について検討することにしています。

    日銀 企業の資金繰り支援へ新たな貸し出し制度を検討 | NHKニュース
    call_me_nots
    call_me_nots 2020/03/06
    “感染拡大で売り上げが急激に落ち込んで資金繰りが厳しくなった企業に銀行などが融資をする場合、日銀が必要な資金を貸し出す仕組み”
  • 楽天 送料の一律無料化 撤回を検討 | NHKニュース

    ネット通販「楽天市場」の送料をめぐる問題で、楽天が出店者に一律で無料化を求めることを撤回し、まずは対応できる店舗から始める方向で検討を進めていることが関係者への取材で分かりました。正式に決まれば、大きな方針転換になります。 しかし、送料の負担が増えることなどから一部の店舗は強く反対し、公正取引委員会が出店者に対する優越的な立場を利用した不当な要求にあたる疑いがあるとして独占禁止法に基づく緊急停止命令を先週、裁判所に申し立てました。 関係者によりますと、これについて楽天は、今月18日の時点では出店者に一律で無料化を求めることを撤回し、まずは対応できる店舗から始める方向で検討を進めているということです。 また、送料無料化で売り上げが落ちるなどした場合の支援策も検討しているとしています。 この問題では、無料化に賛成する出店者からも、新型コロナウイルスへの対応に追われていることや、強行すると評判が

    楽天 送料の一律無料化 撤回を検討 | NHKニュース
    call_me_nots
    call_me_nots 2020/03/06
    “関係者によりますと、これについて楽天は、今月18日の時点では出店者に一律で無料化を求めることを撤回し、まずは対応できる店舗から始める方向で検討を進めているという”
  • 転売禁止を前にオークションサイトにマスク出品増加 | NHKニュース

    マスクの転売が禁止されることになりました。オークションサイトでは、販売できなくなる前に売り抜けようとマスクの出品が増えていて、今後、価格の低下にもつながると見られています。 このため政府はサイトの運営会社にマスクの出品を自粛するよう要請していましたが、5日、規制をさらに強め、法律に基づいて転売を禁止し、違反した場合は罰則も科す方針を決めました。 転売禁止の対象には、オークションサイトやフリマアプリなどネット上の取り引きも含まれ、政令での指定をへて今月中旬にも実際に禁止される見通しです。 こうした中、経済産業省によりますと、オークションサイトに出品されるマスクの数が増加する傾向があるということです。 大量に在庫を抱えた業者などが販売ができなくなる前に売り抜けようと現金化を急いでいるのではないかと見ています。 経済産業省の担当者は「転売が禁止されるまでにマスクの出品はさらに増えるのではないか。

    転売禁止を前にオークションサイトにマスク出品増加 | NHKニュース
    call_me_nots
    call_me_nots 2020/03/06
    死んでほしい→“大量に在庫を抱えた業者などが販売ができなくなる前に売り抜けようと現金化を急いでいるのではないかと見ています”