2023年11月28日のブックマーク (18件)

  • ロシア予算、3割が国防費 ソ連末期以来の水準:時事ドットコム

    ロシア予算、3割が国防費 ソ連末期以来の水準 2023年11月28日18時31分 ロシアのプーチン大統領=27日、モスクワ(EPA時事) ロシアのプーチン大統領は27日、ウクライナ侵攻下、2024年予算案に署名し、成立させた。歳出約36兆6600億ルーブル(約61兆円)のうち、国防費が約3割の10兆8000億ルーブル(約18兆円)を占める。英字紙モスクワ・タイムズ(電子版)によると、予算の3分の1相当が国防費に充てられるのは、ソ連時代末期の1990年以来。 ウクライナロシアに「多大な損害」 東部は「厳しい状況」―NATO総長 国防費は前年比約7割増。ソ連崩壊後で初めて、国防費が社会保障費を上回ることになった。 ウクライナ情勢 最新ニュース 国際 コメントをする

    ロシア予算、3割が国防費 ソ連末期以来の水準:時事ドットコム
    call_me_nots
    call_me_nots 2023/11/28
    #それは国防なのか →“国防費が約3割の約18兆円を占める。英字紙モスクワ・タイムズ(電子版)によると、予算の3分の1相当が国防費に充てられるのは、ソ連時代末期の1990年以来”
  • ことし賃上げした企業89.1% 平均賃金も月額9437円引き上げ | NHK

    全国の企業のうち、ことし賃金を引き上げた、または引き上げるとした割合は89.1%と、去年を3ポイント余り上回ったことが厚生労働省の調査でわかりました。1人当たりの平均賃金も月額9437円引き上がっていて、現在の形で調査を始めた1999年以降で最も高くなっています。 厚生労働省は全国の従業員100人以上の企業を対象に毎年、賃金の引き上げの状況を調べていて、ことしは対象の52%に当たる1901社が回答しました。 それによりますと、ベースアップや定期昇給などでことし賃金を引き上げた、または引き上げるとした企業は89.1%で、去年を3.4ポイント上回りました。 賃金を引き上げた企業の割合が前の年を上回るのは2年連続です。 産業別でみると賃金を引き上げた、または引き上げるとした企業の割合が最も高いのは、 ▽「建設業」で99.7% 次いで ▽「製造業」の97.4%となっています。 一方で、最も低かった

    ことし賃上げした企業89.1% 平均賃金も月額9437円引き上げ | NHK
    call_me_nots
    call_me_nots 2023/11/28
    いや最賃引き上げてますから、そりゃ。
  • オープンハウスのIR資料に「おい、話が違うだろ」三栄建築元社長:朝日新聞デジタル

    暴力団への利益供与などを疑われ、警視庁に会社法違反(特別背任)容疑で書類送検されたものの、不起訴となった三栄建築設計の創業者、小池信三氏(55)。朝日新聞の取材では、三栄建築が東京都公安委員会から勧告を受けた日、のちに同社を買収するオープンハウスグループの荒井正昭社長(58)から電話があったと明らかにした。インタビューの後編では、6割超の保有株を手放した経緯や売却で得た資金の使途を聞いていく。 ――オープンハウスの荒井社長から電話があったのは6月20日のいつごろですか。 「夕方くらい、まだ明るい時間でした。三栄建築が勧告を受けたという記事がネットに出たあとです」 ――何を言われたのでしょう。 「こうなったらもう株を手放さないとしょうがないだろ、と。どうするんだ、と」 ――それに対して小池さんは。 「『株を手放す気はない』と答えて、いったん電話を切りました。そのときは(株を売る気は)全然なか

    オープンハウスのIR資料に「おい、話が違うだろ」三栄建築元社長:朝日新聞デジタル
    call_me_nots
    call_me_nots 2023/11/28
    公安委員会勧告の無効性と不起訴をベースに主張なされてるけど、黒塗り第三者委員会報告も全部ウソだと言うのかな?そうなら主張は分からんじゃないが。
  • 深夜の愛媛県庁に消防車約10台 サーバー室で発煙 報知器が作動 | TBS NEWS DIG

    24日午後11時頃、愛媛県庁館1階のサーバー室で発煙があり火災報知器が作動、消防車が出動する騒ぎがありました。県によりますと、同日昼ごろから焦げ臭いにおいがしていたため、職員が交代で監視していた中…

    深夜の愛媛県庁に消防車約10台 サーバー室で発煙 報知器が作動 | TBS NEWS DIG
    call_me_nots
    call_me_nots 2023/11/28
    この文章おもしろすぎるw→“内蔵バッテリーが発煙した「UPS」は、2001年頃から設置されていますが、こうしたトラブルは初めてだということで、県が原因を調査”
  • 弊社元幹部社員の不正について/日本海テレビ

    call_me_nots
    call_me_nots 2023/11/28
    トップページには置いてるけどまさかの画像という
  • 【独自】「ちゃんとやれよ岸田…三島由紀夫先生が大好きだ」総理出席の式典当日…防衛省前で警備員に包丁を突きつけたか 飲食店経営者を逮捕 | TBS NEWS DIG

    防衛省の正門で警備員に包丁を突きつけ脅迫したとして、飲店経営者の男が警視庁に逮捕されました。男は犯行の前後に岸田総理を批判する発言をしていたということです。東京・新宿区の飲店経営者・前林誠容疑者…

    【独自】「ちゃんとやれよ岸田…三島由紀夫先生が大好きだ」総理出席の式典当日…防衛省前で警備員に包丁を突きつけたか 飲食店経営者を逮捕 | TBS NEWS DIG
    call_me_nots
    call_me_nots 2023/11/28
    “防衛省の正門で警備員に包丁を突きつけ脅迫。前林容疑者が犯行前後に乗ったタクシーのドラレコには「僕は三島由紀夫先生が大好きだ」「切腹してやるからお前もちゃんとやれよ岸田」という音声が記録されていた”
  • トヨタなどグループ3社、デンソー株約10%売却へ 7000億円規模=関係者

    11月29日、デンソーは株式の売り出しを決議した。写真はトヨタのロゴ。ベルギーで22年撮影。(2023年 ロイター/Johanna Geron/File Photo) [東京 28日 ロイター] - トヨタ自動車 (7203.T)など複数のトヨタグループ企業が、保有するデンソー (6902.T)株を売却する方向で調整していることが分かった。合計で同社株の約10%を売却する。トヨタの放出分はこのうち半分弱で、電動化シフトに資金を振り向ける。事情に詳しい関係者2人が明らかにした。グループ中核企業の保有株売却で、持ち合い見直しを加速、資効率を高める姿勢を鮮明にする。 同関係者らによると、トヨタのほか、デンソーと並んでグループ御三家と言われる豊田自動織機(6201.T)とアイシン(7259.T)も保有株の一部を売却する。売り出し総額は7000億円規模。デンソーは月内にも売り出しを決議する。株式の

    トヨタなどグループ3社、デンソー株約10%売却へ 7000億円規模=関係者
    call_me_nots
    call_me_nots 2023/11/28
    “複数のトヨタグループ企業が、保有するデンソー 株を売却する方向で調整していることが分かった。需給への影響を抑えるため、市場から自己株式を取得することも決める”
  • 「ルフィ」接見の弁護士事務所を捜索 特殊詐欺事件の証拠隠滅容疑 | 毎日新聞

    call_me_nots
    call_me_nots 2023/11/28
    “東広島市の男性弁護士(48)は2月下旬、警視庁原宿署で今村被告と接見した。その場で、自身のスマートフォンを使って、特殊詐欺グループの関係者にビデオ通話をかけ、今村被告と会話をさせた疑い”
  • Googleドライブで「データが消える」など複数の報告 デスクトップ版に不具合

    Googleのクラウドストレージ「Googleドライブ」で、データが消えるという不具合が複数報告されている。Googleは、ヘルプページ内にあるコミュニティに投稿。不具合を認めた上で、Googleドライブデスクトップ版の特定のバージョンにおいて、同期に関する問題が発生していると明かした。現在調査中としている。 米Googleのクラウドストレージ「Googleドライブ」で、データが消えるという不具合が複数報告されている。Googleは、ヘルプページ内にあるコミュニティに投稿。不具合を認めた上で、Googleドライブデスクトップ版の特定のバージョンにおいて、同期に関する問題が発生していると明かした。現在調査中としている。 ヘルプページにあるコミュニティには、ここ数日間で「Googleドライブ上のファイルが見つからない」「フォルダとサブフォルダはあるが中身がない」といった投稿が複数あった他

    Googleドライブで「データが消える」など複数の報告 デスクトップ版に不具合
    call_me_nots
    call_me_nots 2023/11/28
    最近、同期が切れやすくなっててゾッとしてた。一応ローカルにバックアップは取ってますが
  • 日本テレビ系列局幹部が「24時間テレビ」寄付金264万円を着服 番組存続問われる事態に | 東スポWEB

    テレビの系列局「日テレビ」(鳥取市)の幹部社員が、チャリティー番組「24時間テレビ」の寄付金など1118万2575円を着服したとして、同局を懲戒解雇されていたことが28日、わかった。 日テレビを11月27日付で懲戒解雇となったのは、元経営戦略局の局長。元局長は会社の調べに対し、「24時間テレビ」の寄付金から計264万6020円を着服していた。このほか、会社の売上金853万6555円も自らのフトコロに入れていた。 日テレビは公式ホームページのトップ画面に「弊社元幹部社員の不正について」と題して公表。28日に鳥取警察署に被害届を提出した。 日テレビはHPで「寄付金の着服は、一般の皆様から寄せられた善意を踏みにじって私腹を肥やした行為」と断罪。 続けて「弊社は責任をもって保管すべき皆様の浄財が着服されるのを10年間、見落としてしまいました」と報告。元局長が単年ではなく、10年

    日本テレビ系列局幹部が「24時間テレビ」寄付金264万円を着服 番組存続問われる事態に | 東スポWEB
    call_me_nots
    call_me_nots 2023/11/28
    “「日本海テレビ」(鳥取市)の幹部社員が、チャリティー番組「24時間テレビ」の寄付金など1118万2575円を着服したとして、同局を懲戒解雇”
  • “世界一高い日傘” 万博350億円の「木造リング」は無駄か? 維新・馬場代表「資材や建材を未来に残してリユースしていく」と説明 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    “世界一高い日傘” 万博350億円の「木造リング」は無駄か? 維新・馬場代表「資材や建材を未来に残してリユースしていく」と説明 2025年大阪・関西万博の目玉となるシンボル、木造リング(大屋根)の建設費問題が話題になっている。 【映像】万博350 億円「木造リング」イメージ動画 木造リングは円周約2キロで、東京ドーム6個分が収まる、世界最大級の木造建築だ。しかし、その建設費が350億円かかることから、批判の声も出ている。 当初は、閉幕後の会場を大阪市に返還するため、解体する方針だった。立憲民主党の泉健太代表が「大きな日傘に350億円。『世界一高い日傘』に国民は納得するか」と批判すると、日維新の会の藤田文武幹事長は、解体後は「オールリサイクルでリユース」すると方向転換を表明した。 維新の馬場伸幸代表もまた、芸術家・岡太郎氏の「太陽の塔」も1970年大阪万博の終了後に解体予定だったとしつつ

    “世界一高い日傘” 万博350億円の「木造リング」は無駄か? 維新・馬場代表「資材や建材を未来に残してリユースしていく」と説明 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    call_me_nots
    call_me_nots 2023/11/28
    頭悪ロジック→“馬場代表「全てが廃棄されていくのではなく、SDGsの社会だから、どんどん残して利活用・リユースしていくということを、もう少し落ち着いてきたら、そういうアイデアを集めていけるのではないか」”
  • ESET社員、生成AIで自社CEOの声を作って不正送金させる実験に成功

    ESETは11月22日(現地時間)、「Your voice is my password – the risks of AI-driven voice cloning」において、生成AIにより合成した音声を悪用したソーシャルエンジニアリング攻撃の実験に成功したと伝えた。この実験では、従業員が自社の最高経営責任者(CEO: Chief Executive Officer)になりすまして、財務責任者から自分宛てに送金させることに成功しており、生成AIの危険性について注意喚起している。 Your voice is my password – the risks of AI-driven voice cloning これは事前にCEOの許可を得て行っ実験であり、ここで解説する手法をまねることは犯罪となる可能性があることに注意。この実験と同様の攻撃が今後増加する可能性があると懸念されており、企業や組

    ESET社員、生成AIで自社CEOの声を作って不正送金させる実験に成功
    call_me_nots
    call_me_nots 2023/11/28
    “ジェイク氏は、ハリーCEOに許可を求め同意を得ている。ハリー氏の音声をYouTubeから収集し、生成AIにより音声を生成。次にハリー氏の携帯電話に対しSIMスワップ攻撃を行い、電話番号をジェイク氏所有デバイスに変更”
  • 政府クラウド、提供事業者に「さくらインターネット」を選定…初の日本企業

    【読売新聞】 自治体がもつ個人情報などを管理する政府クラウドを巡り、デジタル庁は28日、新しい提供事業者としてさくらインターネットを選定したと発表した。2025年度末までに全ての選定要件を満たすという条件付きの選定となる。これまで米

    政府クラウド、提供事業者に「さくらインターネット」を選定…初の日本企業
    call_me_nots
    call_me_nots 2023/11/28
    “選定方式の見直しを受け、インターネットイニシアティブ(IIJ)、さくらインターネット、ソフトバンクといった国内勢が相次いで応募。新しい提供事業者としてさくらインターネットを選定したと発表した”
  • フリー素材と思い込み…市立中の「ほけんだより」でイラスト無断使用、著作権侵害で作者に賠償

    【読売新聞】 大分県中津市は27日、市立耶馬渓中が「ほけんだより」に使用し、学校のホームページ(HP)にも掲載した柔道のイラスト1点に著作権の侵害があり、大阪府在住の作者に損害賠償金25万3000円を支払う専決処分を行ったと発表し

    フリー素材と思い込み…市立中の「ほけんだより」でイラスト無断使用、著作権侵害で作者に賠償
    call_me_nots
    call_me_nots 2023/11/28
    “ほけんだよりをHPで公開したのは3年間で、その後は削除していたが、サーバーにデータが残っていたため、今年まで7年間の使用料相当額として25万3000円を支払うことで示談が成立”
  • 年末調整の会社提出期限を過ぎてしまい、こちらからお願いしても会社の担当者に「もう受付けません」って言われた人へ送る魔法の言葉

    insulated truck運転手 @phoenix_corner FMラジオ(主にK-MIXとTOKYO FM) 自動車、商用車、警察、消防、自衛隊、鉄道、無線傍受 、うさぎ 日産AD うさ飼い 【注意】私をフォローするとあなたのTLが警察と消防と自衛隊とうさぎと商用車(主にADバン)で埋め尽くされる可能性大です。 insulated truck運転手 @phoenix_corner 年末調整の会社提出期限を過ぎてしまい、こちらからお願いしても会社の担当者に 「もう受付けません」って言われた人へ送る魔法の言葉 「年末調整って会社の義務ですよね?法律で決まってますよね?」 「そもそも法律上の期限は来年の1月31日ですよね?」 ↑これを言うと高確率で受けてくれます 2023-11-27 12:17:53 insulated truck運転手 @phoenix_corner それでも駄目と言

    年末調整の会社提出期限を過ぎてしまい、こちらからお願いしても会社の担当者に「もう受付けません」って言われた人へ送る魔法の言葉
    call_me_nots
    call_me_nots 2023/11/28
    どうぞ逆に通報してみてほしい
  • 「懸賞生活」なすび 今も海外メディアから取材 「あなた、訴えなさい」と指摘されることも

  • 線路わきに生える大量の大麻…栽培容疑で会社員を逮捕 作業員が発見:朝日新聞デジタル

    福岡県大牟田市内の空き地で大麻草を栽培したとして、大牟田署は27日、同県みやま市の会社員の男(48)を大麻取締法違反(営利目的栽培)の疑いで再逮捕し、発表した。「自分で吸うために栽培していた」と容疑を否認しているという。 署によると、西鉄天神大牟田線の線路わきの空き地で、大麻草88株を営利目的で栽培した疑いがある。現場は西鉄銀水駅から約500メートル南西の住宅などが立ち並ぶ地域で、電気設備の点検中だった西鉄の関連会社の作業員が6月、「大麻のようなものが植えられている」と署に通報。現場にあった肥料や殺虫剤、手袋などの購入元を捜査し、容疑者が浮上した。 男は空き地付近のアパートを借り、自宅とアパートから計1キロ以上の大麻を含む乾燥植物片が見つかったという。10月末に同法違反(所持)の疑いで現行犯逮捕されていた。 西鉄の広報課は「事件を受け、大麻草の写真を関連会社含め、鉄道部門の管理を行う関係者

    線路わきに生える大量の大麻…栽培容疑で会社員を逮捕 作業員が発見:朝日新聞デジタル
    call_me_nots
    call_me_nots 2023/11/28
    同時購入でクエリかけられるんか笑→“西鉄の関連会社の作業員が6月、「大麻のようなものが植えられている」と署に通報。現場にあった肥料や殺虫剤、手袋などの購入元を捜査し、容疑者が浮上”
  • 株式会社ビッグモーター、株式会社ビーエムホールディングス及び株式会社ビーエムハナテンに対する行政処分について:財務省関東財務局

    令和5年11月24日 関東財務局 関東財務局は、日、株式会社ビッグモーター(社:東京都多摩市、法人番号:9250001011590)、株式会社ビーエムホールディングス(社:東京都多摩市、法人番号:9120001183229)及び株式会社ビーエムハナテン(社:東京都多摩市、法人番号:6120001183462)(以下、3社を合わせ「BMグループ」という。)に対し、保険業法第307条第1項第3号の規定に基づき、下記のとおり行政処分を行う旨の命令を発出した。 記 保険業法第305条第1項の規定に基づく立入検査において認められたBMグループにおける以下の状況は、保険業法第307条第1項第3号に規定する「この法律又はこの法律に基づく内閣総理大臣の処分に違反したとき」及び「その他保険募集に関し著しく不適当な行為をしたと認められるとき」に該当するものと認められる。 (1)経営管理態勢(ガバナンス

    call_me_nots
    call_me_nots 2023/11/28
    “平成28年10月から令和5年7月までの約7年間、令和2年12月の1回を除き、取締役会が開催された事実は確認できず、会社法等に定める各種の決議も行われていない”